JPH03257033A - 精密金型の製造方法 - Google Patents

精密金型の製造方法

Info

Publication number
JPH03257033A
JPH03257033A JP5725190A JP5725190A JPH03257033A JP H03257033 A JPH03257033 A JP H03257033A JP 5725190 A JP5725190 A JP 5725190A JP 5725190 A JP5725190 A JP 5725190A JP H03257033 A JPH03257033 A JP H03257033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
mold
precision
cutting
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5725190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956109B2 (ja
Inventor
Yoshio Watanabe
渡邉 喜夫
Shinji Saito
斉藤 伸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2057251A priority Critical patent/JP2956109B2/ja
Publication of JPH03257033A publication Critical patent/JPH03257033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956109B2 publication Critical patent/JP2956109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/16Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals
    • C03B2215/17Metals or alloys, e.g. Ni-P, Ni-B, amorphous metals comprising one or more of the noble meals, i.e. Ag, Au, platinum group metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は精密金型の製造方法に係り、とくに非球面レン
ズ等の高精度の成形体を成形するための精密金型の製造
方法に関する。 K発明の概要】 非球面レンズを成形するための金型の表面には、離型性
を目的として種々のコーティングを行なうようにしてお
り、例えばスパッタリングによってプラチナのコーティ
ングを行なうようにしている。 ところがコーティング層を形成すると、その被膜によっ
て形状が損われたり、あるいは表面粗度が悪化する。そ
こで最終仕上げとして、コーティング層を形成した後に
精密切削を行なうようにしたものであって、これによっ
て形状が損われたり表面粗度が悪化したりするのを防止
するようにしたものである。 に従来の技術】 例えば非球面レンズを成形するための精密金型を製造す
るために、従来は第3図に示すようなプロセスが行なわ
れていた。すなわち例えば超硬合金から成る丸棒1の上
面に切削加工および研削加工によって所定の形状の凹部
2を形成するようにしていた。そしてこの後に研磨加工
を行なうことによって、とくに凹部2の表面を滑らかに
するようにし工いた。そしてこの後に、例えばスパツタ
リングによって、プラチナのコーティング層3を形成す
るようにしていた。
【発明が解決しようとする問題点】
プラチナから成るコーティング層3は離型性をこの金型
に付与するために設けられるものであって、コーティン
グ層3が機能膜を構成するようになっている。ところが
このような機能膜3を形成すると、凹部2の最初の形状
がくずれてしまう。 一般にコーティング層3はその全体を均一に形成するこ
とができないからである。またクラスタ等の膜の異物が
形成され、これによってコーティング層3の表面が荒れ
てしまうことになる。 このような問題点に鑑みて、コーティング層3を形成し
た後にその表面を再研磨することが考察される。このよ
うな再研磨によって、コーティング層3の表面は清らか
になるが、砥粒が残る場合がある。またその他の汚れが
付着し、これによってコーティング層3の機能性、すな
わち離型性が損われるようになる。また研磨するとコー
ティング層3の表面形状がさらに損われることになる。 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、コーティングによる形状劣化がなく、しかもコーテ
ィング層の機能性を損うことのないようにした精密金型
の製造方法を提供することを目的とするものである。 に問題点を解決するための手段】 本発明は、切削または研削によって所定の形状を付与し
、その後にコーティング層を形成するようにした方法に
おいて、前記コーティング層を形成した後に精密切削を
行なうようにしたものである。
【作用】
従って超硬合金、ステンレス鋼、セラミックス等の素材
の例えば丸棒を用いて切削または研削を行なうことによ
って、素材に対して所定の形状が付与され、下加工が行
なわれることになる。そしてこの後に例えばプラチナ等
の材料を用いてスパッタリングによってコーティング層
が形成され、このコーティング層によって金型に対して
機能性、例えば離型性が付与される。そしてコーティン
グ層を形成した後に好ましくは摩耗し難いダイヤバイト
等の工具を用いて精密切削が行なわれ、これによってコ
ーティング層の表面が必要な形状に精密加工されるよう
になり、所定の形状が金型に付与される。 K実施例】 第2図は本発明の一実施例に係る方法によって製造され
た非球面レンズの成形のための精密金型10を示すもの
であって、この金型10は丸棒11の上面に凹部12を
備えるようになっており、この凹部12によって非球面
レンズを成形するようにしている。従って凹部12の形
状精度によって、非球面レンズの精度が決定されること
になる。 第1図はこのような精密金型10の製造プロセスを示す
ものであって、例えば直径がIC)n+の超硬合金、ス
テンレス鋼、またはセラミックスから成る丸棒11を用
意する。そしてこの丸棒11の上端面には成形するため
のレンズとほぼ同形の湾曲面を切削または研削によって
形成する。次いでこの凹部12の表面を研磨して表面を
滑らかにする。そして清らかにしたならば、凹部12の
表面にプラチナをスパッタリングによってコーティング
し、これによって例えば膜厚が2μmのコーティング層
13を形成する。この後にダイヤバイトのような摩耗の
少ない切削工具を用いて、コーティングされた凹部12
の表面を、例えば非球面形状に切削加工する。これによ
ってガラスモールド非球面レンズ用金型10が得られる
ことになる。 このように本実施例に係る精密金型10の製造方法は、
金型母材11を切削または研削によって荒加工を行なっ
た後に離型性等の機能性を付与することを目的として、
コーティング113を形成するようにし、この後に最終
的に切削によって精密に仕上げて所定の形状を付与する
ようにした精密金型の製造方法に関するものである。そ
して最終工程、すなわちコーティング層13を形成する
工程の後に必要な形状に加工するために、コーティング
層13によって形状劣化が起ることがなくなる。また最
終工程が精密切削であって研磨あるいは研削でないため
に、金型10の表面に砥粒が残ることがなくなる。 一般に研削によって精密加工を行なう方法は、ツールの
摩耗等が原因となって、形状に対して好ましくない影響
を及ぼす。ところが本実施例においては最終工程の精密
切削をダイヤバイト等の摩耗の少ない工具を用いて行な
うようにしているために、より高精度の加工が行なわれ
ることになり、金型の形状が正確になる。また最初に行
なう切削、研削等の下加工による表面粗度(凹凸)に対
するレベリング効果をコーティング層13によって形成
される薄膜にもたせることができるために、最初に行な
う切削あるいは研削の加工時間の短縮化が図られるよう
になる。すなわち一般に研磨加工の場合には、砥粒の大
きさを変えて何度も研磨しなければならないが、このよ
うな不都合がなくなり、工程のスピードアップを達成で
きるようになる。
【発明の効果】
以上のように本発明は、コーティング層を形成した後に
精密切削を行なうようにした精密金型の製造方法に関す
るものである。従ってこのような方法によれば、最終工
程で必要な形状に加工するために、コーティング層によ
って形状劣化が止することがなくなる。また最終工程で
研磨あるいは研削を行なわないために、金型の表面に砥
粒が残ることがなく、コーティング層の機能性が損われ
ることが防止されるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る精密金型の製造方法を
示す縦断面図、第2図は金型の外観斜視図、第3図は従
来の金型の製造プロセスを示す縦断面図である。 また図面中の主要な部分の名称はつぎの通りである。 ・精密金型 ・丸棒 ・凹部 ・コーティング層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、切削または研削によって所定の形状を付与し、その
    後にコーティング層を形成するようにした方法において
    、前記コーティング層を形成した後に精密切削を行なう
    ようにしたことを特徴とする精密金型の製造方法。
JP2057251A 1990-03-07 1990-03-07 精密金型の製造方法 Expired - Fee Related JP2956109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057251A JP2956109B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 精密金型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057251A JP2956109B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 精密金型の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03257033A true JPH03257033A (ja) 1991-11-15
JP2956109B2 JP2956109B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=13050312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057251A Expired - Fee Related JP2956109B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 精密金型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956109B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996016781A1 (fr) * 1994-11-30 1996-06-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Moule pour le moulage de resines synthetiques et procede de moulage utilisant ce moule
JP2002239847A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Seiko Epson Corp 部品成形用工具の加工方法及びこの加工方法を用いて製造された部品成形用工具
US20110159138A1 (en) * 2007-01-08 2011-06-30 Garrtech Inc. Blow mold for molding a container
US9272458B2 (en) 2007-01-08 2016-03-01 Garrtech Inc. One-piece blow mold halves for molding a container

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996016781A1 (fr) * 1994-11-30 1996-06-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Moule pour le moulage de resines synthetiques et procede de moulage utilisant ce moule
JP2002239847A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Seiko Epson Corp 部品成形用工具の加工方法及びこの加工方法を用いて製造された部品成形用工具
US20110159138A1 (en) * 2007-01-08 2011-06-30 Garrtech Inc. Blow mold for molding a container
US9272458B2 (en) 2007-01-08 2016-03-01 Garrtech Inc. One-piece blow mold halves for molding a container
US10363605B2 (en) * 2010-07-22 2019-07-30 National Research Council Of Canada Mold halves with metal-matrix composite at feature areas

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956109B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106239835B (zh) 一种注塑模具的光面镶件的制造方法
JPH03257033A (ja) 精密金型の製造方法
EP0924043B1 (en) Method for fabricating molding tools for molding optical surfaces
EP0011331B1 (en) Method of making a master replicating tool
RU2373054C2 (ru) Способ изготовления мастер-модели для производства плоской сферической линзы френеля (варианты)
JPH07266442A (ja) 非球面2焦点成形型部品の作製方法
US20060196229A1 (en) Method for fabricating injection mold core
US20040169313A1 (en) Mold inserts
JP2001310330A (ja) 金型及びその成形品
JP4374161B2 (ja) 光学レンズ又はその金型の切削加工方法
JP4030136B2 (ja) ガラスレンズ成形用型及びその製造方法並びにガラスレンズ成形方法
Mertus et al. Implications of diamond-turned vs. diamond-ground mold fabrication techniques on precision-molded optics
JPH01168412A (ja) 樹脂レンズ用成形金型
JPS6371317A (ja) プラスチツク光学部品の成形用型材
JPH02208229A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
KR100429650B1 (ko) 광조형물의 표면처리방법
JP2000094066A (ja) 金型の処理方法
JP2005325022A (ja) ガラスレンズ成形用型及びその製造方法並びにガラスレンズ成形方法
JPH03230923A (ja) 金型及びその製造方法
JP2002321144A (ja) 非球面レンズの製造方法
JPH03271125A (ja) ガラス成形用金型
JPH10244560A (ja) 射出成形用金型およびその製造方法
JP2004123461A (ja) ガラス部材の延伸加工方法
Zhong Machining of glass molds for manufacturing plastic lenses
JPS63186892A (ja) 樹脂成形用金型の表面加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees