JPH03256805A - カップ麺の集積包装装置 - Google Patents

カップ麺の集積包装装置

Info

Publication number
JPH03256805A
JPH03256805A JP3846690A JP3846690A JPH03256805A JP H03256805 A JPH03256805 A JP H03256805A JP 3846690 A JP3846690 A JP 3846690A JP 3846690 A JP3846690 A JP 3846690A JP H03256805 A JPH03256805 A JP H03256805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
bag
products
gusset bag
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3846690A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihisa Kawamura
川村 通久
Hiroshi Saito
弘 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOURIKA GIKEN KK
Toyo Suisan Kaisha Ltd
Original Assignee
GOURIKA GIKEN KK
Toyo Suisan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOURIKA GIKEN KK, Toyo Suisan Kaisha Ltd filed Critical GOURIKA GIKEN KK
Priority to JP3846690A priority Critical patent/JPH03256805A/ja
Publication of JPH03256805A publication Critical patent/JPH03256805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は個装されたカップ麺製品を複数個ずつ順次に
集積包装するカップ麺の集積包装装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
最近、個装されたカップ麺製品を3個パック。
5個パックといったように複数個ずつ集積包装する需要
が増大してきたが、特にカップ麺については、これまで
機械包装する技術がなかったため、予め製袋されたガセ
ット袋に所定数のカップ麺を詰め、この袋口部を粘着テ
ープで封止する工程をすべて手作業で行なっていた。こ
のため、多数の作業人員を要し、作業能率も極めて悪く
コストアップの要因となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者は長い時間をかけて、前記工程の機械化を鋭意
研究してきた末、生焼そばの個含包装に使用されている
包装機にヒントを得て、これを改良することにより、機
械化が実現されるのではないかと考えたが、これまでカ
ップ麺の集積包装機械に関する先行技術もなかったこと
から、すべて試行錯誤の積み重ねで問題解決にあたった
そして、本発明者は個装のカップ麺製品を縦に所定数重
ねた状態で自動的にガセット製袋される袋に落とし込み
、自動シールを行なう機構とすることを基本的構想とし
て研究を進めた結果、以下のようなカップ麺集積包装装
置の開発に成功したものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカップ麺集積包装装置は、個装されたカップ麺
製品を複数個ずつ順次に集積包装できるようにするため
、以下のように構成した。
即ち、本発明のカップ麺集積包装装置は、カップ麺製品
が投入供給されるホッパと、このホッパ内に投入された
所定個数のカップ麺製品をシリンダの作動で左右に開閉
する製品受板上に受止めて縦重ねの整列状態に一次停止
させる第1停止機構と、前記ホッパの下方に連設され一
次停止の整列受止製品が製品受板の開放で落下投入され
る垂直落下式の円筒型シュートと、このシュート中間部
に設けられシリンダの作動で左右に開閉する製品受爪に
より整列落下製品の最下段容器のフランジ部を受止めて
整列落下製品をシュート中間部分に二次停止させる第2
停止機構と、前記シュートの上方外側部に装備され原反
軸から送り込まれる合成樹脂製フィルムの原反をシュー
ト外壁を包み込むように誘導して筒状に巻回させる製袋
器と、この製袋器の下方位置に配設されシュート外壁を
包み込んだ筒状フィルムの突合せ縁部を縦シールする縦
シール機構と、この縦シール機構の近傍位置に配設され
縦シールされた筒状フィルムをシュート外壁に沿って一
定の移動量ずつ順次に垂下移動させる送出ローラと、縦
シールされた筒状フィルムをシュート下端の直下位置で
ガセット製袋するガセッタ機構と、前記シュートの上方
部分に設けられji2停止機構の爪受止製品をガセット
袋内に落下封入させる際に圧搾空気をシュート内に送入
する圧搾空気吹込み装置と、製品封入のガセット袋がガ
セッタ機構の下方へ垂下移動された時に、下段ガセット
袋のトップシールと上続ガセット袋のボトムシール及び
該トップ・ボトムシール間のフィルム切断を同時に行な
う横シール切断機構と、この横シール切断機構による横
シール切断時に上続ガセット袋のボトムシール部の少し
上方位置に熱棒を押圧して空気孔を穿設する穿孔装置と
を具備する構成としたものである。
C作 用〕 前記構成のカップ麺集積包装装置によると、個装のカッ
プ麺製品を縦に所定数重ねた状態で自動的にガセット製
袋されるガセット袋に落とし込み、この製品封入のガセ
ット袋がガセッタ機構の下方へ垂下移動された時に、下
段ガセット袋のトップシールと上続ガセット袋のボトム
シール及び該トップ・ボトムシール間のフィルム切断を
同時に行なうと共に、上続ガセット袋のボトムシール部
の少し上方位置に熱棒押圧で空気孔を穿設して、前記カ
ップ麺製品を複数個ずつ順次に集積包装することができ
、大幅な省力化と生産性の向上に多大な効果を発揮する
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従い具体的に説明する
。図中1はカップ受皿2と原反軸3及び原反送出装置4
などを備えたキャスタ付きの装置本体で、この装置本体
1の前側上方位置には個装された複数個例えば3個のカ
ップ麺製品Cが投入供給されるホッパ5を固設している
6は前記ホッパ5内に投入された所定個数例えば3個の
カップ麺製品Cを受止めて縦重ねの整列状態に一次停止
させる第1停止機構で、この第1停止機構6は前記ホッ
パ5の下部両側に配設固定される左右一対のシリンダ7
.8と、このシリンダ作動で左右に開閉する製品受板7
a、 8aとからなり、この製品受板7a、 8aの上
にホッパ投入されたカップ麺製品C(cl、 c2. 
c3)を第1図の如く受止めて、縦に3信並んだ縦重ね
の整列状態に一次停止させることができるようになって
いる。
9は前記ホッパ5の下方に連設され第1停止機構6で受
止められた一次停止の整列受止製品01〜C3が製品受
板7a、 8aの開放で落下投入される垂直落下式の円
筒型シュートで、該シュート9の中間部にはシリンダ1
0.11の作動で左右に開閉する製品受爪10a 、 
llaにより整列落下製品cl’ 〜c3’の最下段容
器のフランジ部を受止めて整列落下製品cl’〜c3’
 をシュート中間部分に第1図、第4図の如く二次停止
させる第2停止機構12が設けられている。なお、前記
シュート9の下端開口部には、下方に突出する4本のフ
ィルム案内杆9a、 9b。
9c、 9dが第3図のような配置間隔で第1図及び第
2図の如く取付けられている。
13は前記シュート9の上方外側部に装備され原反軸3
から送り込まれる合成樹脂製フィルムの原反3aをシュ
ート外壁を包み込むように誘導して筒状に巻回させる製
袋器で、この製袋器13の下方位置にはシュート外壁を
包み込んだ筒状フィルム3bの突合せ縁部を縦シールす
る前記シュート9に対して接離移動可能な縦シール機構
14が配設され、又この縦シール機構14の近傍位置に
は縦シールされた筒状フィルム3bをシュート外壁に沿
って一定の移動量ずつ順次に垂下移動させる送出ローラ
15゜16が配設されている。
17は縦シールされた筒状フィルム3bをシュート下端
の直下位置で第3図の如くガセット製袋するガセッタ機
構で、このガセッタ機構17は左右の上シリンダ18.
19で開閉作動される上ガセッタ18a 。
19aと、左右の下シリンダ20.21で開閉作動され
る下ガセッタ20a 、 21aとからなる。
2・2は前記シュート9の上方部分に設けられた圧搾空
気吹込み装置で、この圧搾空気吹込み装置22は第2停
止機構12で受止められた爪受止製品cl’〜c3’を
第4図に示すボトムシールのガセット袋3C内に落下封
入させる際に、圧搾空気をシュート9内に送入して、前
記製品cl’〜c3’を重力と圧搾空気の力によって前
記ガセット袋3C内に垂直落下させるようにしている。
23は製品封入のガセット袋3cがガセッタ機構17の
下方へ第1図及び第6図の如く垂下移動された時に、下
段ガセット袋3dのトップシールと上続ガセット袋3e
のボトムシール及び該トップ・ボトムシール間のフィル
ム切断を同時に行なう横シール切断機構(この機構は包
装機械として一般的に知られているので、詳細な構成説
明は省略する)で、この横シール切断機構23には前記
ガセット93630間の横シール切断時に上続ガセット
袋3eのボトムシール部の少し上方位置に熱棒24を押
圧して空気孔を穿設する穿孔装置25が第2図の如く装
備されている。
而して、前記構成のカップ麺集積包装装置による包装作
業工程は以下の通りである。
■ カップ麺製品Cを所定数(実施例では3個)縦に重
ねてホッパ5に投入供給し、第1停止機構6の製品受板
7a、 8aで第1図の如く受止めて、縦重ねの整列状
態に一次停止させる。
■ 次いで、第1停止機構6の製品受板7a、 8aが
シリンダ7.8の作動で開放し、製品受板7a。
8aに受止められている一次停止の整列受止製品01〜
c3がシュート9内を垂直落下して、この整列落下製品
cl’〜c3’の最下段容器のフランジ部が第2停止機
構12の製品受爪10a 、 llaに引っ掛かって、
第4図の如き状態に二次停止される。
■ 一方、原反軸3から送り込まれる合成樹脂製フィル
ムの原反3aをシュート9の外壁を包み込むように誘導
して製袋器13で筒状に巻回させ、そのフィルム突合せ
縁部を縦シール機構14で縦シールする。この縦シール
後の筒状フィルム3bはシュート下端の直下位置に装備
されたガセッタ機構17によりガセット製袋されると同
時に、横シール切断機構23のボトムシール熱盤(図示
せず)でボトムシールされる。
■ 前記■工程で二次停止された受止製品cl’〜C3
′は、第2停止機構12の製品受爪10a 、 lla
が開放すると同時に、重力及び圧搾空気吹込み装置22
より送入された圧搾空気の力により垂直落下して、ボト
ムシールのガセット袋3c内に第5図の如く封入される
■ 前記製品封入のガセット袋3cは送出ローラ15、
1Bの回転により、所定の位置すなわちガセッタ機構1
7の下方へ第5図想像線で示すように垂下する状態まで
送られる(この送出状態の製品封入ガセット袋3cを下
段ガセット袋3dという)と、横シール切断機構23の
作動によって下段ガセット袋3dのトップシールと上続
ガセット袋3eのボトムシール及び該トップ・ボトムシ
ール間のフィルム切断(袋カット)が同時に行なわれ、
又この横シール切断時に上続ガセット袋3eのボトムシ
ール部の少し上方位置に熱棒24の押圧による空気孔の
穿孔が行われて、一連の包装工程が完了し、以下前記■
〜■工程の繰返しによって、個装のカップ麺製品Cが3
個ずつ順次に集積包装されることになる。
なお、前記実施例はカップ麺製品Cを3個ずつ集積包装
する場合について説明したが、前記ホッパ5及びシュー
ト9の製品受止長さや送出ローラ15、16によるフィ
ルム移動量等を変更すれば、カップ麺製品Cを所望の個
数例えば5個ずつ集積包装することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明のカップ麺集積包装装置によると、個装のカップ
麺製品を縦に所定数重ねた状態で自動的にガセット製袋
されるガセット袋に落とし込み、この製品封入のガセッ
ト袋がガセッタ機構の下方へ垂下移動された時に、下段
ガセット袋のトップシールと上続ガセット袋のボトムシ
ール及び該トップ・ボトムシール間のフィルム切断を同
時に行なうと共に、上続ガセット袋のボトムシール部の
少し上方位置に熱棒押圧で空気孔を穿設して、前記カッ
プ麺製品を複数個ずつ順次に集積包装することができる
効果があり、大幅な省力化と生産性の向上に多大な効果
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるカップ麺集積包装装
置を示した正面図、第2図は第1図を右側から見た側面
図、第3図は円筒型シュートを下側から見たガセット製
袋部の説明図、第4図乃至第6図は本発明のカップ麺集
積包装装置による一連の包装工程を概略的に示した作用
説明図である。 1・・・装置本体、3・・・原反軸、3a・・・合成樹
脂製フィルムの原反、3b・・・筒状フィルム、3C・
・・ガセット袋、3d・・・下段ガセット袋、3e・・
・上続ガセット袋、4・・・原反送出装置、C・・・個
装のカップ麺製品、el−c3・・・整列受止製品、c
l’〜c3’・・・整列落下製品、6・・・第1停止機
構、7,8・・・第1停止機構のシリンダ、7a、 8
a・・・製品受板、9・・・円筒型シュート、12・・
・第2停止機構、10.11・・・第2停止機構のシリ
ンダ、10a 、 lla・・・製品受爪、13・・・
製袋器、14・・・縦シール機構、15.16・・・送
出ローラ、17・・・ガセッタ機構、18.19’・・
ガセッタ機構上シリンダ、18a 、 19a・・・上
ガセッタ、20.21・・・ガセッタ機構下シリンダ、
20a 、 21a・・・下ガセッタ、22・・・圧搾
空気吹込み装置、23・・・横シール切断機構、24・
・・熱棒、25・・・穿孔装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 個装されたカップ麺製品を複数個ずつ順次に集積包装す
    る包装装置であって、カップ麺製品が投入供給されるホ
    ッパと、このホッパ内に投入された所定個数のカップ麺
    製品をシリンダの作動で左右に開閉する製品受板上に受
    止めて縦重ねの整列状態に一次停止させる第1停止機構
    と、前記ホッパの下方に連設され一次停止の整列受止製
    品が製品受板の開放で落下投入される垂直落下式の円筒
    型シュートと、このシュート中間部に設けられシリンダ
    の作動で左右に開閉する製品受爪により整列落下製品の
    最下段容器のフランジ部を受止めて整列落下製品をシュ
    ート中間部分に二次停止させる第2停止機構と、前記シ
    ュートの上方外側部に装備され原反軸から送り込まれる
    合成樹脂製フィルムの原反をシュート外壁を包み込むよ
    うに誘導して筒状に巻回させる製袋器と、この製袋器の
    下方位置に配設されシュート外壁を包み込んだ筒状フィ
    ルムの突合せ縁部を縦シールする縦シール機構と、この
    縦シール機構の近傍位置に配設され縦シールされた筒状
    フィルムをシュート外壁に沿って一定の移動量ずつ順次
    に垂下移動させる送出ローラと、縦シールされた筒状フ
    ィルムをシュート下端の直下位置でガセット製袋するガ
    セッタ機構と、前記シュートの上方部分に設けられ第2
    停止機構の爪受止製品をガセット袋内に落下封入させる
    際に圧搾空気をシュート内に送入する圧搾空気吹込み装
    置と、製品封入のガセット袋がガセッタ機構の下方へ垂
    下移動された時に、下段ガセット袋のトップシールと上
    続ガセット袋のボトムシール及び該トップ・ボトムシー
    ル間のフィルム切断を同時に行なう横シール切断機構と
    、この横シール切断機構による横シール切断時に上続ガ
    セット袋のボトムシール部の少し上方位置に熱棒を押圧
    して空気孔を穿設する穿孔装置とを具備してなるカップ
    麺の集積包装装置。
JP3846690A 1990-02-21 1990-02-21 カップ麺の集積包装装置 Pending JPH03256805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846690A JPH03256805A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 カップ麺の集積包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3846690A JPH03256805A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 カップ麺の集積包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256805A true JPH03256805A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12526025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3846690A Pending JPH03256805A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 カップ麺の集積包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502521A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 カルヴァノ,フェルッチオ カルメロ 複数の充填済みバッグを一緒に包装するための方法およびその方法に使用される装置および得られたスナック充填バッグの包装体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111608A (ja) * 1987-10-15 1989-04-28 Sanji Suzuki 個装体製造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111608A (ja) * 1987-10-15 1989-04-28 Sanji Suzuki 個装体製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502521A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 カルヴァノ,フェルッチオ カルメロ 複数の充填済みバッグを一緒に包装するための方法およびその方法に使用される装置および得られたスナック充填バッグの包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001275053B2 (en) Process and apparatus for forming dual compartment pouches from a continuous web
US3948019A (en) Apparatus for the fully automatic production of filled, gusseted bags of plastic
EP0396838B1 (en) Packaging machine
US4353196A (en) Package and automatic method of forming same
US8776485B2 (en) Form-fill-seal machine
GB1462838A (en) Method and apparatus for automatically packaging flexible flat goods
JP2012528767A (ja) 積み重ねた柔らかい衛生製品をプラスチック袋に詰めるための包装装置、及びその包装方法
AU2001275053A1 (en) Process and apparatus for forming dual compartment pouches from a continuous web
CA1047007A (en) Air-free pouch packaging method
CN106956816A (zh) 一种橡胶手套包装生产系统
EP0273570B1 (en) Vertical form-fill-seal process and machine with product catching device
PL95856B1 (pl) Sposob wytwarzania,napelniania i zamykania workow oraz urzadzenie do wytwarzania,napelniania i zamykania workow
US4899518A (en) Envelope packing apparatus
US4930977A (en) Envelope handling system
US6438928B1 (en) Machine for automated boxing of soft stacked items
US4838430A (en) Side loading carton
JPH03256805A (ja) カップ麺の集積包装装置
JP2004167952A (ja) 自立袋及び平袋兼用製袋包装機
CN106467185A (zh) 基于视觉的印花检测包装流水线及其加工方法
US4949835A (en) Envelope handling system
CN112960221B (zh) 一种全自动包装码垛生产线
JP2011046412A (ja) 自働包装機
CN209009000U (zh) 一种自动装袋的面膜包装机
US4764030A (en) Part bottom seal of chain of gusseted bags and machine therefor
JPS5933634Y2 (ja) 製袋機の封着部離間装置