JPH03256604A - 旋盤用チャック - Google Patents

旋盤用チャック

Info

Publication number
JPH03256604A
JPH03256604A JP5602490A JP5602490A JPH03256604A JP H03256604 A JPH03256604 A JP H03256604A JP 5602490 A JP5602490 A JP 5602490A JP 5602490 A JP5602490 A JP 5602490A JP H03256604 A JPH03256604 A JP H03256604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
set back
work
workpiece
backward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5602490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820996B2 (ja
Inventor
Kiichiro Horie
堀江 喜一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5602490A priority Critical patent/JP2820996B2/ja
Publication of JPH03256604A publication Critical patent/JPH03256604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820996B2 publication Critical patent/JP2820996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はワークの外周面を複数のチャック爪により把
握して、同ワークの内外径と端面と複数力所の孔を精度
よく旋削する場合に用いるNC旋盤用チャックに関する
ものである。
〔従来の技術〕
この発明のチャックを用いて旋削加工を施すワークは、
あらかじめ内外径と端面が旋削仕上げされ、さらに複数
の貫通孔をワークの中心から等距離で、かつ等間隔に設
けたのち焼入れをしたものである。
従って焼入れによる歪みが考えられるが、焼入れ後の内
外径仕上と孔の位置の精度要求が厳しいので、焼入れ後
にワークの内外径と孔位置の同時加工が必要である。
従来、上記のような加工を行う場合はチャック本体に設
けたストッパ上にワークの複数カ所の孔と同径のガイド
孔を設け、ワークの孔を通してガイド孔にしっくりとし
たピンを差し込みワークをチャッキングした後、ビンを
外して固定しNC旋盤で内外径と端面を加工し、スピン
ドルを定位置停止し、回転工具で孔の内径を仕上げる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の加工方法ではきわめて手数がかかる
上、複数カ所の孔の位置がずれ易く、黒皮が残ったり、
仕上孔の真円度が悪くなったりするという問題があった
この発明の課題は、上記のようなワークを1本のドロー
バ−の駆動によりチャフキングとワーク孔の位置決めを
行って、精度よくかつ能率的に旋削できるチャックを提
供することである。
〔課題を解決するための手段] 上記の課題を解決するために、この発明は中空のチャッ
ク本体の前面に複数のチャック爪を設け、チャック本体
の後部内に、適宜の駆動手段により進退せしめられるド
ローバーと共に進退する進退板を設け、この進退板の外
周附近に固定した複数の進退棒の先端に、ロケーション
ピンをそれぞれ固定し、本体内において、上記進退板の
前部に位置するとともに、進退板に対して一定の範囲で
進退するチャック爪駆動部材と、このチャック爪駆動部
材を後方に押すバネを設け、上記チャック爪駆動部材と
チャック爪とは後退時に各チャック爪を内方へ寄せるよ
うに作用する機構を介して連結した旋盤用チャックを提
供する。
〔作用〕
この発明は上記の構成であるから、最初はドローバーに
よりチャック爪駆動部材が前進位置にされ、各チャック
爪が開き、各ロケーションピンが前進位置となっている
この状態で、ワークの答礼にロケーションピンを挿入す
ると共に、ワークの細部を各チャック爪の間に位置させ
、ついでドローバーを後退させるとドローバーと共に進
退板が後退し、ロケーションピンがワークの孔から抜は
出し始めると同時にバネの作用でチャック爪駆動部材が
後退し、各チャック爪がワークの外周に接触して仮締め
状態となる。
さらに、ドローバーを後退させると、チャック爪駆動部
材がドローバーにより引かれて各チャック爪がワークを
強力に把握すると同時にロケーションピンがワークの孔
から完全に抜ける。
上記の状態でワークの内外径と端面を旋削加工し、その
のち、NC旋盤の主軸を停止し、静止したワークの答礼
を回転工具を用いて同時加工で仕上げる。
〔実施例〕
図面に示す実施例において、1はチャック本体で、2は
その後部に固定した後壁であり、この後壁2をNC旋盤
の主軸に固定しである。
3は複数のチャック爪で、このチャック爪3は棒状体4
の前部に一体に固定し、この棒状体4は本体1の前部に
前床がり状に設けた複数の傾斜孔5に進退自在に挿入し
たものである。
本体1内のチャック爪駆動部材6は傘形でその前面は傾
斜した各棒状体4の中心線に直交する面となっている。
そして、上記駆動部材6の各チャック爪3に対応する位
置の外周からそれぞれ切込部7を設け、この各切込部7
に各棒状体4の後端の小径軸部8を係合させ、この小径
軸部8の後端両側にT字状となるように形成した係止片
9を駆動部材6の後側に係止させて、駆動部材6の進退
により、各チャック爪3が各傾斜孔5に沿って斜め方向
に進退して開閉する構造になっている。
上記駆動部材6中夫の孔10は本体1の後壁2の中央ガ
イド孔11に進退自在に嵌合した進退軸12の外側に摺
動自在に嵌合している。
この進退軸12はドローバー14に連結され、ドローバ
−14は図示省略しである油圧またはエアシリンダで駆
動される。
また、上記進退軸12には上記駆動部材6の後方に位置
する進退板15を固定し、この進退板15のポス16の
前面と、進退軸12の外周の鍔17の間で上記駆動部材
6が自由に進退できるようにする。
18は上記進退板15の外周附近の前面に後端を固定し
た複数の進退棒で、実施例では3本の進退棒18を本体
1と同君の円周3等分位置に設け、前記駆動部材6およ
び本体1の前部の孔を進退自在に貫通してその先端を本
体1の前面から突出させる。
上記のように本体1の前面から突出した各進退棒18の
先端にそれぞれ取付台20をボルト21により着脱自在
に固定し、この各取付台20の前面にそれぞれロケーシ
ョンピン22を前向きに固定する。
本体1の前部外周寄りには各チャック爪毎の突部23を
設けて、この各突部23の内側の傾斜した半円状断面の
ガイド溝24を前記各棒状体4の背部が摺動するように
する。
第1図の26は棒状体4に設けた軸方向の溝で、本体1
にねじ込んだ回り止めネジ27の内端の突部を上記溝2
6に係合させて、回り止めとしている。
また、第1図の28は本体1の前壁内面と駆動部材6の
前面の間に圧縮状態で装着した複数の押バネ、29は本
体1の前部中央に固定したワークストッパである。
つぎに作用を説明すれば、ドローバー14が前進し、こ
れと共に進退軸12が前進して進退板15が前進し、チ
ャック爪駆動部材6に接触して同部材6も共に前進して
いるアンチャンク状態では各チャック爪3は開き、ロケ
ーションピン22は前進状態にある。
上記のアンチャンク状態で軸部aとフランジbからなり
、フランジbに複数の孔Cを設けたワーク30を、軸部
aをチャック本体1の方へ向けて軸部aの端部をワーク
ストッパ29に当てかうとともに、多孔30に各ロケー
ションピン22を挿入する。
つぎに、ドローバ−14を後退させてこれと一体の進退
軸12を後退させると、進退板15も各進退棒18と共
に後退するので各ロケーションピン22はワーク30の
多孔Cから抜は始める。
上記のように進退板15が後退を始めるとチャック爪駆
動部材6もバネ28の作用で後退し、これと共に各棒状
体4が科内方向に引かれるので各チャック爪3は内側へ
寄り軸部aのフランジbに近い部分を把握する。
このとき、各チャック爪3はバネ28のみの力により仮
締め状態で進退軸12の鍔17はまだ、部材6に当って
いない。
ドローバ−14が上記位置よりさらに後退すると、ワー
ク仮締め位置に留まっている部材6に鍔17が当り、部
材6を強制的に後退させるので、各チャック爪3はワー
ク30を強力に保持する。
また、このとき、各ロケーションピン22はワーク30
の多孔Cから抜けて孔仕上げ用の回転工具が干渉しない
位置となる0図はこのチャック状態を示すもので、この
状態でチャック本体1を回転させて仕上工具によりフラ
ンジbの外周前面や中心の孔を仕上げる。
つぎに、チャック本体1を停止させて、回転工具により
多孔Cの内面を仕上げる。
そののち、各工具を元に戻し、ドローバ−14を前進さ
せて各チャック爪3を開放して加工ずみのワーク30を
外し、各ロケーションピン22を前進させる。
〔発明の効果〕
この発明は上記のように旋削加工および焼入れ後のワー
クの再仕上に際してワークの複数の孔にしっくりと入る
複数のロケーションピンをドローバ−により進退させ、
かつ、ワークを把握するチャック爪をロケーションピン
の進退に連動させるものであり、ワークの多孔に各ロケ
ーションピンを挿入してドローバ−を後退させる操作の
みでワークが把握され、かつロケーションピンが自動的
にワークの孔から抜けるので、ワークの着脱がきわめて
能率よく行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のチャックの一実施例を示す縦断側面
図、第2図は同上の正面図である。 1・・・・・・チャック本体、 3・・・・・・チャッ
ク爪、4・・・・・・棒状体、    5・・・・・・
傾斜孔、6・・・・・・チャック爪駆動部材、 14・・・・・・ドローバ−15・・・・・・進退板、
18・・・・・・進退棒、 22・・・・・・ロケーションピン、 28・・・・・・押バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チャック本体の前面に複数のチャック爪を設け、
    チャック本体の後部内に、適宜の駆動手段により進退せ
    しめられるドローバーと共に進退する進退板を設け、こ
    の進退板の外周附近に固定した複数の進退棒の先端に、
    ロケーションピンをそれぞれ固定し、本体内において、
    上記進退板の前部に位置するとともに、進退板に対して
    一定の範囲で進退するチャック爪駆動部材と、このチャ
    ック爪駆動部材を後方に押すバネを設け、上記チャック
    爪駆動部材とチャック爪とは後退時に各チャック爪を内
    方へ寄せるように作用する機構を介して連結した旋盤用
    チャック。
JP5602490A 1990-03-06 1990-03-06 旋盤用チャック Expired - Fee Related JP2820996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602490A JP2820996B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 旋盤用チャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602490A JP2820996B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 旋盤用チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03256604A true JPH03256604A (ja) 1991-11-15
JP2820996B2 JP2820996B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=13015493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5602490A Expired - Fee Related JP2820996B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 旋盤用チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820996B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150514A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 傘歯車用チャック
JP2016068193A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士機械製造株式会社 ワーク保持ガイド付きチャック装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150514A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 傘歯車用チャック
JP4683613B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-18 武蔵精密工業株式会社 傘歯車用チャック
JP2016068193A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士機械製造株式会社 ワーク保持ガイド付きチャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820996B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827815A (en) Hollow-spindle method of machining a short-length workpiece
JPH0712561B2 (ja) 回転対称部材を加工するための方法および装置
US7331585B2 (en) Machining adapter having a collet and positive axial stop
US3716246A (en) Expanding collet and work gripping adaptor therefor
JPH03256604A (ja) 旋盤用チャック
JPH03277408A (ja) 薄肉ワーク加工用チャック
JP2556521B2 (ja) 内径加工用チヤツク
JP2656047B2 (ja) 内外径加工用チヤツク
US4735529A (en) Combined cutting and drilling tool holder for a metal removing machine
JP3837373B2 (ja) ホイール加工用チャック
JP2001025902A (ja) 旋盤加工用汎用治具及びこれを用いた加工方法
JP2001191253A (ja) 汎用加工治具及びこれを用いた加工方法
WO2014175476A1 (ko) 자동선반용 내경척킹유니트
US4795175A (en) Nipple chuck
US3315551A (en) Lathe tool
JPS6346172Y2 (ja)
JPH0596407A (ja) クランプ装置
JPH02243208A (ja) 三ツ爪チャック用ストッパー治具
JP3875176B2 (ja) ホイール加工用チャック
JPH11347801A (ja) 旋盤及び旋削加工方法
JPH0623364Y2 (ja) 円筒ワークの取付治具
US5343612A (en) Interior centerline based seating method
JPH0637842Y2 (ja) オートローディング装置
JPS5811453Y2 (ja) 工作機械のチヤツク装置
JPH026966Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees