JPH03253632A - 水洗式便器 - Google Patents

水洗式便器

Info

Publication number
JPH03253632A
JPH03253632A JP5231490A JP5231490A JPH03253632A JP H03253632 A JPH03253632 A JP H03253632A JP 5231490 A JP5231490 A JP 5231490A JP 5231490 A JP5231490 A JP 5231490A JP H03253632 A JPH03253632 A JP H03253632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
pipe
base plate
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5231490A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tsutsui
修 筒井
Atsuo Makita
牧田 厚雄
Hirobumi Takeuchi
博文 竹内
Shinji Shibata
信次 柴田
Noboru Niihara
登 新原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP5231490A priority Critical patent/JPH03253632A/ja
Publication of JPH03253632A publication Critical patent/JPH03253632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D2201/00Details and methods of use for water closets and urinals not otherwise provided for
    • E03D2201/30Water injection in siphon for enhancing flushing

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は洗浄給水装置を内蔵した水洗式便器に関する
(従来の技術) 第9図は洗浄給水装置を内蔵した従来の水洗式便器の縦
断面図である。
従来の水洗式便器100は、便器本体101の後部上方
に設けたボックス102内に、ボウル部への給水を行な
う弁機構103と、ジェットノズル104を介してトラ
ップ排水路105内へ噴射させる洗浄水の給水を制御す
る弁機構106および大気開放弁107を設け、これら
を相互に配管接続して洗浄給水装置を構成している。な
お、第9図中の108は各弁機構IO3,106の開閉
駆動を行なう給水制御部、109は給水制御部108へ
洗浄起動信号を与えるための操作部である。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の水洗式便器は、各弁機構等を個々に配
管接続しているため、接続に時間がかかるとともに、配
管スペースが必要で洗浄給水装置の小形化に限界があっ
た。
この発明は、このような課題を解決するためなされたも
ので、その目的は組立作業性ならびに保守作業性に優れ
た洗浄給水装置を備えた水洗式便器を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 前記ilI題を解決するためこの発明に係る水洗式便器
は、便器本体にベースプレートを取付け、このベースプ
レートに洗浄水供給管の流入側端部を固定し、給水管へ
の接続部と洗浄水供給管の流入側端部との嵌合部を有す
るバルブユニットをベースプレートに装着したことを特
徴とする。
(作用) ベースプレートに洗浄水供給管の流入側端部を固定し、
バルブユニットを装着することにより、バルブユニット
と洗浄水供給管との接続がなされる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図は、この発明に係る水洗式便器の縦断面図、第2
図は同便器のカバー、便蓋および便座を取り外した状態
の平面図、第3図は第1図のIII −m線断面図であ
る。
水洗式便器1は、陶器製の便器本体2と、合成樹脂製等
の便器3および便蓋4ならびに合成樹脂製等のカバー5
を備えるとともに、内部に洗浄給水装置6を備える。
便器本体2は、隔壁7で区画されたボウル部8とトラッ
プ排水路9を有し、トラップ排水路9の上方、すなわち
、便器本体2の後部上面に開口10を形成している。
トラップ排水路9は、ボウル部8の底部に開設した流入
口9aと、便器本体2の後部底面に開設した流出口9b
とを略述U字状に曲折して連絡している。そして、トラ
ップ排水路9の曲折部9Cの上方ならびに側方に、洗浄
給水装置6をベースプレート11を介して便器本体2に
取り付け、便器本体2の開口10および洗浄給水装置6
をカバー5で覆っている。このカバー5は、その上面が
便M4の上面と略同−面となるよう形成している。
洗浄給水装置6は、バルブユニット12と制御回路部1
3から構成している。バルブユニット12は、給水を制
御するための各種弁機構と大気開放弁等を一体にしたも
ので、給水管との接続部および各導水管17.21との
嵌合接続部を備える。本実施例のバルブユニット12は
、止水機能を備えた流量調節弁12aと、2個の大気開
放弁12b、12cと、二方向切替弁12d、および、
圧力センサ12eを一体化してユニットとしている。ま
た、このバルブユニット12は、給水接続管12fを備
えるとともに、リム用導水管17との嵌合接続部12g
およびジェット用導水管21との嵌合接続部12hを備
える。給水接続管12fは、その先端が便器1の後部よ
り外方へ突出するよう形成され、ベースプレート11に
起設された給水接続管支持部11aで固定される。
ボウル部8の上端周縁のリム部14には、リム通水路1
5をボウル部8の内方へ突出するよう環状に形成し、こ
のリム通水路15の底面にリム射水孔16・・・を適宜
間隔毎に、ボウル部8に対して斜めに開設している。リ
ム通水路15は、リム用導水管17を介してバルブユニ
ット12のリム用の嵌合接続部12gへ接続している。
なお、本実施例では、バルブユニット12を上方から装
着できるよう、各嵌合接続部12g、12hをバルブユ
ニット12の下側に設けている。このためリム用導水管
17は略U字状に曲折させて、リム用導水管17の流入
側端部が略垂直向きになるよう形成している。
ボウル部8の底部に、ジェットノズル18をその噴射孔
18aがトラップ排水路9の基油折部9cを指向して取
着する。このジェットノズル18は、ボウル部8の内面
側から挿入され、ボウル部8の底部側から固定用ナツト
19で締付固定する。ジェットノズル19と取付用孔と
の間にはパツキン20を設けている。シェツトノズル1
8に、ジェット用導水管21の一端を袋ナツト22を介
して接続し、他端はバルブユニット12のジェット用嵌
合接続部12hへ接続する。
第3図に示すように、ベースプレート11には、下方へ
略コ字状に突出させた導水管固定部11bを形成してい
る。そして、第4図および第5図に示すようにこの給水
管固定部11bに設けた導水管取付孔11Cにリム用導
水管17、ジェット用導水管21の先端を下方から挿入
し、平面視C型のスナップリング23を用いて各導水管
17.21を固定する。各導水管17.21には上下2
個所に拡径段部24a、24bが形成されており、その
間にガタ止め用リング25が設けられている。また、各
導水管17.21の先端部にはシールリング26が装着
されている。
そして、N6図の分解斜視図C示すように、ベースプレ
ート11にリム用導水管17およびジェット用導水管2
1を前述の方法で固定した後、上方からバルブユニット
12をリム用およびジェット用嵌合接続部12g、12
hがリムおよびジェット用導水管17.21と嵌合する
よう装着して固定する。
なお、ベースプレート11にはボルト等の締結部材の径
よりも比較的大きな穴径の取付孔11d・・・が形成さ
れている。そして、第3図に示すように比較的外径の大
きい座金等27を介してボルト等の締結部材28を用い
てベースプレート11を便器本体2へ固定する構造とし
ている。便器本体2は陶器製で寸法精度が低いが、この
ような構造にすることでベースプレート11の取付位置
を所定の位置に調節することができる。
また、本実施例では流量調節弁12aに外部パイロット
式のダイヤフラム弁を用いているため、給水時にパイロ
ット流路からの水を外部へ排出する必要がある。そこで
、篤1図および′tS2図に示すように、ボウル部8の
後部で隔壁7の上方側に排水弁29を形成し、排水弁2
9の下部とボウル部3側とを連通路30で連通し、この
排水弁29ヘパイロット流路からの水を導水バイブ31
を介して排出する構成としている。同様に、大気開放弁
12b、12cから漏れた水についても他方の導水パイ
プ32を介して排水分29へ導くよう構成している。
第7図は洗浄給水装置6のブロック構成図である。
給水接続管12fから供給される洗浄水は、流量調節弁
12aで流量を調節され、二方向切替弁12dで流路を
指定され、大気開放弁12b。
12cを介してリム給水管17またはジェット給水管2
1を通り、リム射水孔16またはジェットノズル18か
らボウル部8またはトラップ排水路9へ供給される。二
方向切替弁12dの上流側には圧力センサ12eを設け
ている。
制御回路部13は、例えばマイクロコンピュータ等を用
いて構成され、洗浄起動人力が与えられると、予め設定
された順序で流量調節弁12a、二方向切替弁12dを
駆動して洗浄水の給水を行なう。また、制御回路部13
は、圧力センサ12eからの給水圧力信号に基づいて流
量調節弁12aの開度を調節して給水圧力にかかわらず
所定の流量が得られるよう制御している。第2図におい
て、図示を省略しているが、この制御回路部13とバル
ブユニット12との間はコネクタ等を用いて接続されて
いる。また、制御回路部13は全体をシリコン樹脂等で
封水した防水構造としている。
第8図は洗浄給水順序の一例を示すタイムチャートであ
る。
この実施例では、ボウル部の前洗浄を行なった後にジェ
ットノズル18へ給水してトラップ排水路9内にサイホ
ン作用を発生させ、ボウル部8内の汚水、汚物を排出さ
せる。さらに、サイホン作用が終了した後もしばらくの
間ジェットノズル18への給水を継続してボウル部8の
底部の汚物や浮遊汚物をトラップ排水路9内へ押し込み
(ブロー効果)、その後、封水のための給水を行なう順
序としている。
(発明の効果) 以上説明したようにこの発明に係る水洗式便器は、便器
本体に取付けたベースプレートに便器へ洗浄水を供給す
る導水管の流入側端部を固定し、バルブユニットの嵌合
接続部を導水管の流入側端部へ嵌合させて装着する構成
としたので、現場での便器取付時には給水管との間の配
管工事を行なえば良く、現場施行性に極めて優れ、また
、保守点検等も容易である。
ざらに、バルブユニットは複数の弁機構、大気開放弁を
一体化したユニット構成とすることにより、洗浄給水装
置の小形化ならびに水洗式便器の小形化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る水洗式便器の縦断面図、第2図
は同便器のカバー、便蓋および便座を取り外した状態の
平面図、第3図は第1図のIII −H11断面図、第
4図はリムおよびジェット給水管の固定構造を示す斜視
図、第5図は同固定状態の断面図、第6図はバルブユニ
ットのリムおよびジェット給水管との接続構造を示す分
解斜視図、第7図は洗浄給水装置のブロック構成図、M
a図は洗浄給水順序の一例を示すタイムチャート、第9
図は洗浄給水装置を内蔵した従来の水洗式便器の縦断面
図である。 1・・・水洗式便器、2・・・便器本体、6・・・洗浄
給水装置、8・・・ボウル部、9・・・トラップ排水路
、11・・・ベースプレート、12・・・バルブユニッ
ト、12f・・・給水接続管、12g、!2h・・・嵌
合接続部、17.21・・・導水管。 第3 第4図 第5図 6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 便器本体にベースプレートを取付け、このベースプレー
    トに導水管の流入側端部を固定し、給水管への接続部と
    前記導水管の流入側端部との嵌合接続部を有するバルブ
    ユニットを前記ベースプレートに装着したことを特徴と
    する水洗式便器。
JP5231490A 1990-03-02 1990-03-02 水洗式便器 Pending JPH03253632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231490A JPH03253632A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 水洗式便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231490A JPH03253632A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 水洗式便器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253632A true JPH03253632A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12911322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231490A Pending JPH03253632A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 水洗式便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069604B2 (en) 2000-06-23 2006-07-04 Inax Corporation Tankless western-style flush toilet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069604B2 (en) 2000-06-23 2006-07-04 Inax Corporation Tankless western-style flush toilet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100760108B1 (ko) 탱크레스 변기
KR960015382B1 (ko) 소변기
JP2830316B2 (ja) 水洗式便器
US3735428A (en) Combination toilet and urinal
JPH03253632A (ja) 水洗式便器
JP2777256B2 (ja) 水洗式便器
JP3191765B2 (ja) 便器装置
JP3191766B2 (ja) 便器装置用ベースプレート及びそれを含む便器装置
CN215105808U (zh) 一种助冲阀外置的马桶结构
JPH03253631A (ja) 水洗式便器
CN211735633U (zh) 一种智能坐便器的冲水装置
CN110700370A (zh) 便器的供水组件以及便器主体
JP3930947B2 (ja) 小便所
JPH05239855A (ja) 便器付属品の設置構造
KR200330363Y1 (ko) 세면대 배수관용 악취방지장치
JP2882759B2 (ja) 温水洗浄便座の水路構造
CN213038518U (zh) 坐便器及其进水机构
JPH0344866Y2 (ja)
KR20020076031A (ko) 좌변기의 급배수 장치
CN215759415U (zh) 安装架以及马桶
KR200371456Y1 (ko) 소변기의 악취차단캡 구조
JPH0745667Y2 (ja) 簡易水洗便器
KR101038061B1 (ko) 비데 일체형 위생도기의 설치구조
KR200421819Y1 (ko) 냄새 없는 양변기
JP2000234374A5 (ja)