JPH03253542A - 耐熱軸受用鋼 - Google Patents

耐熱軸受用鋼

Info

Publication number
JPH03253542A
JPH03253542A JP4730290A JP4730290A JPH03253542A JP H03253542 A JPH03253542 A JP H03253542A JP 4730290 A JP4730290 A JP 4730290A JP 4730290 A JP4730290 A JP 4730290A JP H03253542 A JPH03253542 A JP H03253542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
hardness
fatigue life
tempering
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4730290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724019B2 (ja
Inventor
Satoshi Yasumoto
安本 聡
Kenichi Amano
虔一 天野
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Shozaburo Nakano
中野 昭三郎
Masahide Yamashita
山下 政英
Masamichi Shibata
正道 柴田
Mikio Takenaka
竹中 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12771491&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03253542(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2047302A priority Critical patent/JP2724019B2/ja
Publication of JPH03253542A publication Critical patent/JPH03253542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724019B2 publication Critical patent/JP2724019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ころ軸受、玉軸受といった転がり軸受の要
素部材に加工するための軸受鋼の改良に関し、この種の
軸受の使用環境の過酷化、なかでも高速化、高面圧化に
伴う使用温度の上昇に対応して、150℃から250°
Cに至るような高温(以下単に「高温」という)で使用
しても、すぐれた転勤疲労寿命特性を発揮することがで
きる、使用許容温度の高い耐熱軸受用鋼を提案しようと
するものである。
転がり軸受は、その負荷回転に基く温度上昇の下での寸
法安定性、転勤疲労寿命を保証するために、熱処理時の
焼戻温度と焼戻後の表面硬度により使用許容温度が設定
される。たとえば、軸受用鋼として広く利用されて来た
、JIS高炭素クロり軸受鋼SUJ 2は、転がり軸受
として必要な硬度に調整するため、通常180°Cの焼
戻処理が施され、転がり軸受の負荷時における転勤表面
での過度な温度上昇を避けるように、使用温度範囲は一
般に120℃以下とされる。
(従来の技術) 特公昭54−41014号公報には、常温ならびに高温
における特性の優れた転がり軸受用鋼に関する開示があ
り、また、特開昭63−62847号公報には、ガスタ
ービンなど熱機関の回転主軸の軸受のように高速下で3
00°C以上のような高い温度で使用するための耐熱軸
受用鋼が開示されているが、これらはいずれも炭化物形
成元素を多量に添加する必要がある。
これらのはかさらに、高温焼戻による二次析出硬化を図
った高速度工具鋼を転がり軸受に用いることも知られて
いる。
しかし、多量の合金元素を添加するとき、偏析をなくす
ために長時間の均熱保持が加工上必要なこと、また熱処
理のためにも高温長時間にわたる加熱が必要になること
、さらに合金成分添加コストが嵩むことなど、生産性な
いしはコストの面で不利が著しいといった問題点がある
(発明が解決しようとする課題) 転がり軸受の使用条件の過酷化、なかでも高速化、高面
圧化に伴う、軸受用鋼の使用許容温度の150℃ないし
は250℃に及ぶような高温化の要求については、JI
S高炭素クロり鋼SUJ 2にくらべて、 1)高温焼戻による硬度低下が少ないこと、2)高温度
域で、優れた転勤疲労寿命特性を有すること、 を必要とする。
そこでこの発明は、上記した従来の技術の問題点に鑑み
、製造コストの増加を極力抑制してしかも高温での転勤
疲労寿命特性に優れた耐熱軸受用鋼を安価に提供するこ
とを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、発明者らが軸受用鋼の使用許容温度を向上
させる目的で、焼戻後の硬度ならびに高温条件下での転
勤疲労寿命におよぼす炭化物の影響について研究を重ね
た結果、合金元素を多量に添加しなくとも、Cr量の微
増と、とくにSiとMoとの適量含有による相乗作用に
より、高温度での焼戻においても必要とする硬度が得ら
れて高温の使用条件下で優れた転がり軸受の転勤疲労寿
命特性が得られることを見出したもので、その要旨は以
下のとおりである。
1、  C:0.8 wt%以上、1.5 wt%以下
、Si : 0.5 wt%以上、2.0 emt%以
下、Mn : 0.3 wt%以上、2.0wt%以下
、Cr : 1.3 wt%以上、2.0wt%以下、
及びMo : 0.3 wt%以上、1.0wt%以下
を、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、を満足する範囲
で含有し、残部は鉄及び不可避不純物の組成になる耐熱
軸受用鋼。
2、  C: 0.8 wt%以上、1.3wt%以下
、Si : 0.5 wt%以上、2.0wt%以下、
Mn : 0.3 wt%以上、2.0wt%以下、C
r : 1.3 wt%以上、2.0wt%以下、及び
Mo : 0.3 wt%以上、1.0wt%以下を、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、を満足する範囲
で含有し、かつ、 W : 0.05 wt%以上、0.50 wt%以下
、及びV : 0.05 wt%以上、0.50 wt
%以下、のうちから選んだ1種又は2種を含有し、残部
は鉄及び不可避不純物の組成になる耐熱軸受用鋼。
3、  C: 0.8 wt%以上、165賀t%以下
、Si : 0.5 wt%以上、2.0wt%以下、
Mn : 0.3 wt%以上、2.0wt%以下、C
r : 1.3 wt%以上、2.0wt%以下、及び
Mo : 0.3 @t%以上、1.0wt%以下を、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、を満足する範囲
で含有し、かつ、 Ni : 0.1 wt%以上、2.0wt%以下、及
びCu : 0.05 wt%以上、1.00 wt%
以下、のうちから選んだ1種又は2種を含有し、残部は
鉄及び不可避不純物の組成になる耐熱軸受用鋼。
4、  C:0.8 ht%以上、1.5 wt%以下
、Si : 0.5 wt%以上、2.0wt%以下、
Mn : 0.3 wt%以上、2.0wt%以下、C
r : 1.3 wt%以上、2.0wt%以下、及び
Mo : 0.3 wt%以上、1.0wt%以下を、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、を満足する範囲
で含有し、かつ、 W : 0.05 wt%以上、0.50 wt%以下
、及びV : 0.05 wt%以上、0.50 wt
%以下、のうちから選んだ1種又は2種以上と、Ni 
: 0.1 wt%以上、2.0wt%以下。
Cu : 0.05 wt%以上、1.0wt%以下、
のうちから選んだ1種又は2種以上を含有し、残部は鉄
及び不可避不純物の組成になる耐熱軸受用鋼。
なお、この発明では、鋼中酸素量の低減および介在物の
形態制御のため、Ca : 0.05 wt%以下、N
a : 0.05wt%以下、K : 0.05wt%
以下、Mg : 0.1wt%以下、及びZr : 0
.1 wt%以下のうちから選んだ少なくとも一種を含
有すること、また、被削性の向上には、B : 0.0
5wt%以下、S : 0.25wt%以下、Ca :
 0.01wt%以下、Pb :  0.3wt%以下
、Bi:0.3 @t%以下、及びREM : 0.2
5wt%以下のうちから選んだ少なくとも一種を含有す
ること、熱間強度の向上を目指して、P :0.1 w
t%以下、及びN: 0.05wt%以下のうちから選
んだ少なくとも一種を含有すること、さらには、脱炭防
止のためにsb: 0.05wt%以下を含有すること
のような各場合にも、所期の目的に対し格別の不利を伴
うことなくして、それぞれの所期するところが実現され
得る。
(作 用) この発明による耐熱軸受用鋼において、その合金成分の
組成範囲を限定する理由について次に述べる。
C:基地に固溶しマルテンサイトを強化し、焼戻後の硬
度確保と転勤疲労寿命特性の向上にも役立つためには0
.8wt%を必要とする。しかし多すぎると巨大炭化物
が生成し転勤疲労寿命特性を劣化させるので1.5wt
%を上限とする。
Si : 1iilの溶製時に脱酸剤として作用するほ
か、基地に固溶して後述のMoとの相互作用の下で、と
くに焼戻後の硬度低下の抑制に寄与するように0.5 
wt%を必要とする。しかし、多すぎると被削性ならび
に鍛造性を著しく劣化させるので、上限を2.0 wt
%とするが、1.0wt%未満がより好ましい。
Mn=鋼の焼入性を向上させることにより基地マルテン
サイトの靭性を高め、鋼材の硬度ならびに転勤疲労寿命
を向上させるため0.3wt%を必要とするが、多すぎ
ると被削性を著しく劣化させるため2.0imt%を上
限とする。
Cr:炭化物を形威し、高温転勤疲労寿命特性を向上さ
せるためには1.3wt%を必要とする。しかし多すぎ
ると焼戻後の硬度が低下し、かえって高温転勤疲労寿命
特性を劣化させることから2.〇wt%を上限とする。
Mo二基地に固溶させることにより、焼戻後の硬度なら
びに転勤疲労寿命特性を向上させることから0.3wt
%を必要とするが、さらに好ましくは0.5 wt%を
必要とする。しかし多すぎてもその効果は認められず、
コスト高となることから、1、0wt%を上限とする。
Si+Mo:高温焼戻後に優れた硬度と高温転勤疲労寿
命特性を得るため1.0wt%を必要とする。
W、V:高温で安定した炭化物を形威し高温転勤疲労寿
命特性をさらに向上させる成分として、均しく有用な同
効成分であり、これらの含有量については、いずれも0
 、05w t%より少ないと効果がなく、また、0.
5wt%より多いと焼戻後の硬度が低下し、かえって高
温転勤疲労寿命特性を劣化させるので、何れか一方のみ
又は両者の併用の何れの場合も0.05wt%以上0.
5 wt%以下の範囲とする。
Ni:基地に固溶し、焼戻後の硬度低下を抑制させるた
め0.2 wt%以上を含有することが望ましい。
しかし多量に含有させると、残留オーステナイトが多量
に生成し焼戻後の硬度を低下させることから、そのうれ
いのない2.0wt%を上限とする。
Cu;基地に固溶し、焼戻後の硬度低下を抑制させる点
でNiと同効であって0.1wt%以上含有することが
望ましいが、多すぎると鍛造性を劣化させるので、その
うれいのない1.0tnt%を上限とする。
次に、この発明の成分組成で特にCrならびにSi+M
oの限定が重要で、その理由について以下に実験結果を
もとに説明を加える。
表1は、C: 1.0wt%、Mn : 0.5 wt
%を含有する高炭素クロム軸受鋼についてSi、 Cr
、及びMo量を変化させてそれぞれ溶製し、脱ガスのた
めに真空脱ガス処理を施してから熱間圧延により調整し
た試験材の、焼入を経た280℃焼戻後の硬度と高温(
180°C)転勤疲労特性の測定結果を示すものである
ここに転勤疲労寿命特性は、スラスト形試験機を用いて
、−群の軸受を同条件で負荷回転しフレーキング(表面
は<M)による破損が10%に達するまでの総回転数を
求め表1の脚注※1に沿って対比評価した。
ml 5UJ2を18o″Cで焼戻後、常温(100’
C以−りで転動疲労寿命試験を行った結果を1として対
比評価したものでlより大きいことが望ましい。
表1に示す結果より、Crが1.3wt%以上のとき、
Siが0.5wt%未満で、かつMoが0.3wt%未
満の場合(記号1及び2)では、280°C焼戻後の硬
度が不十分であり、高温転勤疲労寿命特性も劣り、また
、Siが0.5wt%以上、あるいはMOが0.3wt
%以上のいずれか一方が満足されていない場合(記号8
及び9)は、280″C焼戻後の硬度は十分であるが、
高温転勤疲労寿命特性が劣り、さらに、Siが0.5 
wt%t%以上oが0.3wt%以上であっても、Si
とMoの合計で1.0wt%未滴の場合(記号4.5及
び6)並びにCrが1.3emt%以下の場合(記号3
゜11及び17)は280″C焼戻後で十分な硬度が得
られるものの、優れた高温転勤疲労寿命特性を得ること
ができず、そしてSiが0.5wt%以上、恥が0.3
wt%以上であり、SiとMoの合計で1.0wt%以
上であっても、Crが2.0wt%以上の場合(記号1
4及び20)には、280°C焼戻後の硬度が不十分で
あり、高温転勤疲労寿命特性も劣っている。
一方、収骨組成が、この発明の限定範囲にある場合(記
号7.10.12.13.15.16.18及び19)
には、280°C焼戻後で十分な硬度を示し、かつ高温
転勤疲労寿命特性も1.3から2.2と優れた値を示し
ている。
(実施例) 転炉で溶製しRH脱ガス処理を施した後、連続鋳造で化
学成分を表2に示した多数のブルームを鋳造し、124
0°Cの温度で30時間の拡散焼鈍を行った上で、直径
が65φmmの棒鋼に圧延した。
ついで、上記棒鋼は、球状化焼鈍を施した後に、転勤疲
労試験片の形状に加工し熱処理を加えた。
焼入後の焼戻温度を、記号A@(S[IJ 2)につい
ては、180°C,260°Cで、記号E、I鋼につい
ては、240°C,260°C,300″Cで、その他
の鋼については260°Cでそれぞれ焼戻を行い、転勤
疲労試験片を作製した。
転勤疲労寿命試験には、スラスト型転勤疲労寿命試験機
を用い、焼戻温度と疲労試験時の潤滑油温度の関係を表
3に示すごとくして疲労試験を行った。
表3 試験結果はワイブル分布に従うものと仮定して確率紙上
にまとめ、LID(累積破損確率が10%の時の、破損
までの応力負荷回数)により、記号A鋼(StlJ 2
 )の180°C焼戻材の潤滑油温度120″Cにおけ
る転勤疲労寿命試験値を1として対比評価した。
上記評価値結果を硬度の測定結果とともに表4にまとめ
て示す。
記号A (SUJ 2 )の従来鋼は、260℃焼戻材
の、硬度は81060未満と不十分であり、潤滑油温度
180°Cにおける転動疲労寿命特性は0.2と劣って
いる。すなわち、同じ従来鋼の180°C焼戻材の潤滑
油温度120°Cにおける転動疲労寿命の175である
ことを示しており、この従来鋼5UJ2は高温域(15
0°Cから250°C)での使用は不適であることを示
している。
記号B、J、L、Uの比較鋼は、それぞれC1V、W、
Niなとの合金元素の含有量が、この発明の限定範囲を
逸脱したものであるが、260°C焼戻材の、硬度はH
zc60未満と不十分であり、潤滑油温度180°Cに
おける転勤疲労寿命特性はいずれも工未満と、従来鋼1
80℃焼戻材の潤滑油温度120°Cにおける転勤疲労
寿命くらべ劣っている。
一方、この発明鋼においては、焼戻温度260℃材にお
いてH*c60以上と十分な硬度が得られており、潤滑
油温度180°Cでの転動疲労寿命特性も1以上の値が
得られている。さらに、記号E、Iのこの発明鋼の焼戻
温度240’C材および300″C材においても十分な
硬度と転勤疲労寿命特性(転勤疲労試験時の潤滑油温度
はそれぞれ150″Cおよび250”C)が得られてい
る。
また、W、vの合金元素をそれぞれ単独あるいは複合し
て含有する記号I、に、M、モしてNi。
Cuの合金元素をそれぞれ単独あるいは複合して含有す
る記号N、O,P、さらには、これらW、V。
Ni、 Cuの合金元素を2種類以上含有する記号Q。
R,S、Tなどの、この発明鋼は、焼戻温度260°C
1潤滑油温度180°Cにおける転動疲労寿命特性は、
WおよびNiをそれぞれ単独で含有する記号におよびN
鋼を除いて、全て2.0以上の優れた値を示しており、
これら合金元素の添加が有効であることを示している。
以上、この発明鋼は従来鋼SUJ 2にくらべ使用許容
温度を高めることができ、使用許容温度250℃までの
高温で好適に使用することが可能である。
(発明の効果) この発明の耐熱軸受用鋼は、近年、自動車その他の分野
で、転がり軸受の高速化および高面圧化による温度上昇
が著しい使用環境にて、十分適用可能であって、製造コ
ストの増加が抑制されとくに安価に提供でき、今後広い
分野で有効に活用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C:0.8wt%以上、1.5wt%以下、Si:
    0.3wt%以上、2.0wt%以下、Mn:0.3w
    t%以上、2.0wt%以下、Cr:1.3wt%以上
    、2.0wt%以下、及びMo:0.3wt%以上、1
    .0wt%以下で、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、 を満足する範囲で含有し、残部は鉄及び不可避不純物の
    組成になる耐熱軸受用鋼。 2、C:0.8wt%以上、1.5wt%以下、Si:
    0.5wt%以上、2.0wt%以下、Mn:0.3w
    t%以上、2.0wt%以下、Cr:1.3wt%以上
    、2.0wt%以下、及びMo:0.3wt%以上、1
    .0wt%以下で、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、 を満足する範囲で含有し、かつ、 W:0.05wt%以上、0.50wt%以下、及びV
    :0.05wt%以上、0.50wt%以下、のうちか
    ら選んだ1種又は2種を含有し、残部は鉄及び不可避不
    純物の組成になる耐熱軸受用鋼。 3、C:0.8wt%以上、1.5wt%以下、Si:
    0.5wt%以上、2.0wt%以下、Mn:0.3w
    t%以上、2.0wt%以下、Cr:1.3wt%以上
    、2.0wt%以下、及びMo:0.3wt%以上、1
    .0wt%以下で、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、 を満足する範囲で含有し、かつ、 Ni:0.1wt%以上、2.0wt%以下、及びCu
    :0.05wt%以上、1.00wt%以下、のうちか
    ら選んだ1種又は2種を含有し、残部は鉄及び不可避不
    純物の組成になる耐熱軸受用鋼。 4、C:0.8wt%以上、1.5wt%以下、Si:
    0.5wt%以上、2.0wt%以下、Mn:0.3w
    t%以上、2.0wt%以下、Cr:1.3wt%以上
    、2.0wt%以下、及びMo:0.3wt%以上、1
    .0wt%以下で、 SiとMoの合計で1.0wt%以上、 を満足する範囲で含有し、かつ、 W:0.05wt%以上、0.50wt%以下、及びV
    :0.05wt%以上、0.50wt%以下、のうちか
    ら選んだ1種又は2種以上と、 Ni:0.1wt%以上、2.0wt%以下、Cu:0
    .05wt%以上、1.0wt%以下、のうちから選ん
    だ1種又は2種以上を含有し、残部は鉄及び不可避不純
    物の組成になる耐熱軸受用鋼。
JP2047302A 1990-03-01 1990-03-01 耐熱軸受用鋼 Expired - Fee Related JP2724019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047302A JP2724019B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 耐熱軸受用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047302A JP2724019B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 耐熱軸受用鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03253542A true JPH03253542A (ja) 1991-11-12
JP2724019B2 JP2724019B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=12771491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047302A Expired - Fee Related JP2724019B2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 耐熱軸受用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2724019B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352454A (en) * 1999-04-22 2001-01-31 Koyo Seiko Co Toroidal type continuously variable transmission
US6770152B1 (en) 1999-09-03 2004-08-03 Nsk Ltd. Rolling bearing
JP2007113034A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Kobe Steel Ltd 軸受鋼
EP1826460A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-29 JTEKT Corporation Manufacturing method for an input disc, output disc and power roller of a toroidal continuously variable transmission
JP2008285722A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Ntn Corp 転動部材、転がり軸受および転動部材の製造方法
GB2513881A (en) * 2013-05-08 2014-11-12 Skf Ab Steel Alloy
WO2023054105A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 株式会社不二越 合金鋼およびそれを用いた機械部品
WO2023095796A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 株式会社不二越 転がり軸受部品用合金鋼、それを用いた転がり軸受部品,転がり軸受用軌道輪および転がり軸受

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7435308B2 (en) 2005-05-27 2008-10-14 Nsk Ltd. Rolling bearing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516116A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Nippon Special Steel Co Ltd Jikukeyoko
JPS5672155A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Hitachi Ltd Forged steel hardening work roll for hot finish rolling
JPS57210954A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Riken Corp Alloy steel for piston ring

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516116A (ja) * 1974-07-05 1976-01-19 Nippon Special Steel Co Ltd Jikukeyoko
JPS5672155A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Hitachi Ltd Forged steel hardening work roll for hot finish rolling
JPS57210954A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Riken Corp Alloy steel for piston ring

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352454A (en) * 1999-04-22 2001-01-31 Koyo Seiko Co Toroidal type continuously variable transmission
US6402658B1 (en) 1999-04-22 2002-06-11 Koyo Seiko Co., Ltd. Toroidal type continuously variable transmission
GB2352454B (en) * 1999-04-22 2004-03-10 Koyo Seiko Co Toroidal type continuously variable transmission
US6770152B1 (en) 1999-09-03 2004-08-03 Nsk Ltd. Rolling bearing
DE10082695B4 (de) * 1999-09-03 2007-05-31 Nsk Ltd. Wälzlager
JP2007113034A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Kobe Steel Ltd 軸受鋼
EP1826460A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-29 JTEKT Corporation Manufacturing method for an input disc, output disc and power roller of a toroidal continuously variable transmission
JP2008285722A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Ntn Corp 転動部材、転がり軸受および転動部材の製造方法
GB2513881A (en) * 2013-05-08 2014-11-12 Skf Ab Steel Alloy
GB2513881B (en) * 2013-05-08 2015-09-02 Skf Ab Steel alloy
WO2023054105A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 株式会社不二越 合金鋼およびそれを用いた機械部品
WO2023095796A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 株式会社不二越 転がり軸受部品用合金鋼、それを用いた転がり軸受部品,転がり軸受用軌道輪および転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP2724019B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011174176A (ja) 肌焼鋼および浸炭材
JPH06293939A (ja) 高温転動疲労性に優れた軸受部品
JP3550308B2 (ja) 転がり軸受
JPH03253542A (ja) 耐熱軸受用鋼
JP5503170B2 (ja) 最大結晶粒の縮小化特性に優れた肌焼鋼
JP3565960B2 (ja) 軸受用鋼、軸受および転がり軸受
JP3422094B2 (ja) 転がり軸受
JP2000096185A (ja) 軸受用鋼
JPS6033338A (ja) 高温浸炭用鋼
JPH04143253A (ja) 転動疲労特性に優れた軸受用鋼
JPH0617224A (ja) 高温転動疲労性に優れた浸炭軸受部品
KR101713677B1 (ko) 전동피로수명 특성이 우수한 고질소 공기 경화형 베어링강 및 그 제조방법
JP3538900B2 (ja) 転動部材
JPH0617225A (ja) 転動疲労性に優れた浸炭軸受部品
JP3579558B2 (ja) 耐焼割れ性に優れた軸受鋼
JP4616148B2 (ja) 軸受鋼
JPH0454736B2 (ja)
JP3308836B2 (ja) 軸受用鋼
JPH0416538B2 (ja)
JP3408324B2 (ja) 軸受用鋼および軸受部材
JP3488395B2 (ja) 加工性に優れた高硬度耐食鋼
JPH11293403A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた長寿命軸受用鋼及びその製造方法
JPH03138332A (ja) 長寿命軸受用鋼
JPS63255345A (ja) 軸受用鋼
JPH05179404A (ja) 耐熱軸受用鋼

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees