JPH03252891A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPH03252891A
JPH03252891A JP2052039A JP5203990A JPH03252891A JP H03252891 A JPH03252891 A JP H03252891A JP 2052039 A JP2052039 A JP 2052039A JP 5203990 A JP5203990 A JP 5203990A JP H03252891 A JPH03252891 A JP H03252891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tunnel
reading
barcode
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2052039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773359B2 (ja
Inventor
Mitsuo Watanabe
光雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2052039A priority Critical patent/JP2773359B2/ja
Publication of JPH03252891A publication Critical patent/JPH03252891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773359B2 publication Critical patent/JP2773359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 商品のバーコードがトンネル内で読み取られる時に、外
部からの光を遮ることができる読取装置に関し、 外部からトンネル内に照射する光が遮られ、バーコード
の読み取り精度を高めることができる読取装置を提供す
ることを目的とし、 バーコードが記された物品を載置して搬送路を一方向に
搬送する搬送手段と、搬送路上に設けられた搬送手段に
よって搬送された物品が通過する高さを有するトンネル
と、トンネル内に設けられ、トンネルを通過する物品の
バーコードを読み取る読取手段と、トンネルの出入口の
少なくとも一方に、商品のバーコードの少なくとも読取
手段による読み取り開始の直前から読み取り終了までの
間、外部からトンネル内を照射する光を遮る遮光手段と
を備える権威とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ベルトコンベア等で搬送される商品のバーコ
ードをトンネル内のスキャナで読み取るバーコード読取
装置に係り、特に商品のバーコードがトンネル内で読み
取られる時に、外部からの光を遮ることができる読取装
置に関するものである。
近来、百貨店やスーパーマーケット等において、販売時
点情報管理(Point Of 5ales:以下po
sという)システムが普及し、販売管理と販売商品の登
録人力作業の効率化が進行している。
POSシステムは、商品の包装、ラベル等に印刷された
バーコードをレーザ光による走査で読み取るスキャナと
、これによって得られた情報を処理するためのコンピュ
ータと、これらの間を中継し、顧客に対する情報を出力
するための電子レジスタとで構成されている。
最近では、オペレータの省力化のために、ベルトコンヘ
アで商品を搬送して、トンネル内のスキャナで読み取る
装置が開発、実用化されている。
このような読取装置ではスキャナにトンネルの外部から
の光の照射があると、バーコードの読み取り精度が低下
するので、精度良く読み取りができる方法が望まれてい
る。
〔従来の技術〕
第4図はトンネル式のバーコード読取装置を示す斜視図
で、図に示すように、所定幅及び長さの搬送路2aにベ
ルトコンベア(以下コンベアという)20aが敷設され
、搬送路2aを横から跨ぐようにコンベア2Oa上にト
ンネル3aが設けられている。搬送路2aの終端9図に
おいて右端に商品受は部4が配置されている。コンベア
20aは図示省略した駆動源によって移動される。
トンネル3a内には両サイドと天井にスキャナ58〜5
cが配置されている。これは後述するバーコード10a
が商品1aのどの位置に印刷されていても、読み取りが
できるようにするためである。
バーコード10aは、第5図に示すように、太線と細線
及びその間隔の大小の組み合わせで構成され、これらの
所定本数の順列によって文字、数字または記号等が表示
され、商品1aの包装、ラベル等に印刷される。
第6図(a)及び(blはスキャナ5a (スキャナ5
a〜5cは同じ構造であるので、スキャナ5aで説明す
る。
但し図面の配置上方向が異なる。)の内部を示す斜視図
及び側面図で、図に示すように、スキャナ5aは内部に
光学ユニッ)50及び認識部6を備え、光学ユニット5
0は、例えばレーザーダイオードで構成された光源51
及びビーム整形用のレンズ52から成る出射部53から
の出射光が平面ミラー54a、 54bで反射して、回
転するポリゴンミラー55によって走査ビームを放射し
て、走査パターン形成ミラー56a〜56fで反射して
異なる角度方向の走査ビームを読取窓57からコンベア
20a上の物品1aのバーコード10aを走査するビー
ム走査機能、及び商品1aのバーコード10aを走査し
た反射光をポリゴンミラー55を経て集光レンズ58で
集光して受光センサ59で読み取って電気信号に変換す
る受光変換機能を有する。
ポリゴンえラー55は、例えば反射面が大面で1回転で
6回の走査が行われ、夫々の面に垂直方向に対して異な
る角度が設けられていて、走査ビームが放射される。ポ
リゴンミラー55はモータ肘によって回転し、モータ旧
及び光源51は読取制御部7に接続され、受光センサ5
9は認識部6を経由して読取制御部7に接続されている
認識部6は受光センサ59によって読み取られて変換さ
れた電気信号を図示省略したアナログ/ディジタル(A
/D)変換器及び復調器を経てバーコード信号として認
識する。光学ユニット50.認識部6及び読取制御部7
はトンネル3aの外壁筐体30に収容されている。また
読取制御部7は図示していない電子レジスタに接続され
ている。
従ってスキャナ5aは、読取制御部7による各部の制御
によって、第6図(b)に示すように、読取窓57から
走査ビームが放射され、読取窓57の方向に向いている
商品1aのバーコード10aを走査し、その反射光によ
ってバーコード10aが読み取られてデータが認識され
る。
このような構成及び機能を有するので、次に作用を説明
する。
まず、バーコード10aが印刷された商品1aをコンベ
ア20aの始端5図において左端に載せると、商品1a
は搬送されてトンネル3a内でスキャナ5a〜5Cによ
って側面及び上面のいずれかの位置にあるバーコード1
0aが読み取られて、商品1aは商品受は部4へ送られ
、読取りデータは認識部6へ送られる。認識されたデー
タは読取制御部7から電子レジスタに送られて販売商品
データとしてか登録される。
バーコード10aの添付位置の異常や汚れ等によってス
キャナ5a〜5Cによるバーコード10aの読み取りが
不可能な時には、図示省略したブザー等によって報知さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来方法によれば、商品をコンベア上のトンネルを
通過させてバーコードを読み取る時に、外部から光、所
謂外乱光が照射された時は、直接或いは間接(商品等に
よる反射光)にスキャナに進入して、走査ビームの読み
取り反射光に有害な影響を与えて、読み取り精度が低下
するという問題点がある。
照明灯による読み取り精度への影響は比較的少ないが、
特に窓際等で太陽光が照射する場合には、光の波長領域
が広いために影響が大きい。
本発明は、外部からトンネル内に照射する光が遮られ、
バーコードの読取精度を高めることができる読取装置を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図である。図において、1は物品
、2は搬送路、10はバーコード、20はバーコード1
0が記された物品1を載置して搬送路2を一方向に搬送
する搬送手段、3は搬送路2上に設けられた搬送手段2
0によって搬送された物品1が通過する高さを有するト
ンネル、 5はトンネル3内に設けられ、トンネル3を通過する物
品lのバーコード10を読み取る読取手段、8はトンネ
ル3の出入口30の少なくとも一方に、商品1のバーコ
ード10の少なくとも読取手段5による読み取り開始の
直前から読み取り終了までの間、外部からトンネル3内
を照射する光を遮る遮光手段である。
従って出入口30の少なくとも一方が遮光手段8によっ
て外部からの光が遮られたトンネル3内でバーコード1
0が読み取られるように構成されている。
〔作用〕 搬送路2を搬送手段20によって商品1が搬送されてト
ンネル3内に進入し、商品1のバーコード10が少なく
とも読取手段5によって読み取られる間、トンネル3の
出入口30の少なくとも一方が遮光手段8によって外部
からの光が遮られ、遮光手段8による遮光が解除される
このようにして、トンネル3の出入口30の少なくとも
一方を、遮光手段8で外部からの光を遮った状態でバー
コード10が読み取られるので、外部からの光の影響に
よる読取精度の低下を防止することができる。
〔実施例〕
第2図及び第3図により本発明の一実施例を説明する。
全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
第2図の商品1a+スキヤナ58〜5c+及び遮光部材
8a、8bは、第1図の物品1.読取手段5.及び遮光
手段8に夫々対応している。
第2図は従来例で説明したバーコード読取装置に本発明
を適用したバーコード読取装置で、第2図(a)及び(
b)の斜視図及び側面図に示すように、トンネル3aの
入口30a及び出口30bに、可撓性及び遮光性を有す
る材料9例えば黒色のゴムシートを縦方向に切れ目を入
れて暖簾状に隙間なく形成した遮光部材8a、8bが夫
々トンネル3aの底位置に上端が固定され、下端は自由
端としてコンベア3aの上面すれすれの位置まで垂れ下
がっている。
このような構成を有するので、コンベア20aによって
搬送された商品1aは入口30aで遮光部材8aを押し
ながらトンネル3a内に進入し、遮光部材8aは再び垂
れ下がる。この状態で外部からの光は入口30a及び出
口30bで遮られ、トンネル3a内でスキャナ58〜5
cによって商品1aのバーコード10aが読み取られる
商品1aがトンネル3aから出る時も同様にして、遮光
部材8bを押しながらトンネル3a外に出て行き、遮光
部材8bは再び垂れ下がる。
このようにして、バーコード10aを読み取る時に、遮
光部材8a、8bによってトンネル3a内に外乱光を遮
ることができる。
また異なる実施例を第3図に示す。第3図が前記実施例
と異なるのは、トンネル3aの入口30aの暖簾状の遮
光部材8aに代えて、自動的に開閉するシャフタ80を
備えたことである。
即ち、第4図に示すように、トンネル3aの入口30a
に、遮光性を有する材料で形成されたシャッタ80の上
端がトンネル3aの底位置に回動自在に支持された軸9
aに固定され、下端は自由端としてコンベア3aの上面
すれすれの位置にある。従って常態ではシャッタ80は
入口30aを閉鎖している。また出口30bには遮光部
材8bが設けられている。
軸9aは制御部11によって回転制御されるモータM2
に図示していないトルクリミッタを介して連結されてい
る。
従ってシャッタ80が開く方向にモータ門が回転して、
シャッタ80が矢印Aに水平位置まで回動すると、スト
ッパ81によって阻止され、ドルクリもフタによって軸
9aが空転して、シャッタ80は水平位置を保つ。モー
タM2の回転を停止させると、シャフタ80は矢印B方
向に回動して垂直位置に復帰する。
またトンネル3aの前方所定距離の位置にセンサS1ト
ンネル3aの入口30aの内側にセンサS2が設けられ
ている。センサS1.S2はいずれもコンベア3aで搬
送される商品1aの通過を検出するように配置されてお
り、夫々制御部11に接続されている。
このような構成を有するので、次に作用を説明する。
■まず、コンベア20aによって搬送された商品1aが
、センサS1によって検出される。
■検出信号aが制御部11へ送られ、モータM2が順方
向回転して軸9aが回転し、シャフタ80が矢印A方向
にほぼ水平位置まで開く。
■商品1aがトンネル3a内に進入すると、センサS2
によって検出される。
■検出信号すが制御部11へ送られ、モータM2の回転
が停止してシャッタ80が矢印B方向に回動して垂直に
位置して、入口30aを閉じる。
■トンネル3a外で商品1aのバーコード10aがスキ
ャナ5a〜5cによって読み取られる。
■商品1aは出口30bで遮光部材8bを押し開きなが
らトンネル3a外に送り出され、部品受は部4へ送られ
る。
このようにして、遮光部材8bはトンネル3aの出口3
0bに垂れさがり、また人口30aではシャッタ80を
自動的に開閉して、バーコード10aを読み取る時に、
トンネル3a内に外部の光が照射されないように遮るこ
とができる。
上記異なる実施例において、シャッタ80を自動的に水
平/垂直位置に開閉する場合を説明したが、トンネル3
aの入口30aに両開き状にシャフタを設けて、コンベ
ア20aの両サイド方向に自動的に開閉させる方法とし
ても良く、また人口30aを塞ぐシャッタを自動的に上
昇、降下させる方法としても同様の効果が得られる。或
いは入口30a、及び出口30bに自動的に開閉するシ
ャッタを設けても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、コンベア上に設け
られた読取手段を備えたトンネルの出入口の少なくとも
一方に、商品に記されたバーコードを少なくとも読取手
段によって読み取る間、外部からの光を遮光手段により
遮ることができるので、バーコードの読み取りに外部か
らの光の影響がなく、読取精度の低下を防止することが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を示す権威図、第3図は異なる
実施例を示す構成図、 第4図はトンネル式バーコード読取装置を示す斜視図、 第5図はバーコードの説明図、 第6図はスキャナの権威図である、 図において、 1は物品、      1aは商品、 2.2aは搬送路、    3,3aはトンネル、5は
読取手段、    58〜5cはスキャナ、8は遮光手
段、    8a、8bは遮光部材、80はシ中ン夕、
    10.10aはバーコード、20は搬送手段、
    20aはコンベア、30は出入口、     
30aは入口、30bは出口、     Sl、S2は
センサを示す。 1α 商品 6a、8b 遮光0# (17)亜11面口 、f−発明/l寅施伊1Σ示ず堝へ口 冨20(イの2ン 胃qう実杷例乞示ず横へ起 ダ 3 口 1:#fn品 2濃送路 3 トンネIL’ 5言売、1ス+を黛 8遮光手段 10 )\゛−コー ド0情送寸玖 30出入口 杢翁≦日目の原理呂] 冨 1 擾 CQ) 4′5+視図 ;づ5;号ダさ日Q/フづ(「施〈8タリ1(示−4−
1コ串i万でff[fコ第2図(イ/)j) トンネル六r<’−コ 薯 ド言走取装置)示す4斗視配 4    起 ハ゛−コード/)説B目導 65 旧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 バーコード(10)が記された物品(1)を載置して搬
    送路(2)を一方向に搬送する搬送手段(20)と、該
    搬送路(2)上に設けられた該搬送手段(20)によっ
    て搬送された物品(1)が通過する高さを有するトンネ
    ル(3)と、 該トンネル(3)内に設けられ、該トンネル(3)を通
    過する物品(1)のバーコード(10)を読み取る読取
    手段(5)と、 該トンネル(3)の出入口(30)の少なくとも一方に
    、商品(1)のバーコード(10)の少なくとも該読取
    手段(5)による読み取り開始の直前から読み取り終了
    までの間、外部から該トンネル(3)内を照射する光を
    遮る遮光手段(8)とを備えることを特徴とする読取装
    置。
JP2052039A 1990-03-02 1990-03-02 読取装置 Expired - Lifetime JP2773359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052039A JP2773359B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052039A JP2773359B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03252891A true JPH03252891A (ja) 1991-11-12
JP2773359B2 JP2773359B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=12903677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052039A Expired - Lifetime JP2773359B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773359B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459308A (en) * 1991-09-30 1995-10-17 Ncr Corporation Dual aperature optical scanner
US5723852A (en) * 1991-09-24 1998-03-03 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Checkout counter scanner having multiple scanning surfaces
JP2001357349A (ja) * 2000-04-11 2001-12-26 Leuze Electronic Gmbh & Co 光電装置
JP2006196726A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Dainippon Printing Co Ltd 蛍光体読取装置
CN112529121A (zh) * 2019-09-18 2021-03-19 东芝泰格有限公司 符号读取装置及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326095A (en) * 1976-08-19 1978-03-10 Schottel Werft Reversing device for rudder propeller* jet rudder* other drive device of shiping

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326095A (en) * 1976-08-19 1978-03-10 Schottel Werft Reversing device for rudder propeller* jet rudder* other drive device of shiping

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5723852A (en) * 1991-09-24 1998-03-03 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Checkout counter scanner having multiple scanning surfaces
US5459308A (en) * 1991-09-30 1995-10-17 Ncr Corporation Dual aperature optical scanner
US6059189A (en) * 1991-09-30 2000-05-09 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
US6536668B1 (en) 1991-09-30 2003-03-25 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
JP2001357349A (ja) * 2000-04-11 2001-12-26 Leuze Electronic Gmbh & Co 光電装置
JP2006196726A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Dainippon Printing Co Ltd 蛍光体読取装置
JP4638741B2 (ja) * 2005-01-14 2011-02-23 大日本印刷株式会社 蛍光体読取装置
CN112529121A (zh) * 2019-09-18 2021-03-19 东芝泰格有限公司 符号读取装置及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773359B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042619A (en) Commodity data reading apparatus
USRE35117E (en) Scanner with coupon validation
EP0444958B1 (en) Bar code reading devices
US5770848A (en) Apparatus and method for treating a commodity by automatically recognizing a barcode attached to a conveyed commodity by scanner
US4335302A (en) Bar code scanner using non-coherent light source
JP3213670B2 (ja) チェックアウト装置
EP0382797B1 (en) Bar code remote recognition system for process carriers of wafer disks
US5252814A (en) Multi-scanner checkout counter using digitizer panel to determine X-Y location of scanned items
US4918297A (en) Optical image reading device
JPS62113284A (ja) 低プロフイルのバ−コ−ドスキヤナ
KR20050052453A (ko) 체크아웃 시스템
US4575623A (en) Optical code scanner and display
JPH03252891A (ja) 読取装置
JPH08178620A (ja) 自動バーコード認識装置
US6161759A (en) Bar code reader
US7021544B1 (en) Checkout device including scan pattern-shifting element
JP2741789B2 (ja) バーコード読取装置
WO2017060799A1 (en) A checkout counter and a registration area of a checkout counter
JP2773360B2 (ja) 読取装置
JPH03271988A (ja) 読取装置
JPH08182002A (ja) 物品認識装置
JPH03271987A (ja) 読取装置
JPH0766118A (ja) コード読み取り装置
JPH09128471A (ja) 符号読取装置
JP2613969B2 (ja) Posスキャナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term