JPH0325263A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0325263A
JPH0325263A JP16176989A JP16176989A JPH0325263A JP H0325263 A JPH0325263 A JP H0325263A JP 16176989 A JP16176989 A JP 16176989A JP 16176989 A JP16176989 A JP 16176989A JP H0325263 A JPH0325263 A JP H0325263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flows
refrigerant
flow
header
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16176989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Ota
宏巳 太田
Masahiro Shitaya
昌宏 下谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16176989A priority Critical patent/JPH0325263A/ja
Publication of JPH0325263A publication Critical patent/JPH0325263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、冷凍サイクルに使用される熱交換器に関する
. [従来の技術とその1裸題コ 冷凍サイクルの冷媒凝縮器は、チューブの冷媒通路断面
積が、供給される冷媒fE量によらず一定であり、通常
、相反する冷媒の流通速度と圧力損失とのバランスが、
最大冷媒流量時を基準として設定されている。
従って、アイドリング時などの冷媒流圭が少ない場合に
は、チューブを流れる冷媒の流通速度が低下することか
ら、通路断面積が適性値よりずれてしまい、その結果、
小流量時における冷媒凝縮器の性能が低下する課題を有
していた.本発明は上記事情に基づいてなされたもので
、その目的は、小流量時における性能を向上させた冷媒
凝縮器を提供することにある. [課題を解決するための千段] 本発明は上記目的を達戒するために、熱交換用の流体通
路である複数のチューブと、前記複数のチューブの一端
に接続された入口側ヘッダと、該入口側ヘッダに接続さ
れて、前記入口側ヘッダに熱交換用の流体を供給する流
入配管と、前記複数のチューブの他端に接続された出口
側ヘッダと、前記入口側ヘッダおよび前記出口側ヘッダ
の少なくともどちらか一方に接続され、前記複数のチュ
ーブを通って熱交換された流体を流出させる流出配管と
をJ!L備した熱交換器において、前記入口側ヘッダと
前記出口側ヘッダのうち、少なくとも前記入口側ヘッダ
の内部を、前記流入配管が接続された第1室と他の室と
に区画するとともに、該他の室と前記第1室とを連通可
能に設けて、前記第1室と前記他の室とに供給された流
体が、前記複数のチューブを流れて前記流出配管に導か
れる第1流通経路、および、前記第1室のみに供給され
た流体が前記複数のチューブを流れて前記流出配管より
流出する際に、前記第1室より前記出口側ヘッダへ流れ
た後、前記他の室を介して前記流出配管に導かれること
で、前記第1流通経路より通路長が長く、かつ流路断面
積が小さく設けられた第2流通経路を形成し、流体流産
に応じて、前記第1流通経路と前記第2流通経路とを切
り替える流通経路切替手段を備えたことを技術的手段と
する。
[作用] 上記構或よりなる本発明の熱交換器は、第1流通経路と
第2流通経路とが形成され、両方の流通経路が、流体流
量に応じて、流通経路切替手段により切り替えられる. 第1流通経路に切り替えた場合、熱交換用の流体は、入
口側ヘッダの第F室と他の室とに供給され、複数のチュ
ーブを流れて流出配管に導かれる。
第2流通経路に切り替えた場合、熱交換用の流体は、入
口側ヘッダの第1室のみに供給され、第1室より出口側
ヘッダへ流れる.その後、出口側ヘッダでUターンして
、入口側ヘッダの他の室へ流れた後、流出配管に導かれ
る。
[発明の効果1 本発明によれば、大流及時を基準として流路断面積を設
定した場合でも、流体流量の多いときには第1流通経路
を選択し、流体流産の少ないときには、第1流通経路よ
り流路断面積の小さい第2流通経路を選択することによ
り、大流量時と小流量時とで、流体流量に対する流路断
画積を適正に設定することができる. その結果、本発明の熱交t@器は、小流量時に、第2流
通経路のチューブを流れる流体の流速が速くなることか
ら、小流量時の性能を向上させることができる。
[実施例〕 次に、本発明の熱交換器を図面に示す・一実施例に基づ
き説明する。
第1図は、本発明の熟交換器である冷媒′a縮器を採用
した冷凍サイクルである。
本実施例の冷凍サイクル1は、冷媒圧縮機2、冷媒凝m
器3、レシーバ4、膨脹弁5、冷媒蒸発器6より構成さ
れ、冷媒配管7によって環状に接続されている。下述す
る冷媒凝縮器3以外の各機能部品2、4、5、6は、周
知の構造を有するものである. 冷媒凝縮33は、複数(本実施例では8本)のチューブ
8とコルゲートフイン9とを上.下方向に積層し、各チ
ューブ8の両端に入口側ヘッダ10と出口側ヘッダ11
とが接続されている。
各チューブ8は、耐蝕性に優れるとともに、熱伝達率の
高いアルミニウムまたはアルミニウム合金の押出し戒形
によるもので、断面形状が偏平な長円形を呈し、内部に
多数の冷媒流路(図示しない)が形成されいる。
コルゲートフィン9は、各チューブ8間を流れる空気と
、各チューブ8の冷媒流路を流れる冷媒との熱交換効率
を向上させるもので、チューブ8と同一材料であるアル
ミニウムの薄板を波状に屈曲戒形したものである。
入口側ヘッダ10および出口側ヘッダ11は、それぞれ
チューブ8と同一材料であるアルミニウム製の筒状容器
である。
各チェー18の一端(第1図左側)に接続された入口曲
ヘッダ10は、内部がセバレータ12によって上室《本
発明の第1室)  1)(aと下室(本発明の池の室〉
10bとの2室に区画されている.セバレータ12は、
上から5本目と6本目のチューブ8の間に設けられてお
り、従って、王室10Gと連通ずるチューブ8の流路断
面積が、全流路断面積の約2/3となる。
この入口側ヘッダ10の上室1)(aには、冷媒配管7
を介して冷媒圧縮機2から送られた気相冷媒を導入する
ための流入配管13が接続され、下室10bには、流入
配管13から分岐して、電磁弁14を介在させた分岐管
15が接続されている。従って、電磁弁14を開くこと
により、流入配管13と分岐管15とを介して上室1)
(aと下室10bとが通通される。
また、下室10bと、各チェーブ8の池端に接続された
出口側ヘツダ11とには、それぞれ電磁弁16および電
磁弁17を介在させた流出配管18および流出配管19
が接続されており、その流出配管18と流出配管19と
は、t磁弁16および電磁弁17の下流で集合した後、
冷媒配管7を介してレシーバ4に連絡されている. 本実施例の冷媒凝縮器3は、電磁弁14および電磁弁1
7を開くとともに、電磁弁16を閉じることにより、流
入配管13および分岐I′i#15を介して上室1Oa
と下室10bとに供給された冷媒が、各チューブ8を流
れて出口側ヘッダ11へ流入し、流出配管19より流出
する本発明の第1流通経路(第2図実線矢印Aで示す)
、および、電磁弁14および電磁弁17を閉じるととも
に、電磁弁16を開くことにより、流入配管13を介し
て上室1)(aのみに供給された冷媒が、上5本のチュ
ーブ8を流れて出口側ヘッダ11へ流入した後、下3本
のチューブ8を流れて下室10bへ流入し、流出配管1
8より流出する本発明の第2流通経路(第3図実線矢印
Bで示す)が形成される。
従って、第2流通経路Bは、第1流通経路Aより通路長
が長く、かつ流路断面積が小さく設けられる. なお、上記した電磁弁14、16、17は、下述する制
御装置20によって通電制御される.制御装置20は、
最下端のチューブ8に熱的に接触して設けられて、チュ
ーブ8を流れる冷媒温度を検出する温度センサ20a、
および流出配管19寄りの出口圓ヘッダ11内に配設さ
れて、出口側ヘッダ11内の冷媒温度を検出する温度セ
ンサ20bを備え、該温度センサ20a、20bの検出
値に基づいて、電磁弁14、16、17の通電制御を行
う。
この制御装置20の作動を、第4図に示すフローチャー
トに基づいて簡単に説明する. ステップS1で、温度センサ20aおよび温度センサ2
0bの検出温度T1および『2を入力し、ステップS2
へ進む. ステップS2で、検出温度11と検出温度12との温度
差じ1−721が、あらかじめ設定された温度差Toよ
り大きいか否かを判断する。ステップS2の判断結果が
YESの場合は、ステップS3で、電磁弁14および電
磁弁17への通電を行う。
ステップS2の判断結果がNOの場合は、ステップS4
で、電磁弁16への通電を行う。
なお、本発明の流通経路切替手段は、電磁弁14、電磁
弁16、電磁弁17、および温度センサ20aと温度セ
ンサ20bとを含む制御装置20から構戒されている。
次に、本実施例の作動について説明する。
冷凍サイクル1の起動後、冷媒流量の多少に応じて、温
度センサ20aの検出温度]1と温度センサ20bの検
出温度T2との温度差が変化する。つまり、冷媒流量が
多い場合には温度差が大きくなり、冷媒流1が少ない場
合には温度差が小さくなる.従って、温度センサ20a
の検出温度T1と温度センサ20bの検出温度12との
温度差IT1−721が、あらかじめ設定された温度差
rOより大きい場合には、制御装t20を介して、電磁
弁14および電磁弁17が通電されるとともに、電磁弁
16は通電を停止される。
この結果、冷媒圧縮機2から送られた大fflJ&の気
相冷媒は、流入配管13と分岐管15とを介して、入口
側ヘッダ10の上室1)(aと下室10bとに供給され
、第2図に示すように、第1流通経路Aを通って、流出
配管19より流出する. 一方、温度センサ2Qaの検出温[T1と温度センサ2
0bの検出温度12との温度差I71−721が、あら
かじめ設定された温度差10より小さい場合には、制御
装iif20を介して、電磁弁14および電磁弁17へ
の通電が停止されるとともに、電磁弁16が通電される
この結果、冷媒圧m機2から送られた小流産の気相冷媒
は、流入配管13を介して入口側ヘツダ10の上室1)
(aのみに供給され、第3図に示すように、第2流通経
路Bを通って、流出配管18より流出する。
このように、本実施例の冷媒凝縮器3は、流路断面積の
異なる2つの冷媒流通経路を形成し、大流量時には流路
断面積の大きい第1流通経路Aを選択し、小流量時には
流路断面積の小さい第2流通経路Bを選択することで、
大流量時と小流産時とで、冷媒流量に対する流路断面積
を適正に設定することができる。
その結果、大流量時を基準として流路断面積を設定した
場合でも、小流量時に、第2流通経路Bを流れる冷媒の
流速が速くなることから、小流量時の性能を向上させる
ことができる. 第5図に本発明の第2実施例を示す。
本実施例では、第5図に示すように、冷媒蒸発器6から
流出した冷媒の温度を検出する温度センサ20cと、冷
媒圧縮機2の回転数を検出する回転速度センサ20dを
設け、温度センサ20cの検出値と回転遠度センサ20
(Iの検出値との積に基づいて,tra弁14、16、
17の通電制御を行うものである。
つまり、冷媒圧縮機2から吐出される冷媒流量が多い場
合には、温度センサ20cの検出温度13と回転速度セ
ンサ20dの検出速度Vεの積が大きくなり、冷媒圧縮
機2から吐出される冷媒流憬が少ない場合には、温度セ
ンサ20cの検出温度T3と回転速度センサ20dの検
出速度Vとの積が小さくなる。
従って、制御装!20は、温度センサ20Cと回転速度
センサ20dの検出値を入力し、温度センサ2OCの検
出温度13と、回転速度センサ20dの検出速度■との
積が基準値より大きい場合には、電磁弁14および電磁
弁17への通電を行うとともに、電磁弁16への通電を
停止する. この結果、大流量時に対応した第1流通経路Aが選択さ
れる. 一方、温度センサ20cの検出温度13と、回転速度セ
ンサ20dの検出速度Vとの積が基準値より小さい場合
には、電磁弁14および電磁弁17への通電を停止する
とともに、電磁弁16への通電を行う。
この結果、小ii時に対応した第2流通経路Bが選択さ
れる. (変形例〉 上述した実施例では、大流量時における冷媒の流れを、
入口側ヘッダ10から出口側ヘッダ11へ向かう一方向
の流れとしたが、出口側ヘッダ11内にもセパレータを
設けて、大流量時に、冷媒圧縮機2から供給された冷媒
が、入口側ヘッダ10と出口側ヘッダ11との間をUタ
ーン、あるいは蛇行状に流れるように設定し、小流量時
には、大流量時よりさらにターン数を多く設定すること
で、冷媒流路断面積を変化させてもよい。
なお、本発明の熱交換器を冷媒W縮器として例示したが
、冷媒蒸発器に適用してもよい.
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の第1実施例を示すもので
、第1図は本発明の冷媒凝縮器を採用した冷凍サイクル
図、第2図および第3図は冷媒の流れを示す説明図、第
4図は制御装置の作動を示すフローチャートである。 第5図は本発明の第2実施例を示す冷凍サイクル図であ
る. 図中 3・・・冷媒a縮器(熱交換器〉 8・・・チューブ 10・・・入口側ヘッダ 1)(a・・・上室(第1室)   10b・・・下室
(池の室〉11・・・出口側ヘッダ 13・・・流入配管 14、16、17・・・電磁弁く流通経路切替手段〉1
8、19・・・流出配管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)熱交換用の流体通路である複数のチューブと
    、 (b)前記複数のチューブの一端に接続された入口側ヘ
    ッダと、 (c)前記入口側ヘッダに接続されて、前記入口側ヘッ
    ダに熱交換用の流体を供給する流入配管と、(d)前記
    複数のチューブの他端に接続された出口側ヘッダと、 (e)前記入口側ヘッダおよび前記出口側ヘッダの少な
    くともどちらか一方に接続され、前記複数のチューブを
    通って熱交換された流体を流出させる流出配管と を具備した熱交換器において、 前記入口側ヘッダと前記出口側ヘッダのうち、少なくと
    も前記入口側ヘッダの内部を、前記流入配管が接続され
    た第1室と他の室とに区画するとともに、該他の室と前
    記第1室とを連通可能に設けて、前記第1室と前記他の
    室とに供給された流体が、前記複数のチューブを流れて
    前記流出配管に導かれる第1流通経路、および、前記第
    1室のみに供給された流体が前記複数のチューブを流れ
    て前記流出配管より流出する際に、前記第1室より前記
    出口側ヘッダへ流れた後、前記他の室を介して前記流出
    配管に導かれることで、前記第1流通経路より通路長が
    長く、かつ流路断面積が小さく設けられた第2流通経路
    を形成し、 流体流量に応じて、前記第1流通経路と前記第2流通経
    路とを切り替える流通経路切替手段を備えたことを特徴
    とする熱交換器。
JP16176989A 1989-06-23 1989-06-23 熱交換器 Pending JPH0325263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16176989A JPH0325263A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16176989A JPH0325263A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325263A true JPH0325263A (ja) 1991-02-04

Family

ID=15741552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16176989A Pending JPH0325263A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325263A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203498A (en) * 1991-08-07 1993-04-20 Nippondenso Co., Ltd. Hot water type heat exchange device
US5443112A (en) * 1994-06-21 1995-08-22 Scheideman; Floyd P. Water flow and heat exchange control system and method between heat source and water reservoir
JP2001035902A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Jel:Kk 基板搬送用ロボット
JP2016176603A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 吸収式冷温水機、熱交換器、吸収式冷温水機の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203498A (en) * 1991-08-07 1993-04-20 Nippondenso Co., Ltd. Hot water type heat exchange device
US5443112A (en) * 1994-06-21 1995-08-22 Scheideman; Floyd P. Water flow and heat exchange control system and method between heat source and water reservoir
JP2001035902A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Jel:Kk 基板搬送用ロボット
JP2016176603A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 吸収式冷温水機、熱交換器、吸収式冷温水機の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005278483B2 (en) Refrigeration apparatus
KR910012642A (ko) 공기조화장치. 공기조화장치, 그 공기조화장치에 사용되는 열교환기 및 그 공기조화장치의 제어방법
JPS61276698A (ja) 熱交換器
MX2007007795A (es) Metodo y aparato para deshumidificacion.
EP0162720B1 (en) Heat pump with capillary tube-type expansion device
JPH0325263A (ja) 熱交換器
JP2003121019A (ja) 空気調和機
CN111637583B (zh) 一种冷凝器流路结构、控制方法及空调器
JPH05118682A (ja) 空気調和機
JPH04309765A (ja) 熱交換器
JPH08261691A (ja) 熱交換器
JP2001099510A (ja) 空気調和機
JPH07253227A (ja) 空調装置
JP3070723B2 (ja) 冷凍装置
JPS6241533A (ja) 冷却水熱源冷却装置
JPH10205894A (ja) 冷凍装置
JP3546102B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JP3326322B2 (ja) 空気調和機ならびにこの空気調和機を備えた空気調和システム
JPH02223778A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPH04190060A (ja) 空気調和機の膨張弁
JPH11148737A (ja) 空気調和機
JPS6339571Y2 (ja)
JPH0849949A (ja) 冷凍装置
JPH04138559U (ja) プレート式熱交換器
JPS6350633B2 (ja)