JPH03251668A - 人工造雪方法およびその装置 - Google Patents

人工造雪方法およびその装置

Info

Publication number
JPH03251668A
JPH03251668A JP2048741A JP4874190A JPH03251668A JP H03251668 A JPH03251668 A JP H03251668A JP 2048741 A JP2048741 A JP 2048741A JP 4874190 A JP4874190 A JP 4874190A JP H03251668 A JPH03251668 A JP H03251668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
nozzle
artificial
making
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2048741A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Inoue
正則 井上
Susumu Kishi
岸 進
Koji Ishihara
石原 耕司
Akira Hagiwara
明 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2048741A priority Critical patent/JPH03251668A/ja
Priority to US07/661,709 priority patent/US5102043A/en
Priority to CA002037253A priority patent/CA2037253C/en
Priority to DE4106419A priority patent/DE4106419C2/de
Publication of JPH03251668A publication Critical patent/JPH03251668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/10Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing sonic or ultrasonic vibrations
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K13/00Cones, diaphragms, or the like, for emitting or receiving sound in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/044Snow making using additional features, e.g. additives, liquid gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/048Snow making by using means for spraying water
    • F25C2303/0481Snow making by using means for spraying water with the use of compressed air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スキー場のゲレンデにおいて、スキー滑走
用に適した雪質の雪を人工的に造るための人工造雪方法
およびその装置に関するものである。
〔従来の技術〕
スキー場等でゲレンデ用の雪を人工的に造るために、人
工造雪装置が使用されている。人工造雪装置は、氷点下
(0℃以下)の大気中に微細な水滴を噴射し、冷たい外
気と熱交換させて水滴を凍結させることによって雪(氷
)を造るものである。従来の人工造雪装置の造雪手段は
、大きくはエア式18.■、エアレス式−1−■、エア
/エアレス式■の3つに分けられる。エアとは圧縮空気
のことをいう。
■:エア式人工造雪装置9は第5図に示すように、圧縮
空気をノズル10から噴射した際に、断熱膨張によって
温度が低下する原理を利用したもので、空気と水とを同
時に1つのノズルから噴射して雪11を造る方式である
■:エアレス式人工造雪装置12は!6図に示すように
、圧縮空気を使わずに、噴射し霧状にした水滴13を回
転するファン14にぶつけ、水滴をさらに細かくすると
ともに、高く飛散させて雪11を造る方式である。この
方式は、外気が所定温度以下に十分冷えた場合しか使用
することはできない。
■:エア/エアレス式人工造言装置15は第7図に示す
ように、両者(■および■)の混合方式ともいえるもの
で、2種類のノズルを備えている。
一方のノズル16から噴射された水滴17をファン18
により冷却して過冷却水(0℃以下でも凍らず番こ液体
のままの状B)にするとともに、もう一方のエア式ノズ
ル19から噴射した雪(氷核)20を水滴17の中にぶ
つけて、大量の雪】1を造るものである〔発明が解決し
ようとする課題〕 前述した従来のエア式人工造雪装置9では、断熱膨張に
よる温度低下を利用するため、比較的高い温度でも造雪
できるが、それでもその温度は一3℃〜−5℃よりは低
いことが必要であり、しかも、前記温度域では相当に湿
った雪しかつくることができない。
エアレス式人工造雪装置12では、補助的な冷熱供給お
よび核付けがないため、相当気温が低下(−5℃より低
い温度の場合が多い)しないと造雪できない。
エア/エアレス式人工造雪装置1j15では、エアノズ
ルで氷核をつくるが、原理的には断熱膨張による温度低
下を利用して、氷核が出来やすい構造としているので、
エア式人工造雪装置と同様に、−3℃〜−5℃の温度味
では気温が低下しないと氷核自体を造ることができない
このように、従来装置では一5℃前後以下に迄温度が低
下しないと造雪が困難であり、また、造雪されたとして
も相当の水分を含んでいるため、乾いた粉雪を造ること
が出来ないし、地上に積もった雪はアイスバーンとなり
がちでありスキー滑走用に適しない。以上のように、従
来の人工造雪には多くの問題があった。
従って、この発明は上述の問題を解決するためになされ
たものであって、乾燥した言質の雪を、−5℃以上0℃
以下の温度において、大量につくることができる人工造
雪方法および人工造雪装置を提供することをその目的と
する。
〔課題を解決するための手段および作用〕発明者等は上
述の問題を解決するために鋭意努力した。その結果、ノ
ズルから噴射された水滴群が過冷却のため空中では容易
に凍結しないことから、この過冷却状態を空中で逸脱す
ることにより大気温度が0℃に近い氷点下の温度でも良
質の雪を得ることができることを知見した。
この発明は、上述の知見に基づいてなされたものであり
、上記目的を解決するために本発明の人工遺言方法にお
いては、0℃以下の雰囲気温度中でノズルから水を霧状
に噴射し、噴射された水滴群を凍結させ、これにより雪
を造る人工造雪方法において、前記噴射された水滴群に
向けて超音波を放射することに特徴を有し、さらに、本
発明の人工造雪装置においては、ノズルから水を霧状に
噴射するための噴射装置と、前記噴射装置によって噴射
された水滴群に向けて超音波を放射するための超音波発
振器とからなることに特徴を有し、特に、前記超音波発
振器として振動板型超音波発振器または収束型超音波発
振器を使用することに特徴を有するものである。
次ぎにこの発明を図面を参照しながら説明する第1図は
この発明の1実施態様を示す説明図である。図面に示す
ように、この発明の人工造雪装置は、水滴の噴射装置l
と超音波発振器2とからなっている。噴射装置lは圧縮
空気を利用してノズル3から空中に向けて水滴を噴射す
る。4は水タンクである。超音波発振器2からは、ノズ
ル3から噴射された水滴群5に向けて超音波(空中超音
波)6が放射される。
ノズル3から噴射された水滴は、周囲の大気と熱交換し
つつ水滴自体の温度を低下させる。このとき、水滴は容
易に過冷却するため、大気の温度が0℃以下でも、0℃
近傍の温度では容易に凍結しない。このため、水滴は地
上(例えば、雪の積もったゲレンデ)に落下して始めて
凍結を開始するため、全く雪が造られないか、造られて
も相当に水分を含んだ湿雪となる。本発明においては、
空中に噴射され、過冷却の状態の前記水滴群5に向けて
超音波発振器2から超音波を放射して水滴を振動させる
ことにより過冷却を破る。これによって、大気の温度が
ほぼ0℃(0℃以下)であれば水滴は空中で凍結を開始
し、しかも、水分含有量の少ない雪となり、地上に落下
する。
超音波発振器2から放射される超音波の音源としては、
高周波、大容量且つ高効率の音源が有利である。このよ
うな音源の構造を有する超音波発振器として、振動板型
超音波発振器および収束型超音波発振器が既に開発され
、文献【「空中強力超音波の発生と応用」 ・用村雅恭
著・電子情報通信学会誌−1989/4、VOL、 7
2. No4 ] t; トj: オイテ開示されてい
る。
〔実施例〕
次ぎにこの発明を実施例によってさらに詳しく説明する
第2図に示す本発明の人工造雪装置を使用して本発明方
法によって造雪を行った。超音波発振器2としては超音
波の音源に超音波振動板7を用いる振動板型超音波発振
器を使用した。8は雰囲気温度を測定する温度記録計で
ある。そして、−4℃の雰囲気温度下で+2℃の温度の
水をノズル3から噴射し、噴射した水滴群5に向けて超
音波発振器2から超音波6を放射して造雪を行い、造ら
れた雪の厚み、密度および雪質を測定した。そして、ノ
ズル3からの距離と造られた雪の厚み、密度および雪質
との関係を調べその結果を第3図に示した。また、比較
のためノズル3から噴射された水滴群5に超音波を放射
せずに造られた雪の厚みおよび雪質を測定し、ノズル3
からの距離と造られた雪の厚みおよび雪質との関係を調
べその結果を第4図に示した。なお、第3図において雪
原はQ印、雪の密度は△印で、第4図において雪原はO
印で示した。
図面に示すように、ノズル3から50011距離が延び
る毎に雪の厚みを計測した結果、実施例においては最大
厚みが5.2 amであり、言密度は約02g/dc平
均0.204 g/cxl)あった。この結果、本発明
によれば従来よりも非常に乾燥した雪を造ることができ
ることが分かった。乾燥した雪質はスキー滑走用に適し
ており、本発明によってゲレンデ用の良好な雪が造れる
ことが分かる。これに対して、超音波を放射しない比較
例においては、雪の最大厚みは2.6a++と実施例の
半分程度にとどまり、かつ、造られた雪はザラメ状で相
当湿っていた。
さらに、雰囲気温度を一5℃〜0℃の範囲で種々変えて
造雪を行ったところ、いずれの温度においても実施例は
比較例よりも雪の最大厚みが大きく且つ雪密度が小さか
った。また、雰囲気温度を−1”Cにして行った実施例
においても確実に造雪が行われ、本発明によれば雰囲気
温度が0℃近傍(0℃以下)であっても造雪が可能であ
ることが分かった。
超音波音源として振動板を設置しない超音波発振器を使
用して造言しても、実施例より若干劣る(雪密度が若干
大きく、雪原が若干小さい)雪を得ることができるが、
振動板型超音波発振器を使用すれば、より高い効果が得
られる。
また、超音波音源として収束型超音波発振器を使用して
実施例と同様の条件で造雪を行ったところ、さらに、高
い効果が得られた。
このように、水滴振動効果の点から超音波はより強力な
音場(音圧振幅)であることが望ましい〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、空中超音波を
利用することによって、空中の水滴の過冷却状態を破る
ことができるため、他の条件が同じであれば従来例より
も造雪量を増大させることができるとともに、乾燥質で
且つ粉状の良好な雪質の雪を造ることができ、また、極
めて0℃に近い(0℃以下)雰囲気温度下でも雪を造る
ことができる等、スキー滑走用のゲレンデに適した雪質
の雪を効率良く得ることかでき、産業上有用な効果がも
たらされる。なお、本発明を雲に適用すれば、容易に水
滴を凍結させることができるので、人工降雨・人工降雪
といった気象制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施態様を示す説明図、第2図は
実施例を示す説明図、第3図はノズルからの距離と造ら
れた雪の厚み、密度および雪質との関係を示すグラフ、
第4図はノズルからの距離と造られた雪の厚みおよび雪
質との関係を示すグラフ、第5図は従来のエア式人工造
雪装置の1例を示す斜視図、$6図は従来のエアレス式
人工造雪装置の1例を示す斜視図、第7図は従来のエア
/エアレス式人工造雪装置の1例を示す斜視図である。 図面において、 1−−一噴射装置、 2−超音波発振器、 31.ノズル、 4・−水タンク、 5−水滴群、 6−1.超音波、 7−音波振動板、 8−・−温度記録計、 911.エア式人工造雪装置、 10−、ノズル、 11−雪、 12 、、、エアレス式人工造雪装置、13、−水滴、 14・−ファン、 15−−、エア/エアレス式人工造雪装置、16・・−
ノズル) 178.−水滴、 18−−・ファン、 19、−エア式ノズル、 20、−雪(氷核)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 0℃以下の雰囲気温度中でノズルから水を霧状に噴
    射し、噴射された水滴群を凍結させ、これにより雪を造
    る人工造雪方法において、前記噴射された水滴群に向け
    て超音波を放射することを特徴とする人工造雪方法。 2 ノズルから水を霧状に噴射するための噴射装置と、
    前記噴射装置によって噴射された水滴群に向けて超音波
    を放射するための超音波発振器とからなることを特徴と
    する人工造雪装置。 3 前記超音波発振器は振動板型超音波発振器である請
    求項2記載の人工造雪装置。 4 前記超音波発振器は収束型超音波発振器である請求
    項2記載の人工造雪装置。
JP2048741A 1990-02-28 1990-02-28 人工造雪方法およびその装置 Pending JPH03251668A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048741A JPH03251668A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 人工造雪方法およびその装置
US07/661,709 US5102043A (en) 1990-02-28 1991-02-26 Method and apparatus for producing snow using ultrasonic waves
CA002037253A CA2037253C (en) 1990-02-28 1991-02-27 Method and apparatus for producing snow using ultrasonic waves
DE4106419A DE4106419C2 (de) 1990-02-28 1991-02-28 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Schnee

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2048741A JPH03251668A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 人工造雪方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03251668A true JPH03251668A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12811713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2048741A Pending JPH03251668A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 人工造雪方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5102043A (ja)
JP (1) JPH03251668A (ja)
CA (1) CA2037253C (ja)
DE (1) DE4106419C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098809A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 三菱重工業株式会社 防氷装置、翼、航空機および防氷方法
JP2014534403A (ja) * 2011-10-01 2014-12-18 オケアノス コーポレイションOkeanos Corporation 特に雪を造成する方法および該方法を実施する装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301512A (en) * 1991-09-12 1994-04-12 Yasuo Yamamoto Method and apparatus for making snow
US5400965A (en) * 1992-06-01 1995-03-28 Ratnik Industries, Inc. Automated snow-making system
KR20020023790A (ko) * 2001-12-18 2002-03-29 경보영 분경및 장식암용 운무발생기와 운무전광의연출방법.(盆景및 裝飾岩用 雲霧發生機와 雲霧電光의演出方法)
DE202005006569U1 (de) * 2004-10-26 2006-03-09 Innovag AG Aktiengesellschaft für innovative Industrietechnik Schneeraum
EP2071258A1 (de) 2007-12-14 2009-06-17 Bächler Top Track AG Nukleatordüse, Verwendung einer Nukleatordüse, Schneekanone, Schneilanze und Verfahren zum Erzeugen von Eiskeimen und von künstlichem Schnee
WO2019175905A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Viglundsson Thorsteinn I Method and apparatus for making wet snow
CN113237261A (zh) * 2021-04-23 2021-08-10 西安交通大学 一种应用于变环境温度的超声波造雪机及控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480275A (en) * 1947-10-04 1949-08-30 Straten Method of crystallizing supercooled water droplets
CA925713A (en) * 1969-08-29 1973-05-08 Hedco Snow precipitator
US4085893A (en) * 1974-03-20 1978-04-25 Durley Iii Benton A Ultrasonic humidifiers, atomizers and the like
DE2802083A1 (de) * 1978-01-18 1979-07-19 Innung Des Kraftfahrzeughandwe Zerstaeuberduese fuer fluessigkeiten
US4475688A (en) * 1982-09-27 1984-10-09 Hodges James L Artificial snow making
FR2579732B1 (fr) * 1985-03-27 1987-09-25 Ene Ste Civile Dispositifs et procedes de fabrication de neige artificielle
SU1380797A1 (ru) * 1986-05-05 1988-03-15 Казанский Химико-Технологический Институт Им.С.М.Кирова Способ распылени жидкостей

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098809A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 三菱重工業株式会社 防氷装置、翼、航空機および防氷方法
JP2012148716A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 防氷装置、翼、航空機および防氷方法
JP2014534403A (ja) * 2011-10-01 2014-12-18 オケアノス コーポレイションOkeanos Corporation 特に雪を造成する方法および該方法を実施する装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4106419A1 (de) 1991-08-29
US5102043A (en) 1992-04-07
CA2037253A1 (en) 1991-08-29
CA2037253C (en) 1995-09-19
DE4106419C2 (de) 1994-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2706845B2 (ja) 雪を作る方法及び装置
JPH03251668A (ja) 人工造雪方法およびその装置
US3733029A (en) Snow precipitator
JPS5911835B2 (ja) 雪を製造するための方法
EP0977968B1 (en) Method and apparatus for making snow
EP0034930A3 (en) Methods and apparatus for making artificial snow
JPS62502908A (ja) 人工雪製造方法及び装置
US3948442A (en) Apparatus and method for making snow with uniform drop size
SU1523057A3 (ru) Способ получени лед ного сло дл проведени судовых модельных испытаний
JPH10512360A (ja) 人工降雪の方法及び装置
KR20010078723A (ko) 스노우 건
JPH0293267A (ja) 室内スキー場における造雪方法および造雪装置
JP2020165635A (ja) 降雪装置、人工気象室及び降雪方法
Chen et al. Heat and mass transfer in making artificial snow
JPH04116362A (ja) 人工造雪方法およびその装置
EP2601462B1 (en) Method of production of artificial snow and apparatus for carrying out this method
US4759503A (en) Device for making artificial snow
CN216668044U (zh) 一种超音速成雪喷嘴和用于室内的成雪装置
JP2987225B2 (ja) 超微細凍結粒子の製造装置
JP3306697B2 (ja) 人工雪の製造装置及び方法
JPH05296628A (ja) 人工造雪装置
JPH06257916A (ja) 人工降雪方法及び装置
RU2053464C1 (ru) Способ получения искусственного снега
SU1744385A1 (ru) Способ получени искусственного снега
JPH0427474B2 (ja)