JPH0325073Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325073Y2
JPH0325073Y2 JP15745086U JP15745086U JPH0325073Y2 JP H0325073 Y2 JPH0325073 Y2 JP H0325073Y2 JP 15745086 U JP15745086 U JP 15745086U JP 15745086 U JP15745086 U JP 15745086U JP H0325073 Y2 JPH0325073 Y2 JP H0325073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
clean room
pass box
wall
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15745086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363642U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15745086U priority Critical patent/JPH0325073Y2/ja
Publication of JPS6363642U publication Critical patent/JPS6363642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325073Y2 publication Critical patent/JPH0325073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、クリーンルーム用清掃装置、例えば
半導体工業等に用いられるクリーンルーム、製薬
工場、病院等で用いられるバイオロジカリークリ
ーンルーム、あるいはその他一般に用いられるク
リーンルームの室内を清掃する装置に関する。
(従来の技術) 一般に、クリーンルームにおいては、清浄空気
が外部から室内に供給されるとともに室内の汚染
空気が外部に排出されて、クリーンルームの清浄
度が設計値以上に確保されている。一方、クリー
ンルーム内の作業のために、作業員の出入および
物品の搬出入が行われるが、このとき、作業員お
よび物品に付着した鹿埃等によつてクリーンルー
ム内の清浄度が低下する。また、クリーンルーム
を長時間使用すると、室内に清浄空気によつて充
分に置換されない部分が生じ、塵埃等が蓄積され
てクリーンルームの清浄度が低下することがあ
る。このため、必要に応じてクリーンルーム用清
掃装置によるクリーンルーム内の清掃が行われて
いる。
従来のこの種のクリーンルーム用清掃装置とし
ては、例えば可搬式真空掃除機あるいは大規模な
集中除塵方式による清掃装置が知られている。前
者のものにおいては、掃除機の一式がクリーンル
ーム内に搬入されて清掃が行われ、清掃終了後再
び室外に搬出されるようになつている。一方、後
者のものにおいては、クリーンルーム外に設置さ
れた本体装置から各クリーンルームに吸引パイプ
が配設され、各部屋毎に吸引パイプのコネクタが
設けられている。そして、吸引パイプのコネクタ
に清掃用具を接続して清掃を行うようになつてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のクリーンルー
ム用清掃装置においては、清掃作業の度に掃除機
がクリーンルームに搬入されるので、掃除機ある
いは作業員に付着した塵埃等が室内に持ち込ま
れ、また、掃除機によつて捕集されない塵埃等が
未捕集のまま室内に残されるので、必ずしもクリ
ーンルーム内清掃の目的が達成されず、クリーン
ルーム内の清浄度が低下して、ひいてはクリーン
ルームで生産される製品の品質を低下させるとい
う問題点があつた。
一方、大規模が集中除塵方式による清掃装置に
おいては、上述の問題点に解決されるものの、装
置の設備費が高く、特に、既設のクリーンルーム
では吸引パイプの設置工事のためクリーンルーム
の使用が阻害され、製品の生産が低下するという
問題点があつた。
(考案の目的) そこで、本考案は、クリーンルーム壁部のパス
ボツクスにパイプ状のコネクタを着脱自在に取付
け、コネクタの内方突出端部および外方突出端部
にそれぞれ吸引具および吸引清掃機を連結し、さ
らにコネクタに開閉弁を設けて外気の侵入を防止
することにより、清掃作業によるクリーンルーム
内清浄度の低下を解消して、製品品質の向上を図
り、併せて設備費の低減、改造工事による生産低
下の防止を図ることを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案によるクリーンルーム用清掃装置は上記
目的達成のため、クリーンルームの壁部に取付け
られたパスボツクスと、パスボツクスを貫通して
クリーンルームの壁部の内方および外方を互いに
連通するようパスボツクスに着脱自在に取付けら
れ、クリーンルームの壁部の内方および外方にそ
れぞれ突出する内方突出端部および外方突出端部
を有するパイプ状のコネクタと、屈曲自在なパイ
プを介して前記コネクタの内方突出端部に連結さ
れる吸引具と、前記コネクタの外方突出端部に連
結される吸引清掃機と、前記コネクタに設けら
れ、コネクタに吸引具が連結されたときにコネク
タを開放し、コネクタから吸引具が取外されたと
きにコネクタを閉止する開閉弁と、を備えてい
る。
(作用) 本考案では、クリーンルーム壁部のパスボツク
スにパイプ状のコネクタが着脱自在に取付けら
れ、コネクタの内方突出端部および外方突出端部
にそれぞれ吸引具および吸引清掃機が取付けられ
るとともに、コネクタに開閉弁が設けられて外気
の侵入が防止される。そして、清掃作業によるク
リーンルーム内清浄度の低下が解消される。した
がつて、製品の品質が向上し、併せて設備費の低
減、改造工事による生産低下の防止が図られる。
(実施例) 以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第1〜3図は本考案の一実施例を示す図であ
る。
第1,2図において、1はクリーンルームの壁
部であり、壁部1にはパスボツクス2が取付けら
れている。パスボツクス2は、第3図に示すよう
に、壁部1を貫通し、フランジ3a,3bによつ
て壁部1に固着されたケーシング3、ケーシング
3が壁部1の内方(図中右側)に開口するケーシ
ング3の一端に取付けられたフランジ部4、ケー
シング3が壁部1の外方(図中左側)に開口する
ケーシング3の他端に取付けられたフランジ部5
およびフランジ部4,5にそれぞれ開閉自在に設
けられ、ケーシング3の両端の開口を開閉する扉
部6,7よりなつている。そして、パスボツクス
2は、クリーンルームの外部からクリーンルーム
の内部に物品を搬入するとき、外部の汚染空気が
内部に侵入するのを防止する機能を有する。すな
わち、外部からパスボツクス2の扉部7を開放し
てケーシング3内に物品を収納し、再び扉部7を
閉止して外部の空気を遮断した状態で、扉部6を
開閉して物品をクリーンルームの内部に搬入す
る。したがつて、外部の汚染空気がクリーンルー
ム内に侵入するのが最小限度にとどめられる。
第2図において、8は、扉部6,7が開放され
たパスボツクス2の略中央部を貫通してパスボツ
クス2に取付けられるパイプ状のコネクタであ
る。コネクタ8は、壁部1の内方に突出する内方
突出端部9aを一端に有する第1コネクタ9およ
び壁部1の外方に突出する外方突出端部10aを
一端に有する第2コネクタ10よりなり、第1コ
ネクタ9の他端および第2コネクタ10の他端は
それぞれカツプリング11に螺合して、互に連結
される。第1コネクタ9はプレート状の第1カバ
ー12を貫通して第1カバー12に固着され、第
1カバー12は、第1カバー12の側面に接着さ
れた磁気吸着性を有するシート状のシール部材1
3、例えばプラスチツクマグネツトによつてパス
ボツクス2のフランジ部4に着脱自在に取付けら
れる。一方、14はプレート状の第2カバーであ
り、前述の第1カバー12と同様、第2カバー1
4の側面に接着された磁気吸着性を有するシート
状のシール部材15、例えばプラスチツクマグネ
ツトによつてパスボツクス2のフランジ部5に着
脱自在に取付けられる。また、第2カバー14の
中央部には第2コネクタ10が嵌挿されるスタツ
フイングボツクス16が設けられている。スタツ
フイングボツクス16は、フランジ17aおよび
ボス17bを有し、第2カバー14に固着された
ネツク部17と、ボルト18によつてネツク部1
7のフランジ17aに係止されるフランジ19a
およびネツク部17のボス17bの内周に嵌挿さ
れるスリーブ19bを有するグランド部19と、
ネツク部17のボス17bの内周に嵌挿され、第
2コネクタ10の外周に当接してパスボツクス2
のケーシング3内部を壁部1の外部からシールす
る複数のリング状シール部材20によつて構成さ
れている。ここで、12aは第1カバー12、シ
ール部材13を貫通し、フランジ部4に対向して
設けられた押しボルトであり、押しボルト12a
は第1カバー12に固着して設けられたナツト1
2bに螺合してフランジ部4を押圧し、第1カバ
ー12のフランジ部4からの離脱を容易にしてい
る。同様に、14aは第2カバー14、シール部
材15を貫通し、フランジ部5に対向して設けら
れた押しボルトであり、押しボルト14aは第2
カバー14に固着して設けられたナツト14bに
螺合してフランジ部5を押圧し、第2カバー14
のフランジ部5からの離脱を容易にしている。
このように、コネクタ8はパスボツクス2を貫
通して壁部1の内方および外方を互いに連通す
る。そして、スタツフイングボツクス16のグラ
ンド部19およびリング状シール部材20が第2
コネクタ10に、第2カバー14およびネツク部
17がパスボツクス2にそれぞれ着脱自在に取付
けられ、さらに第2コネクタ10が第1コネクタ
9に、第1コネクタ9が第1カバー12とともに
パスボツクス2に着脱自在に取付けられるので、
コネクタ8はパスボツクス2に容易に取付け、取
外しすることができる。
一方、21は第1コネクタ9の内方突出端部9
aに設けられた真空差込弁(開閉弁)であり、真
空差込弁21には屈曲自在なパイプ22、例えば
プラスチツク製の可撓性のホースの先端に取付け
られたホースカツプリング23が嵌挿され、パイ
プ22が第1コネクタ9に連結される。そして、
パイプ22の基端は、第1図に示すように、清掃
用の吸引具24に連結されており、吸引具24は
パイプ22、ホースカツプリング23および真空
差込弁21を介して第1コネクタ9の内方突出端
部9aに連結される。真空差込弁21には開閉自
在なカバー21aが設けられており、カバー21
aに形成されたレバー21bによつてカバー21
aを開くことによつてホースカツプリング23が
真空差込弁21に嵌挿され、ホースカツプリング
23が取外されるとカバー21aは真空差込弁2
1を自動的に閉止する。すなわち、真空差込弁2
1は、コネクタ8に吸引具24が連結されたとき
にコネクタ8を開放し、コネクタ8から吸引具2
4が取外されたときにコネクタ8を閉止して、ク
リーンルーム外部の汚染空気がクリーンルームの
内部に侵入するのを防止している。また、25は
吸引清掃機であり、例えばプラスチツク製の可撓
性のホース26を介して第2コネクタ10の外方
突出端部10aに連結される。
なお、本実施例においては、シール部材13に
よつて第1カバー12がフランジ部4に装着さ
れ、同様に、シール部材15によつて第2カバー
14がフランジ部5に装着されるが、これに限ら
ず、例えばTボルト等によつて着脱自在に装着し
ても差支えない。また、コネクタ8に設けられる
開閉弁は本実施例で述べた真空差込弁21に限ら
ず、真空差込弁21と同様な機能を有するもので
あれば適用して差支えない。
次に、作用を説明する。
第2図において、先づ、パスボツクス2の扉部
6が壁部1の内方より開放され、パスボツクス2
内に第1コネクタ9が嵌挿され、第1カバー12
がシール部材13を介してフランジ部4に装着さ
れる。次いで、パスボツクス2の扉部7が壁部1
の外方より開放される。このとき、第1カバー1
2、シール部材13によつて壁部1の内方が壁部
1の外方と遮断され、また第1コネクタ9が真空
差込弁21のカバー21aによつて閉止されてい
るので汚染された外気が壁部1の内方に侵入する
のが防止される。第2コネクタ10がカツプリン
グ11を介して第1コネクタ9に連結され、第2
カバー14のネツク部17が第2コネクタ10を
嵌挿し、第2カバー14がシール部材15を介し
てフランジ部5に装着される。ボス17bの内周
にリング状シール部材20、グランド部19のス
リーブ19bが順次に嵌挿される。グランド部1
9のフランジ19aがネツク部17のフランジ1
7aにボルト18を介して係止され、スリーブ1
9bがリング状シール部材20を押圧するのでリ
ング状シール部材20が第2コネクタ10に密着
し、ケーシング3内が壁部1の外方と遮断され
る。このように、汚染された外気が壁部1の内方
に侵入することなしに、コネクタ8がパスボツク
ス2を貫通して取付けられる。そして、第1図に
示すように第2コネクタ10の外方突出端部10
aに吸引清掃機25がホース26を介して連結さ
れて吸引清掃機25が運転される。一方、レバー
21bによつてカバー21aが開放されてホース
カツプリング23が真空差込弁21に嵌挿される
と、吸引具24がパイプ22、ホースカツプリン
グ23および真空差込弁21を介して第1コネク
タ9に連結され、吸引具24が吸引清掃機25に
連結される。そして、吸引具24によつてクリー
ンルーム内の塵俟等が吸引清掃機25に吸引さ
れ、クリーンルーム内の清掃が行われる。なお、
吸引清掃機25は、例えばタイマースイツチ等に
よつて清掃時間に対応した所定の時間運転され、
無人運転の場合でも吸引清掃機25が過熱状態に
ならないようになつている。
クリーンルーム内の清掃が終了すると、ホース
カツプリング23が真空差込弁21から取外され
る。このとき、真空差込弁21のカバー21aは
自重によつて自動的に真空差込弁21を閉止し、
壁部1の外方よりホース26が第2コネクタ10
から取外されても、汚染された外気が壁部1の内
方に侵入するのが防止される。このような状態
で、ホース26が第2コネクタ10から取外さ
れ、順次に、ボルト18、グランド部19および
リング状シール部材20が第2カバー14から取
外され、第2カバー14がパスボツクス2のフラ
ンジ部5から取外される。そして、第2コネクタ
10がカツプリング11から取外された後、扉部
7を閉じてパスボツクス2のケーシング3内が壁
部1の外方から遮断される。最後に、壁部1の内
方から第2カバー14が第1コネクタ9、真空差
込弁21とともにパスボツクス2のフランジ部4
から取外され、パスボツクス2の扉部6を閉じて
コネクタ8の取外し作業が完了する。なお、第2
カバー14のフランジ部5からの取外しおよび第
1カバー12のフランジ部4からの取外しのとき
には、それぞれ押しボルト12aおよび押しボル
ト14aを用いて容易に取外すことができる。
このように、本実施例によれば、クリーンルー
ムの壁部1に設けられたパスボツクス2に第1コ
ネクタ9、第2コネクタ10よりなるパイプ状の
コネクタ8を着脱自在に取付け、第1コネクタ9
の内方突出端部9aに真空差込弁21、ホースカ
ツプリング23およびパイプ22を介して吸引具
24を連結し、第2コネクタ10の外方突出端部
10aに吸引清掃機25を連結してクリーンルー
ム内の清掃が行われる。さらに、コネクタ8に真
空差込弁21が設けられているので、吸引具24
が取外されたときにコネクタ8を閉止して壁部1
内に外気が侵入するのを防止する。したがつて、
清掃作業によるクリーンルーム内の清浄度の低下
を解消することができる。その結果、製品の品質
を向上するとともに設備費を低減し、改造工事に
よる生産低下を防止することができる。
(効果) 本考案によれば、クリーンルーム壁部のバイパ
スボツクスにパイプ状のコネクタを着脱自在に取
付け、コネクタの内方突出端部および外方突出端
部にそれぞれ吸引具および吸引清掃機を連結し、
さらにコネクタに開閉弁を設けて外気の侵入を防
止しているので、清掃作業によるクリーンルーム
内清浄度の低下を解消することができる。したが
つて、製品の品質を向上するとともに、設備費を
低減し、改造工事による生産低下を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本考案によるクリーンルーム用清
掃装置の一実施例を示す図であり、第1図はその
全体構成図、第2図はそのコネクタがパスボツク
スに取付けられた状態を示す要部断面図、第3図
はそのパスボツクスの側面図である。 1……壁部、2……パスボツクス、8……コネ
クタ、9a……内方突出端部、10a……外方突
出端部、21……真空差込弁(開閉弁)、22…
…パイプ、24……吸引具、25……吸引清掃
機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クリーンルームの壁部に取付けられたパスボツ
    クスと、パスボツクスを貫通してクリーンルーム
    の壁部の内方および外方を互いに連通するようパ
    スボツクスに着脱自在に取付けられ、クリーンル
    ームの壁部の内方および外方にそれぞれ突出する
    内方突出端部および外方突出端部を有するパイプ
    状のコネクタと、屈曲自在なパイプを介して前記
    コネクタの内方突出端部に連結される吸引具と、
    前記コネクタの外方突出端部に連結される吸引清
    掃機と、前記コネクタに設けられ、コネクタに吸
    引具が連結されたときにコネクタを開放し、コネ
    クタから吸引具が取外されたときにコネクタを閉
    止する開閉弁と、を備えたことを特徴とするクリ
    ーンルーム用清掃装置。
JP15745086U 1986-10-14 1986-10-14 Expired JPH0325073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15745086U JPH0325073Y2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15745086U JPH0325073Y2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363642U JPS6363642U (ja) 1988-04-27
JPH0325073Y2 true JPH0325073Y2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=31080008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15745086U Expired JPH0325073Y2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325073Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6363642U (ja) 1988-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1176902T3 (da) Koblingsanordning
US20110173772A1 (en) Portable air duct cleaning system and method of use
JPH0325073Y2 (ja)
US20050109375A1 (en) Vent cleaning system
CA2152858A1 (en) Vacuum system
US6434784B1 (en) Portable dust collection system for collection of wood floor sanding dust
JP5714796B2 (ja) 分散集塵システム
US6171407B1 (en) Ventilation fixture and method of using same
JP4589814B2 (ja) 空気調和機の室内機の殺菌洗浄方法
KR200492897Y1 (ko) 천장형 냉난방기 청소장치
US20070022560A1 (en) Central vacuum system and method for treating the system
JPH0513367Y2 (ja)
JP2000356380A (ja) 住宅用粉塵除去装置
CN216535105U (zh) 一种除尘房清尘设备
CN214512028U (zh) 被褥臭氧消毒装备
KR200272375Y1 (ko) 청소기 겸용 공기 청정기
FI12041U1 (fi) Puhdistusadapteri
JPH0237235B2 (ja)
RU1777816C (ru) Пылесос
JP2532704Y2 (ja) クリーンルーム
JPS591641Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6452424A (en) Industrial cleaner
JPS6159147A (ja) 空調ダクトの清掃装置
JPH0230661Y2 (ja)
CN2143721Y (zh) 锅炉房清尘器