JPH03249517A - 光リング式非接触測長センサー - Google Patents

光リング式非接触測長センサー

Info

Publication number
JPH03249517A
JPH03249517A JP4573190A JP4573190A JPH03249517A JP H03249517 A JPH03249517 A JP H03249517A JP 4573190 A JP4573190 A JP 4573190A JP 4573190 A JP4573190 A JP 4573190A JP H03249517 A JPH03249517 A JP H03249517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex lens
optical axis
slit
sensor
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4573190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663764B2 (ja
Inventor
Takashi Miyoshi
隆志 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUGAKUSHIYA ENG KK
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
KOUGAKUSHIYA ENG KK
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUGAKUSHIYA ENG KK, Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical KOUGAKUSHIYA ENG KK
Priority to JP4573190A priority Critical patent/JPH0663764B2/ja
Publication of JPH03249517A publication Critical patent/JPH03249517A/ja
Publication of JPH0663764B2 publication Critical patent/JPH0663764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は位置測定装置に関し、特に光学的に非接触で被
測定面の位置を測定する非接触測長センサーに関する。
〔従来の技術〕
第3図、第4図はそれぞれこの種の非接触測長センサー
の従来例を示す図である。
第3図で示されているものは、三角測量の原理を用い、
被測定面の位置の変化による入射角θの変化を光電変換
素子を用いて測定するものである。この原理によるとレ
ーザビームの照射光軸と非測定位置と充電変換素子とを
結ぶ直線とのなす角度φか大きい程、測定感度は高くな
るが、角度φが大きいと被測定表面で反射されたレーザ
ビームが、被測定位置の近傍にある突出部によって遮ら
れて光電変換素子に入射できなくなるシャドウ効果を生
ずるという欠点がある。また、被測定面が傾斜している
場合、レーザスポットを光電変換素子から見ると楕円と
なるので、どこを中心とするかで測定結反が劣るという
欠点もある。
第4図のものは第3図のものの原理の欠点を克服するた
め考案された光学式非接触センサーであるか、レーザ光
の当る被測定面の粗さなどによフては、理想的散乱光と
ならないため、CCDラインセンサーで受光する光が第
5図(a)に示すように十分な強度と良好な分布になら
ず、第5図(b)に示すようになり計測H度が落ちるこ
とかある。この場合の実用上の対策として、良好な光の
みを採用するために光軸に対称に複数の光路系及びCC
Dラインセンサーを用いなければならないという欠点か
ある。
本発明は上記欠点のない非接触測長センサーである光リ
ング式非接触センサーを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光リング式非接触測長センサーは、入射する平
行レーザ光線を被測定面に出射し、被測定面から反射さ
れたレーザ光線を受光する第1の凸レンズと、平行レー
ザ光線を発生し、第1の凸レンズの光軸に沿った前記平
行レーザ光線を第1の凸レンズに入射させる照射装置と
、第1の凸レンズに文ずして被測定面の反対側に第1の
凸レンズの焦点距離離てて、前記光軸に垂直な面上に配
設され、前記光軸を中心とし所定の半径を有する環状の
スリットと、前記光軸に中心を合わせ前記スリットに対
して第1の凸レンズの反対側の位置に置かれた第2の凸
レンズと、第2の凸レンズに対し前記スリットの反対側
に第2の凸レンズの焦点距離離てて、前記光軸に垂直な
面上に配設され、前記光軸に中心を合わされたプレート
状の光センサーと、前記光センサーからの信号をうけ、
前記光センサー上に形成された前記スリットの結像の半
径を求める演算装置とを有する。
〔作用〕
距離測定の対象面から反射されるレーザ光は、第1の凸
レンズで集光され、環状スリットに対応する光のみか第
2の凸レンズにより、さらに集光され、CCDエリアセ
ンサー上に環状スリットに対応する環状の結像を形成し
、この結像に基づく信号がCCDエリアセンサーから読
み出され、演算装置により、対象面からの距離に対応し
て変化する結像の半径か算出される。
さらにこの原理を第2図を参照して詳細に説明すると、
環状スリットは第1の凸レンズの焦点側11f、l!i
てて、第1の凸レンズの光軸に垂直な面上に置かれ、光
軸を中心とした半径aの環状となっている。第2の凸レ
ンズは、光軸が第1の凸レンズの光軸と重なるように、
環状スリットから距111だけ離でて置かれる。第2の
凸レンズの結像面は第2の凸レンズの焦点側llt 2
離てて光軸に垂直になるように設定されている。
このような 光学系においては被測定面が焦点距離f。
から距 mz+ 変位すると第1の凸レンズにおけるニュートンの結像式
から式 ( ) が成立する。
△SCQと△FESの相似形から式(2)式(1 ) (2)から式(3) が成立する。
スリッ トSにおける像が第2の凸レンズによフて結像する位置
は虚像点Vであるから、 ニュートン の結像式を使フて式(4) が成立する。
△CRTと△VUTの相似形から式(5)△PQRと△
PVUの相似形から式(6)が成立 する。
△PQRと△PWTの相似形から式(7)式(4) (5)。
(6)。
(7)から式(8) か成立する。
さらに式(3) (8)から式(9) が導かれ る。
この式(9) とリング結像の半径rか 線型の関係になることを示している。
したがって I はrから容易に求められる。
〔実施例〕
次に、 本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の光ソング式非接触測長センサーの一実
施例を示す構成図である。
He−Neレーサ9から出射されたレーザビーム12は
微少ミラー10.11で反射し、第1の凸レンズ1(焦
点側II f+ )の光軸2十に出射され、測定対象物
13の被測定面Sて散乱光として反射される。この反射
光のうちスリットプレート3に設けられた環状のスリッ
トであるリング゛スリット4(光軸2を中心として半径
20mm、スリット幅0.2 mm)を通過した環状の
光のみが第2の凸レンズ5(焦点側Mf2 )を通過し
て光軸2に垂直な垂直プレート6に取り付けられたCC
Dエリアセンサー7にリング状の結像を形成する。
被測定面S、第1の凸レンズ1.スリットプレート3.
第2の凸レンズ5およびCCDエソアセンサーフの各間
隔はそれぞれz、 +f、。
f、、J2.第2て本実施例ではf、=70mm。
第2=120mm、u=30mmとした。従って前述の
式(9)を用いて式(10)が得られる。
r = 0.4921   −−−−−−−− (10
)CCDエリアセンサーとしては1/2インチ38万画
素(13,7μm/1画素)のものを使用し分解塵は7
86(H)X488(V)である。従ってサーが得られ
る。
CCDエリアセンサーで得られるリングの画像から演算
装置8で半径rを求めるが、反射光の内十分な強度をも
たないもの、スペックル現象により干渉をうけた不適な
値のものは除外して、残された良質のデータから最小2
乗法などを使って高結反の測定値を得られる。
したがって、求められたrから21が求まりflは既知
であるから距1ti(21+fl )も求まる。
なお、この発明においては結像抽出のためのプレート状
の光センサーは平面的な光電センサーであればよ< C
CDエリアセンサーには限られることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、光軸を一致するように配
設した第1.第2の凸レンズ間に環状のスリットを配設
し、第2の凸レンズの焦点距離の位置にプレート状の光
センサーを配設し、被測定面から反射されてくるレーザ
ビームを第1の凸レンズ、環状スリット、第2の凸レン
ズを通過させ、光センサー上に形成された環状スリット
の像の半径の大きさを演算装置により算出することによ
り、下記の効果かある。
1、光センサー上の結像の半径と被測定面の変位は線型
の関係になり、装置の調整が容易になるとともに該半径
から変位を求める演算か容易になる。
2、環状のスリットとプレート状の光センサーを用いる
ことにより、半径に関する情報は360°全角度におい
て得られるので被測定面の性状(粗さなと)によっては
良好な反射光が得られない角度があっても、そのような
データを除外して照度の高い測長かできる。
3.レーザ光を出射する軸と受光軸が同一であるから三
角測量法におけるシャドウ効果や急傾斜面での粒度劣化
などが起らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光リング式非接触測長センサーの一実
施例を示す構成図、第2図は本発明の詳細な説明する図
、第3図、第4図はそわそれ従来例を示す図、第5図(
a) 、 (b)は第4図の動作を説明する図である。 1・・・第1の凸レンズ、 2・・・光軸、 3・・・スリットプレート、 4・・・リングスリット、 5・・・第2の凸レンズ、 6・・・垂直プレート、 7・・・CCDエリアセンサー 8・・・演算装置、 9・= He −N eレーザ、 10.11・・・微小ミラー 2・・・レーザビーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入射する平行レーザ光線を被測定面に出射し、被測
    定面から反射されたレーザ光線を受光する第1の凸レン
    ズ(1)と、 平行レーザ光線を発生し、第1の凸レンズ (1)の光軸(2)に沿った前記平行レーザ光線を第1
    の凸レンズ(1)に入射させる照射装置(9、10、1
    1)と、 第1の凸レンズ(1)に対して被測定面の反対側に第1
    の凸レンズ(1)の焦点距離(f_1)離てて、前記光
    軸(2)に垂直な面(3)上に配設され、前記光軸(2
    )を中心とし所定の半径(a)を有する環状のスリット
    (4)と、 前記光軸(2)に中心を合わせ前記スリット(4)に対
    して第1の凸レンズ(1)の反対側の位置(l)に置か
    れた第2の凸レンズ(5)と、第2の凸レンズ(5)に
    対し前記スリット (4)の反対側に第2の凸レンズ(5)の焦点距離(f
    _2)離てて、前記光軸(2)に垂直な面(6)上に配
    設され、前記光軸(2)に中心を合わされたプレート状
    の光センサー(7)と、前記光センサー(7)からの信
    号をうけ、前記光センサー(7)上に形成された前記ス
    リット(4)の結像の半径(r)を求める演算装置(8
    )とを有する光リング式非接触測長センサー。
JP4573190A 1990-02-28 1990-02-28 光リング式非接触測長センサー Expired - Fee Related JPH0663764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4573190A JPH0663764B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 光リング式非接触測長センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4573190A JPH0663764B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 光リング式非接触測長センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249517A true JPH03249517A (ja) 1991-11-07
JPH0663764B2 JPH0663764B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=12727467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4573190A Expired - Fee Related JPH0663764B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 光リング式非接触測長センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663764B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063446A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Disco Abrasive Syst Ltd チャックテーブルに保持された被加工物の高さ位置検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063446A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Disco Abrasive Syst Ltd チャックテーブルに保持された被加工物の高さ位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663764B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897536A (en) Optical axis displacement sensor with cylindrical lens means
US6862097B2 (en) Three-dimensional shape measuring method, and three-dimensional shape measuring apparatus
JP2913984B2 (ja) 傾斜角測定装置
JPH0374763B2 (ja)
EP0509405A2 (en) Method and apparatus for measuring the coating state of an optical fiber
JPS6036908A (ja) 三角測量原理に基づく測定法を用いる、物体表面上の点と基準レベルとの間の距離を非接触的に測定するための測量方法
CN102538679B (zh) 图像相关位移传感器
JPH11257917A (ja) 反射型光式センサ
EP0234562B1 (en) Displacement sensor
JPH0812127B2 (ja) 曲率半径測定装置及び方法
US5011287A (en) Interferometer object position measuring system and device
JP3072805B2 (ja) 隙間間隔測定方法
JPH03249517A (ja) 光リング式非接触測長センサー
JPH0226164B2 (ja)
JPS61112905A (ja) 光応用計測装置
JPH0587681A (ja) 被覆状態測定方法及び装置
JP3040131B2 (ja) 球体表面の傷検査装置
JPS5826325Y2 (ja) 位置検出装置
JPS6262208A (ja) 距離測定装置および距離測定方法
JPS62291512A (ja) 距離測定装置
JPH01233310A (ja) 光学式面形状測定方法および面形状測定用光学式プローブ
JPH04130239A (ja) 動的面出入り測定装置
JPS5867233A (ja) 角膜形状測定装置
JPH04301509A (ja) 形状測定装置及び測定法
JPH0642929A (ja) 表面変位計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees