JPH03248699A - 音声入力装置 - Google Patents

音声入力装置

Info

Publication number
JPH03248699A
JPH03248699A JP2046897A JP4689790A JPH03248699A JP H03248699 A JPH03248699 A JP H03248699A JP 2046897 A JP2046897 A JP 2046897A JP 4689790 A JP4689790 A JP 4689790A JP H03248699 A JPH03248699 A JP H03248699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
mouth
voice
steering wheel
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ariyoshi
有吉 敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2046897A priority Critical patent/JPH03248699A/ja
Publication of JPH03248699A publication Critical patent/JPH03248699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 伎羽文見 本発明は、音声入力装置、より詳細には、高雑音下の音
声認識に於ける雑音除去技術に関し、例えば、自動車内
での、ダイヤリング、オーディオ機器の制御、ニアコン
ディショナーの制御、ナビゲーションシステムの制御等
のための音声認識装置に応用して好適なものである。
従迷l景 近年、音声による情報入力手段が注目を集めているが、
自動車内においても、自動車電話の発呼。
オーディオ機器の制御、ニアコンディショナーの制御、
ナビゲーションシステムの制御等のための音声認識技術
を応用することが考えられている。
しかしながら、自動車内の音声認識は、エンジン音、タ
イヤの走行音、あるいは、ラジオ、ステレオの再生音が
雑音として音声信号に混入することと、運転中に接話型
マイクなど口との距離の近いマイクが装着できないため
、音声信号と周囲の雑音との比、即ち、S/Nが悪いこ
とが問題となり、雑音除去技術が不可欠なものとなって
いる。
従来の音声認識における雑音除去技術として。
S、F、Bollをはじめとするスペクトラルサブトラ
クジョン法5B、す1dro−をはじめとするアダブテ
ィブノイズキャンセリング等があるが、−度音声信号に
重畳した雑音を除去することは容易でなく、周囲の雑音
をなるべく拾わないマイクの開発が望まれている。
従来、S/Hの良いマイクとしては、発声者の口と距離
が近い接話型マイク、鋭い指向性を持つガンマイク、2
次音圧傾度マイクなどがある。しかしながら、接話型マ
イクは、自動車内では安全上の理由から採用することが
できず、ガンマイクは、低域まで指向性を十分付けるた
めには長さが長くなりすぎて自動車内に設置することが
困難であり、2次音圧傾度マイクは、マイクの特性に精
度が要求され高価になるというそれぞれの問題点がある
且−−ム 本発明は、上述のごとき従来技術の欠点に鑑みてなされ
たもので、特に、発声者の口との距離が比較的遠い場合
でも、周囲の雑音を拾いにくく、長さの比較的短い、か
つ、安価な音声入力装置を提供することを目的としてな
されたものである。
隻−一部 本発明は、上記目的を達成するために、音声を入力する
ためのマイクと、該マイクに対向して設けられた反射板
とを有し、該反射板の形状が上記音声の発声者の口付近
と上記マイクの位置を2つの焦点とする楕球面の一部と
同形状であること、或いは、自動車用ハンドルの中央部
に設置された、音声を入力するためのマイクと、運転者
の口付近と上記マイクの位置を2つの焦点とする楕球面
の一部と同形状である反射板とを具備して成ること、ま
たは、上記ハンドルの中央部に設置された音声を入力す
るためのマイクが、上記楕球面長手方向に位置を調整可
能であることを特徴としたものである。以下、本発明の
実施例に基いて説明する。
第1図は、本発明による音声入力装置を自動車内に応用
した場合の一実施例を説明するための図で、(A)図は
正面図、(B)図は側断面図で、図中、1はマイクロフ
ォン、2はマイクスライド部、3はマイク支持体、4は
反射板、5はハンドルで、図示のように、マイク1は、
ハンドル5の中心線(ハンドル中心線)上のマイクスラ
イド部2に固定されていて、無指向性で、受音部の半径
は約5mである。マイクスライド部2は、スポーク状の
支持体3の中心にはめ込まれていてハンドル5の中心線
方向にスライドすることが可能で、ばね、固定ネジ、ま
たは、摩擦の利用などの公知の手段によって、支持体3
に固定される。支持体3は、反射板4に固定されている
反射板4は、仮想される運転者の口の位置をハンドル中
心線上にあると仮定して、内側の反射面が、仮想される
運転者の口の位置と、マイク1の標準位置とを2つの焦
点とし、ハンドル5の中心線を長手方向とする楕球面の
一部で、ハンドル5の中央に固定されている。従って、
運転者の発した音声は、反射板4で反射し、運転操作に
よってハンドルが回転しても常にマイク1の位置に集ま
りマイク1によって入力される。
第2図は、マイクスライド部2と支持体3の詳細を示し
た図で、支持体3には、口からマイク1まで(または、
マイクスライド部2まで)の標準の距離を示す印とその
距離の表示、その前後の距離を示す印とその距離の表示
があり、各運転者が自分の運転姿勢での口からマイク1
まで(または、マイクスライド部2まで)の距離を、支
持体3に記載されている距離と合わせることで行われる
第3図は、反射板4の反射面Aと、仮想される運転者の
口の位置Bと、マイクエの位置Cとの関係を示したもの
である。これらの関係は、次のように表せる。
仮想される運転者の口の位置Bとマイク1の標準位置C
との距離をd、仮想される運転者の口の位置Bとマイク
1の標準位置Cとの中央を原点((xtytz)=(o
、oto))とし、ハンドル5の中心線をX軸、このX
軸に直行し、床と平行な直線をy軸、このX軸、y軸の
両方と直行する直線を2軸とすると、 仮想される運転者の口の位置Bは、(−d/2,0,0
)マイク1の標準位置Cは、 (d/2,0.0)と表
され、反射板4の反射面は、 (x/a)”+(y/b)2+(z/b)2=1   
    ・・(1)で表され、d、a、bは、 a2−b”:d2/4            ’−(
2)の関係がある。
具体的な数字では、仮想される運転者の口の位置Bとマ
イク1の標準位置Cとの距離d”480m、マイク1の
標準位置Cと反射板4のハンドル中心線(X軸)との交
点との距離a−d/2=20mとすると、a=260m
、b=100厘であり、反射板4の反射面は、(x/2
60)2+(y/100)2+(z/100)2=1 
  +++ (3)となる。反射板4の反射面は、この
楕球面の内、マイク1の位置より奥の部分(d/2<x
<a)だけであり、反射面の開口部の円、即ち、マイク
1の標準位置(x=d/2)でのy−z平面上の断面で
ある円は、x:d/2=240履と式(3)から、y”
+z”=r2=100002/2602であり、半径r
;38.5扉である。
尚、この実施例では、マイク1に無指向性マイクを用い
ているが、指向性マイクを、ハンドル中心線の運転者と
反対側に向けて用いても良い結果が得られる。また、仮
想される運転者の口の位置とマイク1の標準位置との距
離d、反射板4の反射面の常数a、b及び、開口部の位
置(この実施例では、x;d/2)、マイク1の受音部
の半径rm等は、アプリケーションに応じて設定するこ
とができる。
ここで、仮想される運転者の口の位置が実際の運転姿勢
による運転者の口の位置とずれる場合を考えると、角度
のずれに関しては、近年の乗用車には運転姿勢に応じて
ハンドルの角度を調整できる樋溝が多く採用されている
のでこの樋溝を利用してハンドル中心線が運転者の口方
向を向くように調整すればよい。
一方、距離のずれに関しては、マイクスライド部2と支
持体3をスライドさせることでその影響を吸収すること
が可能である。この場合、運転者の口の位置は、楕球面
の焦点ではないので、マイク1の位置は正確には焦点と
はならないが、マイク1の受音面がある程度の面積を持
っているのでこのずれを補うことができる。
匁−一一果 以上の説明から明らかなように、請求項第1項の発明に
よれば、反射板4は、内側の反射面が仮想される発声音
の口の位置とマイク1の標準位置とを2つの焦点とする
楕球面の一部になっていて、発声者の発した音声は、楕
球面の性質から、反射板4のどこで反射してもマイク1
まで等距離で到達するので音声波形の位相ずれを起こす
ことなく、反射板4で反射し、マイク1の位置に集まり
、マイク1によって入力されるので、入力された音声信
号と雑音の比、S/Nが飛躍的に向上する。
上記の実施例において理想的な場合、発声者が仮想され
る発声者の口の位置で音声を発したとして、反射板4の
反射面の反射率を1と仮定して、マイク1に入力される
音声信号の入力レベルは、反射板4がなく、マイク1の
位置が同じ場合に入力される音声信号の入力レベルと比
較して、上記断面の円の半径rとマイク1の受音部の半
径rmの比の2乗、(r/rm)”=59.2、即ち、
約35dB改善される。
また、請求項第2項の発明によれば、マイク1に音声を
集めるための反射板4は、発声する運転者の口の方向に
常に向いているハンドル中央に設置されかつ反射板4の
楕球面の長手方向がハンドル中心線を一致しているので
、また、運転中は運転者の位置が極端に変わることがな
いために、運転中の自動車内において、高いS/Nの音
声を入力することができる。
更に、請求項第3項の発明によれば、マイクスライド部
2は、反射面4の楕球面の長手方向にスライドすること
が可能であるので、発声する運転者の口の位置とマイク
1の位置の距離が標準の距離と異なる場合でも対応でき
るので、運転中の自動車内において運転者の体格などに
関わらず、常に高いS/Nの音声を入力することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による音声入力装置を自動車内に応用
した場合の一例を説明するための図、第2図は、マイク
ロスライド部と支持体部の詳細を示す図、第3図は、反
射板の反射面と運転者の口の位置とマイクの位置との関
係を説明するための図である。 1・・・マイクロフォン、2・・マイクスライド部、3
・・・マイク支持体、4・・・反射板、5・・・ハンド
ル。 第 図 (A) (B)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.音声を入力するためのマイクと、該マイクに対向し
    て設けられた反射板とを有し、該反射板の形状が前記音
    声の発声者の口付近と上記マイクの位置を2つの焦点と
    する楕球面の一部と同形状であることを特徴とした音声
    入力装置。
  2. 2.自動車用ハンドルの中央部に設置され、音声を入力
    するためのマイクと、運転者の口付近と上記マイクの位
    置を2つの焦点とする楕球面の一部と同形状である反射
    板と、を具備して成る事を特徴とした車載用の音声入力
    装置。
  3. 3.上記音声を入力するためのマイクは、上記楕球面長
    手方向に、位置を調整可能である事を特徴とする請求項
    2記載の車載用の音声入力装置。
JP2046897A 1990-02-26 1990-02-26 音声入力装置 Pending JPH03248699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046897A JPH03248699A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 音声入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046897A JPH03248699A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 音声入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248699A true JPH03248699A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12760157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046897A Pending JPH03248699A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 音声入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248699A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203785A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Hajime Hatano 集音器
US20110101654A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Tk Holdings Inc. Steering wheel system with audio input

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202207A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202207A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006203785A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Hajime Hatano 集音器
JP4555696B2 (ja) * 2005-01-24 2010-10-06 甫 羽田野 集音器
US20110101654A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Tk Holdings Inc. Steering wheel system with audio input
US8424904B2 (en) * 2009-10-29 2013-04-23 Tk Holdings Inc. Steering wheel system with audio input

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7738670B2 (en) Hidden hands-free microphone with wind protection
CN101203056B (zh) 麦克风防风器
JP4966658B2 (ja) ハンドフリー電話機構成要素を組み込んだバックミラー・アセンブリ
EP1908640B1 (en) Voice control of vehicular elements from outside a vehicular cabin
JP5545676B2 (ja) 車室内のマイクアレイ配置構造
US8036412B2 (en) Microphone system having pressure-gradient capsules
JP4779748B2 (ja) 車両用音声入出力装置および音声入出力装置用プログラム
US8054990B2 (en) Method of recognizing speech from a plurality of speaking locations within a vehicle
WO2017081960A1 (ja) 音声認識制御システム
US5353376A (en) System and method for improved speech acquisition for hands-free voice telecommunication in a noisy environment
US11615798B2 (en) Voice activation using a laser listener
WO2016143340A1 (ja) 音声処理装置及び制御装置
WO2016103710A1 (ja) 音声処理装置
US20220394383A1 (en) End-fire array microphone arrangements inside a vehicle
WO2017056706A1 (ja) 車載音響装置
JP2017069806A (ja) スピーカアレイ装置
JPH03248699A (ja) 音声入力装置
WO2019155660A1 (ja) 車載用音響装置
JP2014181015A (ja) 車室内会話支援装置
JP2020160181A (ja) 音声処理装置及び音声処理方法
JPH05216495A (ja) 音声信号入力装置
Ishi et al. Analysis of sound activities and voice activity detection using in-car microphone arrays
JPS6217315Y2 (ja)
JP3679617B2 (ja) 音声伝達方式
JP2000221999A (ja) 雑音除去機能付き音声入力装置及び音声入出力装置