JPH03247701A - 発泡金属 - Google Patents

発泡金属

Info

Publication number
JPH03247701A
JPH03247701A JP2043425A JP4342590A JPH03247701A JP H03247701 A JPH03247701 A JP H03247701A JP 2043425 A JP2043425 A JP 2043425A JP 4342590 A JP4342590 A JP 4342590A JP H03247701 A JPH03247701 A JP H03247701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
alloy
mechanical alloying
heat treatment
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2043425A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Inada
稲田 勇人
Yoshinobu Takegawa
竹川 禎信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2043425A priority Critical patent/JPH03247701A/ja
Publication of JPH03247701A publication Critical patent/JPH03247701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は発泡金属に関し、特に、圧縮弾性体、電極材
、触媒担体、消音部材、フィルター等に利用される発泡
金属に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の発泡金属あるいは多孔金属は、■金属粉末を用い
、成形および焼結を行う粉末冶金法により得られるもの
、■無機質の発泡粒子や多孔質粒子を金属中に分散した
もの、■溶融金属中に溶解しているガスが、凝固時に溶
解炭の急激な減少のため放出する現象を利用するもの、
■金属粉と発泡削粉との混合体を金属の溶融点以上に加
熱し、発泡させるもの、■溶融金属に発泡剤を直接添加
し、発泡させるものなどがある(工業材料第30巻第1
0号第69〜89頁、工業材料第35巻第14号第45
〜46頁参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
焼結による多孔金属は、気孔率が低く、その他のものも
金属を溶融させなければならず、また、気孔率の調整も
原料粉の段階で行ったり、溶融した金属に発泡剤を均等
に混合しなければならないなどの欠点があった。
そこで、この発明は、以上の欠点を解決し、熱処理によ
り気孔率の制御を簡虫にすることができ、気孔率の向上
をはかることができる発泡金属を提供することを課題と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、この発明にかかる発泡金属
は、メカニカルアロイングにより作られたAg−Ni合
金粉末が熱処理により発泡してなるものである。
Ag源としては、純銀粉末などの純度の高いものであれ
ば特に限られない。また、同粉末としては、たとえば、
1μM〜1龍程度の粒径を有するものが使用・される。
Ni源としては、純二、ケル粉末などの純度の高いもの
であれば特に限られない。また、同粉末としては、たと
えば、1μm〜1mm程度の粒径を有するものが使用さ
れる。
これらの粉末を用いてメカニカルアロイングを行い、A
g−Ni合金粉末を得る。AgとNiとの割合は、たと
えば、Ni量が3.1〜15wt%、Agが残部となる
ように設定される。ただし、AgおよびNi以外に、不
可避的に混入する不純物などが含まれていることもある
前記メカニカルアロイングは、たとえば、ボールミル、
ポットミルなどの装置を用いて、N2置換雰囲気などの
不活性雰囲気中で、回転数70〜1100rpで200
〜500時間行われる。雰囲気の温度はたとえば常温に
される。
メカニカルアロイングにより得られたAg−Ni合金粉
末は、たとえば、200メソシユ・アンダー(mesh
es under : 74 pm以下)の粒径のもの
が使用される。同合金粉末を必要ならば成形体とする。
成形条件は、たとえば、常温で10000〜15000
kgW/cIlの圧力で30秒間〜1分間である。
前記合金粉末、または、得られた成形体に熱処理を施す
。この熱処理は、たとえば、200〜900°Cの温度
でlks〜l Qks程度の時間で行われる。この熱処
理により、メカニカルアロイングで吸蔵された気体の発
散が起こり、内部に気泡が発生し、発泡金属が得られる
。発泡金属の気孔率は、熱処理の条件、特に熱処理温度
を適宜変化させることにより簡単に変えることができる
。たとえば、気孔率10〜60%の範囲で制御すること
ができる。なお、熱処理は単なる加熱でもよいし、焼結
が行われる程度の温度で行うようにしてもよい。Agは
800°C程度で焼結されるというのが一般的である。
このようにして得られた発泡金属は、成形体の場合でも
脆くはな(、圧縮弾性体、電極材、触媒担体、消音部材
、フィルター等に利用される。
〔作   用〕
メカニカルアロイングにより得られた合金粉末中には気
体が吸蔵されており、この気体が熱処理によって発散し
、気泡を発生させる。この気泡の発生は熱処理温度によ
り制御される。
〔実 施 例〕
以下に、この発明を、その実施例を表す図面を参照しな
がら詳しく説明するが、この発明は図示のものに限定さ
れない。
第1図は、メカニカルアロイングにより得られたAg−
Ni合金粉末1に熱処理を施して同合金粒子11に気泡
12を発生させ、発泡金属(第1図(b)参照)を得た
場合の1実施例を模式的に表す。また、第1図fa)、
第2図および第3図は、この発明の発泡金属の別の1実
施例をi与る工程を模式的に表す。メカニカルアロイン
グにより得られたAg−Ni合金粉末1を準備する。同
合金粉末を成形し、得られた成形体2に熱処理を施すこ
とにより、成形体2内に気泡12が発生し、発泡金属3
が得られる。なお、同発泡金属3中には、合金粒子11
同士の間の空隙13も存在しうる。
以下に、この発明の具体的な実施例および比較例を示す
が、この発明は下記実施例に限定されない。
実施例1 電解銀粉(350メソシユ・アンダー)とカーボニルニ
ッケル粉末(1〜2μm) トヲニソケル量が3.1.
wt%となるように混合したのち、ボットミルによって
メカニカルアロイングを行い、AgNi合金粉末を得た
。メカニカルアロイングは常温のN2置換雰囲気中で回
転数1100rpの条件で約250時間行った。
次に、メカニカルアロイングによって作製されたAg−
Ni合金粉末(200メツシユ・アンダー:14p重以
下)を常温で12000 kg f / ctの圧力で
1分間加圧成形し、成形体であるペレットを作製した。
成形後、ペレットに対して、200.400,600,
800.’900℃の各温度で時間1ksの熱処理を施
して発泡金属を得た。
得られた発泡金属(ペレット)の気孔率を第1表に示し
た。
実施例2〜4 実施例1に示したのと同様な方法で第1表に示す各々の
Ni量のメカニカルアロイングによる合金粉末、成形体
を作製し、実施例1と同じ熱処理時間で実施例1と同様
に成形体に熱処理を施し、発泡金属を得た。
実施例5〜8 実施例1に示したのと同様な方法で第2表に示す各々の
Ni量のメカニカルアロイングによる合金粉末、成形体
を作製し、熱処理時間を10ksにしたこと以外は実施
例1と同様に成形体に熱処理を施し、発泡金属を得た。
各実施例で得られた発泡金属(ペレット)の気孔率を第
1表および第2表に示した。
比較例 通常の粉末冶金法による多孔金属を比較例として示す。
実施例1で用いたのと同じ電解銀粉およびカーボニルニ
ッケル粉末を混合しくメカニカルアロイングは行わず)
、実施例1と同様にして成形体を得、焼結体を得た。N
i量3.1wt%、Agが残部である。焼結時の熱処理
温度は850 ’C1熱処理時間10ksであった。こ
の焼結体の気孔率は21.4%であった。
第 表 第 表 第1,2表にみるように、熱処理温度によって発泡金属
の気孔率が調整可能であることがわかる。また、比較例
である焼結金属よりも高い気孔率を達成することができ
る。
〔発明の効果〕
この発明の発泡金属は、以上に述べたようなものである
ので、この発明によれば、金属を熔融させずに、発泡剤
を添加することなく、熱処理による工程のみの簡単な工
程で、気孔率が高く、また、気孔率を熱処理温度によっ
て調整可能である発泡金属を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、メカニカルアロイングによるAgNi
合金粉末の模式図、第1図(b)は、その合金粉末に熱
処理を施して得られた、この発明の発泡金属の1実施例
を模式的に表す図面、第2図は、成形体の一部を表す模
式図、第3図は、この発明の発泡金属の別の1実施例の
一部を表す模式図である。 1・・・メカニカルアロイングによりj7られたAg0 Ni合金粉末 2・・・成形体 3・・・発泡金属 ■ 1・・・Ag Ni合金粒子 2・・・気泡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メカニカルアロイングにより作られたAg−Ni合
    金粉末が熱処理により発泡してなる発泡金属。
JP2043425A 1990-02-23 1990-02-23 発泡金属 Pending JPH03247701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2043425A JPH03247701A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 発泡金属

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2043425A JPH03247701A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 発泡金属

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03247701A true JPH03247701A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12663348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2043425A Pending JPH03247701A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 発泡金属

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03247701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027160A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Tdk Corp 耐熱性電極、耐熱性電極用ターゲット、耐熱性電極の製造方法、およびこれを用いた薄膜el素子
WO2003015964A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-27 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Herstellung eines metallschaumkörpers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027160A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Tdk Corp 耐熱性電極、耐熱性電極用ターゲット、耐熱性電極の製造方法、およびこれを用いた薄膜el素子
WO2003015964A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-27 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Herstellung eines metallschaumkörpers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108213408B (zh) 一种利用3d打印技术制备具有复杂结构的多孔金属零件的方法
US5213612A (en) Method of forming porous bodies of molybdenum or tungsten
US4435483A (en) Loose sintering of spherical ferritic-austenitic stainless steel powder and porous body
JPH01142002A (ja) 粉末冶金用アトマイズ予合金鋼粉
JPS61104002A (ja) 焼結方法
CN106498220B (zh) 碳酸镍用于改善烧结锰铜阻尼合金性能的方法
JPH03247701A (ja) 発泡金属
CN106424716A (zh) 用草酸亚铁改善锰铜阻尼烧结合金性能的方法
CN106424712A (zh) 一种提高锰铜烧结阻尼合金组织和性能均匀性的工艺
CN114182127B (zh) 高性能原位增强钛基复合材料及其制备工艺
Asavavisithchai et al. Fabrication of open-cell silver foams using disaccharide as space holders
CN106392064B (zh) 用草酸镍改善高锰锰铜阻尼合金烧结性能的方法
RU2623566C1 (ru) Способ изготовления спеченных пористых изделий из псевдосплава на основе вольфрама
JP3300871B2 (ja) 多孔質焼結体とその製造方法
CN114535592B (zh) 一种大松比超细钴粉及其制备方法
JPS6043894B2 (ja) タングステン、銀および銅より成る複合金属の製法
CN113649559B (zh) 一种粉末冶金用直齿轮混合铁粉及制备方法
JPH1088254A (ja) ポーラス金属の製造方法
JPS5823343B2 (ja) ダイヤモンド焼結体の製造法
JP2860427B2 (ja) アモルファス合金粉末製焼結体の製造方法
JPH1046208A (ja) TiNi系合金焼結体の製造方法
CN116174726A (zh) 一种制备低成本生物医用钛合金球形粉的方法
JPH09324229A (ja) 炭化チタン粒子分散型金属基複合材料の製造方法
JPH06172810A (ja) タングステン合金焼結体の製造方法
JPH09125101A (ja) Mo粗粒粉とその製造方法