JPH03246964A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03246964A
JPH03246964A JP4494990A JP4494990A JPH03246964A JP H03246964 A JPH03246964 A JP H03246964A JP 4494990 A JP4494990 A JP 4494990A JP 4494990 A JP4494990 A JP 4494990A JP H03246964 A JPH03246964 A JP H03246964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
layer
semiconductor layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4494990A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Shida
志田 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4494990A priority Critical patent/JPH03246964A/ja
Publication of JPH03246964A publication Critical patent/JPH03246964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はバイポーラトランジスタ又はショットキバリア
ダイオード等の素子を有する半導体集積回路装置の製造
方法に関する。
[従来の技術] 従来、バイポーラトランジスタ又はショットキバリアダ
イオード等の素子を有する半導体集積回路装置において
は、半導体基板内に高濃度不純物を導入して埋込領域が
形成されている。そして、このような半導体集積回路装
置においては、前記素子の表面に前記埋込領域を引き出
すオーミックコンタクトを設けることにより前記素子に
寄生する直列抵抗値を低減し、前記素子の電気的特性を
向上させている。
第3図(a)乃至(e)は従来のBi−CMO8集積回
路装置の製造方法を工程順に示す断面図である。
先ず、第3図(a)に示すように、P型シリコン基板1
の表面にN+型型埋領領域2a2b及びP+型埋込領域
3a、3bを相互に所定間隔をおいて選択的に形成する
次に、第3図(b)に示すように、P型シリコン基板1
の全面にN型7977層5をエピタキシャル成長させる
。その後、P“型埋込領域3 a +3bの直上域のN
型7977層5の表面に夫々P+型埋込領域3 a +
 3 bに達するP型ウェル領域6a、6bを選択的に
形成する。また、N+型型埋領領域2a直上域のN型7
977層5の表面にN型ウェル領域7aを選択的に形成
する。
次に、第3図(C)に示すように、P型シリコン基板1
の表面にフィールド酸化膜8を選択的に形成することに
よりP型ウェル領域6a1N型ウェル領域7a及びN型
7977層5を素子分離すると共に、P型ウェル領域6
a及びN型ウェル領域7aの表面にゲート酸化膜9aを
形成し、N型7977層5の表面に酸化膜9bを形成す
る。このP型ウェル領域6a及びN型ウェル領域7aに
は夫々NチャネルMO8)ランジスタ及びPチャネルM
O8)ランジスタが形成され、N型7977層5にはバ
イポーラトランジスタが形成される。
次に、P型ウェル領域6a及びN型ウェル領域7aの表
面に夫々チャネルドープ領域20a、20bを形成した
後に、N型7977層5のコレクタ形成領域上の酸化膜
9bを除去する。
次に、第3図(d)に示すように、P型シリコン基板1
の全面に多結晶シリコン膜を被着した後に、この多結晶
シリコン膜にリン等の不純物を拡散させる。このとき、
酸化膜9bが除去されたコレクタ形成領域のN型797
7層5の表面には前記多結晶シリコン膜から不純物が拡
散してN”型コレクタ領域11が形成される。また、こ
のN++コレクタ領域11は以後の熱処理により更に深
く形成される。次に、前記多結晶シリコン膜をパターニ
ングして選択的に除去することにより、P型ウェル領域
6a及びN型ウェル領域7a上にゲート電極10aを形
成すると共に、N″型コレクタ領域11上にコレクタ電
極10bを形成する。
次に、第3図(e)に示すように、各ゲート電極10a
の側方にのみシリコン酸化膜からなるLDD側壁22を
形成した後に、P型ウェル領域6a及びN型ウェル領域
7aの表面に夫々N+型ソース・ドレイン電極13a及
びP+型ソース・ドレイン電極14aを形成する。これ
により、P型ウェル領域6a及びN型ウェル領域7aに
は、夫々NチャネルMO8)ランジスタ及びPチャネル
MO8)ランジスタが形成される。
一方、N型7977層5の表面には、夫々P型ベース領
域12及びP+型外部ベース領域14bを選択的に形成
する。そして、P型ベース領域12上の酸化膜9bを選
択的に除去して開口部を形成した後に、この開口部を含
むP型ベース領域12上にポリシリコンからなるエミッ
タ電極15を形成し、このエミッタ電極15から不純物
を拡散することによりP型ベース領域12の表面にN+
+エミッタ領域16を形成する。これにより、N型79
77層5にはバイポーラトランジスタが形成される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来のBi−CMO8集積回路
装置の製造方法においては、リン又はヒ素等の不純物を
高濃度に含んだ多結晶シリコン膜を加熱することにより
不純物を拡散させてオーミックコンタクト(N++コレ
クタ領域11)を形成している。このため、Bi −C
MO8集積回路装置の高速化及び高性能化に伴って製造
プロセスが低温化されると、N+型フレクタ領域11が
浅くなってしまうので、バイポーラトランジスタに寄生
するコレクタの内部抵抗を低減することが困難であると
いう問題点がある。
一方、N型7977層5を薄く形成し、又はN“型埋込
領域2bを高濃度化することによりコレクタの内部抵抗
を低減することが可能である。
しかしながら、この場合、コレクタ・ベース間の容量が
増加するため、バイポーラトランジスタにおいて高周波
特性の劣化又は接合耐圧の劣化を招来するという問題点
がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
バイポーラトランジスタ又はショットキバリアダイオー
ド等の素子を有する半導体集積回路装置の製造方法にに
おいて、前記素子に寄生する直列抵抗を低減することが
できる半導体集積回路装置の製造方法を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る半導体集積回路装置の製造方法は、第1導
電型の半導体基板の表面に第1の第2導電型不純物を選
択的に導入して第1の半導体層を形成する工程と、前記
第1の半導体層の表面に前記第1の第2導電型不純物よ
りも拡散係数が大きい第2の第2導電型不純物を選択的
に導入して第2の半導体層を形成する工程と、前記半導
体基板上に前記第1及び第2の半導体層よりも不純物濃
度が低い第2導電型の第3の半導体層を成長させる工程
と、熱処理により前記第2の半導体層中の前記第2の第
2導電型不純物を前記第3の半導体層中にドライブイン
拡散させる工程と、前記第2の半導体層の直上域の前記
第3の半導体層の表面にこの第3の半導体層よりも不純
物濃度が高い第2導電型の第4の半導体層を選択的に形
成する工程とを有することを特徴とする。
[作用コ 本発明においては、第1導電型の半導体基板の表面に第
1の第2導電型不純物を選択的に導入して第1の半導体
層を形成した後に、前記第1の半導体層の表面に前記第
1の第2導電型不純物よりも拡散係数が大きい第2の第
2導電型不純物を選択的に導入して第2の半導体層を形
成する。このため、前記半導体基板上に前記第1及び第
2の半導体層よりも不純物濃度が低い第2導電型の第3
の半導体層を成長させて前記第1及び第2の半導体層を
埋め込んだ後に、前記半導体基板を熱処理すると、前記
第1の不純物よりも拡散係数が大きい前記第2の第2導
電型不純物が前記第2の半導体層から前記第3の半導体
層中に選択的にドライブイン拡散する。その後、前記第
2の半導体層の直上域の前記第3の半導体層の表面に前
記第1の半導体層のコンタクトとなる第4の半導体層を
選択的に形成する。従って、前記ドライブイン拡散工程
以降の工程を低温化することにより前記第4の半導体層
を浅く形成しても、この第4の半導体層の下方には前記
第2の半導体層が形成されているので、この第2の半導
体層により前記第1の半導体層と前記第4の半導体層と
の間の直列抵抗を低減することができる。
[実施例コ 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図(a)乃至(f)は本発明の第1の実施例に係る
Bi−CMO8集積回路装置の製造方法を工程順に示す
断面図である。
先ず、第1図(a)に示すように、不純物濃度が例えば
5X 1014乃至5X10”cm−’であるP型シリ
コン基板1の表面に、プリデポジション拡散によりアン
チモンを選択的に導入して最大不純物濃度が例えばlo
lg乃至10”cm−’であるN+型型埋領領域2a 
+  2 bを形成する。次いで、P型シリコン基板1
の表面にイオン注入又はブリデポジション拡散によりホ
ウ素を選択的に導入して最大不純物濃度が例えば1oL
7乃至10′9cIH−3であるP“型埋込領域3a+
3bを形成する。
次に、第1図(b)に示すように、N+型型埋領領域2
b表面に固相拡散又はイオン注入によりリンを選択的に
導入して最大不純物濃度が例えば1018乃至10”c
m−3であるN9型埋込領域4を形成する。
次に、第1図(C)に示すように、温度が900乃至1
000℃においてP型シリコン基板1の全面に不純物濃
度が例えば1015乃至1016cm””であり、厚さ
が例えばl乃至2μmのN型7927層5をエピタキシ
ャル成長させる。その後、P+型埋込領域3a、3bの
直上域のN型7927層5の表面にイオン注入により加
速電圧が150KV、  ドーズ量が1012乃至10
”c+a−2の条件にてホウ素を選択的に導入して夫々
P+型埋込領域3 a +  3 bに達するP型ウェ
ル領域8 a +  8 bを形成する。また、N”型
埋込領域2aの直上域のN型7927層5の表面にイオ
ン注入により加速電圧が150KV、ドーズ量が10″
乃至10t3c11−2の条件にてリンを選択的に導入
してN型ウェル領域7aを形成する。
次に、第1図(d)に示すように、P型シリコン基板1
を950乃至1000°Cに加熱して、選択酸化法によ
りP型シリコン基板1の表面に膜厚が例えば0.5乃至
0.8μmのシリコン窒化膜からなるフィールド酸化膜
8を選択的に形成することによりP型つェル領域e a
 X N型ウェル領域7a及びN型2977層5を素子
分離する。このP型ウェル領域6a及びN型ウェル領域
7aには夫々NチャネルMO8)ランジスタ及びPチャ
ネルMO8)ランジスタが形成され、N型2977層5
にはバイポーラトランジスタが形成される。また、この
熱処理によりアンチモンに比して拡散係数が大きいリン
がN+型型埋領領域4らN型2977層5に拡散する。
次に、P型シリコン基板1を850乃至900″Cに加
熱して、P型ウェル領域6a及びN型ウェル領域7aと
N型2977層5の表面に夫々膜厚が例えばIO乃至3
0nmのゲート酸化膜9aと酸化膜9bを形成する。次
いで、イオン注入によりP型ウェル領域6a及びN型ウ
ェル領域7aの表面にホウ素を導入して夫々チャネルド
ープ領域20a、20bを形成する。
次に、第1図(e)に示すように、タングステンシリサ
イド又はチタンシリサイドを使用して、P型ウェル領域
6a及びN型ウェル領域7aの直上域のゲート酸化膜9
a上に夫々ゲートポリサイド電極10cを選択的に形成
する。その後 N (1型埋込領域4の直上域のN型2
977層5及びP型ウェル領域6aの表面にイオン注入
により加速電圧が30乃至50KV、  ドーズ量が1
xlO′3乃至5×1013cI11−2の条件にてリ
ンを導入して夫々N型領域21a及び21bを形成する
。なお、N型領域21aはNチャネルMO8)ランジス
タの低濃度ソース拳ドレイン領域となり、N型領域21
bはバイポーラトランジスタのコレクタ領域の一部とな
る。
次に、第1図(f)に示すように、N型2977層5の
表面にイオン注入により加速電圧が15乃至40KV1
  ドーズ量が lXl0”乃至5X10”am−2の
条件にてホウ素を導入してP型ベース領域12を形成す
る。次に、各ゲートポリサイド電極10cの側方にのみ
シリコン酸化膜からなるLDD側壁22を形成する。次
いで、N型領域21a及び21bの表面にイオン注入に
より加速電圧が50乃至80KV、  ドーズ量がlθ
″乃至1016cm−2の条件にてヒ素を導入して夫々
P+型ソース・ドレイン領域1コ3a及びN++コレク
タ領域13bを形成する。
次に、N型ウェル領域7a及びP型ベース領域12の表
面にイオン注入により加速電圧が20乃至40KV、 
 ドース量が+015乃至1016cm””の条件にて
ホウ素を選択的に導入して夫々P+型ソース・ドレイン
電極14a及びP′″型外型外−ベース領域14b成す
る。これにより、P型ウェル領域6a及びN型ウェル領
域7aには、夫々NチャネルMOSトランジスタ及びP
チャネルMO3)ランジスタが形成される。
次に、P型シリコン基板1の全面に膜厚が例えば0.1
乃至0.2μmのシリコン酸化膜を成長させた後に3P
型ベース領域12の直上域の前記シリコン酸化膜及び酸
化膜9bを選択的に除去して開口部を形成する。そして
、この開口部を含むP型ベース領域12上に厚さが例え
ば約0.2μmのポリシリコンからなるエミッタ電極1
5を形成し、このエミッタ電極15から不純物を拡散さ
せることによりP型ベース領域12の表面にN++エミ
ッタ領域16を形成する。これにより、N型2977層
5には、バイポーラトランジスタが形成される。
そして、このように形成されたNチャネルMOSトラン
ジスタ、PチャネルMO8)ランジスタ及びバイポーラ
トランジスタに対してコンタクトの開口、メタライゼー
ション及び絶縁膜の形成を行なうことにより、所望の特
性を有するBi−CMO8集積回路装置を製造すること
ができる。
本実施例においては N +型コレクタ領域13bの下
方のN+型型埋領領域2b表面にN4型埋込領域4を選
択的に形成している。そして、このN+型型埋領領域4
中不純物はN+型型埋領領域2b不純物よりも拡散係数
が大きいので N +型埋込領域4中の不純物は第1図
(d)に示す熱処理によってN+型型埋領領域4上方の
N型2977層S中に拡散する。このため、この熱処理
工程以降の工程を低温化することによりN1型コレクタ
領域13bを浅く形成しても N +型コレクタ領域1
3bの下方にN+型型埋領領域4形成しであるので、こ
のN+型型埋領領域4よりN+型型埋領領域2bN++
コレクタ領域13bとの間のコレクタ内部抵抗を低減す
ることができる。
また、本実施例においては、N+型型埋領領域4設けて
いるためN++コレクタ領域13bを深く形成する必要
がない。このため、本願発明を上述の如<Bi −CM
O8集積回路装置の製造に適用する場合には、N+型型
埋領領域4形成工程が必要であるものの、N++コレク
タ領域13bをNチャネルMO8)ランジスタのN++
ソース・ドレイン領域13aと同時に形成することがで
きるので、従来法と同じマスク数で優れたBi−CMO
8集積回路装置を製造することができる。
第2図(a)乃至(d)は本発明の第2の実施例に係る
ショットキバリアダイオードの製造方法を工程順に示す
断面図である。第2図(a)乃至(d)において第1図
(a)乃至(f)と同一物には同一符号を付してその部
分の詳細な説明は省略する。
先ず、第2図(a)に示すように、P型シリコン基板1
の表面にP+型埋込領域3b及びN“型埋込領域2cを
選択的に形成する。次いで N +型埋語領域2cの表
面に固相拡散又はイオン注入によりリンを選択的に導入
してN1型埋込領域4を形成する。
次に、第2図(b)に示すように、P型シリコン基板1
の全面にN型2977層5をエピタキシャル成長させた
後に、P+型埋込領域3bの直上域のN型2977層5
の表面にP3型埋込領域3bに達するP型ウェル領域6
bを選択的に形成する。次に、P型シリコン基板1の表
面にフィールド酸化膜8を選択的に形成することにより
N型2977層5をアノード形成領域及びカソード形成
領域に素子分離し、N型2977層5の表面に酸化膜2
3を形成する。また、このとき、N+型型埋領領域4不
純物がN型2977層5に拡散する。
次に、第2図(C)に示すように、アノード形成領域、
即ちN+型型埋領領域4直上域を除く領域のN型297
7層5の表面にイオン注入法によりホウ素を選択的に導
入してガードリング領域24を形成する。次に、カソー
ド形成領域、即ちN+型型埋領領域4直上域のN型29
77層5の表面にイオン注入法によりヒ素を導入してN
1型埋込領域4に達するN++カソード領域13cを形
成する。なお、ガードリング領域24及びN1型カソー
ド領域13cは、夫々P型シリコン基板1の表面に形成
されるバイポーラトランジスタ(図示せず)のベース領
域及びMOS)ランジスタ(図示せず)のソース・ドレ
イン領域と同時に形成することができる。
次に、第2図(d)に示すように、酸化膜23を除去し
た後、スパッタリングによりP型シリコン基板1の全面
に白金を被着する。そして、P型シリコン基板1をシン
タリングすることによりアノード領域及びカソード領域
の白金をシリサイド化して白金シリサイド膜25を形成
する。その後、未反応の白金を除去する。次いで、アノ
ード領域及びカソード領域の白金シリサイド膜25上に
夫々チタン・タングステン膜及びアルミニウム膜からな
る積層構造のアノード電極26a及びカソード電極26
bを形成する。これにより、ショットキバリアダイオー
ドが形成される。
本実施例においても、N+型型埋領領域2cN++カソ
ード領域13cとの間にN+型型埋領領域4設けている
ので、製造工程の低温化に伴ってN++コレクタ領域1
3cを浅く形成しても、N1型埋込領域4によりN+型
型埋領領域2bN++コレクタ領域13bとの間の直列
抵抗を低減することができる。
なお、本発明は上述したBi−CMO8集積回路装置又
はショットキバリアダイオードの製造方法に限定される
ものではなく、エピタキシャル成長を伴うICの製造方
法に適用できることは勿論である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、拡散係数が異なる
第1及び第2の第2導電型不純物を使用して、第1導電
型の半導体基板の表面に第1の半導体層を形成し、この
第1の半導体層の表面に第2の半導体層を形成するから
、前記半導体基板上に第3の半導体層を成長させて前記
第1及び第2の半導体層を埋め込んだ後に前記半導体基
板を熱処理すると、前記第2の第2導電型不純物を前記
第3の半導体層中に選択的に拡散することができる。こ
のため、前記第2の半導体層の直上域の前記第3の半導
体層の表面に第4の半導体層を形成すると、前記第2の
半導体層により前記第1の半導体層と前記第4の半導体
層との間の直列抵抗を低減することができる。
従って、バイポーラトランジスタ又はショットキバリア
ダイオード等の素子を有する半導体集積回路装置におい
て、製造プロセスの低温化に伴って前記第4の半導体層
を浅く形成しても、前記第1の半導体層と前記第4の半
導体層との間の直列抵抗を低減することができるので、
前記素子に寄生する直列抵抗を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(f)は本発明の第1の実施例に係る
Bi−CMO8集積回路装置の製造方法を工程順に示す
断面図、第2図(a)乃至(d)は本発明の第2の実施
例に係るショットキバリアダイオードの製造方法を工程
順に示す断面図、第3図(a)乃至(e)は従来のBi
−CMO8集積回路装置の製造方法を工程順に示す断面
図である。 1;P型シリコン基板、2a、2b+ 2c、4;N+
型型埋領領域3 a、3 b : P+型埋込領域、5
;N型シリコン層、8a、6b;P型ウェル領域、7a
HN型ウエル領域、8:フィールド酸化膜、9a;ゲー
ト酸化膜、9b、23;酸化膜、10a:ゲート電極、
10b;−ffレクタ電極、10c;ゲートポリサイド
電極、11;N++コレクタ領域、12;P型ベース領
域、13 a ; N ”型ソース・ドレイン領域、1
3b;N++コレクタ領域、13 c ; N+型シカ
ソード領域14a;P+型ソース・ドレイン電極、14
b;P+型外部ベース領域、15;エミッタ電極、16
;N”型エミッタ領域、20a+  20b;チャネル
ドープ領域、21a、21b;N型領域、22;LDD
側壁、24;ガードリング領域、25;白金シリサイド
膜、26a;アノード電極、26b;カソード電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板の表面に第1の第2導電
    型不純物を選択的に導入して第1の半導体層を形成する
    工程と、前記第1の半導体層の表面に前記第1の第2導
    電型不純物よりも拡散係数が大きい第2の第2導電型不
    純物を選択的に導入して第2の半導体層を形成する工程
    と、前記半導体基板上に前記第1及び第2の半導体層よ
    りも不純物濃度が低い第2導電型の第3の半導体層を成
    長させる工程と、熱処理により前記第2の半導体層中の
    前記第2の第2導電型不純物を前記第3の半導体層中に
    ドライブイン拡散させる工程と、前記第2の半導体層の
    直上域の前記第3の半導体層の表面にこの第3の半導体
    層よりも不純物濃度が高い第2導電型の第4の半導体層
    を選択的に形成する工程とを有することを特徴とする半
    導体集積回路装置の製造方法。
JP4494990A 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPH03246964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494990A JPH03246964A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4494990A JPH03246964A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246964A true JPH03246964A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12705740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4494990A Pending JPH03246964A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246964A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3232111B2 (ja) ショットキーバリアダイオード及びショットキーバリアダイオードクランプ型トランジスタ
US5169794A (en) Method of fabrication of pnp structure in a common substrate containing npn or MOS structures
US5424572A (en) Spacer formation in a semiconductor structure
JP4145364B2 (ja) Dmos構造及びその製造方法
JPH1197680A (ja) 高耐圧半導体装置
US5225359A (en) Method of fabricating Schottky barrier diodes and Schottky barrier diode-clamped transistors
WO2002103804A1 (en) Symmetric trench mosfet device and method of making same
JP3307112B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR910006672B1 (ko) 반도체 집적회로 장치 및 그의 제조 방법
JPH0348457A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04226064A (ja) 半導体装置用の相互接続体及びその製造方法
JP2587444B2 (ja) Cmos技術を用いたバイポーラ・トランジスタとその製造方法
JP3653963B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0351309B2 (ja)
JP3165715B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03246964A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2890509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3300238B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2697631B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2969846B2 (ja) BiCMOS集積回路装置の製造方法
JP2573303B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61139057A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6376470A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH021931A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240220B2 (ja)