JPH03246434A - 圧力伝送器 - Google Patents

圧力伝送器

Info

Publication number
JPH03246434A
JPH03246434A JP4246290A JP4246290A JPH03246434A JP H03246434 A JPH03246434 A JP H03246434A JP 4246290 A JP4246290 A JP 4246290A JP 4246290 A JP4246290 A JP 4246290A JP H03246434 A JPH03246434 A JP H03246434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
alarm
pressure
temperature value
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Shimizu
康司 清水
Tsutomu Okayama
岡山 努
Masao Fukunaga
福永 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4246290A priority Critical patent/JPH03246434A/ja
Publication of JPH03246434A publication Critical patent/JPH03246434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工業用圧力伝送器に係わり、特に過大圧によ
り破損してしまう半導体圧力センサを応用した圧力伝送
器の保全に関する。
〔従来の技術〕
鉄鋼・石油化学・食品などのプラントで、配管のライン
圧力や、タンク内圧力のモニタ・制御を目的に圧力伝送
器が多数用いられている。これらの圧力伝送器は、測定
圧力の1.5〜2倍までの過大圧力に対し、機械的変形
やセンサ破損が生じないことが保証されている。したが
ってユーザ側では、上記の最大過大圧力を越えないよう
に注意して使用している。
測定対象が、水や、食塩水などの水溶液など、凍結によ
り体積が膨張するものの場合、運転中の印加圧力が最大
過大圧力を越えない機種選定をすることはもちろん冬期
に凍結するおそれがあるときは、保温をするとか、運転
停止したあと水抜きをするなどの凍結防止を行っている
。凍結防止をおこたると、まず配管部分がこおり、圧力
伝送器に導入されている水がとじこめられてしまい、そ
れが徐々にこおるため信じられない程の圧力が加わる。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように凍結を含め、過大圧力に対し、細心の注意
をはらっている。しかしながら、初冬や春先の急な思わ
ぬ寒波により凍結し圧力伝送器が破損する事故が絶えな
い。年間数十外発生しているのが実情である。
本発明は、凍結による破損事故の予防できる圧力伝送器
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、圧力・温度の各センサをオ
ンチップ上に形成した半導体複合センサとマイコンを応
用したインテリジェント伝送器において、温度センサ信
号を圧力センサの温度影響補正に使用するだけではなく
、積極的に温度値を算出する手段を具備させるとともに
、さらに、外部よりアラーム温度を任意に変更できる手
段と、一定時間毎に、このアラーム温度と上記算出され
た温度値を比較し、算出温度値がアラーム温度値より下
がると、たとえばアラームフラグなどのアラーム出力を
出す自己診断手段とを具備するようにしたものである。
〔実施例〕
図を用いて本発明の一実施例を説明する。第1図は本発
明によるインテリジェント圧力伝送器の機能図である。
圧力・温度各センサの出力をとり入れ、従来圧力センサ
の温度影響値補正にのみ使用していた温度センサ出力を
用いて温度値を算出する。温度値は、予め、少なくとも
2温度点以上で、センサ特性を測定し、その測定データ
をもとに、補間計算により算出している。もちろん、多
項次式で近似して算出してもよい。アラーム温度は通信
により任意の温度値を設定できるようになっており、凍
結温度が溶液の濃度により異なる場合に対応できる。ア
ラーム温度値と、算出された温度値を比較し、算出温度
値がアラーム温度値より低い場合、アラームフラグをた
てるという自己診断を一定時間毎に行う。アラームの出
力としては■アラーム出力用に電線を別に設ける、■ア
ラーム出力用の制御コードを絶えず出力し回線をふさぐ
、■一定周期で圧力伝送器の自己診断結果を間合せる。
などの方法が考えられるが、リプレースの容易さ、伝送
器のマルチドロップへの対応などを考慮し、■の方法と
した。
第2図は、パイプラインの圧力を計測しコントローラに
よりポンプを制御することにより、上記パイプライン内
圧力を一定に保持するループに本発明の圧力伝送器を適
用した例を示す。パイプラインの水圧を圧力伝送器で計
測しており、この圧力伝送器への電力供給を行うととも
に圧力伝送器からの圧力信号である4〜20mAのアナ
ログ信号を受信しこのアナログ信号をAD変換した結果
をコントローラに出力するインテリジェントディストリ
ビュータは、前記圧力伝送器とディジタル通信により圧
力伝送器の自己診断結果の問合せや前述したアラーム温
度の設定変更などを行う。コントローラは、インテリジ
ェントディストリビュータからのAD変換値をもとにポ
ンプやバルブを操作しパイプライン内の圧力を制御する
。制御状態やパイプライン内圧力を、オペレータコンソ
ールのCRTに表示し、オペレータが制御状態を把握で
きるようにする。インテリジェントディストリビュータ
は、一定周期(数分間隔)で自己診断結果を問合せを行
なう。プロセス変量(PV値)は4−4−2Oのアナロ
グ通信により行っており、上記の間合せはこのアナログ
値に重畳したディジタル通信により行っているため自己
診断の間合せによるPV値のみだれはない。コントロー
ラも一定周期毎に各ディストリビュータに自己診断結果
の間合せた結果を間合わせており、もし凍結アラームフ
ラグが出力されていた場合は、コントローラがトークン
を得たときにオペレータコンソールに凍結アラームを送
る。オペレータコンソールでは、CRTに凍結ワーニン
グを表示し、保温、水抜き等の処理をうながす。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、凍結による圧力伝
送器の破損を防止することができるのでその効果は大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機能図、第2図は本発明の
圧力伝送器をシステムに適用したー実施例を示す図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧力・温度のセンサをオンチップ上に形成した半導
    体複合センサとマイコンを応用したインテリジェント圧
    力伝送器において、温度センサ信号を圧力センサの温度
    影響補正に使用するだけでなく、積極的に温度値を算出
    する手段を具備させるとともに、さらに、外部よりアラ
    ーム温度を任意に変更できる手段と、一定時間毎にこの
    アラーム温度と上記算出された温度値とを比較し、算出
    値がアラーム温度値より下がるとアラーム出力を出力す
    る自己診断手段とを具備することを特徴とする圧力伝送
    器。
JP4246290A 1990-02-26 1990-02-26 圧力伝送器 Pending JPH03246434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246290A JPH03246434A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 圧力伝送器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246290A JPH03246434A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 圧力伝送器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246434A true JPH03246434A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12636742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246290A Pending JPH03246434A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 圧力伝送器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227770A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Yokogawa Electric Corp 差圧伝送器及び差圧伝送器の温度推定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003227770A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Yokogawa Electric Corp 差圧伝送器及び差圧伝送器の温度推定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999117A (en) Monitoring method for wastewater pump station and compatible apparatus
US6694285B1 (en) Method and apparatus for monitoring rotating machinery
US6839660B2 (en) On-line rotating equipment monitoring device
ZA200700017B (en) Method of processing data in a vehicle tyre monitoring system
US6169953B1 (en) Method and apparatus for protecting an engine from overheating
US7936259B1 (en) Alarm management system
CA2982223C (en) Pressure system with absolute pressure sensor
US5900809A (en) Method for processing pressure and temperature measurements in a tire monitoring system
JPH03246434A (ja) 圧力伝送器
EP0442383B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur permanenten Funktionsdiagnose einschliesslich der Regelung des Systemvakuums von Melkanlagen
US6639375B2 (en) Control device and method for controlling a control element
US20230014943A1 (en) Control system for controlling humidity in an indoor growing environment
WO2019125676A1 (en) Lubricant health detection system
JP2005193712A (ja) 空気圧監視装置および空気圧監視方法
JPH0887323A (ja) 制御系診断装置
CN112524013A (zh) 一种水泵实时效率监测系统及方法
JPS62138201U (ja)
JP2007233957A (ja) プラント監視制御プログラム
JPS61271418A (ja) プロセス制御用計算機システムにおける計測器検定方式
JPH0783389A (ja) 集中潤滑装置
EP1159551A2 (en) Method and apparatus for controlling gearbox and method and apparatus for self-diagnosis of a sensor
RU2020818C1 (ru) Устройство автоматического контроля и управления расходом рабочей жидкости в штанговых опрыскивателях
JPH02287136A (ja) 取水流量制御弁の異常診断装置
AU609150B2 (en) Monitoring vehicle tyre inflation
JPH08128102A (ja) 上下水道プラント監視制御装置