JPH03246363A - 燃料噴射弁装置とその製造方法 - Google Patents
燃料噴射弁装置とその製造方法Info
- Publication number
- JPH03246363A JPH03246363A JP2041036A JP4103690A JPH03246363A JP H03246363 A JPH03246363 A JP H03246363A JP 2041036 A JP2041036 A JP 2041036A JP 4103690 A JP4103690 A JP 4103690A JP H03246363 A JPH03246363 A JP H03246363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- fuel injection
- hole
- valve device
- injection valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 150
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000007514 turning Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
- F02M61/184—Discharge orifices having non circular sections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
- F02M51/061—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
- F02M51/0625—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
- F02M51/0664—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
- F02M51/0671—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/162—Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
- F02M61/1833—Discharge orifices having changing cross sections, e.g. being divergent
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
- F02M61/1846—Dimensional characteristics of discharge orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1853—Orifice plates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49401—Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49428—Gas and water specific plumbing component making
- Y10T29/49432—Nozzle making
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、内燃機関用エンジンの各気筒に微粒化燃料を
供給する燃料噴射弁装置とその製造方法に関する。
供給する燃料噴射弁装置とその製造方法に関する。
従来の燃料噴射弁装置は、例えば実開昭61−1527
65号公報にある様に1気筒の吸気弁を2個有し、吸気
通路が吸気近傍において二又は分岐した吸気通路部分を
有している。
65号公報にある様に1気筒の吸気弁を2個有し、吸気
通路が吸気近傍において二又は分岐した吸気通路部分を
有している。
かかる噴射弁は、燃料のメータリングを行う単一の噴孔
下流に該噴孔から噴射される燃料を分けるための燃料分
岐部とその燃料分岐部によって分けられた燃料を流す弁
軸心に対して傾けられた2つの燃料通路を有するもので
あって、燃料分岐部上の各燃料通路の合流部を、燃料通
路壁が交わる点より上流部にて構成し、該交点の形状を
心ず尖ったエツジにして燃料噴射角、左右燃料通路への
燃料分配を所定値にするというものである。
下流に該噴孔から噴射される燃料を分けるための燃料分
岐部とその燃料分岐部によって分けられた燃料を流す弁
軸心に対して傾けられた2つの燃料通路を有するもので
あって、燃料分岐部上の各燃料通路の合流部を、燃料通
路壁が交わる点より上流部にて構成し、該交点の形状を
心ず尖ったエツジにして燃料噴射角、左右燃料通路への
燃料分配を所定値にするというものである。
上記従来技術は噴孔からの噴霧のうち、燃料分岐部の壁
面で流れの制限を受けた噴霧が障害なく直噴する噴霧と
合体し、粒径が大きくなるといった点については配慮が
されておらず、燃料を微粒化する点で問題があった。
面で流れの制限を受けた噴霧が障害なく直噴する噴霧と
合体し、粒径が大きくなるといった点については配慮が
されておらず、燃料を微粒化する点で問題があった。
また、上記分岐部は加工上からくるわずかな位置ずれ(
角度変化)や形状の変化から、燃料の分割精度や噴霧角
度の精度が劣る等の製造上からくる問題点も含んでいた
。
角度変化)や形状の変化から、燃料の分割精度や噴霧角
度の精度が劣る等の製造上からくる問題点も含んでいた
。
本発明の目的は、噴孔からの燃料噴射量を変化させるこ
となく微粒化を促進し、分岐し得る燃料噴射弁装置を提
供することにある。
となく微粒化を促進し、分岐し得る燃料噴射弁装置を提
供することにある。
本発明の他の目的は、噴孔から燃料噴射量を変化させる
ことなく微粒化を促進し、分岐し得る燃料噴射弁装置の
製造方法を提供することにある。
ことなく微粒化を促進し、分岐し得る燃料噴射弁装置の
製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、弁座の上流側に設けられ、
供給された燃料に旋回力を与える燃料旋回素子と、前記
弁座の下流側に設けられた燃料噴射孔と、該燃料噴射孔
の下流側に噴霧する燃料の流れを分流させる分流手段と
を備えてなる燃料噴射弁装置であって、前記分流手段は
軸心の燃料通路孔において入口噴孔側の内径に対し、出
口の噴出口を小さくしたものである。
供給された燃料に旋回力を与える燃料旋回素子と、前記
弁座の下流側に設けられた燃料噴射孔と、該燃料噴射孔
の下流側に噴霧する燃料の流れを分流させる分流手段と
を備えてなる燃料噴射弁装置であって、前記分流手段は
軸心の燃料通路孔において入口噴孔側の内径に対し、出
口の噴出口を小さくしたものである。
上記他の目的を達成するために、弁座の上流側に設けら
れ、供給された燃料に旋回力を与える燃料旋回素子と、
前記弁座の下流側に設けられた燃料噴射孔と、該燃料噴
射孔の下流側に噴霧する燃料の流れを分流させる分流手
段とを備えてなる燃料噴射弁装置であって、細心の燃料
通路の出口側噴出孔の周囲を局部的に押圧して、前記噴
出孔の内径を絞り込んで製造したものである。
れ、供給された燃料に旋回力を与える燃料旋回素子と、
前記弁座の下流側に設けられた燃料噴射孔と、該燃料噴
射孔の下流側に噴霧する燃料の流れを分流させる分流手
段とを備えてなる燃料噴射弁装置であって、細心の燃料
通路の出口側噴出孔の周囲を局部的に押圧して、前記噴
出孔の内径を絞り込んで製造したものである。
単一の噴孔下部に設けた燃料の分割手段は、噴孔より常
に一定の噴霧量を噴射させ、そして軸心の燃料通路に隣
接する2つの大きな径の燃料通路側へスムーズに分岐分
配する。
に一定の噴霧量を噴射させ、そして軸心の燃料通路に隣
接する2つの大きな径の燃料通路側へスムーズに分岐分
配する。
それによって、分流点での噴霧された燃料のボタ落ちを
なくし、安定して噴霧させる。
なくし、安定して噴霧させる。
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第10図により
説明する。
説明する。
第2図は本発明に係る電磁式燃料噴射弁1の縦断面図で
ある。噴射弁1は、コントロールユニット(図示せず)
により演算されたデユーティのON−〇FF信号により
シート部の開閉を行うことにより燃料の噴射供給を行う
ものである。電気信号は電磁コイル2にパルスとして与
えられる。
ある。噴射弁1は、コントロールユニット(図示せず)
により演算されたデユーティのON−〇FF信号により
シート部の開閉を行うことにより燃料の噴射供給を行う
ものである。電気信号は電磁コイル2にパルスとして与
えられる。
コイル2にパルス状の電流が流れると、中心部にある磁
気コア3.外筒となるヨーク4.コア3に軸方向で対向
するプランジャ5とで磁気回路が構成され、プランジャ
5がコア3側に吸引される。
気コア3.外筒となるヨーク4.コア3に軸方向で対向
するプランジャ5とで磁気回路が構成され、プランジャ
5がコア3側に吸引される。
プランジャ5が移動すると、これと一体になっているボ
ール弁6も移動してバルブガイド7のシート面9から離
れ燃料噴射孔8(以下、「オリフィス」という。)を開
放する。かかるボール弁6は、磁性材料製のプランジャ
5の一端と一体となるロッド10と、ロッド10の他端
に溶接接合あるいは一体成形されたボール11とプラン
ジャ5の上部開口部に固定された非磁性材からなるガイ
ドリング12とから構成され、移動に際しては、ガイド
リング12とバルブガイド7の中空部の内壁に挿入固定
される円筒状の燃料旋回素子13の内周面でそれぞれガ
イドされる。また、移動の際のストローク量は、ロッド
10のフランジ部の受は面10aとストッパ14間の空
隙の寸法で決定されるようになっている。
ール弁6も移動してバルブガイド7のシート面9から離
れ燃料噴射孔8(以下、「オリフィス」という。)を開
放する。かかるボール弁6は、磁性材料製のプランジャ
5の一端と一体となるロッド10と、ロッド10の他端
に溶接接合あるいは一体成形されたボール11とプラン
ジャ5の上部開口部に固定された非磁性材からなるガイ
ドリング12とから構成され、移動に際しては、ガイド
リング12とバルブガイド7の中空部の内壁に挿入固定
される円筒状の燃料旋回素子13の内周面でそれぞれガ
イドされる。また、移動の際のストローク量は、ロッド
10のフランジ部の受は面10aとストッパ14間の空
隙の寸法で決定されるようになっている。
一方、バルブガイド7にはシート面9とは反対方向に延
びる筒状部15が形成されていて、ここに本発明に係る
燃料の分流手段であるアダプタ16が挿入固定されてい
る。
びる筒状部15が形成されていて、ここに本発明に係る
燃料の分流手段であるアダプタ16が挿入固定されてい
る。
第3図は、第2図の■−■断面図であり、オリフィス8
に旋回燃料を供給する燃料旋回素子13が示される。燃
料旋回素子13には、軸方向溝13aと径方向溝13b
が設けである。本実施例では軸方向溝13aは図に示す
とおりDカット面を形成した。かかる溝13a、13b
は軸方向より導入される燃燃料通路であるが、溝13a
を通過した燃料は溝1−3 bにて軸中心より偏心導入
される。いわゆる、燃料に旋回力が付与されたバルブガ
イド7のオリフィス8に供給される。旋回力は偏心量り
によって調整される。
に旋回燃料を供給する燃料旋回素子13が示される。燃
料旋回素子13には、軸方向溝13aと径方向溝13b
が設けである。本実施例では軸方向溝13aは図に示す
とおりDカット面を形成した。かかる溝13a、13b
は軸方向より導入される燃燃料通路であるが、溝13a
を通過した燃料は溝1−3 bにて軸中心より偏心導入
される。いわゆる、燃料に旋回力が付与されたバルブガ
イド7のオリフィス8に供給される。旋回力は偏心量り
によって調整される。
第6図は第2図のP矢視図で、燃料の分流手段であるア
ダプタ16を示している。アダプタ16は入口側で軸心
のオリフィス8より多少大きな径の燃料通路孔16aと
、出口側で細心のオリフィス8より多少小さな径の燃料
通路孔16bと、通路孔16aに対して平行で等間隔に
配列される2つの大径なる燃料通路17とを有し、かつ
各々の通路孔17が軸心の通路孔16aと外接する所望
の曲率半径を有する連通壁18にて連通される燃料通路
を形成している。
ダプタ16を示している。アダプタ16は入口側で軸心
のオリフィス8より多少大きな径の燃料通路孔16aと
、出口側で細心のオリフィス8より多少小さな径の燃料
通路孔16bと、通路孔16aに対して平行で等間隔に
配列される2つの大径なる燃料通路17とを有し、かつ
各々の通路孔17が軸心の通路孔16aと外接する所望
の曲率半径を有する連通壁18にて連通される燃料通路
を形成している。
第4図、第5図は燃料の流入から噴出メカニズムを示す
もので、2つの燃料通路17側にそって接散(θi)
L、直角方向では絞り込み噴出(Ot)であることが示
されている。すなわち、第4図は上方より流入した燃料
19は燃料旋回素子13を通り、ボール11とバルブガ
イド7のシート面9で計量され、旋回力を付与され燃料
噴射孔8へ移動する。噴射孔8から噴霧された燃料は軸
心の燃料通路孔16aが噴射孔8の内径より多少大きく
なっているため、噴霧量は変化しない。
もので、2つの燃料通路17側にそって接散(θi)
L、直角方向では絞り込み噴出(Ot)であることが示
されている。すなわち、第4図は上方より流入した燃料
19は燃料旋回素子13を通り、ボール11とバルブガ
イド7のシート面9で計量され、旋回力を付与され燃料
噴射孔8へ移動する。噴射孔8から噴霧された燃料は軸
心の燃料通路孔16aが噴射孔8の内径より多少大きく
なっているため、噴霧量は変化しない。
また噴出されて広がった燃料は通路孔16aの側壁に当
たるが、隣接している大きな2つの通路孔17の内径と
スムーズな曲率半径で結ばれている連続した壁を伝わっ
て2つの通路孔17に導入されて二方向に分配され、出
口で左右に広がって噴霧される。ここで、燃料噴出孔8
の内径Doと燃料通路孔16aの入口りとの関係をD
o < D とし、前記りと燃料通路孔16a出口dと
の関係をD>dとすることで、燃料噴射孔8では流動抵
抗からくる噴霧流量の変化をなくし、噴射の分布状況を
2方向に確実に分布させることが可能となる。
たるが、隣接している大きな2つの通路孔17の内径と
スムーズな曲率半径で結ばれている連続した壁を伝わっ
て2つの通路孔17に導入されて二方向に分配され、出
口で左右に広がって噴霧される。ここで、燃料噴出孔8
の内径Doと燃料通路孔16aの入口りとの関係をD
o < D とし、前記りと燃料通路孔16a出口dと
の関係をD>dとすることで、燃料噴射孔8では流動抵
抗からくる噴霧流量の変化をなくし、噴射の分布状況を
2方向に確実に分布させることが可能となる。
すなわち、D < D oの場合、−度り。より計量さ
れた燃料は更にDによって絞られ、噴射量が変化してし
まう。
れた燃料は更にDによって絞られ、噴射量が変化してし
まう。
しかし、DがDoに比べて相当大きくなると、燃料の旋
回力が弱まり、2方向分離の際の噴霧角。
回力が弱まり、2方向分離の際の噴霧角。
粒径に悪影響を及ぼすので、D=1.1DO近辺が好ま
しい。
しい。
上記実施例では軸心中央部に噴出する燃料を低減するこ
とにより、エンジンの吸気弁以外の場所に付着する燃料
を低減することになりエンジンコントロールユニットか
らの要求量を確実に満して噴霧燃料をエンジンに有効に
送り込むことができる。
とにより、エンジンの吸気弁以外の場所に付着する燃料
を低減することになりエンジンコントロールユニットか
らの要求量を確実に満して噴霧燃料をエンジンに有効に
送り込むことができる。
すなわち、軸心部の燃料噴射量を少なく8来るというこ
とは、複吸気エンジンに取付けて使用する際、吸気弁部
の隔壁に衝突する燃料がほとんどなくなり、空気と燃料
の混合がよくなる。従って。
とは、複吸気エンジンに取付けて使用する際、吸気弁部
の隔壁に衝突する燃料がほとんどなくなり、空気と燃料
の混合がよくなる。従って。
エンジンの過度特性の遅れがなくなり、エンジンのレス
ポンスを向上できる。
ポンスを向上できる。
又、従来の上流旋回式インジェクタと同等の燃料微粒化
を図れるため、ハイドロカーボン等、排気ガス対策に関
しても有効な手段となる。
を図れるため、ハイドロカーボン等、排気ガス対策に関
しても有効な手段となる。
尚、アダプタ16の燃料通路孔16aの出口径の大きさ
は、噴霧角θ1.θ2及び所望の分布状況によって選択
することができ、必要に応じて任意に設定できる。
は、噴霧角θ1.θ2及び所望の分布状況によって選択
することができ、必要に応じて任意に設定できる。
第7A図から第7C図は他の実施例を示すもので、燃料
通路孔16aの入口径りと出口径dの間に噴霧量に大幅
な変化を与えない範囲(D=1.1Do〜1.BDo位
の範囲が好ましい)で、入口のDを確保して中間部から
テーパとし、さらに出口dをストレートにする構造、あ
るいは入口りから出口dまでテーパ状にする構造(第7
C図)等が考えられる。いずれにしてもオリフィス8か
ら噴霧した燃料の流路を妨げる様な構造であってはなら
ない。
通路孔16aの入口径りと出口径dの間に噴霧量に大幅
な変化を与えない範囲(D=1.1Do〜1.BDo位
の範囲が好ましい)で、入口のDを確保して中間部から
テーパとし、さらに出口dをストレートにする構造、あ
るいは入口りから出口dまでテーパ状にする構造(第7
C図)等が考えられる。いずれにしてもオリフィス8か
ら噴霧した燃料の流路を妨げる様な構造であってはなら
ない。
上記した実施例において、燃料噴射状態を第8図にて考
案してみると、燃料通路孔入口径りを出口径dと等しく
した場合では、分配噴射量も4(cc/m1n)と比較
的少ない割に軸心での噴射量が多いことが確認され、分
配が必ずしもよくいっているとは言えない。−古本発明
の実施例の如く燃料通路孔出口径dをd=115Dと絞
り込んだものでは燃料分配が極めて良好で軸心での噴出
量が極めて少なく燃料のボタ落ちが効果的に改善されて
いることが確認された。
案してみると、燃料通路孔入口径りを出口径dと等しく
した場合では、分配噴射量も4(cc/m1n)と比較
的少ない割に軸心での噴射量が多いことが確認され、分
配が必ずしもよくいっているとは言えない。−古本発明
の実施例の如く燃料通路孔出口径dをd=115Dと絞
り込んだものでは燃料分配が極めて良好で軸心での噴出
量が極めて少なく燃料のボタ落ちが効果的に改善されて
いることが確認された。
次に、アダプタ16の燃料通路孔の加工方法に第9図〜
第12図に従って説明する。
第12図に従って説明する。
図において、下ダイ100にはタイロッドピン101を
介して上、下動する上ダイセット102がセットされる
。そして下ダイ100にはバッキングプレート103が
固定され、その上にガイドプレート104が載置される
。
介して上、下動する上ダイセット102がセットされる
。そして下ダイ100にはバッキングプレート103が
固定され、その上にガイドプレート104が載置される
。
他方上ダイセット102の下方にはパンチストロークを
決定するサブガイドピン106とパンチ107がパンチ
プレート108を介して固定されている。
決定するサブガイドピン106とパンチ107がパンチ
プレート108を介して固定されている。
尚、108は製品押付ピンでガイドピン109を介して
前記パンチプレート108と、パンチ107とサブガイ
ドピン106をガイドするスリッパ110との間にセッ
トされている。
前記パンチプレート108と、パンチ107とサブガイ
ドピン106をガイドするスリッパ110との間にセッ
トされている。
上記装置において、先ずバッキングプレート103に燃
料通路孔16a及び17を形成した中間素材のアダプタ
161を載置する。このアダプタは通常エンジンのガス
中に配置されるためステンレス系が用いられる。そして
パンチ107をストッパ(通常は上ダイセットをコント
ロールする)が働らくまで下降させると、円形の一対の
パンチ107が燃料通路孔の中央近傍端面を押圧する。
料通路孔16a及び17を形成した中間素材のアダプタ
161を載置する。このアダプタは通常エンジンのガス
中に配置されるためステンレス系が用いられる。そして
パンチ107をストッパ(通常は上ダイセットをコント
ロールする)が働らくまで下降させると、円形の一対の
パンチ107が燃料通路孔の中央近傍端面を押圧する。
これによって第10図に示す如く、端面に数口11の圧
痕105を残すと共に近傍の材料のみを中心方向に塑性
変形させ、はぼ115D径まで絞り込み第11図の様に
端面ω字形状の燃料通路孔とする。
痕105を残すと共に近傍の材料のみを中心方向に塑性
変形させ、はぼ115D径まで絞り込み第11図の様に
端面ω字形状の燃料通路孔とする。
第12図は前記同様にアダプタ16の成形方法を示すが
、燃料通路孔の変形を阻止するため、中間素材のアダプ
タ161を載置する際、予めマンドレルピン111をセ
ットしておき、塑性変形時に生じる形崩れを防止してい
る。
、燃料通路孔の変形を阻止するため、中間素材のアダプ
タ161を載置する際、予めマンドレルピン111をセ
ットしておき、塑性変形時に生じる形崩れを防止してい
る。
本成形方法によれば、パンチプレスで容易に正確に燃料
通路孔の出口を加工出来、また、反復性が高いので均一
の製品が量産化できる。
通路孔の出口を加工出来、また、反復性が高いので均一
の製品が量産化できる。
また、マンドレルピンを利用して燃料通路孔を成形する
ものにおいては、−段と製品精度が高くなり信頼性の高
い製品が得られる。
ものにおいては、−段と製品精度が高くなり信頼性の高
い製品が得られる。
本発明によれば、燃料噴孔からの燃料噴射量を変化させ
ることなく微粒化を促進し、分岐し得るので、高い着火
性の燃料噴射弁装置が提供できる。
ることなく微粒化を促進し、分岐し得るので、高い着火
性の燃料噴射弁装置が提供できる。
また、燃料噴射孔の出口側はパンチプレスによる塑性変
化により加工されるので、品質の均一化と共に生産性に
適した製造方法が提供できる。
化により加工されるので、品質の均一化と共に生産性に
適した製造方法が提供できる。
図面は本発明燃料噴射弁装置とその製造方法を示すもの
で、第1図は燃料噴射状態を示す分流手段の概略図、第
2図は電磁式燃料噴射装置の従断面図、第3図は第2図
のm−m断面図、第4図。 第5図は第2図の要部拡大断面図、第6図は第2図P矢
視図、第7A図はアダプタの上面図、第7B図は第7A
図の■−■断面図、第7C図は他の実施例における第7
A図の■−■断面図、第8図は燃料噴射特性図、第9図
はアダプタ製造装置の断面図、第10図はアダプタの半
縦断面図、第11図はアダプタの下面図、第12図は他
のアダプタ製造装置の断面図である。 16・・・アダプタ、16a・・・燃料通路入口、16
6第 図 0b 第 図 第 図 第 図 第 図 第 6 図 第7A図 第7B図 第7C図 第 図 距離(ち)−m−中++> →距離(へ) 第 図 第 0 図
で、第1図は燃料噴射状態を示す分流手段の概略図、第
2図は電磁式燃料噴射装置の従断面図、第3図は第2図
のm−m断面図、第4図。 第5図は第2図の要部拡大断面図、第6図は第2図P矢
視図、第7A図はアダプタの上面図、第7B図は第7A
図の■−■断面図、第7C図は他の実施例における第7
A図の■−■断面図、第8図は燃料噴射特性図、第9図
はアダプタ製造装置の断面図、第10図はアダプタの半
縦断面図、第11図はアダプタの下面図、第12図は他
のアダプタ製造装置の断面図である。 16・・・アダプタ、16a・・・燃料通路入口、16
6第 図 0b 第 図 第 図 第 図 第 図 第 6 図 第7A図 第7B図 第7C図 第 図 距離(ち)−m−中++> →距離(へ) 第 図 第 0 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、弁座の上流側に設けられ、供給された燃料に旋回力
を与える燃料旋回素子と、前記弁座の下流側に設けられ
た燃料噴射孔と、該燃料噴射孔の下流側に噴霧する燃料
の流れを分流させる分流手段とを備えてなる燃料噴射弁
装置であつて、前記分流手段は軸心の燃料通路孔におい
て入口噴孔側の内径に対し、出口の噴出口を小さくする
ことを特徴とした燃料噴射弁装置。 2、請求項1記載において、出口の噴出口は分流手段の
外面を絞り込んで一体成形していることを特徴とした燃
料噴射弁装置。 3、請求項1記載において、分流手段は金属性のアダプ
ターからなり下流に向つて次第に狭くなる燃料噴射通路
を有していることを特徴とした燃料噴射弁装置。 4、請求項2及び3記載のいずれかにおいて、軸心の燃
料通路孔の出口側噴出孔の内径が噴孔の内径より小さい
ことを特徴とした燃料噴射弁装置。 5、弁座の上流側に設けられ、供給された燃料に旋回力
を与える燃料旋回素子と、前記弁座の下流側に設けられ
た燃料噴射孔と、該燃料噴射孔の下流側に噴霧する燃料
の流れを分流させる分流手段とを備えてなる燃料噴射弁
装置であつて、前記分流手段はバルブガイドに同心的に
配置固定されたアダプタと、該アダプタの中心に形成さ
れ、前記バルブガイドの噴射孔より大なる径の入口内径
と小なる径の出口内径とを有する貫通孔と、該貫通孔を
含んで放射状に拡がる少なくとも一対の∽状の貫通孔と
から構成されることを特徴とした燃料噴射装置。 6、請求項5記載において、中心貫通孔周囲のアダプタ
を変形して出口内径を形成していることを特徴とした燃
料噴射弁装置。 7、弁座の上流側に設けられ、供給された燃料に旋回力
を与える燃料旋回素子と、前記弁座の下流側に設けられ
た燃料噴射孔と、該燃料噴射孔の下流側に噴霧する燃料
の流れを分流させる分流手段とを備えてなる燃料噴射弁
装置であって、軸心の燃料通路の出口側噴出孔の周囲を
局部的に押圧して、前記噴出孔の内径を絞り込んだこと
を特徴とした燃料噴射弁装置の製造方法。 8、請求項1記載において、前記出口側噴出孔の周囲は
一対のパンチにより押圧絞り込まれることを特徴とした
燃料噴射弁装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2041036A JP2559515B2 (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 燃料噴射弁装置とその製造方法 |
US07/654,677 US5109823A (en) | 1990-02-23 | 1991-02-13 | Fuel injector device and method of producing the same |
KR1019910002703A KR0165678B1 (ko) | 1990-02-23 | 1991-02-20 | 연료분사장치 및 그 제조방법 |
DE4105643A DE4105643C2 (de) | 1990-02-23 | 1991-02-22 | Kraftstoffeinspritzventil und Verfahren für dessen Herstellung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2041036A JP2559515B2 (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 燃料噴射弁装置とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03246363A true JPH03246363A (ja) | 1991-11-01 |
JP2559515B2 JP2559515B2 (ja) | 1996-12-04 |
Family
ID=12597175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2041036A Expired - Fee Related JP2559515B2 (ja) | 1990-02-23 | 1990-02-23 | 燃料噴射弁装置とその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5109823A (ja) |
JP (1) | JP2559515B2 (ja) |
KR (1) | KR0165678B1 (ja) |
DE (1) | DE4105643C2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2592542B2 (ja) * | 1990-11-24 | 1997-03-19 | 株式会社日立製作所 | 電磁バルブのノズルの製造方法 |
US5201806A (en) * | 1991-06-17 | 1993-04-13 | Siemens Automotive L.P. | Tilted fuel injector having a thin disc orifice member |
DE4137994C2 (de) * | 1991-11-19 | 1999-06-02 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betätigbares Einspritzventil mit einem Düsenträger und Verfahren zur Herstellung eines Düsenträgers eines Einspritzventils |
JP3052525B2 (ja) * | 1992-01-30 | 2000-06-12 | 株式会社日立製作所 | 電磁式燃料噴射弁の加工方法 |
US6123413A (en) * | 1995-10-25 | 2000-09-26 | Hewlett-Packard Company | Reduced spray inkjet printhead orifice |
US6371596B1 (en) | 1995-10-25 | 2002-04-16 | Hewlett-Packard Company | Asymmetric ink emitting orifices for improved inkjet drop formation |
US5577481A (en) * | 1995-12-26 | 1996-11-26 | General Motors Corporation | Fuel injector |
US5862792A (en) * | 1996-02-28 | 1999-01-26 | Paul; Marius A. | Self-injection system |
JP3896653B2 (ja) * | 1997-10-08 | 2007-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関用燃料噴射弁 |
JPH11117831A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関用燃料噴射弁 |
JP3505996B2 (ja) * | 1998-03-19 | 2004-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関用燃料噴射弁 |
JP3814815B2 (ja) * | 1998-03-25 | 2006-08-30 | 株式会社デンソー | 噴孔プレートおよびその製造方法 |
JP2976973B1 (ja) * | 1998-09-29 | 1999-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関用燃料噴射弁 |
US6860588B1 (en) | 2000-10-11 | 2005-03-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Inkjet nozzle structure to reduce drop placement error |
DE60114344T2 (de) * | 2000-10-26 | 2006-07-27 | Hitachi, Ltd. | Kraftstoffeinspritzventil und Kraftstoffeinspritzsystem |
US8210455B2 (en) * | 2001-04-06 | 2012-07-03 | Brian L. Verrilli | Deep drawn nozzle for precision liquid dispensing |
US6625971B2 (en) * | 2001-09-14 | 2003-09-30 | United Technologies Corporation | Fuel nozzle producing skewed spray pattern |
JP4088493B2 (ja) * | 2002-02-07 | 2008-05-21 | 株式会社日立製作所 | 燃料噴射弁 |
US6789406B2 (en) | 2002-03-15 | 2004-09-14 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Methods of forming angled orifices in an orifice plate |
US6945478B2 (en) | 2002-03-15 | 2005-09-20 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Fuel injector having an orifice plate with offset coining angled orifices |
US7572997B2 (en) * | 2007-02-28 | 2009-08-11 | Caterpillar Inc. | EDM process for manufacturing reverse tapered holes |
KR100944504B1 (ko) * | 2008-06-25 | 2010-02-26 | 주식회사 성인 | 습식스크러버의 분사노즐장치 |
CN103410647B (zh) * | 2013-08-14 | 2015-10-07 | 温州巴腾电子科技有限公司 | 一种发动机喷油嘴 |
US10808668B2 (en) * | 2018-10-02 | 2020-10-20 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for a fuel injector |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT196807B (de) * | 1956-02-25 | 1958-03-25 | Lechler Paul Fa | Flachstrahldüse |
US3150442A (en) * | 1963-03-12 | 1964-09-29 | Sheffield Corp | Method of making a nozzle |
US3528613A (en) * | 1968-01-15 | 1970-09-15 | Hailwood & Ackroyd Ltd | Fuel injector for internal combustion engines |
US3858812A (en) * | 1973-11-23 | 1975-01-07 | Spraying Systems Co | Spray nozzle for low pressure spray and uniform spray pattern |
US4317357A (en) * | 1980-06-10 | 1982-03-02 | Jerry Moen | Jet orifice reducer |
JPS59131575U (ja) * | 1983-02-23 | 1984-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 電子制御機関用燃料噴射弁 |
JPS61152765A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-11 | Nippon Ekishiyou Kk | シクロデキストリン類で包接された化合物を含有した合成樹脂製品及びその製造方法 |
JPH0231570Y2 (ja) * | 1985-03-13 | 1990-08-27 | ||
US4773374A (en) * | 1985-10-03 | 1988-09-27 | Nippondenso Co., Ltd. | Fuel injection system for internal combustion engine |
DE8709111U1 (de) * | 1987-07-01 | 1987-09-17 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Einspritzventil |
DE3808396C2 (de) * | 1988-03-12 | 1995-05-04 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzventil |
DE3943005A1 (de) * | 1988-12-28 | 1990-07-05 | Hitachi Ltd | Elektromagnetische einspritzventilvorrichtung |
-
1990
- 1990-02-23 JP JP2041036A patent/JP2559515B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-02-13 US US07/654,677 patent/US5109823A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-20 KR KR1019910002703A patent/KR0165678B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-02-22 DE DE4105643A patent/DE4105643C2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4105643A1 (de) | 1991-11-07 |
DE4105643C2 (de) | 1996-04-25 |
KR0165678B1 (ko) | 1998-12-15 |
JP2559515B2 (ja) | 1996-12-04 |
KR910021534A (ko) | 1991-12-20 |
US5109823A (en) | 1992-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03246363A (ja) | 燃料噴射弁装置とその製造方法 | |
JP3183156B2 (ja) | 流体噴射ノズル | |
KR930004967B1 (ko) | 전자식 연료 분사밸브 | |
US10989105B2 (en) | Fuel injection device | |
US20030127547A1 (en) | Fuel injection valve | |
JPS6350667A (ja) | 電磁式燃料噴射弁のノズル構造 | |
US5772122A (en) | Fuel injection apparatus for an internal combustion engine | |
US20150233333A1 (en) | Fuel injection valve | |
JP3977728B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
EP1201917B1 (en) | Fuel injection valve and fuel injection system | |
JPH07259701A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JPS60222557A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
US6851629B2 (en) | Fuel injection valve | |
JPS61272460A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JP2004169571A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH02125956A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
CN111417769B (zh) | 喷射器 | |
EP0234642B1 (en) | Electromagnetically operated injector for internal combustion engines | |
JP2564373B2 (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JP3445805B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH05133306A (ja) | エンジンの燃料噴射弁 | |
JP3129188B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
JPH07174058A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JP2001059468A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH05133300A (ja) | 燃料噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |