JPH03246317A - 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室 - Google Patents

直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室

Info

Publication number
JPH03246317A
JPH03246317A JP2045258A JP4525890A JPH03246317A JP H03246317 A JPH03246317 A JP H03246317A JP 2045258 A JP2045258 A JP 2045258A JP 4525890 A JP4525890 A JP 4525890A JP H03246317 A JPH03246317 A JP H03246317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
main cavity
cavity
fuel
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2045258A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Aiyoshizawa
相吉澤 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2045258A priority Critical patent/JPH03246317A/ja
Publication of JPH03246317A publication Critical patent/JPH03246317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室形状の改
良に関する。
(従来の技術) 一般に、燃料を燃焼室に直接噴射する直噴式ディーゼル
エンジンは、燃料噴霧がピストンに当たりて付着するの
を避けるために、ピストンの頂面に凹状に窪むキャビテ
ィが開口している。
この直噴式ディーゼルエンジンにおいて、燃料噴射圧の
高圧化に伴ってキャビティの開口面積を大きくとること
と、所定のエンジン圧縮比を確保することを両立するた
めに、キャビティの深さは小さくする必要がある。
ところで、従来、排気ガス中のNOx等を低減するため
、噴射圧の低い初期噴射に続いて噴射圧の高い主噴射を
行うことにより、着火おくれを短縮して緩やかな燃焼を
させるものがある(実開昭61−65269号公報、実
開昭63−82066号公報参照)。
(本発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このように燃料噴射圧が段階的に高めら
れるエンジンの場合、キャビティ内に噴射される燃料噴
霧が、噴射圧の高い主噴射では高ペネトレーションをも
っでキャビティ底面に沿って拡がる一方、噴射圧の低い
初期噴射では比較的に大トな噴射角度で拡散してキャビ
ティ底面に衝突してしまい、燃料の付着量が増えて着火
不良を起こしたり、排気がス中のHCが増加するという
問題点が生じた。
本発明は、こうした従来の問題点を解決することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明では、燃焼室に臨む噴射
ノズルを備え、この噴射ノズルから噴射圧の比較的に低
い初期燃料噴射が行われる直噴式ディーゼルエンノンの
燃焼室において、ピストン頂面に凹状に開口する主キャ
ビティを形成し、この主キャビティの底面を円錐面状に
隆起させるとともに、この主キャビティの底面に初期燃
料噴射時の燃料噴霧が到達する位置に凹状に窪む副キャ
ビティを形成した。
(作用) 上記構成において、噴射圧の低い初期噴射時に、燃焼室
における燃料噴霧は比較的に大きな噴射角度で拡散する
が、主キヤビテイ底面に開口する副キャビティによって
この初期燃料噴霧が拡散する空間が画成され、キャビテ
イ壁面に付着することを抑制し、着火不良を起こしたり
、排気〃ス中のHCが増加することを防止する。
このように副キャビティにより初期燃料噴霧の拡散を促
進することにより、主キャビティの深さを比較的に小さ
くして、主キャビティの開口径を大きくすることが可能
となる。その結果、初期噴射に続いて行われる噴射圧の
高い主噴射時に、高ペネトレーションをもってキャビテ
ィ底面に沿って拡がる燃料噴霧が主キャビティの側壁面
に付着することを抑制し、主噴射時の噴射圧を制約する
ことがなく、空気利用率を改善で終る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図、第2図に示すように、直噴式ディーゼルエンジ
ンに備えられるピストン1の頂面2には平面図上円形に
窪む主キャビティ3が形成され、図示しないシリングヘ
ッドとの開にトロコグイル型燃焼室が画成される。
シリングヘッド側にはこの主キャビティ3の中央に臨む
燃料噴射ノズル4が設けられ、噴射ノズル4はその先端
に4つの噴口5が放射状に開口し、その内部に各噴口5
を開閉する針弁6が摺動自在に収装される。
噴射/グル4内の燃料圧力は図示しない燃料圧送用プラ
ンジャを介してエンジンに同期した所定のタイミングで
上昇し、針弁6の開弁圧を2段階に調節する2段ノズル
スプリングを備えて、噴射圧の比較的に低い初期噴射を
行った後に、噴射圧の高い主噴射を行う構成とする。
なお、上記2段ノズルスプリングを設ける代わりに、針
弁6の初期97Fを規制するセントラルプランジャと、
セントラルプランノヤを燃料圧に応じて変位させる油圧
機構を設けることも考えられる。
ピストン1の主キャビティ3は、円錐面状に隆起する底
面3aと、この底面3aの外周部から円筒面状に立ち上
がる側壁面3bとによって画成される。噴射ノズル4は
ピストン1の中心線上に配置される一方、ピストン1の
底面3aおよび側壁面31)はピストン1の中心線につ
いて同心的に形成される。この主キャビティ3の底面3
aは、噴射7ズル4から比較的に高圧で噴射される燃料
噴霧Aに沿って傾斜し、側壁面3bは燃料噴霧Aが直接
的に衝突しない位置に形成される。
主キャビティ3の底面3aには4つの副キャビティ7が
開口する。各l1l−4ヤビテイ7の内壁面7aは球面
状に窪み、底面3aに対して略円形の開口M部を持って
いる。
4つの副キャビティ7は、噴射/ズル4の各噴口5の延
長線で2等分される位置に開口する。各副キャビティ7
の深さは、針弁6の初期り7ト量および初期開弁圧に対
応して、初期燃料噴nBが内壁面7aに直接的に当たら
ないように設定される。
次に作用について説明する。
針弁6の開弁圧を2段階とし、噴射開始初期における燃
料噴射率を低下させて着火遅れ量を少なくして、燃費お
よびスモーク等を改善するとともに、続く主燃料噴射に
よる燃焼時間を短縮させて、NOx排出量の低減やエン
ジンの高効率および高出力化がはかれる。
噴射圧の低い初期噴射時に、各噴口5から噴射される4
つの燃料噴nBは比較的に大きな噴射角度で放射状に拡
散するが、この燃料噴11Bl:#応して副キャビティ
7が凹状に窪んでいるので、燃料噴iBの拡散、微粒化
を促進して、ピストン1に付着することが抑制される。
その結果、着火不良を起こしたり、排気ガス中のHCが
増加することを防止する。
このように副キャビティ7によって初期噴射時における
燃料噴1iBの拡散が促進されることにより、主キャビ
ティ3の深さを比較的に小さくして、主キャビティ3の
開口径を大きくすることが可能となる。その結果、例え
ば1000 kg/cm2以上の高圧噴射が行われる主
噴射時に、高ベネトレーシBンをもって主キヤビテイ底
面3aに沿って拡がる燃料噴iAが主キヤビテイ側壁面
3bに直接的に衝突して付着することを抑制する。その
結果、主噴射時の噴射圧を制約することがなく、空気利
用率を高められる 次に、13図、第4図に示す他の実施例は、円錐面状の
主キヤビテイ底面3aに環状の副キャビティ8が同心的
に形成される。副キャビティ8の内壁面8aは円形に窪
み、初期噴射における噴射ノズルからの初期燃料噴霧が
直接的に当たらないように所定の深さに設定される。
この場合も、噴射圧の低い初期噴射時に、比較的に大き
な噴射角度で放射状に拡がる燃料噴霧に対応して副キャ
ビティ8が凹状に開口しているため、燃料噴霧が副キヤ
ビテイ8内で拡散することにより、ピストン1に付着す
ることが抑制される。
副キャビティ8を環状に形成することにより、噴射ノズ
ルに設けられる噴口の数の増減に対応できる。
(発明の効果) 以上の通り本発明によれば、噴射圧の比較的に低い初期
燃料噴射が行われる直噴式ディーゼルエンジンにおいて
、ピストン頂面に凹状に開口する主キャビティを形成し
、この主キャビティの底面を円錐面状に隆起させるとと
もに、この主キャビティの底面に初期燃料噴射時の燃料
噴霧が拡散する位置に凹状に窪む副キャビティを形成し
たため、副キャビティにより初期噴射時の燃料拡散を促
進して、HC,スモークおよびNOxの排出を低減する
とともに、主キャビティの開口径を大きくすることが可
能となり、主噴射時の燃料噴射圧を制約することなく、
空気利用率を改善してエンジンの高出力化がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すピストンの平面断面図で
ある。 1・・・ピストン、 4・・・噴射ノズル、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室に臨む噴射ノズルを備え、この噴射ノズルから噴
    射圧の比較的に低い初期燃料噴射が行われる直噴式ディ
    ーゼルエンジンの燃焼室において、ピストン頂面に凹状
    に開口する主キャビティを形成し、この主キャビティの
    底面を円錐面状に隆起させるとともに、この主キャビテ
    ィの底面に初期燃料噴射時の燃料噴霧が到達する位置に
    凹状に窪む副キャビティを形成したことを特徴とする直
    噴式ディーゼルエンジンの燃焼室。
JP2045258A 1990-02-26 1990-02-26 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室 Pending JPH03246317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045258A JPH03246317A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045258A JPH03246317A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246317A true JPH03246317A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12714262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2045258A Pending JPH03246317A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860044A1 (fr) * 2003-09-22 2005-03-25 Renault Sa Chambre de combustion destinee a reduire les emissions de suies
JP2006118427A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 圧縮着火内燃機関
FR2884284A1 (fr) * 2005-04-12 2006-10-13 Renault Sas Piston a reserve d'air
US20180080422A1 (en) * 2014-10-02 2018-03-22 Cummins Inc. Variable hole size nozzle and spray angle fuel injector and mhbib

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860044A1 (fr) * 2003-09-22 2005-03-25 Renault Sa Chambre de combustion destinee a reduire les emissions de suies
JP2006118427A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 圧縮着火内燃機関
FR2884284A1 (fr) * 2005-04-12 2006-10-13 Renault Sas Piston a reserve d'air
US20180080422A1 (en) * 2014-10-02 2018-03-22 Cummins Inc. Variable hole size nozzle and spray angle fuel injector and mhbib
US10428781B2 (en) * 2014-10-02 2019-10-01 Cummins Inc. Variable hole size nozzle and spray angle fuel injector and MHBIB

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228850A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP4650126B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP2007231908A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US6651611B2 (en) Combustion chamber for swirl flow two valve spark ignition direct injection engine
JPH03246317A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JP2007162631A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2653556B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH02146220A (ja) ディーゼル機関の燃焼室
JP2782896B2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃料噴射弁
JPS633129B2 (ja)
JPH0598965A (ja) 直噴型デイーゼルエンジン
JPH05272338A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP2570996Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH0882219A (ja) ディーゼル機関の燃焼機構
JP2500944Y2 (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジンの燃焼室構造
JPH109094A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JP3794051B2 (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP2524920Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JPH10141062A (ja) ディーゼルエンジン
JPH02233823A (ja) ディーゼル機関の燃焼室構造
JPH0634583Y2 (ja) 直噴式ディ−ゼルエンジンの燃焼室
JPH0724586Y2 (ja) 内燃機関の燃焼促進装置
JPH02149719A (ja) ディーゼル機関の燃焼室構造
JPH07224739A (ja) 燃料噴射ノズル