JPH03245425A - パッファ形ガス遮断器 - Google Patents

パッファ形ガス遮断器

Info

Publication number
JPH03245425A
JPH03245425A JP3826090A JP3826090A JPH03245425A JP H03245425 A JPH03245425 A JP H03245425A JP 3826090 A JP3826090 A JP 3826090A JP 3826090 A JP3826090 A JP 3826090A JP H03245425 A JPH03245425 A JP H03245425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
aluminum nitride
arc
average particle
particle diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3826090A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nakano
俊之 中野
Toshiaki Inohara
俊明 猪原
Masayuki Ishikawa
雅之 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3826090A priority Critical patent/JPH03245425A/ja
Publication of JPH03245425A publication Critical patent/JPH03245425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7076Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by the use of special materials

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、パッファ形ガス遮断器に係るものであって、
特に、その遮断時において消弧ガスをアークに吹付ける
ノズルの耐アーク性の向」二を可能としたパッファ形ガ
ス遮断器に関するものである。
(従来の技術) ガス遮断器において、電流を遮断する動作を行うと、固
定及び可動電極間にアークが発生する。
このアークを消弧させるために、従来、弗素樹脂から成
る絶縁性のノズルからSF6ガスなどの絶縁ガス流をア
ークに吹付けるパッファ形ガス遮断器が採用されている
。このパッファ形ガス遮断器は、消弧性ガスを充填し7
た容器内に接離可能な固定接触子及び可動接触子を有し
、可動接触子部に設けられたパッファピストンとパッフ
ァシリンダとから戊るパッファ室を圧縮することによっ
て、消弧性ガスを圧縮してノズル部に導き、固定・可動
接触子間に発生したアークに吹付けて消弧せしめるもの
である。
ところで、このようなパッファ形ガス遮断器において、
弗素樹脂から成る絶縁物がアークに晒されると、アーク
から放射されたエネルギーが弗素樹脂の内部にまで浸透
して吸収され、ノズル内部にボイドの発生あるい(、を
炭化現象を引起こし、絶縁性能を著しく低下させると共
に、ノズル材料の損耗を引起こし、ガス流の状態を当初
と異なったものとして遮断性能の低下を引起こすという
可能性があった。
これを防ぐために特装車1−45690号公報に記載の
発明では、ノズル中の少なくともアークに晒される部分
の表層部を、高熱伝導性無機粉末及び1μm以下の平均
粒径を有する顔料粒子とを含む弗素樹脂により構成し、
顔料i1″L子により吸収されたアークエネルギーを高
熱伝導性無機粉末により速やかに拡散すると共に、粒径
の小さな顔料粒子を弗素樹脂及び無機粉末粒子の間隙に
充填することにより、亀裂の発生を防いでいる。
また、特装車1−37822号公報に記載の発明では、
アークエネルギーがノズル内部に侵入17て吸収される
ことが本質的に絶縁を劣化させる原因であるとして、ノ
ズルを窒化アルミ粉末を含む弗素樹脂から構成して組成
物の光反射率を60%以上とし、アークエネルギーがノ
ズルに吸収されることを防いでいる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前述L7た特装車1−45690号公報
の発明のように、顔料粒子を充填してアークエネルギー
を吸収させる手段では、近年進められているガス遮断器
の大容量化によってアークエネルギーが将来において現
状以上に増大すれば、それがいかに速やかに拡散されよ
うとも、特装車1−37822号公報に記載の通り、絶
縁が劣化する原因となる可能性のあることは避けられな
い。
また、特装車1−37822号公報の発明において、ノ
ズルを窒化アルミ粉末を含む弗素樹脂から構成して組成
物の光反射率を60%以」二としても、光反射率を完全
に100%とすることは不可能であり、近年進められて
いるガス遮断器の大容量化によってアークエネルギーが
将来において現状以上に増大すれば、吸収されたアーク
エネルギーによって弗素樹脂及び窒化アルミ粉末粒子の
間隙に亀裂が発生する可能性のあることを避けることは
できない。
この様に従来の技術は、互いに矛盾した効果を要求され
ており、これらを完全に満足することはできなかった。
そして、これらの互いに矛盾した効果のため、将来ガス
遮断器が更に大容量化するに際しては、ノズルがアーク
に晒されることによる絶縁耐力の低下・遮断性能の低下
が起こる可能性が残されている。
本発明は以上の課題に鑑みて提案されたもので、その目
的は、アークに晒された際の絶縁耐力並びに遮断性能の
低下を最小限に抑制することの可能なノズルを備えたパ
ラ:フッ形ガス遮断器を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明におけるパッファ形
ガス遮断器でば、ノズルを窒化アルミ粉末を含む四弗化
エチレンによって構成し、しかも含有された窒化アルミ
粉末は、平均i1″L径の異なる少なくとも2種類の等
級の成分を有し、それらのうち少なくとも一つの等級成
分の平均粒径が27zm未満であり、残る成分のうち少
なくとも一つの等級成分の平均粒径が2μm以」ニであ
るように構成した。
(作用) 上記構成により、本発明のパラフッ・形ガス遮断器では
、白色粒子である窒化アルミの光反射率は極めて高いた
め、ノズルに照射されたアークエネルギーの大部分が反
射される。また、窒化アル”ミで反射されなかったわず
かなアークエネルギーはノズルに侵入するが、窒化アル
ミの熱伝動率が非常に高いために速やかに拡散される。
更に、一般に四弗化エチレンの平均粒径は10〜100
μmであるので、その粒子の隙間を大小2種類の平均粒
径を有する窒化アルミで埋めた構造とすることにより、
四弗化エチレンの粒子間を隙間なく動量的に窒化アルミ
て理めることか可能となり、前記した窒化アルミのアー
クエネルギ反射効率および吸収効早を確保できる。
(実施例) 以下、第1図乃至第2図を用いて本発明の一実施例を説
明する。
本実施例によるガス遮断器のノズルには、四弗化エチレ
ンに窒化アルミを充填した材料が用いられている。即ち
、第1図は、本実施例のパッファ形ガス遮断器のノズル
内部の粒子構成の概略を示す拡大断面図で、本実施例に
おいて、四弗化エチレン粒子1の径は、一般的に10〜
]、 O0μmであるから、四弗化エチLノン粒子の間
隙を平均粒径0.5μmの窒化アルミ粒子2及び平均粒
径371mの窒化アルミ粒子3が理めた構造となってい
る。
このノズル中の窒化つ′ルミの粒径分布を第2図に示す
。第2図に示す通り本実施fflにおいては、窒化アル
ミの粒径分布Cま約0.5μm及び約3 )imに極大
を持つ分布となっている。これは、充填された窒化アル
ミの粒径分布の最頻航が約0.5μmの成分及び平均粒
径約3μmの成分の二つの成分から成ることを意味して
おり、それぞれの成分の粒径の平均値もこれらの値にほ
ぼ等しい。
次に、第1図を用いて本実施例の効果を説明する。本実
施例のノズルにアークエネルギー4が照射された場合、
窒化アルミ粒子は白色であるため光反射率は極めて高い
。この結果、ノズルに入射したアークエネルギーの大部
分は反射され、反射光5となってノズル内部に侵入しな
い。わずかなアークエネルギー6がノズルの内部に侵入
するが、窒化アルミの熱伝導率1to、 42 [c 
a l/cm・sec−degコと非常に高いため、速
やかに拡散され、熱が局部に集中することがない。
以−Lの作用により、本実施例におけるパッファ形ガス
遮断器では、ノズルに吸収されるアークエネルギーを最
小限に抑えることが可能となると共に、吸収されたわず
かなアークエネルギーを速やかに拡散することが可能と
なり、アークに晒された際の絶縁耐力並びに遮断性能の
低下を最小限に抑制することが可能となった。
特に、本実施例では、平均粒径1〔)〜100 tim
の四弗化エチレンの間に、それよりも粒径の小さな大小
2挿類の平均粒径を有する窒化アルミを埋め込むように
構成したので、四弗化エチレンの粒子の隙間を確実に窒
化アルミで埋めることができ、その結果、窒化アルミに
よるアークエネルギの反射効果及び吸収効果が確実に発
揮される。
(他の実施例) 前記実施例においてit、四弗化エチレンに充填する窒
化アルミ粉末の平均粒子径を約0.5μm及び約3μm
としたが、一方の平均粒子径を2 ttm未満、他方の
平均粒〕−径を2μm以上とすれば、実用上十分な効果
を発揮し得る。
また、四弗化エチレンに充填される窒化アルミ粉末は、
2種類の粒径等級から成る成分から構成されていたが、
更に第3.第4の成分が含有されていても同様の効果を
f4られることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明におけるパッファ形ガス遮断
器ではノズルを窒化アルミ粉末を含む四弗化エチレンに
よって構成し、しかも含Gされた窒化アルミ粉末は平均
t・l径の異なる少なくとも2種類の等級の成分によ−
)で構成され、それらの・うちの少なくとも一つの等級
成分の平均粒径が2 Itm未満であり、残る成分のう
ち少なくとも一つの等級成分の平均粒径が2μm以上で
あるように構成したので、ノズルに吸収されるアークエ
ネルギーを最小限に抑えることが可能となると共に、吸
収されたわずかなアークエネルギーを速やかに拡散する
ことが可能となり、アークに晒された際の絶縁耐力並び
に遮断性能の低下を最小限に抑制することの可能なノズ
ルを供えたパッファ形ガス遮断器を提供することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のガス遮断器の一実施例におけるノズ
ル内部の粒子構成及び入射したアークエネルギーの進行
経路を示す拡大断面図、第2図は第1図の実施例におい
てガス遮断器のノズルに含有される窒化アルミ粉末の粒
径分布図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)消弧性ガスを充填した容器内に接離可能な固定接
    触子及び可動接触子を有し、可動接触子部に設けられた
    パッファピストンとパッファシリンダとから成るパッフ
    ァ室を圧縮することによって、消弧性ガスを圧縮してノ
    ズル部に導き、固定・可動接触子間に発生したアークに
    吹付けて消弧せしめる消弧室を有するパッファ形ガス遮
    断器において、 前記ノズルが窒化アルミ粉末を含む四弗化エチレンによ
    って構成され、含有された窒化アルミ粉末は、平均粒径
    の異なる少なくとも2種類の等級の成分によって構成さ
    れ、それらのうちの少なくとも一つの等級成分の平均粒
    子が2μm未満であり、残る成分のうち少なくとも一つ
    の等級成分の平均粒径が2μm以上であることを特徴と
    するパッファ形ガス遮断器。
JP3826090A 1990-02-21 1990-02-21 パッファ形ガス遮断器 Pending JPH03245425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826090A JPH03245425A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 パッファ形ガス遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826090A JPH03245425A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 パッファ形ガス遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03245425A true JPH03245425A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12520351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3826090A Pending JPH03245425A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 パッファ形ガス遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03245425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325314A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 電気機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325314A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 電気機器
JP4632858B2 (ja) * 2005-05-18 2011-02-16 三菱電機株式会社 電気機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268156B1 (en) Insulated nozzle for use in an interrupter
JPH03245425A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH03222222A (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2859912B2 (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2007073384A (ja) パッファ形ガス遮断器
KR100910839B1 (ko) 퍼퍼형 가스차단기
JPH03216924A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH0574287A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH03241627A (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2581606B2 (ja) Sf▲下6▼ガスしゃ断器
JPH0495322A (ja) ガス遮断器
JP2740055B2 (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH06251667A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH0594743A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH0145690B2 (ja)
JPH076673A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH03245426A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH07296689A (ja) パッファ形ガス遮断器とその製造方法
JPH0447623A (ja) パッファ形ガス遮断器
JP3043114B2 (ja) パッファ形ガス遮断器のノズルの製造方法
JPH03245427A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS5823130A (ja) しや断器
JP2003297198A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH052957A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPS58178931A (ja) ガス絶縁電気装置