JPH03244978A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH03244978A
JPH03244978A JP2040906A JP4090690A JPH03244978A JP H03244978 A JPH03244978 A JP H03244978A JP 2040906 A JP2040906 A JP 2040906A JP 4090690 A JP4090690 A JP 4090690A JP H03244978 A JPH03244978 A JP H03244978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way valve
refrigerant
indoor
unit
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2040906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823297B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Ueno
聖隆 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2040906A priority Critical patent/JP2823297B2/ja
Priority to GB9028080A priority patent/GB2241315B/en
Priority to KR1019900022571A priority patent/KR930008002B1/ko
Priority to US07/636,300 priority patent/US5040376A/en
Publication of JPH03244978A publication Critical patent/JPH03244978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823297B2 publication Critical patent/JP2823297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02791Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using shut-off valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、複数の部屋の空調が可能なマルチシステム
型の空気調和機に関する。
(従来の技術) 一般に、マルチシステム型の空気調和機は、1台の室外
ユニット、および複数台の室内ユニットを備え、これら
室内ユニットと室外ユニットとを分岐ユニットを介して
配管接続している。
上記分岐ユニットは、各室内ユニットへの冷媒の流れ方
向を切換えるための一対の二方弁を室内ユニットごとに
有している。
すなわち、分岐ユニットの各二方弁を開閉して各室内ユ
ニットへの冷媒の流れ方向を選択することにより、各室
内ユニットで冷房および暖房の同時運転を実行すること
ができる。
(発明が解決しようとする課題) このような空気調和機においては、室内ユニットの運転
台数の変化に応して分岐ユニットの二方弁が開閉を繰り
返す。
ただし、開成状態の二方弁の両端には大きな圧力差が生
じており、このため二方弁の開放に際しては高圧側から
低圧側に向かって急激な冷媒流か生じ、分岐ユニットお
よび室内ユニットで大きな冷媒音および振動が生しると
いう問題がある。
この発明は上記の事情を考慮したもので、その目的とす
るところは、室内ユニットの運転台数の変化に際しての
冷媒音および振動を解消し得る空気調和機を提供するこ
とにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 圧縮機および室外熱交換器を有する1台の室外ユニット
と、それぞれか室内熱交換器を有する複数台の室内ユニ
ットと、これら室内ユニットと上記室外ユニットとを配
管接続するとともに各室内ユニットへの冷媒の流れ方向
を切換えるための一対の二方弁を室内ユニットごとに有
する分岐ユニットとからなり、上記各二方弁を開閉して
各室内ユニットへの冷媒の流れ方向を選択することによ
り各室内ユニットて冶房および暖房の同0.11運転を
可能とするマルチシステム型の空気調和機において、上
記各二方弁にそれぞれ並列に接続したノ<イパスと、上
記各三方弁のうち開放しようとする三方弁に対応する上
記バイパスを予め導通する手段とを設ける。
(作用) 室内ユニットの運転台数の表化に照し、イ1)酸ユニッ
トの二方弁が開放する前に予めバイパスか導通し、二方
弁の両端の圧力か平衡する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図−を参照して説明
する。
第3図において、Aは1台の室外ユニットで、この室外
ユニットAに分岐ユニットBを介して複数台の室内ユニ
ットCI +  C2、C3を配管接続し、次の冷凍サ
イクルを構成している。
まず、室外ユニットAは能力可変式の圧縮機]を有する
。この圧縮機]の冷媒吐出口に吐出管2を接続し、同圧
縮機1の冷媒吸入口に吸入管3を接続する。
上記吐出管2は、二つの吐出管2a、2bに分岐してい
る。
吸入管3は、二つの吸入管3a、3bに分岐している。
そして、吐出管2bに二方弁4を介して室外熱交換器5
を接続する。この室外熱交換器5に暖房用の膨張弁6お
よび逆止弁7の並列回路を介してリキッドタンク8を接
続し、そのリキッドタンク8に液側管Wを接続する。
上記二方弁4と室外熱交換器5との間の管に、三方弁9
を介して上記吸入管3bを接続する。
上記液側管Wには、分岐ユニットBのPMV21.31
.41を介して冷房用の膨張弁2232.42を接続す
る。この膨張弁22,32゜42には、逆止弁23,3
3.43を並列に接続する。
膨張弁22,32.42には、室内ユニットC1,C2
,C3の室内熱交換器24,34゜44を接続する。
室内熱交換器24.34.44にはガス側管G+ 、G
2 、G3を接続する。
これらガス側管G、、G2+ G3はそれぞれ二つに分
岐している。
ガス側管GI  02.G3の一方の分岐管は、分岐ユ
ニットBの三方弁25,35.45を介して上記吸入管
3aに接続する。
ガス側管G、、G2.G、の他方の分岐管は、分岐ユニ
ットBの二方弁26,36.46を介して上記吐出管2
bに接続する。
なお、室外ユニットAては、室外熱交換器5に室外空気
を循環させる室外ファン10を設ける。
二方弁4,9と室外熱交換器5との間の管に、感温部6
aを取り付ける。
この感温部6aは、膨張弁6の付属部品である。
すなわち、膨張弁6は、感温部6aの感知温度と自身を
流れる冷媒の温度との差、つまり室外熱交換器5での冷
媒の過熱度を検知する機能を有している。そして、膨張
弁6は、検知した過熱度が一定となるよう、室外熱交換
器5に流れる冷媒の量を調節する機能を有している。
分岐ユニットBでは、PMV21,31.41と逆止弁
23,33.43との間の管に、温度センサ27,37
.47を取り付ける。
ガス側管G、、G2.G3のそれぞれの分岐管のうち、
二方弁26,36.46側の分岐管に、感温部22a、
32a、42aを取り付ける。この感温部22a、32
a、42aは、冷房用の膨張弁22,32.42の付属
部品である。
すなわち、膨張弁22,32.42は、感温部22a、
32a、42aの感知温度と自身を流れる冷媒の温度と
の差、つまり室内熱交換器24゜34.44での冷媒の
過熱度を検知する機能を有している。そして、膨張弁2
2,32.42は、検知した過熱度が一定となるよう、
室内熱交換器24.34.44に流れる冷媒の量を調節
する機能を有している。
室内ユニットcl 、C2、C3ては、室内熱交換器2
4,34.44に室内空気を循環させる室内ファン28
,38.48を設ける。
かつ三方弁25と並列の関係に、キャピラリチューブ5
1.逆止弁52.および二方弁5oを介してバイパスX
1を接続する。
ガス側管G2から吸込管3aにかけて、かつ二方弁35
と並列の関係に、キャピラリチューブ53、逆止弁53
.および二方弁50を介してバイパスX2を接続する。
ガス側管G、から吸込管3aにかけて、かつ二方弁45
と並列の関係に、キャピラリチューブ55、逆止弁56
.および二方弁50を介してバイパスX3を接続する。
さらに、吐出管2bからガス側管G1にかけて、かつ二
方弁26と並列の関係に、二方弁60.逆止弁61.お
よびキャピラリチューブ62を介してバイパスY、を接
続する。
吐出管2bからガス側管G2にかけて、かつ二方弁36
と並列の関係に、二方弁60.逆止弁63、およびキャ
ピラリチューブ64を介してバイパスY2を接続する。
吐出管2bからガス側管G2にかけて、かつ三方弁46
と並列の関係に、二方弁60.逆止弁65、およびキャ
ピラリチューブ66を介してバイパスY3を接続する。
制御回路を第2図に示す。
室外ユニッl−Aは、室外制御部70を備えている。
この室外制御部70は、マイクロコンピュータおよびそ
の周辺回路からなり、外部にインバータ回路7]、二方
弁4、および三方弁9を接続している。
インバータ回路71は、商用交流電源72の電圧を整流
し、その整流電圧を所定周波数の交流電圧に変換して出
力するものである。このインバータ回路71の出力電圧
は、圧縮機1のモータIMへ駆動電力として供給される
分岐ユニットBは、マルチ制御部80を備えている。
コノマルチ制御部80は、マイクロコンピュータおよび
その周辺回路からなり、外部にPMV21.31,41
、二方弁25,35.45、二方弁26,36,46、
二方弁50,60、および温度センサ27,37.47
を接続している。
室内ユニットc、l  C2,C3は、それぞれ室内制
御部90を備えている。
これら室内制御部90は、マイクロコンピュータおよび
その周辺回路からなり、外部に操作部91および温度セ
ンサ92を接続している。
そして、制御部90は、操作部91の操作に基づき、冷
房運転モードおよび冷房能力の要求と暖房運転モードお
よび暖房能力の要求とのいずれか一方をマルチ制御部8
0に転送する機能手段を有している。
また、室外制御部70.マルチ制御部80.および各二
方弁により、次の機能手段を構成している。
■1つOr複数の室内ユニットから要求される冷房能力
の合計が残りの1つ0「複数の室内ユニットから要求さ
れる暖房能力の合計より大きいとき、冷房運転モードを
決定し、圧縮機1から吐出された冷媒を室外熱交換器5
に通し、次に冷房運転モードの要求を出している1つo
r複数の室内ユニットに通して圧縮機1に戻す機能手段
■冷房運転モードの決定時、圧縮機1から吐出された冷
媒の一部を暖房運転モードの要求を出している1つor
複数の室内ユニットに通し、次に冷房運転モードの要求
を出している1つ0「複数の室内ユニットへの冷媒の流
れに合流させる機能手段。
■1つor複数の室内ユニットから要求される暖房能力
の合計が残りの1つor複数の室内ユニットから要求さ
れる冷房能力の合計より大きいとき、暖房運転モードを
決定し、圧縮機1から吐出された冷媒を暖房運転モード
の要求を出している1つor複数の室内ユニットに通し
、次に室外熱交換器5に通して圧縮機1に戻す機能手段
■暖房運転モードの決定時、暖房運転モードの要求を出
している1つor複数の室内ユニットを経た冷媒の一部
を冷房運転モードの要求を出している1つ0「複数の室
内ユニットに通し、次に圧縮機1に戻す機能手段。
さらに、マルチ制御部80は、二方弁25゜35.45
,26,36.46のうち、開放しようとする三方弁に
対応するバイパスを予め導通する機能手段を有している
つぎに、上記のような構成において作用を説明する。
たとえば、室内ユニットC1の要求か冷房運転モード、
室内ユニットC2の要求か冷房運転モード、室内ユニッ
トC3の要求か暖房運転モードであるとする。そして、
要求される冷房能力の合計が要求される暖房能力の合計
より大きいとする。
この場合、冷房運転モードが決定され、第3図に示すよ
うに、室外ユニットAの二方弁4か開き(白色表示)、
三方弁9が閉じる(黒色表示)。
つまり、圧縮機1の吐出管2aに室外熱交換器5が接続
される。
切換ユニットBでは、PMV21,31.41が開き(
白色表示)、三方弁25,35.46が開き(白色表示
)、二方弁26,36.45が閉じる(黒色表示)。
つまり、冷房運転モードの要求を出している室内ユニッ
トC,,C2のそれぞれガス側管G1 +02が圧縮機
1の吸入管3aに接続される。暖房運転モードの要求を
出している室内ユニットC3のガス側管G3が圧縮機1
の吐出管2bに接続される。
したがって、圧縮機1から吐出された冷媒は、室外熱交
換器5を通り、次に冷房運転モードの要求を出している
室内ユニットc、、c2を通り、圧縮機1に吸込まれる
。さらに、圧縮機1から吐出された冷媒の一部が暖房運
転モードの要求を出している室内ユニットC3に入り、
その室内ユニットC3を経た冷媒は冷房運転モードの要
求を出している室内ユニットC1,C2への冷媒の流れ
に合流する。
すなわち、室外熱交換器5が凝縮器、室内熱交換器24
.34が蒸発器、室内熱交換器44が凝縮器として働く
この場合、室内ユニットC,,C2の吸熱の一部が室内
ユニットC3の放熱として利用されることになる。
インバータ回路71の出力周波数は、数*される冷房能
力の合計に応じて設定される。したがって、圧縮機1は
、負荷の大きい室内ユニットC0C2の冷房能力を十分
に賄うことのできる能力を発する。
このとき、室内ユニットC,,C,から要求されている
冷房能力に応じてPMV21.31の開度が制御され、
室内ユニツhc、、c2に対し冷媒が適正な状態に分配
される。そして、室内熱交換器24.34に流れる冷媒
の量が膨張弁22゜32で調節され、冷媒の過熱度が一
定に維持される。
室内ユニットC3については、室内熱交換器44から流
出する冷媒の温度が温度センサ47て検知され、その検
知温度つまり過冷却度か一定となるよう、PMV41の
開度が制御される。
次に、室内ユニットC1の要求が暖房運転モード、室内
ユニットC2の要求が暖房運転モード、室内ユニットC
5の要求が冷房運転モードであるとする。そして、要求
される暖房能力の合計が要求される冷房能力の合計より
大きいとする。
この場合、暖房運転モードが決定され、第1図に示すよ
うに、室外ユニットAの二方弁4が閉じ(黒色表示)、
二方弁9が開く (白色表示)。
つまり、圧縮機1の吸入管3bに室外熱交換器5が接続
される。
切換ユニットBでは、PMV21,31.41が開き(
白色表示)、二方弁45.26 36が開き(白色表示
)、三方弁25,35.46が閉じる(黒色表示)。
つまり、暖房運転モードの要求を出している室内ユニッ
トC,,C2のそれぞれガス側管G1゜G2か圧縮機1
の吐出管2bに接続される。冷房運転モードの要求を出
している室内ユニットC9のガス側管G3が圧縮機1の
吸入管3aに接続される。
したがって、圧縮機1から吐出される冷媒は暖房運転モ
ードの要求を出している室内ユニットC,,C2を通り
、次に室外熱交換器5を通り、圧縮機1に吸込まれる。
さらに、室内ユニットC1+  C2を経た冷媒の一部
か冷房運転モートの要求を出している室内ユニットC3
に入り、その室内ユニットC3を経た冷媒は圧縮機1の
吸込側への冷媒の流れに合流する。
すなわち、室内熱交換器24.34か凝縮器、室外熱交
換器5が蒸発器、¥内熱交換器44か蒸発器とし゛て働
く。
この場合、室外熱交換器5および室内熱交換器44の吸
熱が室内ユニットc、、c2の放熱として利用されるこ
とになる。
インバータ回路71の出力周波数は、要求される暖房能
力の合計に応して設定される。したがって、圧縮機1は
、負荷の大きい室内ユニットcC2の暖房能力を十分に
賄うことのできる能力を発する。
このとき、室内ユニットC1,C2か要求している暖房
能力に応じてPMV21,3]の開度が制御され、室内
ユニットC,,C2に対し冷媒が適正な状態に分配され
る。
室内ユニットC3については、室内熱交換器44に流れ
る冷媒の量が膨張弁42て調節され、冷媒の過熱度が一
定に維持される。
また、室外熱交換器5に流れる冷媒の量か膨張弁6で調
節され、冷媒の過熱度が一定に維持される。
この暖房運転モードにおいて、室内ユニットC2の暖房
運転を停止するものとする。
この場合、まず第4図に示すように、二方弁35および
PMV31を閉じ、室内熱交換器34に冷媒が流れるの
を遮断する。そして、室内熱交換器34に液冷媒が溜ま
り込むのを防ぐべく二方弁35を開く必要があるが、そ
の前に予め三方弁50を開き、二方弁35と並列状態の
バイパスX2を導通ずる。
バイパスX2が導通すると、ガス側管G2の冷媒がキャ
ピラリチューブ53を通って圧縮機1に吸込まれ、三方
弁35の両端の圧力が平衡する。
三方弁50を開いてからn秒間が経過したら、第5図に
示すように三方弁50を閉し、さらに二方弁35を開く
このとき、二方弁35の両端に圧力差がないので、二方
弁35の開放に際して急激な冷媒流が生しることはなく
、よって大きな冷媒音や振動を生じることが全くない。
そして、三方弁35の開放により、室内熱交換器34内
の冷媒およびガス側管G2内の冷媒が圧縮機1に吸い込
まれ、戚冷媒の溜まり込みが防止される。すなわち、こ
れは、室内ユニットc2の運転再開に際し、圧縮機1に
戚冷媒が吸い込まれてしまういわゆる液バツクを防ぎ、
圧縮機1の寿命向上を図るものである。
なお、三方弁50が開くと、運転停止とは関係のない側
のバイパスX、、X、も導通してしまうが、キャピラリ
チューブ51.55による減圧作用が働くので、サイク
ル上は問題にならない。
その後、室内ユニットc2の暖房運転を再開するものと
する。
この場合、第6図に示すように、三方弁35を閉じると
ともに、PMV31を全開する。そして、室内熱交換器
34に冷媒を流すべく二方弁36を開く必要があるが、
その前に予め三方弁60を開き、二方弁36と並列状態
のバイパスY2を導通ずる。
バイパスY2が導通すると、圧縮機1の吐出冷媒がキャ
ピラリチューブ64を通ってガス側管G2に流入し、二
方弁36の両端の圧力が平衡する。
二方弁60を開いてからn秒間が経過したら、第1図に
示すように、二方弁60を閉じるとともに二方弁36を
開き、さらにPMV31の開度を室内ユニットC2の要
求暖房能力に応じて設定する。
このとき、二方弁36の両端に圧力差がないので、三方
弁36の開放に際して急激な冷媒流が生じることはなく
、よって大きな冷媒音や振動を生じることが全くない。
そして、三方弁36の開放により、室内熱交換器34に
冷媒が流入し、室内ユニットC2の暖房運転が静かに再
開される。
このように、室内ユニットの運転台数の変化に隙しての
冷媒音や振動の発生を解消することができ、信頼性の向
上が図れる。
しかも、3つのバイパスX+ 、X2 、X3の導通を
1つの三方弁50でまかない、3つのバイパスY’+ 
、Y2 、Y3の導通を1つの二方弁6oてまかなう構
成であるから、機構面でも制御面でも構成の複雑化を避
けることができ、ひいてはコストの上昇を押さえること
ができる。
また、各バイパスを利用し、冷房運転モートIl!iの
ガス側管G、、G2.G、での液冷媒溜まりを防止する
ことが可能である。
なお、上記実施例では、室内ユニットが3台の場合を例
に説明したが、その台数に限定はなく、適宜に設定可能
である。
[発明の効果コ 以上述べたようにこの発明によれば、圧縮機および室外
熱交換器を有する1台の室外ユニットと、それぞれが室
内熱交換器を有する複数台の室内ユニットと、これら室
内ユニットと上記室外ユニットとを配管接続するととも
に各室内ユニットへの冷媒の流れ方向を切換えるための
一対の三方弁を室内ユニットごとに有する分岐ユニット
とからなり、上記各二方弁を開閉して各室内ユニットへ
の冷媒の流れ方向を遺択することにより各室内ユニット
で冷房および暖房の同時運転を可能とするマルチシステ
ム型の空気調和機において、上記各二方弁にそれぞれ並
列に接続したバイパスと、上記各二方弁のうち開放しよ
うとする三方弁に対応する上記バイパスを予め導通する
手段とを設けたので、室内ユニットの運転台数の変化に
際しての冷媒音および振動を解消し得る空気調和機を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における冷凍サイクルの構
成および暖房運転モードでの冷媒の流れを示す図、第2
図は同実施例の制御回路の構成を示す図、第3図は同実
施例における冷凍サイクルの構成および冷房運転モード
での冷媒の流れを示す図、第4図は同実施例における暖
房運転モードで運転台数が減少するに際してのバイパス
の導通を示す図、第5図は同実施例における暖房運転モ
ードでの運転台数時の冷媒の流れを示す図、第6図は同
実施例における暖房運転モードで運転台数が増大するに
際してのバイパスの導通を示す図である。 A・・・室外ユニット、B・・・分岐ユニット、cIC
2,C3・・・室内ユニット、1・・・圧縮機、5・・
・室外熱交換器、24,34.44・・・室内熱交換器
、25.35.45・・・二方弁、X+ 、X2 、X
3・・・バイパス、26,36.46・・・二方弁、Y
1Y2.Y、・・・バイパス、50.60・・・二方弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機および室外熱交換器を有する1台の室外ユニット
    と、それぞれが室内熱交換器を有する複数台の室内ユニ
    ットと、これら室内ユニットと上記室外ユニットとを配
    管接続するとともに各室内ユニットへの冷媒の流れ方向
    を切換えるための一対の二方弁を室内ユニットごとに有
    する分岐ユニットとからなり、上記各二方弁を開閉して
    各室内ユニットへの冷媒の流れ方向を選択することによ
    り各室内ユニットで冷房および暖房の同時運転を可能と
    するマルチシステム型の空気調和機において、上記各二
    方弁にそれぞれ並列に接続したバイパスと、上記各二方
    弁のうち開放しようとする二方弁に対応する上記バイパ
    スを予め導通する手段とを具備したことを特徴とする空
    気調和機。
JP2040906A 1990-02-23 1990-02-23 空気調和機 Expired - Fee Related JP2823297B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040906A JP2823297B2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 空気調和機
GB9028080A GB2241315B (en) 1990-02-23 1990-12-27 "An air-conditioning apparatus having indoor units connected to an outdoor unit via a branch unit"
KR1019900022571A KR930008002B1 (ko) 1990-02-23 1990-12-29 공기조화기
US07/636,300 US5040376A (en) 1990-02-23 1990-12-31 Air-conditioning apparatus having indoor units connected to one outdoor unit via one branch unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040906A JP2823297B2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244978A true JPH03244978A (ja) 1991-10-31
JP2823297B2 JP2823297B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12593553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2040906A Expired - Fee Related JP2823297B2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 空気調和機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5040376A (ja)
JP (1) JP2823297B2 (ja)
KR (1) KR930008002B1 (ja)
GB (1) GB2241315B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571825A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
WO2021255777A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 三菱電機株式会社 空気調和機

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU636726B2 (en) * 1990-03-19 1993-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning system
AU636215B2 (en) * 1990-04-23 1993-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
JP3015587B2 (ja) * 1992-05-11 2000-03-06 三洋電機株式会社 空気調和機の制御装置
US6212892B1 (en) * 1998-07-27 2001-04-10 Alexander Pinkus Rafalovich Air conditioner and heat pump with dehumidification
KR100499507B1 (ko) 2003-01-13 2005-07-05 엘지전자 주식회사 멀티공기조화기
GB2405688A (en) * 2003-09-05 2005-03-09 Applied Design & Eng Ltd Refrigerator
KR101003356B1 (ko) * 2003-10-21 2010-12-23 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 그 제어방법
KR100640858B1 (ko) 2004-12-14 2006-11-02 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
KR20070074302A (ko) * 2006-01-09 2007-07-12 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 그 제어 방법
US20100200211A1 (en) * 2009-02-10 2010-08-12 Ali Erturk Green Cooling System For Outdoor Areas, Heat Transfer Units, and High Pressure Washing Utilizing a High Pressure Pump and a Multi-zone Controller
JPWO2012101672A1 (ja) * 2011-01-26 2014-06-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6033297B2 (ja) * 2012-05-30 2016-11-30 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5875710B2 (ja) * 2013-01-07 2016-03-02 三菱電機株式会社 空気調和装置
EP3067645A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-14 Hiref S.p.A. Optimized multi-purpose refigeration circuit
CN111033151A (zh) * 2017-09-05 2020-04-17 大金工业株式会社 空调系统或制冷剂分支单元

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457346A (en) * 1977-10-17 1979-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat pump type air conditioner
JPS6145145A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 Aisin Warner Ltd 自動変速機
JPS6457061A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Toshiba Corp Air conditioner
US4878357A (en) * 1987-12-21 1989-11-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Air-conditioning apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571825A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
WO2021255777A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 三菱電機株式会社 空気調和機
JPWO2021255777A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JP2823297B2 (ja) 1998-11-11
US5040376A (en) 1991-08-20
GB2241315B (en) 1993-12-01
KR930008002B1 (ko) 1993-08-25
GB9028080D0 (en) 1991-02-13
KR910015829A (ko) 1991-09-30
GB2241315A (en) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03244978A (ja) 空気調和機
JPS6334459A (ja) 空気調和機
JPH05332629A (ja) 空気調和機
JP2723953B2 (ja) 空気調和装置
US5046323A (en) Multi-system air conditioner
JPH037853A (ja) 空気調和機
KR930007964B1 (ko) 공기조화기
KR950003124B1 (ko) 냉난혼재형 멀티냉동사이클
JP4898025B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JPH10238880A (ja) マルチ形ヒートポンプ式空気調和機
JP2974381B2 (ja) 空気調和機
JPH08247565A (ja) ヒートポンプマルチシステム
JP2955401B2 (ja) 空気調和機
JPS6341774A (ja) 空気調和機
JP2874975B2 (ja) 空気調和機
JPH0942792A (ja) ヒートポンプマルチシステム
CN218523664U (zh) 空调器
JPH0894207A (ja) 空気調和装置
JPH0484080A (ja) 空気調和機
JPH035826Y2 (ja)
JPH02282664A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JP2971201B2 (ja) 空気調和機
JPS6028935Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JPH0510618A (ja) 多室空気調和装置
JPH0225103Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees