JPH03243994A - 楽音波形信号形成装置 - Google Patents

楽音波形信号形成装置

Info

Publication number
JPH03243994A
JPH03243994A JP2039812A JP3981290A JPH03243994A JP H03243994 A JPH03243994 A JP H03243994A JP 2039812 A JP2039812 A JP 2039812A JP 3981290 A JP3981290 A JP 3981290A JP H03243994 A JPH03243994 A JP H03243994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonlinear
musical
signals
signal
closed loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2039812A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Azuma
岩男 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2039812A priority Critical patent/JPH03243994A/ja
Publication of JPH03243994A publication Critical patent/JPH03243994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] この発明は、電子楽器の音源等として用いられる楽音波
形信号形成装置に関し、特に、遅延手段を含む閉ループ
に非線形信号を入力して循環処理[従来技術] 従来、電子楽器のディジタル音源として、遅延回路を含
む閉ループに非線形信号を入力して回帰演算処理し楽音
波形信号を形成する、いわゆる遅延フィードバック形減
衰音アルゴリズムを用いた楽音波形信号形成装置(以下
、遅延フィードバック形楽音波形信号形成装置という)
が知られている(例えば特開昭63−40199号)。
この遅延フィードバック形楽音波形信号形成装置は、弦
楽器の弦や管楽器の管体等、自然楽器の機械振動系を電
気回路によって物理的に近似したもので、前記閉ループ
に管楽器のリードの動きおよびアンプシュア、あるいは
擦弦楽器の弓と弦との接点の動きなどに相当する非線形
信号を入力すれば、管楽器や擦弦楽器の音をその強弱に
よる変化まで含めて自然かつ忠実に合成することができ
るものと期待されている。該楽音波形信号形成装置にお
いて、前記非線形信号は、前記閉ループ内から取り出さ
れる信号と管楽器における息圧やアンプシュアあるいは
擦弦楽器における弓圧や弓速などの楽音制御信号とを入
力される非線形テーブルによって作成される。該非線形
テーブルは、自然楽器の部分的な特色を表現するもので
あり、前記遅延フィードバック形楽音波形信号形成装置
においては、息圧やアンプシュア、または弓圧や弓速な
どの信号を用いた演算により音色を変化させることがで
きる(シングルリートモデルや擦弦モデルなど)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の遅延フィードバック形楽音波形信
号形成装置は、前記非線形テーブルか単一であったので
、音色の変化の幅に乏しいという問題があった。
この発明は、前記遅延−フイードバック形楽音波形信号
形成装置において、音色範囲の拡大を図ることを目的と
する。
[課題を解決するための手段コ 前記目的を達成するため、この発明では、遅延手段を含
む閉ループ手段と、発音すべき楽音の楽音要素を制御す
るための楽音制御信号および前記閉ループ手段から取り
出される信号を変数として非線形信号を発生する非線形
変換手段とを具備する楽音波形信号形成装置において、
前記非線形変換手段を複数個設けるとともに、これら複
数個の非線形変換手段から出力される複数個の信号を前
記楽音制御信号に応じた割合で混合し前記閉ループ手段
に与える非線形関数混合手段を設けたことを特徴として
いる。
[作用コ この発明の楽音波形信号形成装置によれば、電子楽器の
演奏操作情報に応じて発生する楽音制御信号および前記
閉ループ手段から取り出される信号に基づいて複数個の
非線形変換手段のうちの単数または複数個の非線形変換
手段から単数または複数個の非線形信号が出力される。
これらの出力は、前記非線形関数混合手段において前記
楽音制御信号に応した割合で混合され前記閉ループ手段
に人力される。該閉ループ手段においては、該非線形関
数混合手段から入力される非線形信号に応じた楽音波形
信号が形成される。
非線形変換特性は音色と密接な関係にあり、これを変化
させると音色を幅広く変化させることができる。
この発明の楽音波形信号形成装置は、先ず、複数の非線
形変換手段を持つので複数の非線形変換特性、すなわち
楽器の状態または音色を表わすことができる。次に、複
数の非線形変換手段の出力を混合することによって、楽
器の状態または音色の中間値を補間等によって得ること
ができる。これにより、極めて多様な非線形関数信号を
形成することができるとともに、楽器の状態等の時間的
変化を実現できる。さらに、全く異なった非線形関数に
より同−閉ループ系を駆動することによる合成効果、例
えば管共鳴系にリードの振動と弦の振動とを切り換えて
または合成して供給した場合のような特殊な効果が得ら
れる。例えば、第4図A−Cに模式的に示したように、
第1の非線形特性を有する非線形変換手段21を有する
第4図Aの楽音波形信号形成装置と第2の非線形特性を
有する非線形変換手段22を有する第4図Bの楽音波形
信号形成装置とを第4図Cに示すように合成することに
よって、閉ループ手段が同一で2種類の楽音を形成でき
る上に、さらに2つの楽音の中間の楽音、ならびにこれ
らを時間的に変化させるような楽音をも形成することが
できる。
[効果] このように、この発明によれば、電子楽器などで発生す
る楽音の音色範囲を拡大することができる。
[実施例] 以下、この発明を実施例に基づき詳細に説明する。
第1図は、この発明の一実施例に係る楽音波形信号形成
装置を備えた電子楽器の構成を示す。
同図の電子楽器は、演奏情報発生部1から発生される演
奏情報および楽音情報発生部2から発生される楽音情報
に基づいて楽音制御信号発生部3から発生される楽音制
御信号を、楽音制御信号人力部10および波形信号伝送
部30からなる楽音波形信号形成装置100へ供給して
楽音波形信号を形成するようにしたものである。
演奏情報発生部1は、音階に対応した複数の鍵からなる
鍵盤と、該各鍵の押鍵操作の有無を検出する押鍵検出回
路、押鍵操作速度を検出するイニシャルタッチ検出回路
および押鍵圧力または押鍵深さを検出するアフタータッ
チ検出回路等の鍵盤に付随する各種回路とを備え、押鍵
の有無、イニシャルタッチおよびアフタータッチ等の演
奏情報を出力する。
楽音情報発生部2は、音色選択スイッチおよび同スイッ
チの操作検出回路とを備え、選択音色を表わす音色情報
を出力する。
楽音制御信号発生部3は、例えば、マイクロコンピュー
タおよび楽音制御パラメータ記憶テーブル等により構成
され、前記演奏情報および音色情報に応じて前記テーブ
ルを参照して、時間変化しない各種楽音制御信号と時間
変化する各種楽音制御信号とを出力する。これらの楽音
制御信号は、例えば鍵盤にて押鍵された鍵により決定さ
れ発生楽音のピッチを表わすピッチ信号PITと、イニ
シャルタッチ演奏情報、アフタータッチ演奏情報および
音色情報により決定され管楽器演奏時における口内圧力
(吹奏圧)を表わす口内圧力信号PRESと、前記各種
演奏情報により決定され管楽器演奏時における唇の構え
および締め等を表わすアンプシュア信号EMBSとから
なる。
なお、息圧等を検出するセンサを備えたマウスコントロ
ーラを本実施例の電子楽器に接続可能とした場合には、
前記演奏情報の一部を同マウスコントローラから得るよ
うにしてもよい。また、電子管楽器に本発明を通用した
場合には、該管楽器の演奏部から前記各種演奏情報を得
るようにする。さらに、演奏情報発生部1および楽音情
報発生部2として、他の楽器または自動演奏装置を採用
し、同地の楽器または自動演奏装置から楽音制御信号発
生部3に演奏情報および音色情報が供給されるようにし
たり、また他の楽器または自動演奏装置内にて前記各種
楽音制御信号が形成されるようにして、同楽音制御信号
が楽音制御信号入力部10および波形信号伝送部30か
らなる楽音波形信号形成装置へ直接供給されるようにし
てもよい。
第2図は、楽音制御信号入力部10の詳細を示す。楽音
制御信号入力部10は、シングルリードモデルのマウス
ピースをシミュレートしたものである。同図において、
乗算器11は、波形信号伝送部30の出力段をなす加算
器31から出力される波形信号に1より小さな定数Gを
乗算する。加算器12は、この乗算器11の出力と前記
楽音制御信号発生部3からの息圧信号PRESとを加算
して平均化回路13へ出力する。ここで、息圧侶号PR
ESには予め負の符号が付されており、加算器12は、
実効上、乗算器11の出力から息圧信号PRESを減算
する減算器として作用する。
平均化回路13は、例えばローパスフィルタであり、加
算器12の出力信号から所定周波数以上の周波数成分を
取り除いた信号を直流成分除去回路14および乗算器1
7へ供給する。直流成分除去回路14は、例えばバイパ
スフィルタであり、平均化回路13の出力信号に含まれ
る一定周波数以下の周波数成分を取り除いた信号を加算
器16および乗算器15へ供給する。加算器16は、−
直流成分除去回路14の出力にアンプシュア信号EMB
Sを加算する。非線形変換回路20は加算器16の加算
出力を所定の非線形特性に従って非線形変換し乗算器1
8へ出力する。乗算器18は、非線形変換回路20から
の非線形信号と、前記平均化回路13の平均化信号に乗
算器17で乗算係数−1を乗算した信号、すなわち該平
均化信号を反転した信号とを乗算する。乗算器19は乗
算器18の乗算出力に所定の係数Zを乗算し、波形信号
伝送部30の人力段をなす加算器32へ供給する。これ
らの加減算、乗算および非線形変換により、例えば管楽
器のマウスピースの端部に固定されたリードの振動によ
る管体(共鳴管)内への入射波の形成状態がシミュレー
トされる。すなわち、加算器12の減算は、息圧と共鳴
管からマウスピース内へ伝播して来た反射波圧力との差
圧を示しており、加算器16の加算は、該差圧とアンプ
シュアに応じてリードに加わる圧力を示しており、非線
形変換回路20は、リードの力に対する曲げの非線形特
性や、マウスピース内を通過する空気流と空気圧の非線
形特性等を示している。これにより、息圧と共鳴管から
マウスピース内へ伝播して来た反射波圧力とアンプシュ
アとに応じてリードが変位し、該変位に応じて入射波が
形成される状態がシミュレートされる。乗算器11.1
5.17〜19は、非線形変換回路20の特性を波形信
号伝送部30の入出力に対してスケーリングまたはレベ
ルシフトするためのものである。
第3図は、楽音制御信号人力部10における非線形変換
回路20の詳細を示す。同図の非線形変換回路20は、
互いに異なる非線形関数を収納された2個の非線形テー
ブル21,22、乗算器23.24および加算器25か
らなる。
非線形テーブル21および22は、それぞれ加算器16
(第2図)から出力されるリードの変位を示す信号をア
ドレスとしてその変位に対応する入射波データが読み出
される。乗算器23および24は、それぞれ非線形テー
ブル21および22から出力される入射波データにそれ
ぞれの制御データCNT 1およびCNT2を乗算する
。制御データCNTl、CNT2としては、音色、キー
スケーリング、イニシャルもしくはアフタータッチ、そ
の他物理シミュレーションのために与えるアンプシュア
、円圧、弓速などの様々なパラメータや、時間データも
しくはエンベロープジェネレータからの時間的に変化す
るデータなどを用いることができる。加算器25は、乗
算器23の出力と乗算器24の出力とを加算して合成し
、この加算出力を非線形変換回路20の非線形信号出力
として乗算器18(第2図)へ供給する。該非線形信号
出力は第2図の乗算器18および19を介して波形信号
伝送部30へ入力される。このように非線形変換テーブ
ルを2つ設け、所定の操作子またはエンベロープジェネ
レータからの信号により2つの非線形テーブルの出力の
ミックス比(CNTI/CNT2)を変化させると、2
つの非線形変換の間を滑らかに変化させることができる
。これにより、音色を連続的に変化させることができる
第1図において、波形信号伝送部30は、加算器31.
32の他、遅延回路33およびフィルタ34を具備する
。遅延回路33は、例えば管楽器の管体の長さをシミュ
レートするもので、その遅延時間は、管楽器の管体の共
鳴周波数、すなわち発生すべき楽音のピッチPITに対
応して設定される。この遅延回路33としては、例えば
シフトレジスタやRAMなどを用いることができる。フ
ィルタ34は、管楽器管体の音響的ロスをシミュレート
するためのものである。このフィルタ34としては、例
えばIIR形のローパスフィルタやFIR形のバンドパ
スフィルタが用いられる。
次に、上記のように構成された電子楽器の動作を説明す
る。演奏情報発生部1からの演奏情報および楽音情報発
生部2からの音色情報が楽音制御信号発生部3へ供給さ
れると、楽音制御信号発生部3は、これらの演奏情報お
よび音色情報に基づいてキーコード(ピッチ信号PIT
)、アンプシュア信号EMBSおよび口内圧力信号PR
ES等の楽音制御信号(またはデータ)を作成し楽音波
形信号形成装置100へ供給する。楽音波形信号形成装
置Zooにおいては、波形信号伝送部30の遅延回路3
3に前記キーコードに応じた遅延時間が設定されるとと
もに、フィルタ34には前記音色情報に対応するカット
オフ周波数が設定される。また、楽音制御信号入力部1
0の加算器12および16にそれぞれアンプシュア信号
EMBSおよび口内圧力信号PRESが与えられるとと
もに、非線形変換回路20の乗算器23および24には
それぞれ所定の制御データが与えられる。
これにより、非線形変換回路20にて非線形信号が作成
されて波形信号伝送部30へ供給され、波形信号伝送部
30では、前記遅延回路33に設定された遅延時間に対
応するピッチの楽音が形成される。
ところで、このような遅延フィードバック形の楽音波形
信号形成装置100において、非線形変換特性は、上述
のように音色と密接な関係にあり、これを変化させると
音色を幅広く変化させることができる。この実施例では
、非線形変換テーブルを第3図に示すように2個設け、
いずれかの操作子の情報、またはエンベロープジェネレ
ータのデータなどによりこれらのテーブルの間を補間す
るようにして非線形変換に変化を持たせるようにしたた
め、音色を幅広く変化させることができるようになった
[変形例] なお、この発明は、上述の実施例に限定されることなく
、適宜変形して実施することができる。
例えば、下記のような変形例を上げることができる。
■上述においては、管楽器アルゴリズムでこの発明を実
現しているが、擦弦、打弦、撥弦等、他のアルゴリズム
で実現してもよい。
■上述においては、ハードウェアでこの発明を実現して
いるが、マイクロプログラムやソフトウェア等により実
現してもよい。
■この発明は、ディジタルに限らず、アナログで実現す
ることもできる。
■上述において、時分割多重処理を行なってもよい。
■非線形テーブル等の非線形変換手段は、3個以上でも
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る楽音波形信号形成
装置を用いた電子楽器の全体構成を示すブロック回路図
、 第2図は、341図の楽音波形信号形成装置における楽
音制御信号入力部をより具体的に現わしたブロック回路
図、 第3図は、第2図の楽音制御信号入力部における非線形
変換回路をより具体的に現わしたブロック回路図、そし
て 第4図A−Cは、この発明の詳細な説明するための説明
図である。 3゜ と 1:演奏情報発生部 2:音色情報発生部 3:楽音制御信号発生部 10:楽音制御信号入力部 20:非線形変換回路 21.22:非線形テーブル 25:加算器(非線形信号混合用) 30:波形信号伝送部 33:遅延回路 100:楽音波形信号形成装置 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遅延手段を含む閉ループ手段と、 発音すべき楽音の楽音要素を制御するための楽音制御信
    号および前記閉ループ手段から取り出される信号を変数
    として非線形信号を発生する複数個の非線形変換手段と
    、 前記複数個の非線形変換手段から出力される非線形信号
    を前記楽音制御信号に応じた比率で混合して前記閉ルー
    プ手段に与える非線形関数混合手段と を具備する楽音波形信号形成装置。
JP2039812A 1990-02-22 1990-02-22 楽音波形信号形成装置 Pending JPH03243994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039812A JPH03243994A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 楽音波形信号形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039812A JPH03243994A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 楽音波形信号形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03243994A true JPH03243994A (ja) 1991-10-30

Family

ID=12563382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039812A Pending JPH03243994A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 楽音波形信号形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03243994A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0769701B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2508340B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP4702392B2 (ja) 共鳴音発生装置および電子楽器
JPH0778679B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH0437799A (ja) 楽音合成装置
US5223656A (en) Musical tone waveform signal forming apparatus with pitch and tone color modulation
JP2591198B2 (ja) 電子楽器
JP2508339B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH03243994A (ja) 楽音波形信号形成装置
JP3347338B2 (ja) 楽音合成装置
JP2504324B2 (ja) 楽音合成装置
JP2508326B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2508333B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2861358B2 (ja) 楽音合成装置
JP3223683B2 (ja) 楽音波形信号合成装置
JPH0774956B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH0774957B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2841847B2 (ja) 楽音合成装置
JP3747886B2 (ja) 楽音合成装置
JP2674595B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2751598B2 (ja) 波形信号出力装置
JPH0883077A (ja) 楽音信号発生装置
JP3278884B2 (ja) 電子楽器の楽音制御装置
JP2906990B2 (ja) 楽音信号形成装置
JPH0358095A (ja) 楽音波形信号形成装置