JPH03241677A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH03241677A
JPH03241677A JP2038666A JP3866690A JPH03241677A JP H03241677 A JPH03241677 A JP H03241677A JP 2038666 A JP2038666 A JP 2038666A JP 3866690 A JP3866690 A JP 3866690A JP H03241677 A JPH03241677 A JP H03241677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
circuit boards
flexible printed
printed circuit
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2038666A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Yasuoka
秀司 安岡
Kinji Sakurai
桜井 欣司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2038666A priority Critical patent/JPH03241677A/ja
Publication of JPH03241677A publication Critical patent/JPH03241677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は機能別にモジュール化した回路基板を組み込ん
だ電子機器に関する。
従来の技術 従来の電子機器の回路基板の組み込み方法について、第
12図を用いて説明する。
101はモジュール化した回路基板102゜103.1
04,105,106及びカード状のメモリモジュール
(図示せず)を装着するメモリモジュールソケット10
7を複数実装したメモリ基板108を小ねじ111によ
り取り付けられるホルダである。
回路基板102,103,104,105゜106及び
メモリ基板108は相互にインターコネクション用コネ
クタ109やフレキシブルプリント基板110により信
号接続される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、回路基板102.
103,104,105.106及びメモリ基板108
にインターコネクション用コネクタ109又はフレキシ
ブルプリント基板110を必要とする。
また、回路基板102,103,104,105゜10
6及びメモリ基板108をホルダ101に取り付ける際
に各基板毎に小ねじ111等により取り付けるため組立
工程も煩雑である。
課題を解決するための手段 本発明の電子機器は、回路基板などを保持するスナップ
ロック手段を有するものである。
作用 この構成によって、回路基板の取り付けを、回路基板を
モジュールホルダにはめこみ、前記モジュールホルダを
電子機器に取り付けるのみで回路基板の組み込みができ
る。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図ないし第6図において、1ないし4は機能別にモ
ジュール化した回路基板(A)ないしくD)、6はメモ
リモジュール等のカードモジュール7を装着するカード
モジュールソケット8を複数個実装すると共に回路基板
(C)3と信号接続するフレキシブルプリント基板(以
下FPCと記す)(A)、9及び10は回路基板(A)
1と回路基板(B)2を信号接続するF P C(B)
、11は回路基板(B)2と回路基板(C)3を信号接
続するFPC(C)、12は前記回路基板(A)1ない
し同(D)4さらにカードモジュールソケット8を所定
の位置に挟持手段12a及びスナップロック手段12b
で組み込み一体化するモジュールホルダ、13はモジュ
ールホルダ12を取り付ける電子回路システムの本体で
ある。
次に、この一実施例の構成における作用を説明する。機
能別にモジュール化した回路基板(A)1ないしくC)
3は表面に集積回路等のチップ部品が高密度に実装され
裏面には入出力信号接続用の伝導パターンが設けられて
いる。又、他の回路基板(D)4は表面にチップ部品4
 a +バッテリー4b。
電子ブザー4C及びコネクタ4d等が実装されている。
尚この回路基板(D)4は前記回路基板(A)1ないし
くC)3との信号接続は不用であり、実装スペースにも
余裕が有するためソケットタイプの信号接続用コネクタ
4dを使用している。先づ、前記そ夫々の回路基板(A
)1ないしくD)4は単体での組立及び動作確認終了後
モジュールホルダ12に装着される。この時、モジュー
ルホルダ12には前記夫々の回路基板を装着するための
挟持手段12a及びスナップロック手段12bが設けら
れているため、回路基板(A)1ないしくD)4は簡単
にワンタッチで所定の位置に組み込むことができる。そ
の後モジュールホルダ12に一体に組み込まれた回路基
板(A)1ないしくC)3はF P C(A)6、FP
C(B)9.10及びFPC(C)11がハンダ付より
信号接続され組立を終了し、電子回路システムの本体1
3にスナップロック手段13aにて取り付けられる。こ
の時、モジュールホルダ12のスナップロック手段12
bは、第5図のように回路基板(A)1ないしくE)4
を下方から押し上げると弾性変形し所定の位置まで前記
回路基板が組み込まれると第6図のように元の位置に復
帰し前記回路基板を固定する。又、電子回路システムの
本体13にはモジュールホルダ12から回路基板(A)
1ないしくE)4が脱落する事を防止するための脱落防
止手段として前記スナップロック手段12bの弾性変形
を防止する係合突起13bが設けられており、本体13
にモジュールホルダ12が取り付けられると係合突起1
3bがスナップロック手段12bと係合してスナップロ
ック手段12bの弾性変形を防止し、脱落が阻止される
この結果、モジュール化された各回路基板は高密度実装
が可能となり、モジュールホルダに対する取り付けもワ
ンタッチで簡単に行なえるものである。さらに、各回路
基板は機能別にモジュール化されているので、機能アッ
プや機種展開等の仕様変更も対象となる回路基板を交換
するのみで容易に変更可能となる。
上記実施例においては、信号接続のためにハンダ付けを
しているが、ハンダ付けの代わりにモジュールホルダを
電子機器本体に組み込むことにより回路基板とフレキシ
ブルプリント基板が圧着されるようにしてもよい。
次に本発明の他の実施例について説明する。
第7図ないし第11図は本発明の他の実施例を示してお
り、第7図及び第8図において14.15は信号接続用
の伝導パターン14 a + 15 aを設けた機能別
にモジュール化された回路基板、16は異方性伝導ゴム
シート17とFPC18と押え板19とからなる伝導手
段をカシメピン16aにより一体に組み込んだモジュー
ルホルダである。
この場合は、前記一実施例のFPCのはんだ付作業が不
要となり、回路基板14.15はモジュールホルダ16
に組み込むだけで信号接続されるため組立作業がより簡
単になる。さらに第9図ないし第11図はその他の実施
例を示し、上記他の実施例と同じ部材は同一番号を付し
説明を省(。まず第9図において20はFPC18を伝
導パターン14a、15aに圧接する弾性圧接部20a
を一体に設けた樹脂製の弾性押え板であり、弾性圧接部
20aの形状を変更することにより任意の圧接力を得る
ことができ、上記他の実施例に比べ部品点数も削減され
る。次に第10図において21は金属性の板ばね、22
はFPC18と板ばね21をカシメビン16aにより一
体に組み込む押え板であり、金属性の板はね21の板厚
を変更することにより任意の圧接力を得ることができる
と共に、上記他の実施例のような樹脂性の弾性押え板の
場合に問題となる回路基板14.15の温度上昇に伴う
圧接力の変化も防止できるものである。
さらに第11図において23は圧縮変形によりFPC1
8と伝導パターン14 a r 15 aとの圧接力を
生じるゴムシートであり、より簡単で安価な伝導手段を
提供するものである。
発明の効果 本発明は、モジュール化した各回路基板間や複数のカー
ドモジュールソケットとの信号接続をフレキシブルプリ
ント基板等の伝導手段のみで行うものであるので、イン
ターコネクション用コネクタやフレキシブルプリント基
板用コネクタ等の実装スペースが不要となり高密度実装
が可能となるためコストも低減される。又、モジュール
ホルダに対する各回路基板や複数のカードモジュールソ
ケットの取り付は作業もスナップロック手段によりワン
タッチで簡単に行えるので組立工賃も安価となる。さら
に、各回路基板は機能別にモジュール化されているので
機能アップや機種展開等の仕様変更も対象となる回路基
板を交換するのみで容易にかつ柔軟に対応でき、市場の
要望にマツチングした電子回路システムをタイムリーに
提供することが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子機器のモジュールホル
ダの斜視分解図、第2図は同モジュールホルダの断面図
、第3図は同モジュールホルダの要部拡大側断面図、第
4図は同モジュールホルダの要部拡大斜視分解図、第5
図は同モジュールホルダの要部拡大側断面図、第6図は
同モジュールホルダと電子機器本体の要部拡大側断面図
、第7図は本発明の他の実施例の電子機器のモジュール
ホルダの斜視分解図、第8図は同モジュールホルダの要
部拡大正断面図、第9図ないし第11図は本発明のその
他の実施例の電子機器のモジュールホルダの要部拡大断
面図、第12図は従来の電子回路システムのモジュール
ホルダの斜視分解図である。 1〜4,14,15・・・・・・回路基板、6,9〜1
1・・・・・・FPC(フレキシブルプリント基板)、
12゜16・・・・・・モジュールホルダ、17・・・
・・・異方性伝導ゴムシート、19.22・・・・・・
押え板、20・・・・・・弾性押え板、21・・・・・
・板ばね、23・・・・・・ゴムシート。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回路基板又はカードモジュールソケットの少なく
    とも一方と、前記回路基板又はカードモジュールソケッ
    トを信号接続する伝導手段と、前記回路基板又は前記カ
    ードモジュールソケットを保持するスナップロック手段
    とを有する電子機器。
  2. (2)伝導手段がフレキシブルプリント基板と前記フレ
    キシブルプリント基板と回路基板を圧接する異方性伝導
    ゴムシートと押え板よりなる請求項1記載の電子機器。
  3. (3)伝導手段がフレキシブルプリント基板と前記フレ
    キシブルプリント基板と回路基板を圧接する樹脂製弾性
    押え板よりなる請求項1記載の電子機器。
  4. (4)伝導手段がフレキシブルプリント基板と前記フレ
    キシブルプリント基板と回路基板を圧接する金属製板ば
    ねと押え板よりなる請求項1記載の電子機器。
  5. (5)伝導手段がフレキシブルプリント基板と前記フレ
    キシブルプリント基板と回路基板を圧接するゴムシート
    と押え板よりなる請求項1記載の電子機器。
JP2038666A 1990-02-20 1990-02-20 電子機器 Pending JPH03241677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038666A JPH03241677A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038666A JPH03241677A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03241677A true JPH03241677A (ja) 1991-10-28

Family

ID=12531596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2038666A Pending JPH03241677A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03241677A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355282A (en) * 1991-08-30 1994-10-11 Fujitsu Limited Connector structure for modules in electronic apparatus
US7614882B2 (en) 2007-09-14 2009-11-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector
US7914293B2 (en) 2007-12-20 2011-03-29 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355282A (en) * 1991-08-30 1994-10-11 Fujitsu Limited Connector structure for modules in electronic apparatus
US7614882B2 (en) 2007-09-14 2009-11-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector
US7914293B2 (en) 2007-12-20 2011-03-29 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector
KR101028998B1 (ko) * 2007-12-20 2011-04-14 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 전기접속부재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026291A (en) Board mounted connector system
US6147871A (en) Low profile computer assembly using paired back-to-back peripheral card connectors that support different bus form factors and are mounted on a riser card
US5482474A (en) Edge-mountable circuit board connector
JPH08330032A (ja) 基板用コネクタ
US6755677B2 (en) Electronic circuit unit having a penetration-type connector housing
JPH07273234A (ja) 電子パッケージ・アセンブリおよびそれと一緒に使用するコネクタ
KR101269784B1 (ko) 에지 커넥터
US4645277A (en) Connector for connecting boards
JPH09506206A (ja) 高密度相互接続技術
WO1997008779A1 (en) Right angle electrical connector
EP0386453A3 (en) Connector and circuit package apparatus for pin array circuit module and circuit board
US6067710A (en) Method for manufacturing a memory card electrical connector with contacts having a ground terminal
JPH03241677A (ja) 電子機器
JP2001143840A (ja) 電子部品用ソケット
JPH11345652A (ja) カードコネクタ
JP4316722B2 (ja) アンテナ付きicカード
JP3126899B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
EP0237728B1 (en) Tool and method for assembling a printed circuit card
JP4372125B2 (ja) ソケット
US5971772A (en) Low profile clamping mechanism for connecting a printed circuit board to a flexible printed circuit
JP2563471B2 (ja) プリント基板回路接続装置
US4850885A (en) Connector mounting system
JPH04186790A (ja) プリント配線板への電子部品装着方法
JPS61145888A (ja) 印刷配線基板接続装置
JPH03196475A (ja) プリント基板の接続装置