JPH03238522A - フレキシブル・ディスクのファイル管理方式 - Google Patents

フレキシブル・ディスクのファイル管理方式

Info

Publication number
JPH03238522A
JPH03238522A JP2034348A JP3434890A JPH03238522A JP H03238522 A JPH03238522 A JP H03238522A JP 2034348 A JP2034348 A JP 2034348A JP 3434890 A JP3434890 A JP 3434890A JP H03238522 A JPH03238522 A JP H03238522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
label
file label
unused area
flexible disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2034348A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Shibuya
渋谷 雅志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2034348A priority Critical patent/JPH03238522A/ja
Publication of JPH03238522A publication Critical patent/JPH03238522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はフレキシブル・ディスクにファイルを作成す
る際のファイル管理に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の片面ディスクで物理セクタ長128バイ
ト、1シリンダ26セクタ、1ボリューム77シリンダ
のフレキシブル・ディスクのボリューム形式について表
わすもので、(1)はボリューム管理情報としてのボリ
ュームラベル、(2)はファイル管理情報が入っている
ファイル・ラベル、(3)はこのボリュームの最後のフ
ァイル・ラベル、(4)はデータ領域の使用領域、(5
)はデータ領域の未使用領域である。
次に動作について説明する。第4図のフローチャートに
従い、 (1m)でファイル名を入力し、 (lb)で
ファイル・ラベル(2)に空きが有るか無いかを判定し
、空きが無い場合は(1c)でボリュームの交換を行い
(1b)の動作を繰り返す。ファイル・ラベル(2)が
有る場合は(1d)で未使用領域(5)が有るかどうか
判定し、無い場合は(1c)に戻りボリュームの交換を
行い(1d)の動作を繰り返す。ある場合は(11)で
ファイルを作成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のファイル管理方式はファイル・ラベルが全て使用
されていればデータ領域εζ未使用領域が存在してもフ
ァイルを作成することができず無駄となり、又2作成で
きるファイル数が19個という制限があるなどの課題が
あった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、未使用領域がある限りファイルを作成すること
ができるとともに、データ領域を無駄なく使用するファ
イル管理方式を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るファイル管理方式は、ファイル・ラベル
が全て使用されていて、かつデータ領域に未使用領域が
ある際に、その未使用領域にファイル・ラベルを作成で
きるようにしたものである。
〔作 用〕
この発明におけろファイル管理方式は、データ領域の未
使用領域にファイル・ラベルを作成することにより無駄
なくデータ領域を使用することができ、又、1ボリュー
ムに作成できるファイル数を意識することなく使用でき
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において(6)は次のファイル・ラベルが存在するこ
とを示す識別子、(7)は次のファイル・ラベルのアド
レス、 f&lはファイル・ラベル(3)のアドレス(
7)で示されるファイル・ラベル、(9)はファイル・
ラベル(8)のアドレス+71で示されるファイル・ラ
ベル、αOはファイル・ラベル(8)が管理するデータ
の使用領域、 (Illはファイル・ラベル(9)が管
理するデータの使用領域である。
次に動作について説明する。第2図のフローチャートに
従いファイル名を入力(la) L 、未使用領域(5
)が有るかどうかを判定(ld) t、 、無い場合は
ボリューム交換(IC)を行い(1d)に戻る。未使用
領域(5)が有る場合はファイル・、ラベル(2)に空
きが有るかどうか判定(1)1) L、 、空きが有る
場合はファイルを作成(11)する。空きが無い場合は
ファイル・ラベル(3)の81〜84バイト目(6)を
参照し、その部分がHDRXかどうか判定(1e)する
。81〜84バイト目(6)がHDRXなら次のファイ
ル・ラベルのアドレス(7)を得(If)、(le)に
戻る。81〜84バイト目(6)がHDRXで無いなら
、そのファイル・ラベルの81〜84バイ ト目(6)
をHDRXとし、85〜89バイ ト目(71に次のフ
ァイル・ラベルのアドレスをセットし。
そのアドレスにファイル・ラベルを作成(lh) !、
ファイルを作成(11)する。
また、上記実施例では片筒ディスクで物理セクタ長12
8バイト、1シリンダ26セクタ、1ボリユム77シリ
ンダのフレキシブル・ディスクの場合について説明した
が2両面倍密度ディスクで物理セクタ長256バイト、
1シリンダ26セクタ、1ボリューム77シリンダのフ
レキシブル・ディスクの場合でも良く、上記実施例と同
様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの考案によれば、フレキシブル・ディス
クのデータ領域を効率良く使用できるので。
利用者はファイル数とデータ量を意識せずにファイルを
作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるフレキシブル・ディ
スクのファイル管理方式におけるボリューム形式を示す
構成図、第2図はその動作を示すフローチャート、第3
図は従来のファイル管理方式におけるボリューム形式を
示す構成図、第4図はその動作を示すフローチャートで
ある。 図において、(1)はボリュームラベル、 (21,(
31はファイル・ラベル、(4)は使用領域、(5)は
未使用領域。 (6)は識別子、(7)はアドレスである。 なお2図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トラック上にファイル・ラベルを持ち、そのファイル・
    ラベルで1ボリューム内のファイルを管理するフレキシ
    ブル・ディスクのファイル管理方式において、最後のフ
    ァイル・ラベルの未使用領域に次のファイル・ラベルが
    作成されているかどうかを識別する識別子と、次のファ
    イル・ラベルのアドレスとを持たせることにより、デー
    タ領域の未使用領域にファイル・ラベルを作成すること
    を特徴とするフレキシブル・ディスクのファイル管理方
    式。
JP2034348A 1990-02-15 1990-02-15 フレキシブル・ディスクのファイル管理方式 Pending JPH03238522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034348A JPH03238522A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 フレキシブル・ディスクのファイル管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034348A JPH03238522A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 フレキシブル・ディスクのファイル管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03238522A true JPH03238522A (ja) 1991-10-24

Family

ID=12411641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034348A Pending JPH03238522A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 フレキシブル・ディスクのファイル管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03238522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243105A (ja) * 1993-01-29 1994-09-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 任意に変化するデータ・ストライドで情報を転送する方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243105A (ja) * 1993-01-29 1994-09-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 任意に変化するデータ・ストライドで情報を転送する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774715A (en) File system level compression using holes
US20080028169A1 (en) Extending non-volatile storage at a computer system
CN110263014A (zh) 面向时序型数据的区块链存储系统及方法
CA2161922A1 (en) Optical disk write method
JP2002149454A (ja) 論理ディスク上でのトランザクション・サポート
JP2002501258A (ja) ファイル・システムにおけるネーティブ・データ署名
JP2002182970A (ja) オブジェクト統合管理システム
EP0974095A1 (en) Dasd file system copy system for a data processor using a data storage subsystem snapshot copy capability
JPH04105143A (ja) ファイル共有方式
JP2021022357A (ja) Fuse技術に基づくハイブリッドファイル構築方法及びそのシステム
JPH03238522A (ja) フレキシブル・ディスクのファイル管理方式
TW200413963A (en) Method for randomly varying tree-shape directory
JPH08241230A (ja) データ管理方法およびデータ記録装置
JPS58115567A (ja) デイスクボリユ−ム互換方式
JPH06110766A (ja) 分割格納ファイルシステムのディレクトリ構成方法および計算機システム
JPH086825A (ja) ファイル生成方法
JPH01319820A (ja) 記憶媒体管理システム
JPS60254460A (ja) ボリユ−ム構造
JPH0540721A (ja) 計算機システム
JP3190890B2 (ja) 磁気テープ有効利用システム
CN114036136A (zh) 一种qcow2镜像文件传输方法、装置及系统
TW454148B (en) Method for executing format
JPH0239316A (ja) 追記型ボリュームの記録方式
JP2001142759A (ja) ファイルシステムアクセス方法
JPH10333968A (ja) 通信システムおよび記録媒体