JP2002182970A - オブジェクト統合管理システム - Google Patents

オブジェクト統合管理システム

Info

Publication number
JP2002182970A
JP2002182970A JP2000385355A JP2000385355A JP2002182970A JP 2002182970 A JP2002182970 A JP 2002182970A JP 2000385355 A JP2000385355 A JP 2000385355A JP 2000385355 A JP2000385355 A JP 2000385355A JP 2002182970 A JP2002182970 A JP 2002182970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
data
management system
virtual
virtual object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000385355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002182970A5 (ja
JP4039800B2 (ja
Inventor
Atsushi Mitomi
篤 三富
Masaaki Oya
雅章 大矢
Toshiaki Hirata
平田  俊明
Akihiro Urano
明裕 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000385355A priority Critical patent/JP4039800B2/ja
Priority to EP01129722A priority patent/EP1217547A3/en
Priority to SG200107799A priority patent/SG102021A1/en
Priority to CNB200610006896XA priority patent/CN100426293C/zh
Priority to CNB011456736A priority patent/CN1251088C/zh
Priority to KR10-2001-0081213A priority patent/KR100529661B1/ko
Priority to US10/020,903 priority patent/US6941309B2/en
Publication of JP2002182970A publication Critical patent/JP2002182970A/ja
Priority to HK03100822.1A priority patent/HK1048686B/zh
Publication of JP2002182970A5 publication Critical patent/JP2002182970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4039800B2 publication Critical patent/JP4039800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/40Data acquisition and logging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/289Object oriented databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/256Integrating or interfacing systems involving database management systems in federated or virtual databases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オブジェクト統合管理システムが、管理対象の
変更に対する柔軟性を実現し、統合管理処理の効率化
と、システムの管理、構築、保守のコストの低減を実現
する。 【解決手段】 データ管理システムによって管理される
実データを統合管理するシステムにおいて、リポジトリ
に、実データのそれぞれに対応して作成されている仮想
オブジェクトと、仮想オブジェクトを定義する仮想オブ
ジェクトメタモデルと、データ管理システムの構成情報
とデータ管理システムが格納している実データに対する
アクセス処理の機能を持つアダプタオブジェクトと、ア
ダプタオブジェクトを定義するアダプタオブジェクトメ
タモデルとを格納し、リポジトリ内の仮想オブジェクト
メタモデルとアダプタオブジェクトメタモデルを管理す
るメタモデル管理部と、仮想オブジェクトとアダプタオ
ブジェクトを管理しアダプタオブジェクトを利用して実
データにアクセスするオブジェクト管理部とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データベースやサ
ーバなどネットワーク環境に分散して存在する形式の異
なるデータを統合管理するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来ある企業内でもさまざまな種類のデ
ータベースが導入されているのが普通である。これらの
データベース間には通常互換性はない。また、このよう
なネットワーク環境に分散しているデータベースやサー
バなどの形式の異なるデータを管理するデータ管理シス
テムを追加または削除する必要も出てくる。
【0003】特開平11−96054号公報には、「オ
ブジェクトの格納位置を意識せずに等価的に扱う方法に
関し、オブジェクトを論理層であらわした論理オブジェ
クトと、オブジェクトへのアクセスを実装したコネクタ
オブジェクトを作成し、両者の対応関係を変換テーブル
を用いて管理するデータベース統合アプリケーション構
築システム」が記載されている。ここで、オブジェクト
の統合管理を行なう場合、そのオブジェクトへアクセス
する処理を実装したコネクタオブジェクトと変換テーブ
ルを修正する必要があり、統合管理対象の構成の管理が
分散しているため、その管理方法を工夫する必要があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】分散して存在する異な
るデータに対して統一的にアクセスするために、特開平
11−96054号公報では、論理オブジェクトとコネ
クタオブジェクトを用意し、変換テーブルを使用して両
者の対応関係を管理している。このとき、データの統合
管理システムとして新規のデータを管理対象として追加
する際、論理オブジェクトとコネクタオブジェクトの追
加と変換テーブルの修正が必要である。この方法は、シ
ステムの拡張や変更に対する柔軟性を欠き、システムの
管理、保守コストが悪いという問題があった。
【0005】本発明の目的は、オブジェクト統合管理シ
ステムとして、分散して存在する様々なデータの構成と
アクセス処理の管理を、メタモデル管理部で一元管理す
ることを可能とし、そのメタモデルに従ってオブジェク
トを管理する事で、データの統合管理処理の効率化とシ
ステムの構成管理に必要な保守コストの低減を実現する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、メタモデル部というクラス定義と、オブジェクト部
というそのクラスのインスタンスとをオブジェクト指向
に従って永続化オブジェクトとして保存するリポジトリ
を使用する。このリポジトリのメタモデル部には仮想オ
ブジェクトメタモデルと、アダプタオブジェクトメタモ
デルが格納され、オブジェクト部には実データに対応す
る仮想オブジェクトと、仮想オブジェクトから実データ
にアクセスする機能を有するアダプタオブジェクトが格
納されている。これらをそれぞれ管理するメタモデル管
理部(メタモデルの情報を作成、削除、変更する)とオブ
ジェクト管理部(オブジェクトの作成、削除、変更をす
る)を設けることによりオブジェクト統合管理システム
を構築する。更に、メタモデル管理部では、実データお
よびそれを管理するデータ管理システムをモデル化し、
メタモデルとして管理する。オブジェクト管理部では、
メタモデル管理部で管理されているメタモデルのインス
タンスとしてのオブジェクトを管理する。メタモデル管
理部は、オブジェクト統合管理システムの管理対象とな
るデータ管理システムの構成を集中的に管理する。オブ
ジェクト管理部はメタモデルから仮想オブジェクトとア
ダプタオブジェクトのインスタンスを生成する。これら
のメタモデル情報の管理はオブジェクト統合管理システ
ムが提供するインタフェースを使用することで実行され
る。
【0007】ここで、データ管理システムをモデル化す
るとは、例えばデータ管理システムがリレーショナルデ
ータベースであればデータベースの名称、形式、テーブ
ルの構成、カラム名などでデータベースを表わすことを
意味する。メタモデルとはモデルを定義する定義情報で
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面によ
り説明する。図1は本発明のオブジェクト統合管理シス
テムの実施例を含む全体の図を示している。オブジェク
ト統合管理部(102)は、メタモデル管理部(104)とオブジ
ェクト管理部(105)を備え、それぞれが管理する情報を
リポジトリ(106)に格納する。統合管理対象となる実デ
ータは、ネットワーク環境に分散して存在し、その実デ
ータの種類によって、様々なデータ管理システムが存在
する。リレーショナルデータベースを利用しているデー
タ管理システム1(113)や、文書データなどを格納する
文書データベースを利用しているデータ管理システム2
(114)、またその他のデータベースを利用しているもの
や、データベースに限らず実データを管理し、その実デ
ータに対するアクセス手段を提供するデータ管理システ
ム3(115)などが存在する。
【0009】オブジェクト統合管理部(102)はこれら様
々な形態のデータ管理システム1〜3(113,114,115)で
管理されている実データに対して、統合管理を実現す
る。オブジェクト統合管理部(102)は、メタモデル管理
部(104)とオブジェクト管理部(105)によって、データ管
理システム1〜3(113,114,115)とそこで管理されてい
る実データに対してシステムやデータの構成情報を管理
し、実データへのアクセス処理を実行する。オブジェク
ト管理部(105)はメタモデル管理部(104)で定義されたメ
タモデル(109,110)というクラスのインスタンスとして
オブジェクト(111,112)を管理する。また、オブジェク
ト管理部(105)は、データ管理システム1〜3(113,114,
115)が保持している実データを管理するために、データ
管理システム1〜3の所在や種類などの構成情報と、そ
のデータ管理システムが格納している実データに対する
アクセス処理の機能を備えたアダプタオブジェクト(11
2)を使用してその実データにアクセスする。
【0010】データ利用者(101)はオブジェクト統合管
理部(102)が提供するオブジェクトアクセスインタフェ
ース(103)を使用することで、実データの存在位置や格
納形式を意識することなく、複数のデータ管理システム
1〜3(113,114,115)が保持する実データを統一的にア
クセスすることが出来る。このときオブジェクト統合管
理部(102)は、アダプタオブジェクトを追加すること
で、様々なデータ管理システム1〜3(113,114,115)に
対して統合管理の機能拡張性を提供する。
【0011】図2では、リポジトリ(106)に格納される
データ形式を示している。リポジトリ(106)に格納され
るデータはメタモデル部(107)とオブジェクト部(108)に
分類される。データ管理システムA(201)がデータベー
ス(202)にデータ1(203)、データ2(204)を保持してい
る場合、仮想オブジェクトのメタモデル(109)としてDAT
Aというクラス(205)があり、その属性値として「名前」
が文字列型であることが定義される。アダプタオブジェ
クトのメタモデル(110)としてデータ管理システムとい
うクラス(206)があり、その属性値として「システム
名」が文字列型であり、その操作として実データの取得
と格納を行う処理の実装を定義する。この処理はデータ
ベース(202)が提供するアクセス言語を使用した処理と
なる。換言すれば、アダプタオブジェクトメタモデル(1
10)はデータ操作をするメソッドの定義を持っている。
また、DATAクラスとデータ管理システムクラス間には関
連を定義(207)する。
【0012】オブジェクト部ではメタモデル部で定義さ
れたクラスのインスタンスとして、仮想オブジェクト(1
11)とアダプタオブジェクト(112)を格納する。仮想オブ
ジェクト(111)として、実データであるデータベース(20
2)に格納されたデータ1(203)、データ2(204)に対応し
てdata1(208)とdata2(209)のオブジェクトが存在する。
このようにデータの数だけ仮想オブジェクトが存在す
る。
【0013】アダプタオブジェクト(112)としてsystem1
(210)のオブジェクトが存在する。アダプタオブジェク
トはデータ管理システム毎に1つずつ存在する。アダプ
タオブジェクトは先にも定義したが、仮想オブジェクト
をもとに実データを取り出す又は書き込む機能を備えて
いる。具体的にはコンパイルされたプログラムモジュー
ルからなるメソッドを持っている。仮想オブジェクトと
アダプタオブジェクトはそれぞれのメタモデルのインス
タンスである。そのインスタンスを生成する際に、メタ
モデルに定義されている関連定義(207)に従って、data1
(208)、data2(209)とsystem1(219)のオブジェクト間に
も関連情報(211)が設定される。この関連情報(211)は、
オブジェクト指向に従って内部的にそれぞれのオブジェ
クトが関連するオブジェクトの参照を保持する(具体的
にはポインタを設ける)ことで設定される。
【0014】図3では、リポジトリ(106)に格納される
データ形式について、データ管理システムB(301)のデ
ータベース(302)がリレーショナルデータベースの場合
における具体的な例を示している。メタモデル部(107)
のアダプタオブジェクトのメタモデル(110)はリレーシ
ョナルデータベースをモデル化したRDB(304)、TABLE(30
5)、COLUMN(306)のクラスとそれらの関連定義(307,308)
から構成される。
【0015】オブジェクト部(108)ではアダプタオブジ
ェクト(112)としてrdb1(312)、table1(313)、col 1(31
4)、col 2(315)、col 3(316)のオブジェクトとそれら
の関連情報(317,318)が存在する。これらの関連情報
は、オブジェクト指向に従って内部的にそれぞれのオブ
ジェクトが関連するオブジェクトの参照を保持すること
で設定される。これらアダプタオブジェクト(112)を構
成するオブジェクト(312〜316)はデータベース(302)に
存在するテーブルの構成に従い作成されるものである。
仮想オブジェクト(111)はデータベース(302)のテーブル
内に存在するレコードに対応して生成される。そして、
各レコードのコラム値が仮想オブジェクト(111)の属性
値として格納される。
【0016】図4は、オブジェクト統合管理システムに
おけるリポジトリ(106)内のメタモデルとオブジェク
ト、およびデータ管理システムが保持する実データとの
関係を示したものであり、図5のフローチャートと共に
説明する。オブジェクト統合管理システム(102)はオブ
ジェクトアクセスインタフェース(103)によってメタモ
デル管理部(104)に対してのアダプタオブジェクト(406)
の生成要求を受け取る(501)。
【0017】要求を受け取ったメタモデル管理部(104)
はリポジトリ(106)にアダプタオブジェクト(406)の生成
要求を行い(502)、リポジトリ(106)がアダプタオブジェ
クトメタモデル(402)のインスタンスを生成し、アダプ
タオブジェクト(406)として格納する(503,504)。メタモ
デル管理部(104)は、アダプタオブジェクト(406)を使用
してデータ管理システムA(201)のデータベース(202)を
参照し、実データを取得する(505)。実データが存在す
る場合(506)、その実データ1(203)に対応(408)して、
リポジトリ(106)が仮想オブジェクトメタモデル(401)の
インスタンスとして仮想オブジェクト1(404)を生成す
る(507,508)。このとき、仮想オブジェクト1(404)は、
メタモデル定義部で定義されている関連(403)に従っ
て、アダプタオブジェクト(406)との関連(407)を設定す
る(509)。この処理はインスタンスを生成するときに呼
ばれるコンストラクタに実装することで、自動的に行わ
れる。
【0018】リポジトリ(106)は生成された仮想オブジ
ェクト1(404)を格納し(510)、同様に残っている実デー
タ2(204)に対しても対応(409)する仮想オブジェクト2
(405)を生成、格納する(511)。このような関係でオブジ
ェクト管理部(105)がリポジトリ(106)に格納された仮想
オブジェクトを管理する事で、オブジェクト統合管理シ
ステム(102)は、様々な種類のデータ管理システムが保
持する実データを統合管理する。
【0019】ここでは、データベース(202)に実データ
(203,204)が格納されている場合に付いて説明したが、
データベースに限らずアクセス手段が存在する実データ
として、記憶装置に保存されているファイルや、分散オ
ブジェクト、プロトコルによって参照可能なメモリ上の
動的なデータなども、それらの実データに対するアクセ
ス処理をアダプタオブジェクトに実装することで、仮想
オブジェクトとして統合管理の対象とする事が可能であ
る。
【0020】図6では、データ管理システムを新たに追
加する場合の処理について示したものであり、図7のフ
ローチャートと共に説明する。既にデータ管理システム
A(201)との連携が定義されていて、リポジトリ(106)内
には、仮想オブジェクトAのメタモデル(604)とアダプ
タオブジェクトAのメタモデル(606)、それらのインス
タンスである仮想オブジェクト1(612)、仮想オブジェ
クト2(613)とアダプタオブジェクトA(615)が存在して
いる。このとき、新たにデータ管理システムC(601)を
連携させる場合について説明する。
【0021】まず、データ利用者(101)がオブジェクト
統合管理部(102)にデータ管理システムC(601)の追加要
求を行なうことで、メタモデル管理部(104)がオブジェ
クトアクセスインタフェース(103)よりアダプタオブジ
ェクトCのメタモデル(607)と仮想オブジェクトCのメ
タモデル(605)の追加要求を受け取る(701)。
【0022】次に、メタモデル管理部(104)は要求され
たメタモデル(605,607)をリポジトリ(106)に格納する処
理を実行し(702)、リポジトリ(106)は要求されたメタモ
デル(605,607)を格納する(703)。
【0023】このとき、データ管理システムC(601)の
データベース(602)がデータ管理システムA(201)のデー
タベース(202)と類似したアクセス手段であった場合
は、アダプタオブジェクトCのメタモデル(607)をアダ
プタオブジェクトAのメタモデル(606)と継承関係(608)
であることを定義する。図6において関係の定義608
の矢印はアダプタオブジェクトCのメタモデルがアダプ
タオブジェクトAのメタモデルを継承していることを示
す。これにより、アダプタオブジェクトAのメタモデル
(606)に実装されているアクセス処理をアダプタオブジ
ェクトCのメタモデル(607)が再利用可能となる。ま
た、同種のデータ管理システムを追加する場合は、既存
のアダプタオブジェクトAのメタモデル(606)から複数
のインスタンスを生成してアダプタオブジェクトC(61
6)とすることも可能である。仮想オブジェクトのメタモ
デル間には関連(611)を定義する事により、異なるデー
タ管理システム間の実データの関連を扱うことが可能と
なる。具体的には、メタモデル間の関連を定義するとは
互いに相手のオブジェクトへのポインタを1対多の関係
で持っていることを意味している。
【0024】次に、ここで追加したメタモデル定義のイ
ンスタンスとして,図5と同様にアダプタオブジェクト
C(616)と仮想オブジェクト3(614)を生成する(704〜71
4)。このとき仮想オブジェクト間の関連(619)が仮想オ
ブジェクト3(614)のインスタンス化処理の中で設定さ
れる(712)。これらの処理は、オブジェクト統合管理部
(102)が提供するオブジェクトアクセスインタフェース
(103)によって要求され、このようにアダプタオブジェ
クトと仮想オブジェクトをそれぞれのメタモデルのイン
スタンスとしてリポジトリ(106)に格納する事で、オブ
ジェクト統合管理部(102)は、新たにデータ管理システ
ムC(601)を追加する事が可能となる。
【0025】同様に連携するデータ管理システムの削除
や修正も可能であり、オブジェクトアクセスインタフェ
ース(103)を使用する事で、オブジェクト統合管理部(10
2)は柔軟で効率の良い構成管理の機能を提供する。
【0026】図8では、データ利用者がオブジェクト統
合管理システムを使用してオブジェクトを参照する処理
について、実データがリレーショナルデータベースに格
納されている場合を例に示したものであり、図9のフロ
ーチャートと共に説明する。データ利用者(101)はオブ
ジェクト統合管理部(102)が提供するオブジェクトアク
セスインタフェース(103)を使用して統合管理されてい
る様々なオブジェクトに対して統一された方法でアクセ
スする事が可能である。オブジェクトアクセスインタフ
ェース(103)が仮想オブジェクトA(309)の参照要求を受
け取ると、その要求をオブジェクト管理部(105)に渡す
(901)。
【0027】オブジェクト管理部(105)はリポジトリ(10
6)の機能を利用して仮想オブジェクトA(309)を検索し
取得する(902,903)。仮想オブジェクトA(309)は、デー
タ管理システムD(801)のデータベース(802)が保持する
listテーブルのIDが1のレコード(実デーータ)に対応し
ている。そのため実際に名前や日付の値を取得するため
にオブジェクト管理部(105)は仮想オブジェクトA(309)
と関連付けられているアダプタオブジェクトD(112)を
取得し(906)、それを使用して実データの値を参照する
(907)。
【0028】このときアダプタオブジェクトD(112)は
データ管理システムD(801)のデータベース(802)にアク
セスするために、rdb1オブジェクト(311)からデータベ
ース名(910)、table1オブジェクト(312)からテーブル名
(911)、col 1オブジェクト(312)、col 2オブジェクト
(313)、col 3オブジェクト(314)からカラム名(912)を
それぞれ取得することで、データベース(802)が提供す
るアクセス言語を使用してデータ取得メソッド(803)が
実データの値を取得する(913)。取得した値はオブジェ
クトアクセスインタフェース(103)の戻り値としてデー
タ利用者(101)に返す(915,917)。このとき、一度取得し
た実データの値は、仮想オブジェクトの属性値として保
存する(915)。これにより、2回目以降の参照要求の場
合は実データへのアクセスをすることなく、仮想オブジ
ェクトが保持する属性値をそのまま返すことによって(9
16)、オブジェクト参照のアクセス処理効率を向上させ
ることが可能となる。ただし、データ管理システムが保
持する実データが頻繁に更新される場合は、毎回実デー
タの値を参照する。
【0029】また、リポジトリ(106)のオブジェクト部
に格納される仮想オブジェクトには、アダプタオブジェ
クトの関連を設定しない場合もある。これは実データと
してリポジトリ(106)に直接オブジェクトを管理させる
場合であり、オブジェクト管理部(105)はこのような仮
想オブジェクトの場合、(904)の条件判定により仮想オ
ブジェクトの属性値を参照してその値を返す。
【0030】図10では、オブジェクト統合管理システ
ムの応用例の1つとして、仮想オブジェクトにおける関
連情報を利用してデータ利用者(101)が効率良く目的の
オブジェクトを操作するための処理を実装する方法につ
いて示したものであり、図11のフローチャートと共に
説明する。オブジェクト統合管理を行う処理では、異な
るオブジェクト間の関連をたどって、必要とするオブジ
ェクトの集合を取得するという処理を必要とする場合が
ある。このとき、データ利用者は取得したいオブジェク
トを1つずつ取得していると、オブジェクトの参照処理
の効率が悪く、またデータ利用者とオブジェクト統合管
理システムとの間のネットワークを流れるデータ量が増
え、必要とするオブジェクトを全部取得するのに時間を
要してしまう。
【0031】そこで、本発明のオブジェクト統合管理シ
ステムでは、アダプタオブジェクトにデータ取得メソッ
ドを実装するのと同様に、仮想オブジェクトにユーザカ
スタマイズ処理を実行するメソッドを実装することが可
能である。例えば仮想オブジェクト4(1001)に関連した
仮想オブジェクト2(613)を取得する処理を考える。単
にオブジェクトの関連を辿って1つずつ取得する場合
は、まず仮想オブジェクト4(1001)に関連(1004)する仮
想オブジェクト3(614)を取得し、さらにその仮想オブ
ジェクト3(614)に関連(619)する仮想オブジェクト2(6
13)を取得する。
【0032】このときデータ利用者とオブジェクト統合
管理システム間で仮想オブジェクト3(614)を受け渡す
という無駄な処理が行われてしまう。そこで、仮想オブ
ジェクト4(1001)のメタモデル定義に仮想オブジェクト
2取得メソッド(1005)を実装する。仮想オブジェクト4
(1001)に関連する仮想オブジェクト2(613)を取得する
場合、まず仮想オブジェクト4(1001)の仮想オブジェク
ト2取得メソッド(1005)を実行する(1101,1102)。仮想
オブジェクト2取得メソッド(1005)は、オブジェクト部
(108)の内部で関連(1004)する仮想オブジェクト3(614)
を取得し(1103)、さらに関連(619)する仮想オブジェク
ト2(613)を取得する(1104)。仮想オブジェクト2取得
メソッド(1105)は、得られた仮想オブジェクト2(613)
をデータ利用者に返す(1105)。
【0033】これによって、データ利用者とオブジェク
ト統合管理システム間の無駄なデータの受け渡しがなく
なり、複数のオブジェクトを使用した複雑なオブジェク
ト操作をオブジェクト部(108)内で実行し、その結果の
みを返すという効率的な処理を追加することが可能とな
る。このようなユーザカスタマイズ処理は仮想オブジェ
クトのメタモデル定義に実装する事で、そのインスタン
スである仮想オブジェクトすべてにおいて使用すること
が可能である。
【0034】図12では、オブジェクト統合管理システ
ムの応用例の1つとして、大規模システムにおけるオブ
ジェクト統合管理システムの階層化について示してい
る。オブジェクト統合管理部A(1201)は、オブジェクト
統合管理部B(1202)とオブジェクト統合管理部C(1203)
をそれぞれ1つのデータ管理システムとみなして扱う。
これはオブジェクト統合管理システムのオブジェクトア
クセスインタフェースによってオブジェクトを参照する
処理を実装したアダプタオブジェクトを用意する事で可
能である。
【0035】2つのオブジェクト統合管理部(1202,120
3)がそれぞれ複数のデータ管理システム(113〜115)を管
理しているとき、データ利用者(101)はオブジェクト統
合管理部A(1201)にアクセスすることによって、すべて
のデータ管理システム(1202,1203,113〜115)が保持する
実データを、その階層を意識することなく統一的にアク
セスすることが可能となる。このような仕組みは、様々
な形態のオブジェクトを統合管理する大規模な統合運用
管理システムにおいて、拠点分散型のシステムを構築す
る場合に有効である。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、様々なデータ管理シス
テムが保持する実データを統合管理するオブジェクト統
合管理システムにおいて、データ管理システムの追加、
削除を容易にし、システム管理、構築、保守に要するコ
ストを削減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】オブジェクト統合管理システムを含む全体の構
成図である。
【図2】オブジェクト統合管理システムがリポジトリに
格納するデータ形式の図である。
【図3】図2の例として、管理対象システムがリレーシ
ョナルデータベースの場合のデータ形式の図である。
【図4】オブジェクト統合管理システムで管理している
メタモデル定義とオブジェクトの構成の関係図である。
【図5】オブジェクト統合管理システムで管理している
メタモデル定義からオブジェクトを構成する処理のフロ
ーチャート図である。
【図6】オブジェクト統合管理システムの管理対象を追
加する際の、メタモデル定義およびオブジェクトの構成
図である。
【図7】オブジェクト統合管理システムの管理対象を追
加する際の処理のフローチャート図である。
【図8】データ利用者がオブジェクト統合管理システム
で管理されているオブジェクトを参照するときのオブジ
ェクトの構成図である。
【図9】データ利用者がオブジェクト統合管理システム
で管理されているオブジェクトを参照するときの処理の
フローチャート図である。
【図10】仮想オブジェクトにおけるユーザカスタマイ
ズ処理を実装実装した場合のオブジェクトの構成図であ
る。
【図11】仮想オブジェクトにおけるユーザカスタマイ
ズ処理のフローチャート図である。
【図12】オブジェクト統合管理システムを階層化した
ときの構成図である。
【符号の説明】
101:データ利用者、クライアント 102,1201,1202,1203:オブジェクト統合管理部 103:オブジェクトアクセスインタフェース 104:メタモデル管理部 105:オブジェクト管理部 106:リポジトリ 107:メタモデル部 108:オブジェクト部 109,401,604,605:仮想オブジェクトメタモデル 110,402,606,607:アダプタオブジェクトメタモデル 111,404,405,612,613,614,1001:仮想オブジェクト 112,406,615,616,1002:アダプタオブジェクト 113〜115,201,301,601,801,1204〜1206:データ管理シ
ステム 202,302,602,802:データベース 203,204,603:実データ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平田 俊明 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 浦野 明裕 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 Fターム(参考) 5B075 KK03 KK07 KK13 KK33 KK37 ND20 ND40 NK54 QT03 UU40 5B082 GA07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ管理システムによって管理される実
    データを統合管理するシステムにおいて、実データのそ
    れぞれに対応して作成されている仮想オブジェクトと仮
    想オブジェクトを定義する仮想オブジェクトメタモデル
    と前記データ管理システムの構成情報と前記データ管理
    システムが格納している実データに対するアクセス処理
    の機能を持つアダプタオブジェクトと前記アダプタオブ
    ジェクトを定義するアダプタオブジェクトメタモデルと
    を格納するリポジトリと、前記リポジトリ内の前記仮想
    オブジェクトメタモデルと前記アダプタオブジェクトメ
    タモデルを管理するメタモデル管理部と、前記仮想オブ
    ジェクトと前記アダプタオブジェクトを管理し前記アダ
    プタオブジェクトを利用して実データにアクセスするオ
    ブジェクト管理部とを備えたことを特徴とするオブジェ
    クト統合管理システム。
  2. 【請求項2】前記仮想オブジェクトメタモデルおよびア
    ダプタオブジェクトメタモデルはそれぞれクラスであ
    り、前記仮想オブジェクトおよび前記アダプタオブジェ
    クトはそれぞれ対応するクラスのインスタンスであり、
    前記仮想オブジェクトメタモデルと前記アダプタメタモ
    デルとは互いに関連づけられており、前記仮想オブジェ
    クトと前記アダプタオブジェクトは互いに関連づけられ
    ていることを特徴とする請求項1記載のオブジェクト統
    合管理システム。
  3. 【請求項3】前記アダプタオブジェクトメタモデルは前
    記データ管理システム毎に生成されることを特徴とする
    請求項1記載のオブジェクト統合管理システム。
  4. 【請求項4】前記オブジェクト管理部は仮想オブジェク
    トの参照要求を受けるとその仮想オブジェクトを前記リ
    ポジトリから取得しその仮想オブジェクトに関連づけら
    れているアダプタオブジェクトを取得しそれを利用して
    実データの値を参照することを特徴とする請求項2記載
    のオブジェクト統合管理システム。
  5. 【請求項5】実データを管理する複数のデータ管理シス
    テムのそれぞれの実データを統合管理するシステムにお
    いて、あるデータ管理システムについて実データのそれ
    ぞれに対応して作成される仮想オブジェクトと仮想オブ
    ジェクトを定義する仮想オブジェクトメタモデルと前記
    データ管理システムの構成情報と前記データ管理システ
    ムが格納している実データに対するアクセス処理の機能
    を持つアダプタオブジェクトと前記アダプタオブジェク
    トを定義するアダプタオブジェクトメタモデルとを格納
    するリポジトリと、前記リポジトリ内の前記仮想オブジ
    ェクトメタモデルと前記アダプタオブジェクトメタモデ
    ルを管理するメタモデル管理部と、前記仮想オブジェク
    トと前記アダプタオブジェクトを管理し前記アダプタオ
    ブジェクトを利用して実データにアクセスするオブジェ
    クト管理部とを備え、更に、前記メタモデル管理部は新
    たなデータ管理システムの統合管理の追加要求を受けて
    新たなデータ管理システムに対応する仮想オブジェクト
    メタモデルとアダプタオブジェクトメタモデルを前記リ
    ポジトリに格納し、前記リポジトリ内では仮想オブジェ
    クトメタモデル間およびアダプタメタモデル間でそれぞ
    れ関連が定義され、前記新たにリポジトリに格納された
    仮想オブジェクトメタモデルとアダプタオブジェクトメ
    タモデルのそれぞれのインスタンスとして仮想オブジェ
    クトとアダプタオブジェクトが形成されることを特徴と
    するオブジェクト統合管理システム。
  6. 【請求項6】実データを管理する複数のデータ管理シス
    テムのそれぞれの実データを統合管理するシステムにお
    いて、あるデータ管理システムについて実データのそれ
    ぞれに対応して作成される複数の仮想オブジェクトと仮
    想オブジェクトを定義する仮想オブジェクトメタモデル
    と前記データ管理システムの構成情報と前記データ管理
    システムが格納している実データに対するアクセス処理
    の機能を持つアダプタオブジェクトと前記アダプタオブ
    ジェクトを定義するアダプタオブジェクトメタモデルと
    を格納するリポジトリと、前記リポジトリ内の前記仮想
    オブジェクトメタモデルと前記アダプタオブジェクトメ
    タモデルを管理するメタモデル管理部と、前記仮想オブ
    ジェクトと前記アダプタオブジェクトを管理し前記アダ
    プタオブジェクトを利用して実データにアクセスするオ
    ブジェクト管理部とを備え、更に、前記仮想オブジェク
    トの少なくとも1つは他の仮想オブジェクトを取得する
    メソッドが実装されていることを特徴とするオブジェク
    ト統合管理システム。
JP2000385355A 2000-12-19 2000-12-19 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム Expired - Fee Related JP4039800B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385355A JP4039800B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム
SG200107799A SG102021A1 (en) 2000-12-19 2001-12-13 Object integrated management system
EP01129722A EP1217547A3 (en) 2000-12-19 2001-12-13 Object integrated management system
CNB011456736A CN1251088C (zh) 2000-12-19 2001-12-19 目标集成管理系统
CNB200610006896XA CN100426293C (zh) 2000-12-19 2001-12-19 目标集成管理系统
KR10-2001-0081213A KR100529661B1 (ko) 2000-12-19 2001-12-19 오브젝트 통합 관리 시스템
US10/020,903 US6941309B2 (en) 2000-12-19 2001-12-19 Object integrated management system
HK03100822.1A HK1048686B (zh) 2000-12-19 2003-02-05 目標集成管理系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385355A JP4039800B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007227879A Division JP4079990B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 オブジェクト統合管理システムの生成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002182970A true JP2002182970A (ja) 2002-06-28
JP2002182970A5 JP2002182970A5 (ja) 2004-08-19
JP4039800B2 JP4039800B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=18852633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000385355A Expired - Fee Related JP4039800B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6941309B2 (ja)
EP (1) EP1217547A3 (ja)
JP (1) JP4039800B2 (ja)
KR (1) KR100529661B1 (ja)
CN (2) CN100426293C (ja)
HK (1) HK1048686B (ja)
SG (1) SG102021A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163314A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nomura Research Institute Ltd プログラム部品及びデータ管理システム
JP2009193545A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数の構成要素を管理するためのコンピュータ・システム、並びにその方法及びコンピュータ・プログラム
US7873659B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 Mizuho Information & Research Institute, Inc. Database management system, database management method and database management program
JP2022537588A (ja) * 2019-08-15 2022-08-26 クリニコンプ インターナショナル,インコーポレイテッド 相互運用性に対してプログラムを適合させるための方法およびシステム、ならびにそのためのアダプタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4039800B2 (ja) * 2000-12-19 2008-01-30 株式会社日立製作所 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム
US7599959B2 (en) * 2002-12-02 2009-10-06 Sap Ag Centralized access and management for multiple, disparate data repositories
US7296256B2 (en) * 2003-10-20 2007-11-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automatic modeling building using inference for IT systems
US20060129935A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Honeywell International, Inc. Integrated information management system and method
US7904431B1 (en) * 2008-02-11 2011-03-08 Craft. Case Ltd. Method and system for automated request modelling
US9928349B2 (en) * 2008-02-14 2018-03-27 International Business Machines Corporation System and method for controlling the disposition of computer-based objects
CN101963978B (zh) * 2010-09-21 2012-07-04 卓望数码技术(深圳)有限公司 一种分布式数据库的管理方法、装置及系统
KR101544480B1 (ko) 2010-12-24 2015-08-13 주식회사 케이티 복수 개의 프락시 서버를 포함하는 분산 저장 시스템 및 그 오브젝트 관리 방법 및 컴퓨터에 의하여 독출가능한 저장 매체
US9280788B2 (en) * 2012-06-13 2016-03-08 Oracle International Corporation Information retrieval and navigation using a semantic layer
EP2683155A1 (en) 2012-07-07 2014-01-08 PIXarithmic GmbH System and Method for Processing Video and/or Audio Signals
EP2688289B1 (en) 2012-07-19 2014-08-13 Scalable Video Systems GmbH Method for processing video and/or audio signals
EP2725489A1 (en) 2012-10-24 2014-04-30 PIXarithmic GmbH Method of operating a video processing apparatus
EP2733926A1 (en) 2012-11-16 2014-05-21 PIXarithmic GmbH Method of operating a video processing apparatus
EP2765766A1 (en) 2013-02-08 2014-08-13 PIXarithmic GmbH Hard key control panel for a video processing apparatus
EP2800013B1 (en) * 2013-04-30 2015-09-09 Systemite AB Integration database framework
US9953081B2 (en) 2015-02-26 2018-04-24 Accenture Global Services Limited System for linking diverse data systems

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU607795B2 (en) * 1987-08-21 1991-03-14 Eastman Kodak Company Data integration by object management
JPH04191941A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Hitachi Ltd オブジェクト管理システム
US5212787A (en) * 1991-03-12 1993-05-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for accessing a relational database without exiting an object-oriented environment
US5550976A (en) * 1992-12-08 1996-08-27 Sun Hydraulics Corporation Decentralized distributed asynchronous object oriented system and method for electronic data management, storage, and communication
US5596744A (en) * 1993-05-20 1997-01-21 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for providing users with transparent integrated access to heterogeneous database management systems
JP2580536B2 (ja) * 1994-06-02 1997-02-12 工業技術院長 オブジェクト指向言語における動的オブジェクトの管理方式
JPH08272815A (ja) * 1995-04-03 1996-10-18 Hitachi Ltd オブジェクト指向データベースシステムおよびその処理方法
US5696961A (en) * 1996-05-22 1997-12-09 Wang Laboratories, Inc. Multiple database access server for application programs
US5799313A (en) * 1996-10-25 1998-08-25 International Business Machines Corporation Framework for object-oriented access to non-object-oriented datastores
US5970490A (en) * 1996-11-05 1999-10-19 Xerox Corporation Integration platform for heterogeneous databases
US5857197A (en) * 1997-03-20 1999-01-05 Thought Inc. System and method for accessing data stores as objects
US5920856A (en) * 1997-06-09 1999-07-06 Xerox Corporation System for selecting multimedia databases over networks
US5937409A (en) * 1997-07-25 1999-08-10 Oracle Corporation Integrating relational databases in an object oriented environment
AU9010198A (en) * 1997-08-14 1999-03-08 Aoraki Corporation Limited Relational database coexistence in object oriented environments
US6076092A (en) * 1997-08-19 2000-06-13 Sun Microsystems, Inc. System and process for providing improved database interfacing using query objects
EP0990214A2 (en) * 1998-01-26 2000-04-05 Telenor AS Database management system and method for conditional conflict serializaility of transactions and for combining meta-data of varying degrees of reliability
US6044370A (en) * 1998-01-26 2000-03-28 Telenor As Database management system and method for combining meta-data of varying degrees of reliability
US6134559A (en) * 1998-04-27 2000-10-17 Oracle Corporation Uniform object model having methods and additional features for integrating objects defined by different foreign object type systems into a single type system
JP2000020523A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Nec Corp メタ情報管理システム
US6499036B1 (en) * 1998-08-12 2002-12-24 Bank Of America Corporation Method and apparatus for data item movement between disparate sources and hierarchical, object-oriented representation
JP4039800B2 (ja) * 2000-12-19 2008-01-30 株式会社日立製作所 データ管理方法、オブジェクト統合管理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7873659B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 Mizuho Information & Research Institute, Inc. Database management system, database management method and database management program
JP2009163314A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nomura Research Institute Ltd プログラム部品及びデータ管理システム
JP2009193545A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数の構成要素を管理するためのコンピュータ・システム、並びにその方法及びコンピュータ・プログラム
JP2022537588A (ja) * 2019-08-15 2022-08-26 クリニコンプ インターナショナル,インコーポレイテッド 相互運用性に対してプログラムを適合させるための方法およびシステム、ならびにそのためのアダプタ
JP7277669B2 (ja) 2019-08-15 2023-05-19 クリニコンプ インターナショナル,インコーポレイテッド 相互運用性に対してプログラムを適合させるための方法およびシステム、ならびにそのためのアダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100529661B1 (ko) 2005-11-21
CN1363886A (zh) 2002-08-14
CN1251088C (zh) 2006-04-12
SG102021A1 (en) 2004-02-27
EP1217547A2 (en) 2002-06-26
EP1217547A3 (en) 2006-08-23
CN100426293C (zh) 2008-10-15
HK1048686B (zh) 2006-11-24
HK1048686A1 (en) 2003-04-11
KR20020050160A (ko) 2002-06-26
US20020091705A1 (en) 2002-07-11
JP4039800B2 (ja) 2008-01-30
US6941309B2 (en) 2005-09-06
CN1821999A (zh) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002182970A (ja) オブジェクト統合管理システム
US6341289B1 (en) Object identity and partitioning for user defined extents
JP3848085B2 (ja) トランザクションデータの高速記憶常駐処理方法および処理システム
US7599948B2 (en) Object relational mapping layer
US7043481B2 (en) System, method and software for creating, maintaining, navigating or manipulating complex data objects and their data relationships
US5787437A (en) Method and apparatus for shared management information via a common repository
US5706506A (en) Method and apparatus for managing relational data in an object cache
US8694549B2 (en) Dynamic management of multiple persistent data stores
US7213208B2 (en) Data container for interaction between a client process and software applications
US20060277214A1 (en) Schema for sharing relational database types
US7912844B2 (en) System for navigating beans using filters and container managed relationships
US7730099B2 (en) Storage and retrieval of richly typed hierarchical network models
US5418961A (en) Parallel tables for data model with inheritance
JP2007213592A (ja) 文字処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
JPH06259472A (ja) マルチメディア情報システム
Estublier et al. Three dimensional versioning
JP4079990B2 (ja) オブジェクト統合管理システムの生成方法
EP0750253B1 (en) Method and apparatus for shared management information via a common repository
CN101989280A (zh) 配置资源管理的方法及系统
KR100309670B1 (ko) 씨에이에스이모형정보스키마변환시스템
Alia et al. A middleware framework for the persistence and querying of java objects
Saad et al. The ALEX Object Manager
Orel et al. The Tanagra project-a simple MDBS API
WO2004025456A2 (en) Interaction between a client process and software applications
Dean et al. Vista: a microstorage architecture that implements file systems and object databases

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees