JPH03238151A - 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法 - Google Patents

溶鋼槽内溶鋼の加熱方法

Info

Publication number
JPH03238151A
JPH03238151A JP3345690A JP3345690A JPH03238151A JP H03238151 A JPH03238151 A JP H03238151A JP 3345690 A JP3345690 A JP 3345690A JP 3345690 A JP3345690 A JP 3345690A JP H03238151 A JPH03238151 A JP H03238151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
plasma
torch
heating
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3345690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Shirai
善久 白井
Koji Kajiwara
孝治 梶原
Takeshi Nakai
中井 健
Morio Kawasaki
守夫 川崎
Yujo Marukawa
雄浄 丸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP3345690A priority Critical patent/JPH03238151A/ja
Publication of JPH03238151A publication Critical patent/JPH03238151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、溶鋼槽内の溶鋼をプラズマで加熱して溶鋼温
度を制御する加熱方法に関するものである。
(ロ)従来技術 鋼の連続鋳造において、溶鋼槽(タンプッシュ)内の溶
鋼温度は縦割れや介在物等の鋳片品質やノズル詰り、ブ
レークアラ1〜等の操業トラブルに大きく影響する因子
である。このため、この溶鋼温度は、所定の適性な範囲
に入るように操業を行っている。例えは、@造速度が一
定であるとき、取鍋(レードル)から溶鋼槽へ供給され
る溶鋼量は一定であるので、取鍋から溶鋼槽に供給され
る間の溶鋼温度の低下はほぼ一定である。そこて取鍋内
をアルゴンガスで撹拌するなどして取鍋内の溶#4温度
が、溶鋼槽内の適性な温度にこの溶鋼温度の低下量を加
えた温度になるようにしている。しかし、この方法では
、第2図(B)の破線で示ずように、鋳込み開始付近の
溶鋼槽内の溶鋼温度は、その耐火物への抜熱等のために
、適性範囲よりも低くなってしまう。
そこで、溶鋼槽内の溶鋼温度が下がるときに、プラズマ
で溶鋼を加熱する方法が行われている。
例えば、特開昭59−107755号公報、特開平1−
178353号公報、鉄と銅第73年第5号(1987
年)8690、CA、MP−ISJJVo 1.2 (
1989)P2S5に開示されているものがある。また
、鋳込み初期以外にも取鍋の交替時や鋳込み末期の溶鋼
温度が下がりすき゛るときにも使われている〈鉄と鋼箔
73年第5号(1987年)3691)。
これらの場合は、第3図(B)に示すような直流移行型
のプラズマトーチ(鉄と鋼箔73年第5号(1987年
)S690)や、第3図(C)に示すような交流プラズ
マトーチ(CAMP−ISIJVOI、2 (1989
>、P2S5)を使用していた。
直流移行型プラズマトーチを使う場合、溶鋼槽内の溶鋼
中に対極が必ず必要となる。この対極については、特開
平1.−178353号公報、実開昭62−14.24
61号公報等で種々改善、開発がなされている。しかし
、対極は、高温雰囲気下にある上に、高電流(1000
〜7000A )か流れるため、熱変形・溶損・接続不
良等のため寿命か短い。
また、溶!1iil槽は鋪込み終了ことに交換する必要
があるため、交換する溶鋼槽全部に対極を設けなければ
ならず、設備保守上、コスト上問題があった。
さらに、プラズマトーチと溶鋼面をある一定距離に保た
ないと、プラズマアークが発生せず、加熱できないとい
う問題があった。このため、溶鋼槽内の湯面が大きく変
動したり、鋪込み初期や末期の溶鋼面が大きく変動する
場合には、プラズマによって加熱ができないか、溶鋼面
変動に追従するプラズマトーチ昇降装置が必要であった
交流プラズマl−−チを使う場合、直流移行型トチとは
異なり、対極は必要なく、また、溶鋼湯面トーチ間距離
を一定に保つ必要はない。しかし、プラズマトーチが2
本または、3本必要であり、トーチに接続される冷却水
配管、電気配線等もトーチの数たけ必要であり、非常に
大きな設備となる。このため設置場所やコスト」二問題
かあった。
(ハ)発明が解決しようとした課題 本発明が解決しようとした課題は、鋼の連@鋳造におい
て、溶鋼槽内の溶鋼を非移行型プラズマトーチによって
有効に加熱し、対極の消耗および溶解を防止することに
ある。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の溶鋼槽内溶鋼の加熱方法は、鋼の連続鋳造にお
いて、直流電源を用いた陰極・陽極内蔵の非移行型プラ
ズマトーチによって、溶鋼槽内溶鋼をプラズマ加熱する
ことによって、上記課題を解決している。
前記プラズマトーチを溶鋼表面に対して斜めに配置して
プラズマガスを溶鋼表面に対して斜めに当てることが好
ましい。
(ホ)作用 本発明の加熱方法においては、溶鋼のプラズマ加熱とし
て、直流電流で非移行型(トーチ自体に陽極と陰極とを
有する。)を使用する。これにより溶鋼槽内の溶鋼に対
極を配置する必要かないので、対極の寿命や設置上の問
題もない。トーチと溶鋼間の距離に関係なく、プラズマ
アークが発生するため、トーチと溶鋼面との距離は任意
に設定できる。このため、溶鋼槽内の溶鋼面レベルが変
動したり、鋳込み初期の溶鋼面レベルか上昇していると
きや末期の下降しているときもトーチ昇降装置を必要と
したことなく、溶鋼を加熱できる。
トーチは1本で溶鋼を加熱できるなめ、設備上交流プラ
ズマトーチのように大きくならす、溶鋼槽上に設置しや
すく、より安価である。
直流非移行型プラズマトーチ1は、第3図(A)に示す
ように、1本のトーチに陽極11と陰極12とを有して
いる。トーチ内に装入したカス不活性ガス13によって
、プラズマア−り14をトチ先端より放出し、また装入
したカスも加熱されてプラズマガス15として先端より
吹き出る。
この型のトーチは従来から非導電性の材料の加熱やカス
の加熱に使われてきた。このトーチを溶鋼槽2の溶#2
1の加熱に使うのである。
第3図に示すように、直流非移行型プラズマトチ1は、
直流移行型プラズマトーチ1.b(B)や交流型プラズ
マトーチ1c(C)より多量の高温カスを放出するため
、溶鋼槽の一端にトーチを設置して、他端へ高温カス1
5が流れるようにトチを向けることにより、より有効に
溶鋼21を加熱できる。(B)、(C)図において(A
)図と同じ番号は同じ要素を示す。
プラズマトーチに使用するガスは、溶鋼が酸化されない
ように不活性カス(Ar、He等)を使用する。使用カ
ス流量は、1・−チ構造や加熱容量によって異なり一概
に言えないが、500fJ/lin以上である。1・−
チからは、高温で多量のプラズマガスが放出するため、
従来のプラズマ加熱のように、1・−チをほぼ垂直にし
て、溶鋼槽の中央付近に設(つると、その周辺の溶鋼や
溶鋼槽の耐火物が高温に加熱されすぎる可能性がある。
そこで、プラズマトーチは、溶#槽の一端に斜めに設置
するのが好ましい。これにより、高温のカスが溶鋼槽内
を他端に向けて円滑に流れ、溶鋼や耐火物はほぼ均等に
加熱される。さらに必要に応じて、溶@温度を均一にす
るために、トーチを旋回させたり、溶鋼槽の底部より不
活性カスでパブリンクしたり、堰を設置したりして溶鋼
を撹拌してもよい。
溶鋼槽内は従来より溶鋼が酸化されないように不活性カ
スを溶鋼面上に流していたが、直流非移行型プラズマ1
〜−チを使用する場合はまっノコ<不要となる。
(へ)実施例 第1図および第2図を参照して、本発明の溶鋼槽2内の
溶@21の加熱方法の実施例について説明する。
本発明の加熱方法は、鋼の連続鋳造において、直流電源
を用いた陰極・陽極内蔵の非移行型プラズマ1−−チ1
によって、溶鋼槽2内の溶#!21をプラズマ加熱する
プラズマトーチ1を溶鋼表面に対して斜めに配置してプ
ラズマガス15を溶鋼21の表面に対して斜めに当てる
。プラズマガス15は溶鋼面上を矢印151方向に流れ
、溶鋼槽2の排気口22から排気される。
次に、本発明の方法の具体的実施例について説明する。
第1図に示すように、取鍋3の容量は、100ton、
溶鋼槽2の容量は12tonである。溶鋼21は低炭素
アルミキルト鋼である。注入量は、鋳込み速度によって
異なるが、定常時は3,5↑on/minであった。
プラズマトーチ1は、直流非移行型(第3図(A、)>
1本を使用し、電源容量はIMWである。
プラズマガス15は、Arガスを用い200 j /m
in流し/、二。溶@側には対極は不要であり、溶鋼槽
2内に設置していない。プラズマトーチ1は、溶鋼槽2
の反取鍋側に水平より30°傾けて斜めに設置した。高
温のプラズマガス15は、溶鋼槽2内をトーチ1 (I
llIより取鍋3叫へ流れる。まl:溶鋼温度をさらに
均一にするために、トーチ1を5 rl)1で旋回し、
Arカスノズル16からのパブリンク161も実施した
取鍋3から溶鋼槽2へ注入を開始するときの取鍋3内の
溶鋼温度は、溶鋼槽2内をプラズマ加熱することができ
るため、加熱しない場合と比較して10℃低くした。溶
鋼面レベルとは無関係に加熱できるため、取鍋3から溶
鋼槽2内に溶!1121を注入したときよりプラズマ加
熱を実施し、溶鋼21および槽内耐火物を加熱し、溶鋼
21かほぼ所定の温度になったところで鋳込みを開始し
な。
プラズマ加熱容量を第2図(A、 )に、また、溶鋼槽
内の溶鋼温度推移の結果を第2図(B)の実線に示す、
溶鋼温度が低くなる鈎込み初期と末期とにプラズマ加熱
することにより、溶鋼温度を目標温度の±5°Cのほぼ
一定に制御することがてきた。比較として第2図(B)
の点線にプラズマ加熱をしていない場合も示す。鋳込み
初期は、溶鋼槽の耐火物への抜熱のために、溶鋼構内の
溶鋼温度は下がる。このため、従来では、溶鋼槽内の溶
鋼温度は、非常に変動があった。
(ト)効果 本発明によれば、溶鋼槽内に対極を設置する必要がない
ので、溶鋼面を任意に加熱することができ、特に注入初
期および末期の溶鋼面のレベル変動が大きい場合でも均
一に加熱することができる。
さらに、対極を溶鋼槽に設ける必要がないので、設備保
守が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加熱方法を適用j〜た溶鋼槽の縦断面
図。第2図は溶鋼温度推移を示すグラフ。 0 第3図は各種プラズマトーチの縦断面図。 1 :直流非移行型プラズマト チ :溶鋼槽 :取 鍋 15:プラズマガス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋼の連続鋳造において、直流電源を用いた陰極・陽
    極内蔵の非移行型プラズマトーチによって、溶鋼槽内溶
    鋼をプラズマ加熱することを特徴とした溶鋼槽内溶鋼の
    加熱方法。2、前記プラズマトーチを溶鋼表面に対して
    斜めに配置してプラズマガスを溶鋼表面に対して斜めに
    当てることを特徴とした請求項1記載の方法。
JP3345690A 1990-02-14 1990-02-14 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法 Pending JPH03238151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345690A JPH03238151A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345690A JPH03238151A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03238151A true JPH03238151A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12387043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345690A Pending JPH03238151A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03238151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000524B1 (ko) 용해로와 금속용해방법
JP5155503B2 (ja) 溶融金属を製造する方法における安定した休止操作
WO1991014911A1 (en) Dc electric furnace for melting metal
JPH03238151A (ja) 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法
JP3746921B2 (ja) 電気溶融炉の運転方法
JP2969731B2 (ja) タンディッシュ内溶鋼の加熱方法
JP4456284B2 (ja) プラズマトーチを用いた溶鋼の加熱装置
JPS59202142A (ja) タンデイツシユ浸漬ノズルの加熱方法
CN109321761A (zh) 一种可防止活泼金属烧损的电渣炉
JPH11257859A (ja) 冷鉄源の溶解方法及び溶解設備
AU656575B2 (en) Heating method and apparatus
US4125145A (en) Electroslag remelting furnace start-up apparatus
JPH03248764A (ja) 溶鋼槽の予熱方法
JP2001074377A (ja) 冷鉄源の溶解方法及び溶解設備
JP2003518439A (ja) 新規な鋳造用出湯炉
JP3596639B2 (ja) アーク式電気炉の天井の冷却方法
JP3272372B2 (ja) 真空脱ガス処理槽の槽加熱方法および装置
JPH049256A (ja) 溶鋼槽内溶鋼の加熱方法および装置
JP2002283016A (ja) プラズマトーチを用いたタンディッシュ内溶鋼の加熱装置
JP3849471B2 (ja) タンディッシュ内溶鋼の均一加熱方法
JP2002275553A (ja) 転炉保温方法および転炉炉蓋装置
RU1716790C (ru) Способ производства стали и сплавов
JPS6018271A (ja) 溶融金属用容器
JP2841569B2 (ja) 直流アーク・プラズマ炉
KR20100077579A (ko) 용강 제어 장치