JPH0323791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323791Y2
JPH0323791Y2 JP12872986U JP12872986U JPH0323791Y2 JP H0323791 Y2 JPH0323791 Y2 JP H0323791Y2 JP 12872986 U JP12872986 U JP 12872986U JP 12872986 U JP12872986 U JP 12872986U JP H0323791 Y2 JPH0323791 Y2 JP H0323791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
waterproof layer
waterproof
wire
connection part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12872986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6336129U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12872986U priority Critical patent/JPH0323791Y2/ja
Publication of JPS6336129U publication Critical patent/JPS6336129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0323791Y2 publication Critical patent/JPH0323791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、ゴム・プラスチツク絶縁電力ケー
ブルの接続部に関し、特に製作後、保護管(接続
箱)をかぶせ、防水コンパウンドを注入する方式
の中間接続部の端部の処理構造に関するものであ
る。
[従来の技術] 第2図に、従来の電力ケーブルの接続部の端部
付近を示した。
10はケーブルの全体、12はケーブルコア、
14はシールドワイヤで、上記ケーブルコア12
上に設けられている。16はPVCシース、18
はコアの接続部である。
また、20はコア接続部18上に設けた防水
層、22はコア接続部18の端部と16との間に
設けた防水層で、これらはそれぞれ防水テープな
どからなる。
30は保護管で、たとえば銅製。
32は編組線で、シールドワイヤ14と保護管
30とを電気的に接続する。なお、ワイヤ14と
の間は、圧着端子34により接続する。
36は防水コンパウンド、 38は防水テープである。
[考案が解決しようとする問題点] シールドワイヤ14と編組線32の各端部、お
よび圧着端子34は、第2図のように、コア接続
部18と保護管30との間の隙間に配置してい
る。
そのため、ワイヤ14と防水層22との間に隙
間ができ、その隙間から防水コンパウンド36が
ケーブル10内に流入することがある。
すると、流入したコンパウンド36によつてワ
イヤ14とコア12の外部半導電層とが絶縁さ
れ、地絡時に放電を起すことが懸念される。
特に防水コンパウンド36の固形化時における
膨張率の大きい場合は、コンパウンドの流入が多
くなる(275kV2500mm2CVケーブルのオフセツト
試験で例あり)。
[問題点を解決するための手段] この考案は、コア接続部18の端部とケーブル
シース16間に設ける防水層22によつて、保護
管30内におけるシールドワイヤ14と編組線3
2の上を覆い、それにより防水コンパウンドの流
入を完全に防止するようにしたものである。
[実施例](第1図) 保護層30内にあるシールドワイヤ14、編組
線32およびそれらの圧着端子34を、防水層2
2により完全に覆う。防水層22は従来どおり防
水テープなどからなる。
なお、圧着端子34を直接ケーブルコア12上
に当てると、そのエツジがケーブル絶縁体に食込
み、絶縁破壊を起すことも考えられるので、圧着
端子34の下に防水層20を厚く設け、クツシヨ
ン性を持たせる。
[考案の作用効果] コア接続部18の端部と16間に設ける防水層
22によつて、保護管30内におけるシールドワ
イヤ14と編組線32の上を覆うので、防水コン
パウンド36のケーブル部への流入が防止でき、
その結果、 (1) シールドワイヤ14とケーブル外部半導電層
とが絶縁されることによる、地絡時の放電の心
配がない。
(2) 防水コンパウンド36が流入した箇所の熱抵
抗が上る心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の説明図、第2図は従
来技術の説明図。 10:ケーブル、12:ケーブルコア、14:
シールドワイヤ、18:コア接続部、20,2
2:防水層、30:保護管、32:編組線、3
4:圧着端子、36:防水コンパウンド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シールドワイヤ14を有するケーブル10の、
    ケーブルコア12の接続部18の表面に防水層2
    0を設け、またコア接続部18の端部とケーブル
    シース16との間にも防水層22を設け、その外
    方に保護管30をかぶせ、それとシールドワイヤ
    14の端部とを編組線32により電気的に接続
    し、保護管30内に防水コンパウンド36を充填
    した電力ケーブルの接続部において、 保護管30内にあるシールドワイヤ14と編組
    線32の上を、前記防水層22によつて覆つたこ
    とを特徴とする、電力ケーブルの接続部。
JP12872986U 1986-08-23 1986-08-23 Expired JPH0323791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12872986U JPH0323791Y2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12872986U JPH0323791Y2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336129U JPS6336129U (ja) 1988-03-08
JPH0323791Y2 true JPH0323791Y2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=31024657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12872986U Expired JPH0323791Y2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323791Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6336129U (ja) 1988-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040527A (en) Cable joint with grounding connection and/or screen cross-bonding for power cables
CN106207944A (zh) 电缆及其连接结构、连接方法、电缆与终端的连接方法
JPH0323791Y2 (ja)
EA200000590A1 (ru) Устройство индукции мощности
JP4103259B2 (ja) 避雷用リード線および避雷システム
JPH07193965A (ja) 電力ケーブル接続箱
CN209929940U (zh) 一种高压交联聚乙烯绝缘电缆模塑式绝缘接头
JPS587809Y2 (ja) ゴム、プラスチツクケ−ブルの絶縁接続部
JPS6176005A (ja) ケ−ブルの接続方法
CN210608492U (zh) 高温气冷堆核电站用中压电力电缆终端
JPH0321172Y2 (ja)
JP3281557B2 (ja) 電力ケーブルプレハブ形絶縁接続部
JPH0638391Y2 (ja) ヒータの終端構造
JPS6210899Y2 (ja)
CN110676797A (zh) 高温气冷堆核电站用中压电力电缆终端
JPH0124856Y2 (ja)
JP2581804Y2 (ja) 中性点接続部
JPS602851B2 (ja) ケ−ブル絶縁接続部
JPS58192422A (ja) 電力ケ−ブル用絶縁接続箱
JPH02168829A (ja) 水中モータの口出線接続構造
JPH0410296B2 (ja)
KR20230175124A (ko) 직류 전력케이블 시스템
JPS5834657Y2 (ja) 電力ケ−ブル
JPS6041788Y2 (ja) 電力ケ−ブル用接続箱
JPS6039947Y2 (ja) 絶縁電線