JPH0323450A - マーク検出装置 - Google Patents

マーク検出装置

Info

Publication number
JPH0323450A
JPH0323450A JP15716689A JP15716689A JPH0323450A JP H0323450 A JPH0323450 A JP H0323450A JP 15716689 A JP15716689 A JP 15716689A JP 15716689 A JP15716689 A JP 15716689A JP H0323450 A JPH0323450 A JP H0323450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
photographic paper
crystal mask
zigzagging
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15716689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Toki
十亀 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15716689A priority Critical patent/JPH0323450A/ja
Publication of JPH0323450A publication Critical patent/JPH0323450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、現像済みの印画紙に記録されたマークを検出
するためのマーク検出装置に関するものである. 〔従来の技術〕 写真焼付・現像処理された長尺の印画紙は、カッターに
よって1コマずつ切断され、そしてオーダー毎に仕分け
される.この切断や仕分けに際しては、写真焼付時に画
像と画像の間の縁部に切断位置を示すカットマークやオ
ーダー別に仕分けするためのソートマーク等のマークを
焼き込んでおき、これをマーク検出装置によって検出し
て切断や仕分けを行うようにしている.このマーク検出
装置は、印画紙の縁部を照らす投光部と、この縁部で反
射された光を受光してマークを検出する光センサーとか
らなり、光センサーがプリント画像をマークと誤検出し
ないように、光センサーの測定範囲を精密に調節してい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のマーク検出装置では、印画紙が蛇
行した場合には、印画紙に対する光センサーの測定範囲
がずれるので、プリント画像をマークと誤検出すること
があり、カット不良やソート不良を生じる原因となって
いた. 〔発明の目的〕 本発明は上述のような課題を解決するためになされたも
ので、印画紙が蛇行してもマーク検出を確実に行えるよ
うにしたマーク検出装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達戒するために、本発明のマーク検出装置は
、光センサーの前方に設けられた液晶マスクと、印画紙
の蛇行量を検出する蛇行量検出手段と、前記蛇行量に基
づいて液晶マスクの開閉領域を変更して光センサーの視
野を制御する液晶マスク制御手段とから構威するように
したものである。
〔作用〕
上記構成によれば、蛇行量検出手段によって印画紙の蛇
行量が検出され、この蛇行量に基づいて、液晶マスク制
御手段により液晶マスクの開閉領域が変更される。これ
によって、光センサーの視野がマークのみを測定するよ
うに制限されるので、プリント画像がマークと誤検出さ
れるようなことがなくなり、常に正確なマーク検出が行
われる.以下、図面を参照して本発明の実施例について
詳細に説明する。
〔実施例〕
本発明のマーク検出装置の一実施例を示す第1図におい
て、現像処理された印画祇5には複数の画像6が一定ピ
ッチで記録されており、また各画像6間には切断位置を
示すカットマーク7も記録されている。この印画紙5は
、殿送系(図示せず)によって、1枚毎のプリント写真
に切断するためのカッター(図示せず)に向かって移送
される. マーク検出装置は、マーク検出部10,可動部材11,
位置測定部l2及び制御部l3から構威される.マーク
検出部10は、印画紙5の縁部を照らすLED14と、
照明された縁部の上方に配置され、縁部で反射された光
を受光する受光部l5とからなる。この受光部15は、
第2図に示すように、カットマーク7を検出するフォト
ダイオード等の光センサー16と、図のように光透過領
域17a,光遮断領域17bを設定し、光センサー16
の視野(測定範囲)がカットマーク7の通路に一致する
ようにON−OFF制御される液晶マスク17と、印画
紙5で反射された光を光センサー16に結像させるレン
ズl8と、これらを収納したハウジング19とから構威
される。
可動部材11は、軸21で回転自在に配置され、この上
部にはローラ24が軸25を介して回動自在に取り付け
られている。このローラ24は印画祇5の縁部に常に当
接されるように、バネ26によって印画祇5側へ付勢さ
れている。また、可動部材l1には、反射面に形威され
た折曲部11aが設けられている。位置測定部12は、
光学的な三角測量を行うものであり、折曲部11aにス
ポット光を照射するLE02Bと、折曲部11aからの
反射光を受光し、その入射位置から可動部材l1の位置
を測定するラインセンサー29とからなる。
制御部l3は、ラインセンサー29からの出力を増幅す
る増幅回路3lと、この増幅回路3lの出力信号に基づ
いて印画紙5の蛇行量を検出する蛇行量検出回路32と
、印画祇5の蛇行量に基づいて液晶マスクl7の光透過
領域17a,光遮断領域17bを設定する液晶マスク開
閉制御部33と、液晶マスク開閉制御部33からの駆動
信号に従って液晶マスク17を駆動するドライバ34と
からなる. つぎに、以上のように構成されたマーク検出装置の作用
を説明する,LED14から射出された光は、印画紙5
の縁部を照明する。この縁部から反射された光はレンズ
1Bから入射され、液晶マスク17の光透過領域17a
を透過して光センサー16に結像される.印画祇5が移
送される際に、受光部15の下方をカットマーク7が通
過すると、光センサーl6の出力信号に変化が現れるの
で、カットマーク7の検出が行われる。このカシトマー
ク検出に基づいて、周知のようにカッターが作動してカ
ットマーク7の延長線上で印画祇5を切断し、1コマの
プリント写真に切り離す。
搬送系のスリップや偏心回転等によって印画紙5は±1
mm程度の範囲で蛇行が生じる。ここで、ローラ24は
バネ26の作用によって印画紙5の縁部に常に当接して
いるから、印画紙5の蛇行に追随して可動部材11は軸
2lを中心に回動される,LED2Bから照射されたス
ポット光は、折曲部11aで反射されてラインセンサー
29に入射される。
このラインセンサー29から出力された時系列信号は、
増幅回路31を経て蛇行量検出回路32に人力され、ラ
インセンサー29の受光位置から印画紙5の蛇行量が検
出される。液晶マスク開閉制御部33は、印画祇5の蛇
行量に基づき、ドライバ34を介して液晶マスク17を
駆動し、光透iI!l領域17a.光遮断頌域17bを
設定する。したがって、光センサー16は、印画紙5の
縁部から一定巾のカットマーク7を含む範囲だけを測定
し、画像6をカットマーク7と誤検出するようなことが
ない. 以上説明した実施例は、カットマークの検出であるが、
本発明はオーダー毎の仕分けに用いられるソートマーク
の検出にも利用することができるものである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明のマーク検出装置によれ(よ、光セ
ンサーの受光面前方に液晶マスクを設け、この液晶マス
クの開閉領域を印画紙の蛇行1cこ基づいて変更するよ
うにしたので、光センサーの測定範囲が常にマークのみ
を測定するように制限されるようになり、印画紙が蛇行
してもマーク検出を確実に行うことができるようになる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図である。 第2図は第1図の実施例の要部を示す断面図である. 5 ・ ・ 7 ・ ・ 10  ・ 1 1 ・ 1 2 ・ 1 3 ・ 14, ・印画紙 ・カットマーク ・マーク検出部 ・可動部材 ・位置測定部 ・制御部 ・LED ・受光部 ・光センサー ・液晶マスク ・ローラ.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像済みの印画紙に照明光を照射し、印画紙から
    の反射光を光センサーで受光して印画紙上に施されたマ
    ークを検出するマーク検出装置において、前記光センサ
    ーの前方に設けられた液晶マスクと、印画紙の蛇行量を
    検出する蛇行量検出手段と前記蛇行量に基づいて液晶マ
    スクの開閉領域を変更して光センサーの視野を制御する
    液晶マスク制御手段とを設けたことを特徴とするマーク
    検出装置。
JP15716689A 1989-06-20 1989-06-20 マーク検出装置 Pending JPH0323450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15716689A JPH0323450A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 マーク検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15716689A JPH0323450A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 マーク検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0323450A true JPH0323450A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15643633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15716689A Pending JPH0323450A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 マーク検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0695706B1 (en) Sheet guide position sensor
JP3354978B2 (ja) 媒体シート位置判定装置
US4532429A (en) Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned
KR960035165A (ko) 얼라인먼트 방법 및 장치
DE50015209D1 (de) Optische Positionsmesseinrichtung
US5764367A (en) Method and apparatus for measuring a position of a web or sheet
JPH0323450A (ja) マーク検出装置
JPH086205A (ja) 支持体上の感光写真エマルジョンを検知する装置
JPH07140515A (ja) 写真フィルム用コード情報読取装置
EP0864931A1 (en) A reflectometer and method for monitoring the density of printed material
US5111037A (en) Device for measuring light scattered by an information support
JP2000088530A (ja) 物体の寸法を測定する装置および方法
EP0434674A1 (en) PHOTOGRAPHIC COPIER.
JPH0324407A (ja) ウエブの蛇行量検出装置
JPH0318850A (ja) マーク検出装置
JP2888357B2 (ja) 刷版の絵柄面積率測定システム
JPH0643659A (ja) フィルム露光装置におけるフィルムとレチクルの位置合わせ方法
JPH06191019A (ja) レジスタマーク検出器
JPH10300584A (ja) 印刷物原稿の印刷品質を監視する反射計及び方法
JPH0579996A (ja) 付着物判別装置
JPH10153485A (ja) 測定装置、測定方法、および画像出力装置
JP2574925B2 (ja) 複写装置
JP2647417B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
CA1241865A (en) Method of determining the area coverage of a printing original or printing plate for printing presses
JPH01267628A (ja) コマの位置決め装置