JPH03234257A - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ

Info

Publication number
JPH03234257A
JPH03234257A JP2031176A JP3117690A JPH03234257A JP H03234257 A JPH03234257 A JP H03234257A JP 2031176 A JP2031176 A JP 2031176A JP 3117690 A JP3117690 A JP 3117690A JP H03234257 A JPH03234257 A JP H03234257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
diaper
top sheet
longitudinal direction
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2031176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2933967B2 (ja
Inventor
Haruzo Toida
治三 樋田
Masamichi Senoo
妹尾 正道
Keiji Abe
啓二 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2031176A priority Critical patent/JP2933967B2/ja
Publication of JPH03234257A publication Critical patent/JPH03234257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933967B2 publication Critical patent/JP2933967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は使い捨ておむつに関するものであり、特に液透
過性上面シートが着用者の脚部にフィツトして便及び尿
の漏れ防止効果に優れた使い捨ておむつに関するもので
ある。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来、
使い捨ておむつの排泄物の脚部よりの防漏手段として吸
収体側部に延出するサイドフラップ部に弾性部材を設置
し、該弾性部材の伸縮作用による該サイドフラップの脚
部への密着をはかったものが一般によく知られている。
また、実開昭58−18520号公報や特開昭59−5
3702号公報記載のようにサイドフラップ部にポケッ
ト構造や防漏壁を有する使い捨ておむつもある。
しかしながら、上記のような脚部からの防濡手段を施し
た使い捨ておむつは、着用者の脚部の動きに追従するこ
とができず、脚部に隙間が生じるため排泄速度が速く粘
度が低い下痢便や軟便あるいは多量に排泄された尿、便
に対して防漏効果は乏しい。また、表面シートと裏面シ
ート間に配置した吸収体は前記両シートと接着固定され
ているため、着用者の動き、排泄物の吸収により変形を
受けやすく、吸収性能は著しく損なわれ変形部位からの
漏れが生じやすい。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、このような従来の使い捨ておむつの欠点
を改良し、尿および便、特に、排泄速度が速く粘度が低
い下痢便や軟便、あるいは多量に排泄された尿、便に対
する防漏性に優れた使い捨ておむつを見い出すべく鋭意
検討を積み重ねた結果、本発明に至った。
即ち、本発明は、液透過性の表面シート、液不透過性の
裏面シート、前記両シートの間に位置する吸収体及び前
記表部シートの」二面に位置する液透過性上面シートを
有する吸収性物品において、前記上面シートの長平方向
両端部分が固定されかつ両固定部の中間部分においても
固定部分を有することを特徴とする使い捨ておむつを提
供するものである。
本発明の使い捨ておむつは、前記上面シートの長手方向
の両端部において固定されていてその両固定部の中間部
分において−・部分、前記表面シートと上面シートが固
定されていることムこ、上り着用者の脚部ないしそけい
部に密着し隙間をなくし、かつ前記上面シートと表面シ
ートの間に空間を設けることにより尿および便の排泄速
度を緩和することにより、尿および便の漏れを防止する
ことできる。
以下、図面に基づいて本発明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明の使い捨ておむつの一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1図
のB−B線断面図、第4図は第1図の使い捨ておむつを
着用者に着用させた状態を示す部分断面図、第5図は本
発明の使い捨ておむつの別の実施例を示す横断面図、第
6図は本発明の使い捨ておむつの更に別の実施例を示す
斜視図である。
本発明の使い捨ておむつは液透過性の表面シート1、液
不透過性の裏面ソート3、前記両ソートの闇に位置する
吸収体4及び前記表面シート1の上面に位置する液透過
性上面シート5を有する6 液透過性上面シート5は、液透過性表面シートlと、お
むつの長手方向の端部8において固定されており、その
端部と端部の間の中間部7においても固定されている。
長手方向の端部8における固定部の長手方向の長さは、
おむつ全長に対して0.45以下が好ましく、更に好ま
しくは0.3以下である。おむつ全長に対して0.45
を越えると上面シートの着用者の脚部、そけい部への密
着度合が低下し、特におむつがずり落ちた時、背中及び
腹側からの防漏効果が極度に低下する。
中間部7における固定部の位置は、おむつ長手方向端部
における固定部の長手方向に対して相対する側縁部同志
を結んだ位置よりも内側にあるのがより好ましい。この
理由は、中間部の固定点の位置により、第4図に示すが
如く液透過性上面シート5の側縁部が着用者の脚部、そ
けい部への密着度合が異なり、股下部分の尿および便の
防漏性に対して多大な影響を与えるからである。中間部
の固定点の数、長さは、特に規定されない。
おむつの長手方向端部8における液透過性の上面シート
5と液透過性の表面シート1の固定は、第6図に示すが
如く前記上面シート5を幅方向に対して内側に折り込ん
でも差し支えない。
ただし、この場合において中間部7における固定部の位
置は、おむつの長平方向端部における固定部の長手方向
に対して相対する側縁部同志を結んだ位置よりも内側に
あるのが良い。固定部はおむつの股下領域においてはど
こでもよく、また−点に限らず例えば上面シートの側縁
部に沿って数ケ所設けてもよい。
本発明において、液透過性の上面シート5としては、液
透過性の不織布、フィルム、ネット等が用いられ、側縁
部に弾性伸縮部材6を導入するのが好ましい。弾性伸縮
部材としては糸ゴム、平ゴム、フィルムタイプのゴムで
150%伸長時の応力が100g以下であるものが好ま
しい。
使い捨ておむつの吸収体4は、フランツバルブ等で形成
されており、その中に高吸収性ポリマーを含んでいるも
のが好ましい、@政体に使用されるポリマーの存在位置
としては、上、中、下層あるいは、バルブと混合でもか
まわず、ポリマー粒子としては、デンプン−アクリル酸
(塩)グラフト共重合体、デンプン−アクリロニトリル
共重合体のケン化物、ナトリウムカルボキシメチルセル
ロースの架橋物、アクリル酸(塩)重合体などが適当で
ある。かかる高吸収性ポリマー粒子は、自重の20倍以
上の液吸収性保持力を有し、ゲル化する性質を有するも
のである。
前記液透過性表面シート1としては、一般に不織布が使
用されるが、液透過性であれば、フィルム、ネット等で
も差し支えなく、特に周囲が撥水性で、中央部が親水性
であるものが好ましい。
前記液不透過性の裏面シート3としては、−般に厚さが
10〜60μの低密度ポリエチレンシートが使用される
が、ムレ、カブレを起こさせにくい蒸気通気性の多孔シ
ートが好ましい。
また、表面シート1と裏面シート3との間に弾性伸縮性
部材2を設置することが好ましい。
弾性伸縮性部材としては、前記弾性伸縮性部材6と同様
のものが使用できる。
〔実施例〕
以下、実施例により、本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
止較班上 縦480mm X横340omのポリオレフィン繊維を
熱融着して作製した不織布(30g/m”)からなる表
面シートと蒸気通気性のポリエチレンシートからなる裏
面シートとの間に、縦400++ua X横150−の
吸収体を設置して使い捨ておむつを得た。
!施班よ 比較例1の吸収体上の表面シートの上面に、縦480+
m X横150m+のポリオレフィン繊維を熱融着して
作製した不織布(25g/m” )からなる液透過性上
面シートを、おむつ長手方向の端部において縦1100
II1 X横150■で固定し、かつ、おむつの中央部
において前記上面シートと表面シートを吸収体の長手方
向の両側端部で長さ40mmで固定して使い捨ておむつ
を得た。
裏施拠童 比較例1の吸収体上の表面シートの上面に、実施例1と
同じ素材で作製した液透過性上面シートを、おむつの長
平方向の端部において縦2001×横150閣で固定し
、おむつ中央部において前記上面シートと表面シートと
を吸収体の長手方向の両端部からそれぞれ40mm内側
に入ったところで長さ40m+で固定して使い捨ておむ
つを得た。
実益班主 比較例1の吸収体上の表面シートの上面に、実施例1と
同じ素材で作製した縦480vw X横150閣の液透
過性上面シートを、おむつ長手方向の端部において縦1
00Ill+×横150mで固定し、かつ、おむつの中
央部において液透過性上面シートと表面シートを吸収体
の長手方向の両端部からそれぞれ40閣内側に入ったと
ころで長さ40mで固定して使い捨ておむつを得た。
夫施亘土 実施例3において、液透過性上面シートと表面シートを
、おむつ中央部において、吸収体の長手方向の両端部か
らそれぞれ40閣内側に入ったところで長さ150aa
nで固定して使い捨ておむつを得た。
裏旌斑i 実施例3において、液透過性上面シートと表面シートを
おむつ中央部において、吸収体の中央部に長平方向へ4
0anで固定して使い捨ておむつを得た。
実施例1〜5及び比較例1で得られたおむつを体重10
kgの乳児をもとに設計製作したベビーモデルに装着し
モレ防止効果の評価を行った。
試験液は、懸濁液をカルボキシメチルセルロースによっ
て10cpに調整したもので、5g/秒で10g毎に一
括で注入し、横向きの姿勢で股からモレるまでに吸収し
た量(股モレ値)、背からモレるまでに吸収した量(背
モレ値)を求めた。
結果を表1に示す。
表 1
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の使い捨ておむつの一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1図
のB−B線断面図、第4図は第1図の使い捨ておむつを
着用者に着用させた状態を示す部分断面図1、第5図は
本発明の使い捨ておむつの別の実施例を示す横断面図、
第6図は本発明の使い捨ておむつの更ムこ別の実施例を
示す斜視図である。 1:液透過性表面シート 2:弾性伸縮性部材 3:液不透過性裏面シート 4:吸収体 5:液透過性上面シート :弾性伸縮性部材 :おむつ中間部の固定部 :おむつの長手方向端部の固定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、
    前記両シートの間に位置する吸収体及び前記表面シート
    の上面に位置する液透過性上面シートを有する吸収性物
    品において、前記上面シートの長手方向両端部分が固定
    されかつ両固定部の中間部分においても固定部分を有す
    ることを特徴とする使い捨ておむつ。
  2. 2.前記上面シートの側縁部が伸縮性を有することを特
    徴とする請求項1記載の使い捨ておむつ。
JP2031176A 1990-02-09 1990-02-09 使い捨ておむつ Expired - Fee Related JP2933967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031176A JP2933967B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031176A JP2933967B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 使い捨ておむつ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00323799A Division JP3169585B2 (ja) 1999-01-08 1999-01-08 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234257A true JPH03234257A (ja) 1991-10-18
JP2933967B2 JP2933967B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=12324139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031176A Expired - Fee Related JP2933967B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933967B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004188115A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2010055699A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
JP5236121B1 (ja) * 2012-08-20 2013-07-17 大王製紙株式会社 新規なレッグギャザーを備えた吸収体物品
WO2015045145A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 大王製紙株式会社 吸収体物品及びその製造方法
JP2015226706A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 大王製紙株式会社 吸収体物品及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004188115A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2010055699A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液吸収性着用物品
JP2010119460A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Uni Charm Corp 使い捨ての体液吸収性着用物品
TWI495457B (zh) * 2008-11-17 2015-08-11 Uni Charm Corp Abandoned body fluids are used to absorb items
JP5236121B1 (ja) * 2012-08-20 2013-07-17 大王製紙株式会社 新規なレッグギャザーを備えた吸収体物品
WO2014030200A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 大王製紙株式会社 新規なレッグギャザーを備えた吸収体物品
CN104582655A (zh) * 2012-08-20 2015-04-29 大王制纸株式会社 具有新型腿收紧部的吸收体物品
US9782304B2 (en) 2012-08-20 2017-10-10 Daio Paper Corporation Absorbent article with new leg gathers
WO2015045145A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 大王製紙株式会社 吸収体物品及びその製造方法
JP5828907B2 (ja) * 2013-09-30 2015-12-09 大王製紙株式会社 吸収体物品及びその製造方法
US10470942B2 (en) 2013-09-30 2019-11-12 Daio Paper Corporation Absorbent article and production method thereof
JP2015226706A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 大王製紙株式会社 吸収体物品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2933967B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393871B1 (ko) 브리지 플랩을 갖는 흡수제품
EP0932381B1 (en) Absorbent article having a containment dam
US6506185B1 (en) Absorbent article with a flap and spacer
JP3524930B2 (ja) ブリッジ部材により連結された弾性のある側面パネルを有する吸収性製品
US6022338A (en) Absorbent article having a multilayered containment barrier
US5902297A (en) Absorbent article having a collection conduit
JPH09510385A (ja) 吸収性物品
EP0800366B2 (en) An absorbent article having a front urine-collecting part and a rear faeces-collecting part
JP2000508933A (ja) 身体に接触する液体制御部材を有する吸収性物品
MXPA97000790A (en) Absorbent article with elastified side panels connected by a member of pue
JPH10513380A (ja) 収納ガスケットを有する吸収性物品
KR20000069378A (ko) 입체의 길이로 놓인 샘방지 장벽을 갖는 흡수 용품
JP2001514930A (ja) 排泄物用開口部付きトップシートを有する吸収性物品
JPH02297364A (ja) 吸収性物品
JPH04242643A (ja) 吸収性物品
JP3585499B2 (ja) 体に接触する液体コントロールメンバーをもつ吸収製品
JP2571355Y2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2996403B2 (ja) 吸収性物品
JP2933967B2 (ja) 使い捨ておむつ
KR101141853B1 (ko) 용변저장실이 형성된 일회용 기저귀
JP3169585B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2977357B2 (ja) パンツ型おむつ
JP2866424B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2003290282A (ja) 使い捨ておむつ
JPH01119250A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees