JPH0323281A - コンクリート類表面の養生方法 - Google Patents
コンクリート類表面の養生方法Info
- Publication number
- JPH0323281A JPH0323281A JP15728989A JP15728989A JPH0323281A JP H0323281 A JPH0323281 A JP H0323281A JP 15728989 A JP15728989 A JP 15728989A JP 15728989 A JP15728989 A JP 15728989A JP H0323281 A JPH0323281 A JP H0323281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- emulsion
- parts
- curing
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 127
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 19
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 claims abstract description 4
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 19
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 17
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 11
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 28
- 238000007667 floating Methods 0.000 abstract description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 35
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 9
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 8
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 239000002986 polymer concrete Substances 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylpyrimidine Chemical compound C=CC1=NC=CC=N1 ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000007717 redox polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、ダム、スラブ、道路舗装、水路のライニン
グ等の広大な露出面積を有するコンクリート構造物に対
して、打設後のコンクリート表面を養生する方法に係わ
り、特に、コンクリートやモルタル(以下、コンクリー
トR、と云う)打設後硬化する前に、乳化重合により得
られた共重合体のエマノレジョンをコンクリート表面に
散布して表面仕上げを行う、コンクリートa表面の養生
方法に関する. (従来の技術〕 従来から、土木、建築分野において、コンクリートの床
1道路面等の平面施工部の仕上げ面は、養生の際の乾燥
化(ドライアウト)防止,コンクリート表面が乾燥収縮
することに起因するクラツク発生の防止等のため、コン
クリート打設後硬化前に、コンクリート表面にシートを
被せるシート養生法、コンクリートが乾燥しないように
撒水する湿気養生法等コンクリートの保水性を保持する
工法が行われてきた. また、上記保水性の向上ばかりでなく耐薬品性,耐摩耗
性等の特性を付与する為に、コンクリート表面にボリマ
セメントを別途塗工する工法も行われてきた. しかしながら、上記工法は、コンクリート類表面の養生
のために手間がかかり、工程が長引くと云う欠点を有し
、また、コスト高になると云う問題があった. そこで、これらの欠点を解決するために、例えば、特開
昭63−27668号公報で提案されているように、散
布するだけで済む乳化重合体のエマルジョン型養生剤を
コンクリートM表面に散布し、硬化前にコテ仕上げする
だけでコンクリート表面をボリマコンクリート化して養
生を可能にする工法が存在する. この工法では、エチレンー酢酸ビニルなどの酢酸ビニル
系,SBR系.アクリル系,アクリルースチレン系等の
乳化重合体のエマルジョンを使用している. この従来例の工法においては、コンクリート類表面にシ
ートを被せるシート養生法、コンクリートが乾燥しない
ように撒水する湿気養生法等と比較して、コンクリート
類表面にエマルジョンを敗布し、これを通常のコテ仕上
げするだけで良いので、コンクリート類表面の養生にお
ける手間を少なくして、工程を短縮化でき、かつ低コス
ト化を達威できる、ことが開示されている。
グ等の広大な露出面積を有するコンクリート構造物に対
して、打設後のコンクリート表面を養生する方法に係わ
り、特に、コンクリートやモルタル(以下、コンクリー
トR、と云う)打設後硬化する前に、乳化重合により得
られた共重合体のエマノレジョンをコンクリート表面に
散布して表面仕上げを行う、コンクリートa表面の養生
方法に関する. (従来の技術〕 従来から、土木、建築分野において、コンクリートの床
1道路面等の平面施工部の仕上げ面は、養生の際の乾燥
化(ドライアウト)防止,コンクリート表面が乾燥収縮
することに起因するクラツク発生の防止等のため、コン
クリート打設後硬化前に、コンクリート表面にシートを
被せるシート養生法、コンクリートが乾燥しないように
撒水する湿気養生法等コンクリートの保水性を保持する
工法が行われてきた. また、上記保水性の向上ばかりでなく耐薬品性,耐摩耗
性等の特性を付与する為に、コンクリート表面にボリマ
セメントを別途塗工する工法も行われてきた. しかしながら、上記工法は、コンクリート類表面の養生
のために手間がかかり、工程が長引くと云う欠点を有し
、また、コスト高になると云う問題があった. そこで、これらの欠点を解決するために、例えば、特開
昭63−27668号公報で提案されているように、散
布するだけで済む乳化重合体のエマルジョン型養生剤を
コンクリートM表面に散布し、硬化前にコテ仕上げする
だけでコンクリート表面をボリマコンクリート化して養
生を可能にする工法が存在する. この工法では、エチレンー酢酸ビニルなどの酢酸ビニル
系,SBR系.アクリル系,アクリルースチレン系等の
乳化重合体のエマルジョンを使用している. この従来例の工法においては、コンクリート類表面にシ
ートを被せるシート養生法、コンクリートが乾燥しない
ように撒水する湿気養生法等と比較して、コンクリート
類表面にエマルジョンを敗布し、これを通常のコテ仕上
げするだけで良いので、コンクリート類表面の養生にお
ける手間を少なくして、工程を短縮化でき、かつ低コス
ト化を達威できる、ことが開示されている。
しかし、上記従来例で開示された工法では、コンクリー
ト類表面の養生における手間を少なくできるが、コンク
リート類の養生に実際に使用すると、コンクリートと乳
化重合体(乳化重合した共重合体)とが互いに分離し両
者が均一に混和されにくくなり、樹脂がコンクリートの
表面にブリードする,いわゆる「樹脂浮き」が発生する
。
ト類表面の養生における手間を少なくできるが、コンク
リート類の養生に実際に使用すると、コンクリートと乳
化重合体(乳化重合した共重合体)とが互いに分離し両
者が均一に混和されにくくなり、樹脂がコンクリートの
表面にブリードする,いわゆる「樹脂浮き」が発生する
。
この樹脂浮きが柱ずる結果、エマルジプンとコンクリー
ト類を混和してコンクリート類表面にボリマコンクリー
ト層を形成するためのコテ仕上げの作業性が劣り、さら
に、コンクリート類と均一に混和することなく分離した
樹脂が、コンクリート表面で乾燥被膜化して仕上がり外
観が損なわれ易く、被膜化した樹脂層のクラック.摩耗
が生じ、耐クラック性.耐摩耗性等が劣化する、と云う
課題がある。さらに、上記樹脂浮きが生ずる結果、ポリ
マコンクリート層における樹脂量が部分的に少ない個猜
が生じ、この部分における保水性,耐ドライアウト性が
劣り、コンクリート類の必要な強度を得ることができな
いと云う課題があった.そして、エルマジゴン型の養生
剤は、電解質イオンによる重合体ミセルの凝集に起因す
る威膜不全や、貯蔵中の重合体ミセルの凝集等が生ずる
傾向があり、このことは上記樹脂浮きをさらに悪化させ
る1頃向がある. そこで、この発明は上記課題を解決するために、散布す
るだけで取り扱いの簡単なエマルジョン型養生剤を用い
てコンクリート類表面の養生を行っても、上記樹脂浮き
が発生ずることなくコンクリート類表面の養生を可能に
する、工法を提供することを目的とする. 〔課題を解決するための手段及び作用〕上記目的を達戒
するために、請求項(])記載の発明は、α,β−モノ
エチレン性不飽和カルポン酸1〜lO重量部と、残部ア
クリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくと
も一種と、からなる単量体混合物が、保護コロイドを用
いて乳化重合されることにより得られた共重合体のエマ
ルジョンを、コンクリート類の打設後該コンクリート類
が硬化する前に当該コンクリート類表面に敗布し、次い
で当該コンクリート類の表面仕上げを行うこと、を特徴
とするものである。
ト類を混和してコンクリート類表面にボリマコンクリー
ト層を形成するためのコテ仕上げの作業性が劣り、さら
に、コンクリート類と均一に混和することなく分離した
樹脂が、コンクリート表面で乾燥被膜化して仕上がり外
観が損なわれ易く、被膜化した樹脂層のクラック.摩耗
が生じ、耐クラック性.耐摩耗性等が劣化する、と云う
課題がある。さらに、上記樹脂浮きが生ずる結果、ポリ
マコンクリート層における樹脂量が部分的に少ない個猜
が生じ、この部分における保水性,耐ドライアウト性が
劣り、コンクリート類の必要な強度を得ることができな
いと云う課題があった.そして、エルマジゴン型の養生
剤は、電解質イオンによる重合体ミセルの凝集に起因す
る威膜不全や、貯蔵中の重合体ミセルの凝集等が生ずる
傾向があり、このことは上記樹脂浮きをさらに悪化させ
る1頃向がある. そこで、この発明は上記課題を解決するために、散布す
るだけで取り扱いの簡単なエマルジョン型養生剤を用い
てコンクリート類表面の養生を行っても、上記樹脂浮き
が発生ずることなくコンクリート類表面の養生を可能に
する、工法を提供することを目的とする. 〔課題を解決するための手段及び作用〕上記目的を達戒
するために、請求項(])記載の発明は、α,β−モノ
エチレン性不飽和カルポン酸1〜lO重量部と、残部ア
クリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの少なくと
も一種と、からなる単量体混合物が、保護コロイドを用
いて乳化重合されることにより得られた共重合体のエマ
ルジョンを、コンクリート類の打設後該コンクリート類
が硬化する前に当該コンクリート類表面に敗布し、次い
で当該コンクリート類の表面仕上げを行うこと、を特徴
とするものである。
また、上記目的を達戒する請求項(2)記載の発明は、
請求項(1)において、前記α,β−モノエチレン性不
飽和カルボン酸以外のα.β−モノエチレン性極性単量
体が、前記単量体混合物に5重量部以下混合されている
ことを特徴とするものである。
請求項(1)において、前記α,β−モノエチレン性不
飽和カルボン酸以外のα.β−モノエチレン性極性単量
体が、前記単量体混合物に5重量部以下混合されている
ことを特徴とするものである。
さらに、上記目的を達威する請求項(3)記載の発明は
、請求項(1)又は(2)において、芳香族α,βーモ
ノエチレン性単量体が、前記単量体混合物に55重量部
以下混合されていること、を特徴とするものである. また、上記目的を達威する請求項(4)記載の発明は、
請求項(1)ないし(3)のいずれか一項において、前
記α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸が、アクリ
ル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、フマー
ル酸、マレイン酸からなる群の少なくとも一種であるこ
と、を特徴とするものである.さらに、上記目的を達戒
する請求項(5)記載の発明は、請求項(1)ないし(
4)のいずれか一項において、前記保護コロイドがポリ
ビニルアルコールであること、を特徴とするものである
。
、請求項(1)又は(2)において、芳香族α,βーモ
ノエチレン性単量体が、前記単量体混合物に55重量部
以下混合されていること、を特徴とするものである. また、上記目的を達威する請求項(4)記載の発明は、
請求項(1)ないし(3)のいずれか一項において、前
記α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸が、アクリ
ル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、フマー
ル酸、マレイン酸からなる群の少なくとも一種であるこ
と、を特徴とするものである.さらに、上記目的を達戒
する請求項(5)記載の発明は、請求項(1)ないし(
4)のいずれか一項において、前記保護コロイドがポリ
ビニルアルコールであること、を特徴とするものである
。
本発明者は、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エス
テルの少なくとも一種を単量体混合物の主成分とし、こ
れとα.β−モノエチレン性不飽和カルボン酸を共重合
した共重合体は、コンクリート類との親和性が向上する
と云う知見を得るに至り、この知見に基づいて本発明に
到達したものである. したがって、請求項(+1記載のエマルジョンをコンク
リート類表面に散布し、コンクリート類が硬化する前に
コテ仕上げ等により該コンクリート類の表面仕上げを行
うと、請求項(1)記載の共重合体がコンクリート類と
均−に混和するために、前記樹脂浮きが生ずることなく
コンクタート類表面の養生を行うことが可能となる. また、請求項(1)記載の単量体混合物は保護コロイド
を用いて乳化重合されているために、乳化重合体のエマ
ルジぢンが安定化し、乳化重合体ミセルの凝集を防ぐた
め、コンクリート類との均一な混和を可能にする.この
点からも上記樹脂浮きの発生を抑制するように機能する
.また、エマルジョン貯蔵中の乳化重合体ミセルの凝集
を防止する方向に働く。
テルの少なくとも一種を単量体混合物の主成分とし、こ
れとα.β−モノエチレン性不飽和カルボン酸を共重合
した共重合体は、コンクリート類との親和性が向上する
と云う知見を得るに至り、この知見に基づいて本発明に
到達したものである. したがって、請求項(+1記載のエマルジョンをコンク
リート類表面に散布し、コンクリート類が硬化する前に
コテ仕上げ等により該コンクリート類の表面仕上げを行
うと、請求項(1)記載の共重合体がコンクリート類と
均−に混和するために、前記樹脂浮きが生ずることなく
コンクタート類表面の養生を行うことが可能となる. また、請求項(1)記載の単量体混合物は保護コロイド
を用いて乳化重合されているために、乳化重合体のエマ
ルジぢンが安定化し、乳化重合体ミセルの凝集を防ぐた
め、コンクリート類との均一な混和を可能にする.この
点からも上記樹脂浮きの発生を抑制するように機能する
.また、エマルジョン貯蔵中の乳化重合体ミセルの凝集
を防止する方向に働く。
上記アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルは、
ボリマコンクリート中のボリマー骨格の主体をなすもの
で、良好な耐アルカリ性,耐候性を有するものであり、
例えば、アクリル酸メチル,メタクリル酸メチル,アク
リル酸エチル,メタクリル酸エチル,アクリル酸n−ブ
チル.メタクリル酸n−ブチル,アクリル酸iso−ブ
チル,メタクリル酸iso−ブチル.アクリル酸ter
L一ブチル,メタクリル酸tert−ブチル.アクリル
酸2−エチルヘキシル,メタクリル酸2−エチルヘキシ
ル,アクリル酸ラウリル.メタクリ酸ラウリル、の一種
又は二種以上を混合して用いることができる. このアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルのア
ルキル炭素数は、1〜12であることが好ましい.炭素
数が12を越えると乳化重合体エマルジョンの粘性が増
してコンクリー1−[表面にエマルジョンを散布するこ
とが困難になる場合があるからである。
ボリマコンクリート中のボリマー骨格の主体をなすもの
で、良好な耐アルカリ性,耐候性を有するものであり、
例えば、アクリル酸メチル,メタクリル酸メチル,アク
リル酸エチル,メタクリル酸エチル,アクリル酸n−ブ
チル.メタクリル酸n−ブチル,アクリル酸iso−ブ
チル,メタクリル酸iso−ブチル.アクリル酸ter
L一ブチル,メタクリル酸tert−ブチル.アクリル
酸2−エチルヘキシル,メタクリル酸2−エチルヘキシ
ル,アクリル酸ラウリル.メタクリ酸ラウリル、の一種
又は二種以上を混合して用いることができる. このアクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルのア
ルキル炭素数は、1〜12であることが好ましい.炭素
数が12を越えると乳化重合体エマルジョンの粘性が増
してコンクリー1−[表面にエマルジョンを散布するこ
とが困難になる場合があるからである。
上記α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸は、コン
クリートaと乳化重合体との親和性を向上させ、アクリ
ル酸エステル系.メタクリル酸エステル系の乳化重重合
体とコンクリート類との馴染みを良くして、上記樹脂浮
きの発生を避け、コンクリートmと樹脂とを均一に混和
でき、その結果、緻密な層のボリマコンクリートを形成
できる故、添加されるものであり、例えば、アクリル酸
.メタクリル酸,クロトン酸、イタコン酸.フマール酸
,マレイン酸の一種又は二種以上が混合されて上記アク
リル酸エステル又はメタクリル酸エステルと共重合され
る. このα,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸の単量体
混合物中・・の添加量は、1〜10重量部である。1重
量部未満であるとコンクート類とエマルジヲン型養生剤
との親和性を十分向上することができない。また、10
重量部を越えると、コンクリートaの硬化を著しく遅延
させるために、1一記範囲内に限定した。
クリートaと乳化重合体との親和性を向上させ、アクリ
ル酸エステル系.メタクリル酸エステル系の乳化重重合
体とコンクリート類との馴染みを良くして、上記樹脂浮
きの発生を避け、コンクリートmと樹脂とを均一に混和
でき、その結果、緻密な層のボリマコンクリートを形成
できる故、添加されるものであり、例えば、アクリル酸
.メタクリル酸,クロトン酸、イタコン酸.フマール酸
,マレイン酸の一種又は二種以上が混合されて上記アク
リル酸エステル又はメタクリル酸エステルと共重合され
る. このα,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸の単量体
混合物中・・の添加量は、1〜10重量部である。1重
量部未満であるとコンクート類とエマルジヲン型養生剤
との親和性を十分向上することができない。また、10
重量部を越えると、コンクリートaの硬化を著しく遅延
させるために、1一記範囲内に限定した。
請求項(2). (3)に示すように、上記請求項(1
)記載の単量体混合物中に、芳香族α,β−モノエチレ
ン性単量体55重量部以下.前記α.β−モノエヂレン
性不飽和カルボン酸以外のα.β−モノエチレン性極性
単量体を加えて共重合した乳化重合体のエマルジョンを
用いてコンクリート類表面の養生を行うことができる. 芳香族α,β−モノエチレン性単量体を加えて共重合す
ると、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの
粘性を下げ、エマルジョン散布後のコンクリート類の表
面仕上げの作業性が向上する。
)記載の単量体混合物中に、芳香族α,β−モノエチレ
ン性単量体55重量部以下.前記α.β−モノエヂレン
性不飽和カルボン酸以外のα.β−モノエチレン性極性
単量体を加えて共重合した乳化重合体のエマルジョンを
用いてコンクリート類表面の養生を行うことができる. 芳香族α,β−モノエチレン性単量体を加えて共重合す
ると、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの
粘性を下げ、エマルジョン散布後のコンクリート類の表
面仕上げの作業性が向上する。
この芳香族α、β−モノエチレン性単量体としては、例
えば、スチレン.及び1,2、l. 3、1,4−ビ
ニルトルエンが挙げられ、これらの少なくとも一種を上
記単量体混合物中に加えて用いることができる. ところで、上記芳香族α,β−モノエチレン性単量体の
単量体混合物中における添加量は、55重量部以下であ
る.添加量が55重量部を越えると、共重合体の安定性
.耐久性を損なう。
えば、スチレン.及び1,2、l. 3、1,4−ビ
ニルトルエンが挙げられ、これらの少なくとも一種を上
記単量体混合物中に加えて用いることができる. ところで、上記芳香族α,β−モノエチレン性単量体の
単量体混合物中における添加量は、55重量部以下であ
る.添加量が55重量部を越えると、共重合体の安定性
.耐久性を損なう。
α.β−モノエチレン性不飽和カルボン酸以外のα1
β−モノエチレン性極性単量体が共重合されると、樹脂
とコンクリート類との親和性を増強するα,β−モノエ
チレン性不飽和カルボン酸の作用を強めることができる
。
β−モノエチレン性極性単量体が共重合されると、樹脂
とコンクリート類との親和性を増強するα,β−モノエ
チレン性不飽和カルボン酸の作用を強めることができる
。
このようなα,β−モノエチレン性極性単量体としては
、例えば、アクリロニトリル.メタクリ口ニトリル,ビ
ニルビリミジン,ビニルビロリドン,ヒドロキシアルキ
ルアルリレート1 アクリルアミド,メタクリルアミド
,N−メチロールアクリルアミド.N−メチロールメタ
クリルア短ド又はこれらの誘導体が挙げられ、これらの
少なくとも一種を単量体混合物中に添加して共重合する
ことができる. ところで、上記α,β−モノエチレン性極性単量体の単
量体混合物中における添加量は、5重量部以下である.
5重量部を越えて添加されると、コンクリートaとの親
和性を向上する効果は高まるが、コンクリート類の硬化
を著しく遅延させる場合が多くなり、好ましくない.特
に、上記α.β−モノエチレン性極性単量体の単量体混
合物中への添加景は、2重量部以下であることが望まし
い。
、例えば、アクリロニトリル.メタクリ口ニトリル,ビ
ニルビリミジン,ビニルビロリドン,ヒドロキシアルキ
ルアルリレート1 アクリルアミド,メタクリルアミド
,N−メチロールアクリルアミド.N−メチロールメタ
クリルア短ド又はこれらの誘導体が挙げられ、これらの
少なくとも一種を単量体混合物中に添加して共重合する
ことができる. ところで、上記α,β−モノエチレン性極性単量体の単
量体混合物中における添加量は、5重量部以下である.
5重量部を越えて添加されると、コンクリートaとの親
和性を向上する効果は高まるが、コンクリート類の硬化
を著しく遅延させる場合が多くなり、好ましくない.特
に、上記α.β−モノエチレン性極性単量体の単量体混
合物中への添加景は、2重量部以下であることが望まし
い。
請求項(1)において、単量体混合物の乳化重合時、共
重合体の旦セルを安定化する保護コロイドとしては、例
えば、ポリビニルアルコール,蛋白質,ゼラヂンが挙げ
られ、特に、ポリビニルアルコールを用いることが望ま
しい。これらの一種又は二種以上を用いて、単量体混合
物を乳化重合する。
重合体の旦セルを安定化する保護コロイドとしては、例
えば、ポリビニルアルコール,蛋白質,ゼラヂンが挙げ
られ、特に、ポリビニルアルコールを用いることが望ま
しい。これらの一種又は二種以上を用いて、単量体混合
物を乳化重合する。
この保護コロイドの単量体混合物の全重量に対ずる使用
量は、単量体混合物量100重量部に対して、1〜20
重量部であることが望ましい。1重量部未満であると、
電解質イオンによる凝集に起因するボリマコンクリート
層の形或不全により、コンクリー} 21表面の養生の
際の保水性が十分でなく、また、乳化重合体のエマルジ
タンが貯蔵中に不安定化して凝集する虞がある.一方、
20重量部を越えると、乳化重合体のエマルジョンの粘
度が増加してエマルジョン散布後のコンクリート類の表
面仕上げにおける作業性に支障をきたす.ポリビニルア
ルコールとしては、完全けん化ポリビニルアルコール,
部分けん化ポリビニルアルコール.ポリビニルアルコー
ルの一部をカルボキシル基.スルフォニル基などで修飾
したアニオン化ポリビニールアルコールが挙げられる。
量は、単量体混合物量100重量部に対して、1〜20
重量部であることが望ましい。1重量部未満であると、
電解質イオンによる凝集に起因するボリマコンクリート
層の形或不全により、コンクリー} 21表面の養生の
際の保水性が十分でなく、また、乳化重合体のエマルジ
タンが貯蔵中に不安定化して凝集する虞がある.一方、
20重量部を越えると、乳化重合体のエマルジョンの粘
度が増加してエマルジョン散布後のコンクリート類の表
面仕上げにおける作業性に支障をきたす.ポリビニルア
ルコールとしては、完全けん化ポリビニルアルコール,
部分けん化ポリビニルアルコール.ポリビニルアルコー
ルの一部をカルボキシル基.スルフォニル基などで修飾
したアニオン化ポリビニールアルコールが挙げられる。
完全けん化、部分けん化ポリビニルアルコールの種類は
特に、制限はないが、乳化重合時の乳化力を考慮し、好
ましくは、けん化率70〜100%,平均重合度300
〜3000のものが良く、これらの一種又は二種以上の
混合物を、単量体混合物100重量部に対し、1〜20
重量部の範囲で用いる。
特に、制限はないが、乳化重合時の乳化力を考慮し、好
ましくは、けん化率70〜100%,平均重合度300
〜3000のものが良く、これらの一種又は二種以上の
混合物を、単量体混合物100重量部に対し、1〜20
重量部の範囲で用いる。
本発明方法で使用される共重合体は、通常の乳化重合に
よって得られる.この際、前記保護コロイドと併用して
用いられる乳化剤としては、アニオン型乳化剤.非イオ
ン型乳化剤,カチオン型乳化剤,その他の反応性乳化剤
などが挙げられ、やれらの一種若しくは二種以上を併用
することができるが、通常は、アニオン型乳化剤と非イ
オン型乳化剤とを併用することが好ましい. この乳化剤の使用量は特に限定されないが、得られる共
重合体量と、施工時のコンクリート類に対する空気連行
量,保水性.作業性を考慮し、通常は単量体混合物の総
量に対して0. 1〜8重量部程度で使用される. 重合開始剤としては、乳化重合に使用される触媒であれ
ば全て使用することができるが、代表的なものを挙げれ
ば、過酸化水素、過硫酸アンモニウム,過硫酸カリウム
,過硫酸ナトリウム等の水溶性m機過酸化物もしくは、
過硫酸クメンハイドロバーオキサイド,ペンゾイルバー
オキサイド等の有機過酸化物,アゾビスイソブチルニト
リルの如きアゾ化合物などであり、これらの一種もしく
は二種以上の混合物として用いられる.その使用盪は、
単量体混合物の総量に対し、0. 1〜2重量部である
ことが好ましい. 尚、上記開始剤と金属イオン及び還元剤とを併用するレ
ドックス重合によって乳化重合を行っても良いことは勿
論である. 上記単量体混合物は、これを一括してもしくは分割して
あるいは連続して、上記開始剤,乳化剤及び保護コロイ
ドが添加された溶媒中に滴下して加えることができ、0
〜100゜C,好ましくは30〜90℃の温度下で乳化
重合される。
よって得られる.この際、前記保護コロイドと併用して
用いられる乳化剤としては、アニオン型乳化剤.非イオ
ン型乳化剤,カチオン型乳化剤,その他の反応性乳化剤
などが挙げられ、やれらの一種若しくは二種以上を併用
することができるが、通常は、アニオン型乳化剤と非イ
オン型乳化剤とを併用することが好ましい. この乳化剤の使用量は特に限定されないが、得られる共
重合体量と、施工時のコンクリート類に対する空気連行
量,保水性.作業性を考慮し、通常は単量体混合物の総
量に対して0. 1〜8重量部程度で使用される. 重合開始剤としては、乳化重合に使用される触媒であれ
ば全て使用することができるが、代表的なものを挙げれ
ば、過酸化水素、過硫酸アンモニウム,過硫酸カリウム
,過硫酸ナトリウム等の水溶性m機過酸化物もしくは、
過硫酸クメンハイドロバーオキサイド,ペンゾイルバー
オキサイド等の有機過酸化物,アゾビスイソブチルニト
リルの如きアゾ化合物などであり、これらの一種もしく
は二種以上の混合物として用いられる.その使用盪は、
単量体混合物の総量に対し、0. 1〜2重量部である
ことが好ましい. 尚、上記開始剤と金属イオン及び還元剤とを併用するレ
ドックス重合によって乳化重合を行っても良いことは勿
論である. 上記単量体混合物は、これを一括してもしくは分割して
あるいは連続して、上記開始剤,乳化剤及び保護コロイ
ドが添加された溶媒中に滴下して加えることができ、0
〜100゜C,好ましくは30〜90℃の温度下で乳化
重合される。
溶媒としては、特に限定されるものではないが、通常水
が使用される. 乳化重合の結果得られたエマルジョンの粘度は、300
cps以下であることが好ましく、特に、エマルジョン
散布後のコンクリート類の表面仕上げにおける作業性の
見地から、100cps以下であることが好ましい.乳
化重合後のエマルジョンの粘度が高い場合は、溶媒を添
加して粘度を調整することができる。
が使用される. 乳化重合の結果得られたエマルジョンの粘度は、300
cps以下であることが好ましく、特に、エマルジョン
散布後のコンクリート類の表面仕上げにおける作業性の
見地から、100cps以下であることが好ましい.乳
化重合後のエマルジョンの粘度が高い場合は、溶媒を添
加して粘度を調整することができる。
また、乳化重合体のガラス転移温度は、−20゜C〜2
0゜Cの範囲にあることが望ましい。ガラス転移温度が
−20℃未満であると、乳化重合体の可塑性は良好であ
るが、過度の粘着性を生し、コンクリート表面仕上げの
際の作業性が劣り、また、仕上げ面の外観も劣る.一方
、ガラス転移温度が20゜Cを越えると、樹脂の融着性
が著しく低下することが知られており、たとえ可塑剤を
単量体混合物中に添加して乳化重合体の造膜温度を低下
せしめても、仕上げ面の柔軟性に欠け、コンクリート類
表面の耐クラック性が劣り好ましくない。
0゜Cの範囲にあることが望ましい。ガラス転移温度が
−20℃未満であると、乳化重合体の可塑性は良好であ
るが、過度の粘着性を生し、コンクリート表面仕上げの
際の作業性が劣り、また、仕上げ面の外観も劣る.一方
、ガラス転移温度が20゜Cを越えると、樹脂の融着性
が著しく低下することが知られており、たとえ可塑剤を
単量体混合物中に添加して乳化重合体の造膜温度を低下
せしめても、仕上げ面の柔軟性に欠け、コンクリート類
表面の耐クラック性が劣り好ましくない。
上記エマルジづン中の固形分(乳化重合体)の含有量は
、20〜45重置%であることが好ましい。20重量%
未満であると、相対的に重合体量が少なく、コンクリー
ト表面に十分なボリマコンクリート層を形戒することが
困難となる。また、45重量%を越えると、粘度が高く
なり、エマルジゴン散布後のコテ仕上げの際の作業性が
低下する。
、20〜45重置%であることが好ましい。20重量%
未満であると、相対的に重合体量が少なく、コンクリー
ト表面に十分なボリマコンクリート層を形戒することが
困難となる。また、45重量%を越えると、粘度が高く
なり、エマルジゴン散布後のコテ仕上げの際の作業性が
低下する。
前記乳化重合体のエマルジゴンの散布時期は、コンクリ
ートtiを打設後レーキ等で大まかに平面に拡げた直後
から、コンクリート類が半硬化に至る間が良い.また、
その散布量については、特に制限はないが、経済性、作
業性の観点より、施工平面lボ当たりエマルジゴンの固
形威分換算で2O〜200gの範囲が好ましい。
ートtiを打設後レーキ等で大まかに平面に拡げた直後
から、コンクリート類が半硬化に至る間が良い.また、
その散布量については、特に制限はないが、経済性、作
業性の観点より、施工平面lボ当たりエマルジゴンの固
形威分換算で2O〜200gの範囲が好ましい。
尚、エマルジョンの散布方法は、特に限定されることな
くジョロ,スプレーガン等を用いることができる。
くジョロ,スプレーガン等を用いることができる。
また、散布時期は、コンクリートaを打設し、レーキ等
で大まかに拡げた直後から半硬化に至る間が望ましい。
で大まかに拡げた直後から半硬化に至る間が望ましい。
このエマルジョン散布後、コンクリート類表而をコテ,
レーキ等によって表面仕上げすると、樹脂とコンクリー
トaが均一に混合してボリマコンクリート化する. 尚、上記エマルジョン中には、例えば、造lI*44助
剤,消泡剤.防腐剤.増粘剤.減水剤.凍結安定剤,メ
チルセルロースの如き保水剤などを加えることを妨げな
い. 上記本発明の養生方法によれば、床.道路面等のコンク
リートIJI表面の養生に使用でき、特に、高層積層工
法に効果的であり、コンクリートMと親和性の良好な樹
脂とが均一に混合してボリマコンクリート化しているた
め、コンクリート類表面の保水性,耐ドライアウト性及
び耐クランク性.耐摩耗性に優れ、しかもコンクリート
類表面の仕上がり外観も良好となる.また、コンクリー
ト類の表層部に形威されたボリマコンクリート層の透水
性が低いことにより、養生面へさらにモルタル,塗装剤
を上塗りする際に、これらの上塗り剤の付着性や仕上が
りも良好となる. 〔実施例〕 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
レーキ等によって表面仕上げすると、樹脂とコンクリー
トaが均一に混合してボリマコンクリート化する. 尚、上記エマルジョン中には、例えば、造lI*44助
剤,消泡剤.防腐剤.増粘剤.減水剤.凍結安定剤,メ
チルセルロースの如き保水剤などを加えることを妨げな
い. 上記本発明の養生方法によれば、床.道路面等のコンク
リートIJI表面の養生に使用でき、特に、高層積層工
法に効果的であり、コンクリートMと親和性の良好な樹
脂とが均一に混合してボリマコンクリート化しているた
め、コンクリート類表面の保水性,耐ドライアウト性及
び耐クランク性.耐摩耗性に優れ、しかもコンクリート
類表面の仕上がり外観も良好となる.また、コンクリー
ト類の表層部に形威されたボリマコンクリート層の透水
性が低いことにより、養生面へさらにモルタル,塗装剤
を上塗りする際に、これらの上塗り剤の付着性や仕上が
りも良好となる. 〔実施例〕 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
次のような実施例剤1〜4.比較例剤1〜5をIY成し
、この実施例剤.比較例剤の各々について、コンクリー
ト類表面の養生試験を行った.先ず、実施例剤及び比較
例剤の製造条件について説明する. 実施和剤」一 ステンレス製反応容器に脱イオン水119部,ドデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ0. 5部.ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル4,5部,ゴーセノールG
H−17(ポリビニルアルコール.電気化学工業株式会
社製)4.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8 0
’Cに加熱撹拌しながら内容物を十分溶解せしめた。
、この実施例剤.比較例剤の各々について、コンクリー
ト類表面の養生試験を行った.先ず、実施例剤及び比較
例剤の製造条件について説明する. 実施和剤」一 ステンレス製反応容器に脱イオン水119部,ドデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ0. 5部.ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル4,5部,ゴーセノールG
H−17(ポリビニルアルコール.電気化学工業株式会
社製)4.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8 0
’Cに加熱撹拌しながら内容物を十分溶解せしめた。
次いで、反応容器にifAPi酸アンモニウムO、5部
を仕込み、更にアクリル酸2−エチルヘキシル50部.
スチレン25部,メタクリル酸メチル22部,アクリル
酸3部よりなる単量体混合物を180分間を要して滴下
することにより共重合し、さらに、過硅酸アンモニウム
0.1部を加えて同温度に60分間保持して重合を完結
せしめた。
を仕込み、更にアクリル酸2−エチルヘキシル50部.
スチレン25部,メタクリル酸メチル22部,アクリル
酸3部よりなる単量体混合物を180分間を要して滴下
することにより共重合し、さらに、過硅酸アンモニウム
0.1部を加えて同温度に60分間保持して重合を完結
せしめた。
次いで、30℃に冷却し、6%水酸化ナトリウム水溶液
およびイオン交換水15.0部を用いてpH 8. 0
に調整した。
およびイオン交換水15.0部を用いてpH 8. 0
に調整した。
得られた乳化重合体は不揮発部(固形分)が45%であ
り、粘度630cps,ボリマーガラス転移温度が2゜
Cであった。
り、粘度630cps,ボリマーガラス転移温度が2゜
Cであった。
夫東肚糺t
ステンレス製反応容器に脱イオン水76部.ラウリル硫
酸ソーダ0. 5部,ポリオキシエチレンオクチルフェ
ニルエーテル3.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8
0゜Cに加温.撹拌しながら過硫酸カリウム0. 4部
を仕込む. 次いで、ゴーセノールGL−05 (ポリビニルアルコ
ール.電気化学工業株式会社製)1.5部,及びラウリ
ル硫酸ソーダ0.5部をイオン交換水40部に溶解せし
めたものとアクリル酸ブチル55部.メタクリル酸メチ
ル42部,メタクリル酸2部,N−メチロールアクリル
酸アミド1部よりなる混合物を180分間を要して滴下
して共重合し、さらに、過硫酸カリウム0. 1部を加
え同温度に60升間保持して重合を完結した. 次いで、30゛Cに冷却し6%水酸化ナトリウム水溶液
およびイオン交換水15.0部を用いてpH8.0に調
整した. 得られた乳化重合体は不揮発分45%,粘度430cp
s.ボリマーガラス転移温度4゜Cであっ実−M&i陥
駐 ステンレス製反応容器に脱イオン水120部.Fデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ1部,ポリオキシエチレンノ
ニルフェニルエーテル1部.ゴーセノールGL−05
(ポリビニルアルコール,電気化学工業株式会社製)4
.0部,ゴーセノールAH−17(ポリビニルアルコー
ル,同社製)4.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8
0 ”Cに加温,撹拌しながら、内容物を十分溶解し
た。
酸ソーダ0. 5部,ポリオキシエチレンオクチルフェ
ニルエーテル3.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8
0゜Cに加温.撹拌しながら過硫酸カリウム0. 4部
を仕込む. 次いで、ゴーセノールGL−05 (ポリビニルアルコ
ール.電気化学工業株式会社製)1.5部,及びラウリ
ル硫酸ソーダ0.5部をイオン交換水40部に溶解せし
めたものとアクリル酸ブチル55部.メタクリル酸メチ
ル42部,メタクリル酸2部,N−メチロールアクリル
酸アミド1部よりなる混合物を180分間を要して滴下
して共重合し、さらに、過硫酸カリウム0. 1部を加
え同温度に60升間保持して重合を完結した. 次いで、30゛Cに冷却し6%水酸化ナトリウム水溶液
およびイオン交換水15.0部を用いてpH8.0に調
整した. 得られた乳化重合体は不揮発分45%,粘度430cp
s.ボリマーガラス転移温度4゜Cであっ実−M&i陥
駐 ステンレス製反応容器に脱イオン水120部.Fデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ1部,ポリオキシエチレンノ
ニルフェニルエーテル1部.ゴーセノールGL−05
(ポリビニルアルコール,電気化学工業株式会社製)4
.0部,ゴーセノールAH−17(ポリビニルアルコー
ル,同社製)4.0部を仕込み、窒素気流下で75〜8
0 ”Cに加温,撹拌しながら、内容物を十分溶解し
た。
次いで、過硫酸カリ0. 5部を仕込み、さらに、アク
リル2−エチルヘキシル60部,メタクリル酸メチル3
7部,メタクリル酸2部よりなる混合物を180分間を
要して滴下,共重合し、さらに、クメンハイドロバーオ
キサイド0. 1部を加え同温度に60分間保持して重
合を完結せしめた。
リル2−エチルヘキシル60部,メタクリル酸メチル3
7部,メタクリル酸2部よりなる混合物を180分間を
要して滴下,共重合し、さらに、クメンハイドロバーオ
キサイド0. 1部を加え同温度に60分間保持して重
合を完結せしめた。
次いで、30゜Cに冷却し、6%水酸化ナトリウム水溶
液及びイオン交換水1 5. 0部を用いて、pHを8
. 0に調整した。
液及びイオン交換水1 5. 0部を用いて、pHを8
. 0に調整した。
得られた乳化重合体は不揮発性成分が45%,粘度1.
0 6 0 c p s ,ボリマーガラス転移温度
10゜Cであった. 夫施真蚕土 単量体混合物の組成をアクリル酸2−エチルヘキシル4
5部、メタクリル酸メチル51部,メタクリル酸3部、
アクリロニトリル1部とした以外は、上記実施例剤3を
作或する手法と同一にした.得られた乳化重合体は、不
揮発分45%,粘度1 0 9 0 c p s,
PH8.0,ボリマーガラス転移温度11″Cであった
. 止較A形上 単量体混合物の組或をアクリル酸2−エチルヘキシル5
0部,スチレン25部.メタクリル酸メチル25部とし
た以外は、実施例剤1を作威する手法と同一にした。
0 6 0 c p s ,ボリマーガラス転移温度
10゜Cであった. 夫施真蚕土 単量体混合物の組成をアクリル酸2−エチルヘキシル4
5部、メタクリル酸メチル51部,メタクリル酸3部、
アクリロニトリル1部とした以外は、上記実施例剤3を
作或する手法と同一にした.得られた乳化重合体は、不
揮発分45%,粘度1 0 9 0 c p s,
PH8.0,ボリマーガラス転移温度11″Cであった
. 止較A形上 単量体混合物の組或をアクリル酸2−エチルヘキシル5
0部,スチレン25部.メタクリル酸メチル25部とし
た以外は、実施例剤1を作威する手法と同一にした。
得られた乳化重合体は、不揮発性成分45%,粘度3
6 0 c p s, pH8.0、ボリマーガラス
転移温度3゜Cであった。
6 0 c p s, pH8.0、ボリマーガラス
転移温度3゜Cであった。
.比,較1u±i
ステンレス製反応容器に、イオン交換水114部.ドデ
シルベンゼンスルホン酸ソーダo.s部,ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエーテル4.5部を仕込み、窒素
気流下75〜80℃に加温,撹拌しながら過硫酸アンモ
ニウム0.5部を仕込んだ.次いで、アクリル酸2−エ
チルヘキシル50部.スチレン25部,メタクリル酸メ
チル22部,アクリル酸3部よりなる混合物を180分
間を要して滴下,共重合せしめ、更に、過硫酸アンモニ
ウム0.1部を加え、同温度に60分間保持して重合を
完結せしめた. 次いで、30゜Cに冷却し、6%水酸化ナトリウム水溶
液およびイオン交換水15.0部を用いて、p H 8
. 0に調整した。
シルベンゼンスルホン酸ソーダo.s部,ポリオキシエ
チレンノニルフェニルエーテル4.5部を仕込み、窒素
気流下75〜80℃に加温,撹拌しながら過硫酸アンモ
ニウム0.5部を仕込んだ.次いで、アクリル酸2−エ
チルヘキシル50部.スチレン25部,メタクリル酸メ
チル22部,アクリル酸3部よりなる混合物を180分
間を要して滴下,共重合せしめ、更に、過硫酸アンモニ
ウム0.1部を加え、同温度に60分間保持して重合を
完結せしめた. 次いで、30゜Cに冷却し、6%水酸化ナトリウム水溶
液およびイオン交換水15.0部を用いて、p H 8
. 0に調整した。
得られた乳化重合体は、不揮発分485%.粘度540
cps,ボリマーガラス転移温度2゜Cであった. 止較班遁1 ステンレス製反応容器にイオン交換水103部ドデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ0. 5部,ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル4.5部を仕込み、窒素気
流下で75〜80″Cに加温,撹拌しながら過硫酸アン
モニウム0.5部を仕込んだ。
cps,ボリマーガラス転移温度2゜Cであった. 止較班遁1 ステンレス製反応容器にイオン交換水103部ドデシル
ベンゼンスルホン酸ソーダ0. 5部,ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル4.5部を仕込み、窒素気
流下で75〜80″Cに加温,撹拌しながら過硫酸アン
モニウム0.5部を仕込んだ。
次いで、アクリル酸メチル22部.アクリル酸3部より
なる混合物180分間を要して滴下,共重合せしめ、さ
らに、過硫酸アンモニウム0.1部を加え、同温度に6
0分間保持して重合を完結せしめた. 次いで、30゜Cに冷却し、ゴーセノールGH−17(
ポリビニルアルコール.t気化学工業■製)4部をイオ
ン交換水16部に溶解せしめたものを添加し、撹拌した
後、6%水酸化ナトリウム水溶液およびイオン交換水1
5.0部を用いて、pHを8,0に調整した. 得られた乳化重合体は、不揮発分45%.粘度980c
ps,ボリマーガラス転移温度2℃であった。
なる混合物180分間を要して滴下,共重合せしめ、さ
らに、過硫酸アンモニウム0.1部を加え、同温度に6
0分間保持して重合を完結せしめた. 次いで、30゜Cに冷却し、ゴーセノールGH−17(
ポリビニルアルコール.t気化学工業■製)4部をイオ
ン交換水16部に溶解せしめたものを添加し、撹拌した
後、6%水酸化ナトリウム水溶液およびイオン交換水1
5.0部を用いて、pHを8,0に調整した. 得られた乳化重合体は、不揮発分45%.粘度980c
ps,ボリマーガラス転移温度2℃であった。
止較舊肛i−ユ
市販のEVA系のハイフレックHF−1000(不揮発
分45%,粘度900cps,pH5.2,ボリマーガ
ラス転移温度約−5℃,日本化成■製)および市販のS
BRラテックス ラスク−0182A(不揮発分48%
.粘度25cps,pH8.4.ボリマーガラス転移温
度約−5゜C,大日本インキ工業■)をそれぞれ比較例
剤4,5とした.以上得られた実施例剤,及び比較例剤
を水で希釈し、不揮発分30%とし、コンクリート類表
面の養生試験に供した。
分45%,粘度900cps,pH5.2,ボリマーガ
ラス転移温度約−5℃,日本化成■製)および市販のS
BRラテックス ラスク−0182A(不揮発分48%
.粘度25cps,pH8.4.ボリマーガラス転移温
度約−5゜C,大日本インキ工業■)をそれぞれ比較例
剤4,5とした.以上得られた実施例剤,及び比較例剤
を水で希釈し、不揮発分30%とし、コンクリート類表
面の養生試験に供した。
尚、不揮発分30%での各組或物の粘度は30Qcps
である。
である。
(コンクリート類表面の養生試験)
次の第1表に示す組成を有するコンクリートを配合し、
所定の型枠に流し込んだ後、直ちに表面の骨材を木コテ
で荒押さえし、その直後不揮発分30%に調整した実施
例剤,比較例剤の各々の400g/rdになる量をジゴ
ロにてコンクリート趙表面に敗布し、その後速やかにコ
ンクリート類表面を金コテで二回均らしてコンクリート
類表面を平坦にする表面仕上げを行った。
所定の型枠に流し込んだ後、直ちに表面の骨材を木コテ
で荒押さえし、その直後不揮発分30%に調整した実施
例剤,比較例剤の各々の400g/rdになる量をジゴ
ロにてコンクリート趙表面に敗布し、その後速やかにコ
ンクリート類表面を金コテで二回均らしてコンクリート
類表面を平坦にする表面仕上げを行った。
その後、後述する各種試験条件に示す条件の養生を行い
、コンクリートI!表面の仕上がり外観,圧縮強度,耐
ドライアウト性.耐摩耗性の各々について試験した。こ
の各試験条件は次の通りである。
、コンクリートI!表面の仕上がり外観,圧縮強度,耐
ドライアウト性.耐摩耗性の各々について試験した。こ
の各試験条件は次の通りである。
第1表
使用材料
セメント;大阪セメント社製普通ボルトランドセメント
細骨材; 撮斐川産川砂
粗骨材; 兵庫県宝塚市産砕石(約5ms,20m粒径
のl:1混合物) 試験条件 (+1耐ドライアウト性 100Xl00X50aiの型枠にIOOXIOOC1
l1の面を上にしてコンクリートを打設後、各実施例剤
.比較例剤を散布し、コンクリート・類表面をコテ仕上
げ後、20℃,湿度60%の条件下で養生を行った.材
令1日で立面4面を脱型し、脱型面をエボキシ樹脂塗料
でシーリングし、さらに上面のみ開放のまま気乾養生し
た. 打設後2日後の重量を測定し、これを基準として、材令
28日での重量の減量(水の蒸散に基づく)より、水の
保持率(基準時と測定時の水量の比)を算出した.尚、
比較のため、上記実施例剤及び比較例剤を散布しないも
のを2試片作威してブランク材とし、その内の一つは同
様に気乾養生,もう一つは脱型後水中養生を行った。
のl:1混合物) 試験条件 (+1耐ドライアウト性 100Xl00X50aiの型枠にIOOXIOOC1
l1の面を上にしてコンクリートを打設後、各実施例剤
.比較例剤を散布し、コンクリート・類表面をコテ仕上
げ後、20℃,湿度60%の条件下で養生を行った.材
令1日で立面4面を脱型し、脱型面をエボキシ樹脂塗料
でシーリングし、さらに上面のみ開放のまま気乾養生し
た. 打設後2日後の重量を測定し、これを基準として、材令
28日での重量の減量(水の蒸散に基づく)より、水の
保持率(基準時と測定時の水量の比)を算出した.尚、
比較のため、上記実施例剤及び比較例剤を散布しないも
のを2試片作威してブランク材とし、その内の一つは同
様に気乾養生,もう一つは脱型後水中養生を行った。
(2)仕上がり外観
上記実施例剤及び比較例剤の各々を散布したコンクリー
トの表面(開放面)のクラックの状態を材令28日で目
視判定した, (3)圧縮強度 上記実施例剤及び比較例剤の各々を散布したコンクリー
トよりIOCIφX20C11のコア6個を材令28日
で切り出し、圧縮強度(kg/cd)を測定し、6試験
片の平均値を圧縮強度とした,(4)耐摩耗性 40X40X1.5cmの型枠に40X40cmの面を
上面にして、コンクリートを打設し、その後上記(1)
の耐ドライアウト性の試験と同様に処理し、気乾養生し
た。材令28日で10X10X1.5c+++に試験片
を切り出し、こて仕上げ面の摩耗減量をテーバ型摩耗試
験機で測定(H−22ft耗輪,荷重750g,100
回転)した. 以上の試験結果を次の第2表に示す. (以下、余白) 第2表に示すように、実施例剤を散布して養生したコン
クリートでは、いずれの場合も、耐ドライアウト性,仕
上がり外観,圧縮強度.耐摩耗性の全てにおいて、比較
例剤を散布したコンクリート及び,ブランク剤(気乾養
生)より、良好な値となって、水中養生のブランク材並
みの特性が得られる。
トの表面(開放面)のクラックの状態を材令28日で目
視判定した, (3)圧縮強度 上記実施例剤及び比較例剤の各々を散布したコンクリー
トよりIOCIφX20C11のコア6個を材令28日
で切り出し、圧縮強度(kg/cd)を測定し、6試験
片の平均値を圧縮強度とした,(4)耐摩耗性 40X40X1.5cmの型枠に40X40cmの面を
上面にして、コンクリートを打設し、その後上記(1)
の耐ドライアウト性の試験と同様に処理し、気乾養生し
た。材令28日で10X10X1.5c+++に試験片
を切り出し、こて仕上げ面の摩耗減量をテーバ型摩耗試
験機で測定(H−22ft耗輪,荷重750g,100
回転)した. 以上の試験結果を次の第2表に示す. (以下、余白) 第2表に示すように、実施例剤を散布して養生したコン
クリートでは、いずれの場合も、耐ドライアウト性,仕
上がり外観,圧縮強度.耐摩耗性の全てにおいて、比較
例剤を散布したコンクリート及び,ブランク剤(気乾養
生)より、良好な値となって、水中養生のブランク材並
みの特性が得られる。
このように良好な特性を得ることができるのは、上記各
実施例剤では、コンクリートとの親和性を向上するα,
β−モノエチレン性不飽和カルボン酸が共重合されてい
るために、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステ
ル系の乳化重合体とコンクリートとの馴染みを良くし、
樹脂浮きの発生を避けることができる、ことに基づくも
のである。
実施例剤では、コンクリートとの親和性を向上するα,
β−モノエチレン性不飽和カルボン酸が共重合されてい
るために、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステ
ル系の乳化重合体とコンクリートとの馴染みを良くし、
樹脂浮きの発生を避けることができる、ことに基づくも
のである。
この樹脂浮きがない結果、コンクリートと樹脂とが均一
に混合され、緻密なボリマコンクリート層が形威される
ため、本実施例の如く、ボリマコンクリート層の耐ドラ
イアウト性等を向上できる。
に混合され、緻密なボリマコンクリート層が形威される
ため、本実施例の如く、ボリマコンクリート層の耐ドラ
イアウト性等を向上できる。
また、上記各実施例剤では、保護コロイドであるポリビ
ニルアルコールにより乳化重合体のミセルが安定化され
ているために、ミセルの凝集を防止して、この点からも
前記樹脂浮きの発生を防止している。
ニルアルコールにより乳化重合体のミセルが安定化され
ているために、ミセルの凝集を防止して、この点からも
前記樹脂浮きの発生を防止している。
その他、実施例剤lを用いた養生では、スチレンが共重
合体に存在するため、アクリル酸エステル,メタクリル
酸エステルの粘度を減少させ、コンクリート類表面に散
布後のコテ仕上げの作業性が良好であった。
合体に存在するため、アクリル酸エステル,メタクリル
酸エステルの粘度を減少させ、コンクリート類表面に散
布後のコテ仕上げの作業性が良好であった。
また、実施例剤2を用いた養生では、上記α,β−モノ
エチIノン性不飽和カルボン酸の作用を増強するN−メ
チロールアクリル酸アミドが共重合体中に存在するため
、実施例剤lを用いて養生したコンクリートに比較して
、実施例剤2を用いて養生したコンクリートの耐ドライ
アウト性等の特性をさらに高めることができる。
エチIノン性不飽和カルボン酸の作用を増強するN−メ
チロールアクリル酸アミドが共重合体中に存在するため
、実施例剤lを用いて養生したコンクリートに比較して
、実施例剤2を用いて養生したコンクリートの耐ドライ
アウト性等の特性をさらに高めることができる。
これに対し、比較例剤Iを用いた養生では、コンクリー
トとの親和性を改善するα.β−モノエチレン性不飽和
カルボン酸が共重合体に存在しないため、コテ仕上げを
行っても樹脂とコンクリートが均一に混和せず、前記樹
脂浮きが発生して緻密なボリマコンクリート層が形威さ
れない。よって、コンクリートの耐ドライアウト性等の
特性が上記実施例剤を用いた養生したコンクリートの値
に比較して大きく低下する。
トとの親和性を改善するα.β−モノエチレン性不飽和
カルボン酸が共重合体に存在しないため、コテ仕上げを
行っても樹脂とコンクリートが均一に混和せず、前記樹
脂浮きが発生して緻密なボリマコンクリート層が形威さ
れない。よって、コンクリートの耐ドライアウト性等の
特性が上記実施例剤を用いた養生したコンクリートの値
に比較して大きく低下する。
比較例剤2を用いた養生では、上記α.β−モノエチレ
ン性不飽和カルボン酸が共重合体内に存在するが、乳化
重合の際に保護コロイド(ポリビニルアルコール)が使
用されていないために、重合体のミセルが互いに凝集し
て、樹脂浮きを発生しやすくなり、コテ仕上げしても樹
脂とコンクリートとを均一に混和することができないた
め、コンクリートの耐ドライアウト性等の特性が劣化す
る。
ン性不飽和カルボン酸が共重合体内に存在するが、乳化
重合の際に保護コロイド(ポリビニルアルコール)が使
用されていないために、重合体のミセルが互いに凝集し
て、樹脂浮きを発生しやすくなり、コテ仕上げしても樹
脂とコンクリートとを均一に混和することができないた
め、コンクリートの耐ドライアウト性等の特性が劣化す
る。
比較例剤3を用いた養生では、上記α.β−モノエチレ
ン性不飽和カルボン酸が共重合体に存在し、また保護コ
ロイドがエマルジョン中に混合されているが、保護コロ
イドを入れるタイミングが、乳化重合終了後であるため
、重合体のごセルを安定化することができない.よって
、重合体のミセルがajlL、比較例剤3を用いた養生
の場合と同様に、養生後のコンクリートにおける耐ドラ
イアウト性等の特性が実施例剤を用いて養生したコンク
リートより劣化する。したがって、保護コロイドを重合
前に入れて単量体混合物を乳化重合することが望ましい
. 以上説明した実施例では、コンクリート表面の養生につ
いて説明したが、本発明方法をモルタル表面に適用して
養生を実行できることは勿論である。また、上記実施例
で示した数値はいずれも一例であり、これに限定される
ことなく他の数値を選択できる. 〔発明の効果] 以上説明したように、請求項(1)記載の発明によれば
、散布するだけの取り扱いの簡単なエマルジゴン型養生
剤を用いてコンクリート類表面の養生を行っても、樹脂
浮きが生ずることなくコンクリート類の養生が可能にな
る結果、耐ドライアカト性.耐クラック性等の種々の特
性に優れたコンクリート類を提供できる。
ン性不飽和カルボン酸が共重合体に存在し、また保護コ
ロイドがエマルジョン中に混合されているが、保護コロ
イドを入れるタイミングが、乳化重合終了後であるため
、重合体のごセルを安定化することができない.よって
、重合体のミセルがajlL、比較例剤3を用いた養生
の場合と同様に、養生後のコンクリートにおける耐ドラ
イアウト性等の特性が実施例剤を用いて養生したコンク
リートより劣化する。したがって、保護コロイドを重合
前に入れて単量体混合物を乳化重合することが望ましい
. 以上説明した実施例では、コンクリート表面の養生につ
いて説明したが、本発明方法をモルタル表面に適用して
養生を実行できることは勿論である。また、上記実施例
で示した数値はいずれも一例であり、これに限定される
ことなく他の数値を選択できる. 〔発明の効果] 以上説明したように、請求項(1)記載の発明によれば
、散布するだけの取り扱いの簡単なエマルジゴン型養生
剤を用いてコンクリート類表面の養生を行っても、樹脂
浮きが生ずることなくコンクリート類の養生が可能にな
る結果、耐ドライアカト性.耐クラック性等の種々の特
性に優れたコンクリート類を提供できる。
また、請求項(2)記載の発明では、α.β−モノチレ
ン性不飽和カルボン酸の作用を増強するα,β−モノチ
レン性極性単量体が、エマルシコン中の共重合体に存在
するために、請求項(1)の効果をさらに高める効果を
奏する。
ン性不飽和カルボン酸の作用を増強するα,β−モノチ
レン性極性単量体が、エマルシコン中の共重合体に存在
するために、請求項(1)の効果をさらに高める効果を
奏する。
また、請求項(3)記載の発明では、エマルジタン中の
共重合体中にアクリル酸エステル,メタクリル酸エステ
ルの粘度を低下する芳香族α,β−モノエチレン性単量
体が存在するため、上記請求項(1)又は(2)の効果
に加えて、コンクリート類の表面仕上げの際の作業性を
向上できる。
共重合体中にアクリル酸エステル,メタクリル酸エステ
ルの粘度を低下する芳香族α,β−モノエチレン性単量
体が存在するため、上記請求項(1)又は(2)の効果
に加えて、コンクリート類の表面仕上げの際の作業性を
向上できる。
さらに請求項(4), (5)記載の発明も、上記請求
項(+), (2)又は(3)記載の発明と同様の効果
を奏する。
項(+), (2)又は(3)記載の発明と同様の効果
を奏する。
特許出廟人
大或建設株式会社
Claims (5)
- (1)α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸1〜1
0重量部と、残部アクリル酸エステル及びメタクリル酸
エステルの少なくとも一種と、からなる単量体混合物が
、保護コロイドを用いて乳化重合されることにより得ら
れた共重合体のエマルジョンを、コンクリート類の打設
後該コンクリート類が硬化する前に当該コンクリート類
表面に散布し、次いで当該コンクリート類の表面仕上げ
を行うこと、を特徴とするコンクリート類表面の養生方
法。 - (2)請求項(1)において、前記α,β−モノエチレ
ン性不飽和カルボン酸以外のα,β−モノエチレン性極
性単量体が、前記単量体混合物に5重量部以下混合され
ていること、を特徴とするコンクリート類表面の養生方
法。 - (3)請求項(1)又は(2)において、芳香族α,β
−モノエチレン性単量体が、前記単量体混合物に55重
量部以下混合されていること、を特徴とするコンクリー
ト類表面の養生方法。 - (4)請求項(1)ないし(3)のいずれか一項におい
て、前記α,β−モノエチレン性不飽和カルボン酸は、
アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、
フマール酸、マレイン酸からなる群の少なくとも一種で
あること、を特徴とするコンクリート類表面の養生方法
。 - (5)請求項(1)ないし(4)のいずれか一項におい
て、前記保護コロイドはポリビニルアルコールであるこ
と、を特徴とするコンクリート類表面の養生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15728989A JP2728505B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | コンクリート類表面の養生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15728989A JP2728505B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | コンクリート類表面の養生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0323281A true JPH0323281A (ja) | 1991-01-31 |
JP2728505B2 JP2728505B2 (ja) | 1998-03-18 |
Family
ID=15646402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15728989A Expired - Fee Related JP2728505B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | コンクリート類表面の養生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2728505B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5512619A (en) * | 1993-01-19 | 1996-04-30 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Dissipative curing and coating composition for concrete |
WO2006129727A1 (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-07 | Idm Co., Ltd. | セメント塗布面保護強化材及びエアゾール型セメントスプレー塗材 |
JP2014173246A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Taiheiyo Cement Corp | コンクリート舗装のひび割れ抑制方法 |
KR101653365B1 (ko) * | 2016-04-20 | 2016-09-01 | (주)지에프시알엔디 | 양생제를 활용한 콘크리트 구조물 시공방법 |
JP2016160140A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | Dic株式会社 | セメント組成物の表面仕上げ方法、及び、水廻り用セメント構造物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7097057B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2022-07-07 | 三商株式会社 | コンクリートの施工方法 |
-
1989
- 1989-06-20 JP JP15728989A patent/JP2728505B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5512619A (en) * | 1993-01-19 | 1996-04-30 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Dissipative curing and coating composition for concrete |
WO2006129727A1 (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-07 | Idm Co., Ltd. | セメント塗布面保護強化材及びエアゾール型セメントスプレー塗材 |
JP2014173246A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Taiheiyo Cement Corp | コンクリート舗装のひび割れ抑制方法 |
JP2016160140A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | Dic株式会社 | セメント組成物の表面仕上げ方法、及び、水廻り用セメント構造物 |
KR101653365B1 (ko) * | 2016-04-20 | 2016-09-01 | (주)지에프시알엔디 | 양생제를 활용한 콘크리트 구조물 시공방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2728505B2 (ja) | 1998-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2008340157B2 (en) | Aqueous polymer dispersions, method for the production and use thereof | |
JP4956398B2 (ja) | コンクリートの処理法 | |
HRP960169A2 (en) | Process for preserving mineral mouldings | |
JPH04311712A (ja) | 水性共重合体ラテックス | |
JPS61158851A (ja) | セメント組成物 | |
TWI424035B (zh) | 乳劑組成物、利用此乳劑組成物之塗布膜防水材用組成物、及塗布膜防水材、與塗布膜防水材之形成方法 | |
JP4599895B2 (ja) | ポリマーセメント組成物 | |
JPH0323281A (ja) | コンクリート類表面の養生方法 | |
CN107311693A (zh) | 一种防护型水泥混凝土养护剂及其制备方法和应用 | |
JP4282982B2 (ja) | 樹脂モルタル用ラテックス及び樹脂モルタル組成物 | |
GB2048357A (en) | Joining new concrete to old | |
JP4345511B2 (ja) | 防水用ポリマーセメント組成物 | |
JPH0545539B2 (ja) | ||
JP3969832B2 (ja) | 防水材組成物、その製法、防水膜及びその形成方法 | |
JP4380306B2 (ja) | コンクリート床構造体、及びその施工方法 | |
JP2951374B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP4357929B2 (ja) | コンクリート床構造体、およびその施工方法 | |
JP6163382B2 (ja) | モルタル用ラテックス、モルタル組成物、及びモルタル硬化物 | |
JP4466375B2 (ja) | ポリマーセメント組成物及びそのコンクリート構造体 | |
JPS6221375B2 (ja) | ||
JP2568420B2 (ja) | 水硬性無機質材料用配合剤 | |
JP3041626B2 (ja) | セメントモルタル及び/又はコンクリート用配合剤 | |
JPH03177348A (ja) | セメント混和材及びポリマーセメント組成物 | |
JPS63295489A (ja) | セメント用皮膜養生剤 | |
JPS64338B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |