JPH03232631A - 手動給紙装置 - Google Patents

手動給紙装置

Info

Publication number
JPH03232631A
JPH03232631A JP2633390A JP2633390A JPH03232631A JP H03232631 A JPH03232631 A JP H03232631A JP 2633390 A JP2633390 A JP 2633390A JP 2633390 A JP2633390 A JP 2633390A JP H03232631 A JPH03232631 A JP H03232631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
sheet feed
feed lever
lever
transmission means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2633390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ishizu
雅則 石津
Junichi Kimizuka
純一 君塚
Hiroshi Hashimoto
宏 橋本
Yasumasa Nashida
安昌 梨子田
Satohiko Inuyama
犬山 聡彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2633390A priority Critical patent/JPH03232631A/ja
Publication of JPH03232631A publication Critical patent/JPH03232631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は画像形成装置に適用される給紙に係り、詳しく
は手動にて給紙する手動給紙装置に関する。
(ロ)・従来の技術 従来、手差し口を備えた画像形成装置において、手差し
給紙口より給紙する場合には、シートを手差し部のガイ
ドに沿って手差し給紙口よりレジストローラに達するま
で挿入していた。
連続して画像を形成する時には、前記作業を成る一定時
間毎に行なう必要があり、操作者はその都度シートをセ
ットしていた。
また、画像形成装置の外に手差し給紙部が配置されてい
るため、核子差し給紙部の電源供給ケーブル、画像形成
装置と手差し給紙部との間の信号ケーブル等が接続され
ていた。
(酌 発明が解決しようとする課題 前記従来の手差し手段では、シートをレジストローラま
で挿入するために大変な手間が掛る。特に、連続して画
像を形成するときには、大変な労力を必要とした。
また、手に付いた汚れや汗がシートに付着して画質の低
下をもたらす原因となる。
更に、また電源ケーブルや信号ケーブルを必要とするた
め、コスト高になる等の問題があった。
そこで、本発明は、自在に往復動する給紙レバーと、該
給紙レバーの動きを伝達する伝達手段と該伝達手段によ
り回転される給紙ローラとを設けて、給紙レバーを押す
という容易な作業たけで、電源や信号等のケーブルを必
要としない安価な手動給紙装置を提供することを目的と
するものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、前記の事情に鑑みてなされたものであって、
例えば第2図を参照して示すと、往復動自在に設けられ
た給紙レバー(4)と、該給紙レバー(4)の動きを伝
達する伝達手段(4a。
7.8,9.)と該伝達手段(4a、7,8゜9、)に
より回転される給紙ローラ(1o)と、を有することを
特徴とする。
また、前記給紙レバー(4)が復動するときに前記給紙
ローラ(10)を回転させない手段(9)を備えて成る
ことを特徴とする。
また、前記給紙レバー(4)が可動範囲を越えて移動し
ても、前記伝達手段(4a、7,8゜9)は前記給紙ロ
ーラ(10)を所定回転させるようにしてなることを特
徴とする。
(ネ)作用 以上の構成に基づき、給紙レバー(4)を手動により往
復動すると、伝達手段(4a、7,8゜9)により給紙
レバー(4)の動きが給紙ローラ(10)に伝わって、
給紙ローラ(1o)を回転し、シートPを手差し給紙す
る。
また、給紙レバー(4)を戻すときには伝達手段(9)
は給紙ローラ(10)を回転させない。
また、給紙レバー(4)を可動範囲を越えて動かしても
伝達手段(4a)により給紙ローラ(10)は所定回転
をするたけである。
なお、前記カッコ内の符号は例示であって回答構成を限
定するものではない。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明する
第1図において、1は画像形成装置であり、この装置1
の右側に手動給紙装置2が設けられ、この手動給紙装置
2に当接して、画像形成部jlllの画像形成部3が設
けられている0手動給紙装置2は第2図及び第3図にも
示すように、扇形状の給紙レバー4が軸5により手動給
紙装置本体2aに枢支され、このレバー4の下端が引張
ばね6により第1図で反時計回り方向に付勢され、この
レバー4の下部の円周上に所定個のギヤ4aが設けられ
、上方に把手4bが設けられている。
また、ギヤ4aにギヤ7が噛み合わされ、このギヤ7は
第1図において、本体2aに前後方向に軸支された軸7
aに取り付けられている。そして、このギヤ7はギヤ8
に噛み合わされ、このギヤ8は本体2aに第1図におい
て前後方向に軸支された軸8aに取り付けられ、この軸
8aがワンウェイクラッチ9を介して、半月状の給紙ロ
ーラ10の軸10aに連絡されている。
また、本体2aに装着されたカセット挿脱部11にシー
トPを収納したカセット12を圧縮ばね13を介して挿
入すると給紙ローラ10がほぼ所定圧でシートPに当接
するようになっている。
また、給紙レバー4の把手4bは本体2aの孔14から
外方に貫通していて、把手4bの動きが孔14によりほ
ぼ制限されるようになっている。
孔15はカセット11を挿入するためのものである。ま
た、孔16はシートPが画像形成部3へ進入する孔であ
る。
また、画像形成部3には、シートPの進入する孔16に
対応する孔17が設けられ、この孔17のほぼ同一水平
面上にレジストローラ18a、18b、感光ドラム19
及び転写ローラ20.定着ローラ21a、21bが上記
の順配設されている。
次に、本実施例の作用を説明する。
シートPを収納した給紙カセット12をカセット挿脱部
11にセットする。すると、給紙カセット12は圧縮ば
ね13により所定位置まで持ち上げられる。
ついて、把手4bを押し下げることによりギヤ4aが軸
5の回りに回動して、ギヤ7を回動することにより、給
紙ローラ10か回転して、シートPを一枚たけレジスト
ローラ18a、18bに当接する位置まで搬送する。
レジストローラ18a、18bに当接しているシートP
は所定のプリントシーケンスにより感光ドラム19と転
写ローラ20とにタイミングを合わせて搬送されて画像
がシートPに形成される。
続いて定着ローラ21a、21bにより画像が定着され
排紙口22から排出されている。
前記において、把手4bを押し下げると、所定個数のギ
ヤ4aによりギヤ7.ギヤs、 軸8a。
ワンウェイクラッチ9.軸10aを介して円筒部が上方
に向いている半月状の給紙ローラ10を一回転する。把
手4bを押し過ぎてもこの関係は変らない。一回転でシ
ートPをレジストローラ18a、18bに到達させるこ
とができなければ、更に必要な回転数たけ回す、またギ
ヤ比を変えることにより、把手4bの一回操作により給
紙ローラ10を複数回転させることができる6把手4b
を放すと、把手4bは引張ばね6により元の位置に戻さ
れる。
この際ワンウェイクラッチ9は空転して、給紙ローラ1
0は回転しない。
把手4bを押し下げた状態は第3図に示されている。
なお、孔14の上下高さにより、把手4bの作動範囲を
決めることができる。
次に、第5図乃至第8図を参照して他の実施例を説明す
る。
第5図において、給紙レバー固定箱23が手差し給紙装
置2右側壁の向こう側部に取り付けられている。そして
、第6図に示すように固定箱23に給紙レバー24が上
下方向に摺動自在に取付けられ、この給紙レバー24の
左側にラック24aが所定側設けられ、右側上端部に把
手24bが取付けられ、固定箱23には第8図(a)に
示すように把手24bの可動孔23aが取付けられると
共に、第8図(C)に示すように、ラック24aの噛み
合わせ孔24bが設けられ、給紙レバー24の下端と固
定箱23との間に圧縮ばね25が介装されている。
なお、ラック24aに噛み合うギヤ8より下流の構成は
第1図乃至第4図に示す前記実施例と同構成であり、前
記と同符号が付されている。
かくすることにより、回転式給紙レバー4が上下動する
給紙レバー24に代替されたものであり、把手24bを
下方に押し下げると、ワンウェイクラッチ9により給紙
ローラ、10が一回転し、把手24bを放すと、圧縮ば
ね25の付勢力により元に戻る。このときワンウェイク
ラッチ9は作動しない、ラック24aの個数は少なくと
も給紙ローラ10を一回転させる。
次に、更に他の実施例を第9図及び第10図を参照して
説明する。
前記した第5図〜第8図に示す他の実施例と異なる所は
固定式のラック24aの代わりに可動式のラック26a
を取付けて、給紙レバー26を下降するときにはラック
26aが突起し、把手26bを放して、給紙レバー26
を圧縮ばね25により戻すときには給紙ローラ10.ギ
ヤ8等の抵抗力により第10図に示すように、折りたた
まれるようになっている。
かくすることによりワンウェイクラッチ9が不要となり
、軸8aにギヤ8と給紙ローラ10とが取付けられ、構
成は簡単になる。
なお、ラック26aの数とギヤ8とを同一にすると、把
手26bを−押しすることで給紙ローラ10を一回転で
きる。
次に、別の実施例を第11図及び第12図を参照して示
す。
給紙レバー24は第6図に示す他の実施例と同様の形状
に構成され、′給紙レバー固定箱27の右側上辺が、傾
斜するように形成されて、ガイド29を構成し、中央部
に傾斜したガイド28が外装板上に取付けられ、また、
外装板上に上下方向のガイド30が取付けられている。
第11図(a)において、圧縮ばね25の上方への付勢
力に抗して給紙レバー24をその把手24bを押し下げ
ると、給紙レバー24は固定箱27の左側登板に案内さ
れて下降し、ラック24aがギヤ8を回転して、給紙ロ
ーラ10を一回転させる。ついで、把手24bがガイド
28に案内されて、第11図(b)の状態まで下降する
。この際、圧縮ばね25は圧縮されると共に右方に撓ゆ
ませられる。そして、ラック24aとギヤ8との噛み合
わせは断たれる。
ついて、把手24bを放すと、把手24bはガイド28
,29の下端の垂直平行部に案内されて、圧縮ばね25
のばね力により上昇し、給紙レバー24の上部がガイド
30の向う側に進入し、更に把手24bがガイド30の
上方にほぼ出現する時点で、ガイド29に案内されて、
上昇しながら左方に移動する。そして、ラック24aは
ギヤ8に噛み合う位置に復元する。
なお、第13図に示すように、第1図に示す実施例の手
差し給紙装置2を画像形成部3内に配設してもよい。
また、第14図に示すように、高さ調節用の脚31を設
けて、高さの異なる各種画像形成装置1に接続可能とし
てもよい。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、給紙レバーを操作
者が押圧するたけて、シートの手差し給紙ができるので
、操作者がシートを一枚ごとに挿入するという労力を省
力できると共に、手動であるので、モータや電気信号等
のケーブルや余分の部品を必要でないため、コストを低
減できる。
また、給紙レバーか復動するときに、給紙ローラを回転
させない手段を備えていることによっては、−度送出し
たシートに不要なテンションを掛けないため、給紙不良
を起こすことを防止できる。
また、給紙レバーが可動範囲を越えて移動しても、給紙
ローラを所定量たけ回転させる伝達手段を具えているこ
とによっては、シートを余分に搬送してジャムを起こす
原因等を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した画像形成装置の断面側面図、
第2図はその手差し給紙装置の斜視図、第3図は第2図
の手差しレバーを限度まで押し下げた状態を示す斜視図
、第4図は第2図の外観図で、第4図(a)は手差し給
紙装置の側面図、第4図(b)はその背面図、第4図(
c)はその正面図、第5図は他の実施例の断面図、第6
図はその給紙レバーを示す斜視図、第7図はその給紙レ
バーを限度まで押し込んだ状態を示す斜視図、第8図は
給紙レバー固定箱の外観図を示し、第8図(a)は手差
し給紙装置の正面図、第8図(b)はその側面図、第8
図(c)はその背面図、第9図は更に他の実施例の給紙
レバーを示す斜視図、第10図はそれを限度まで押し下
げた状態を示す斜視図、第11図(a)は別の実施例を
示す手差し給紙装置の正面図、第11図(b)はその限
度まで押し下げた状態を示す正面図、第12図はそのガ
イド及び給紙レバー固定箱の斜視図、第13図は更に別
の実施例の断面正面図、第14図は更に別の実施例の断
面図である。 4・・・給紙レバー   4a、7,8.9・・・伝達
手段(ギヤ、ワンウェイクラッチ) 9・・・給紙ローラを回転させない手段(ワンウニ イクラッチ) 10・・・給紙ローラ P・・・シート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、往復動自在に設けられた給紙レバーと、該給紙レバ
    ーの動きを伝達する伝達手段と、該伝達手段により回転
    される給紙ローラと、を有することを特徴とする手動給
    紙装置。 2、前記給紙レバーが復動するときに前記給紙ローラを
    回転させない手段を備えてなる請求項1記載の手動給紙
    装置。 3、前記給紙レバーが可動範囲を越えて移動しても、前
    記伝達手段は前記給紙ローラを所定回転させるようにし
    てなる請求項1記載の手動給紙装置。
JP2633390A 1990-02-06 1990-02-06 手動給紙装置 Pending JPH03232631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633390A JPH03232631A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 手動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633390A JPH03232631A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 手動給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03232631A true JPH03232631A (ja) 1991-10-16

Family

ID=12190504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2633390A Pending JPH03232631A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 手動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03232631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725206A (en) * 1994-04-13 1998-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
NL1027125C2 (nl) * 2004-09-28 2006-03-29 Infostop B V Afgifte-inrichting, afnamemechanisme daarvoor en werkwijze voor het afgeven van vellen.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725206A (en) * 1994-04-13 1998-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
NL1027125C2 (nl) * 2004-09-28 2006-03-29 Infostop B V Afgifte-inrichting, afnamemechanisme daarvoor en werkwijze voor het afgeven van vellen.
WO2006036061A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Infostop B.V. Apparatus and method for dispensing and folding of sheets from a statch
US8662346B2 (en) 2004-09-28 2014-03-04 Infostop, B.V. Apparatus and method for dispensing and folding of sheets from a stack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950005592B1 (ko) 기록지를 반송하기 위한 장치
US5917995A (en) Printer having a joint mechanism for fitting a paper feed unit
EP0919880A2 (en) Paper feed device for duplex printing apparatus
EP2924513A1 (en) Fixing device and image forming apparatus
JPH06166444A (ja) 封筒および用紙送り機構
GB2335914A (en) Paper feed device for single sheets with pile realignment during the feed process
US4565360A (en) Separable single-sheet feeding apparatus for office machines
GB2106450A (en) Pressing roller actuating devices
EP0191984B1 (en) Paper feed device for a printer
JPH03232631A (ja) 手動給紙装置
JPS6231634A (ja) 給紙装置
US6412773B1 (en) Paper feeding apparatus
JPH03248894A (ja) 用紙処理装置
JPS60191951A (ja) 自動給紙装置
JPS5831311B2 (ja) タイプライタ、印字装置等のプラテンに対して紙送り軸を圧着しかつ離脱させるための装置
JPS6158372B2 (ja)
JPH04333435A (ja) 給紙装置
JP2019048726A (ja) シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム
JP2742712B2 (ja) 給紙ローラユニット及びその着脱機構
JPS58501668A (ja) 紙送り機構
JP3964147B2 (ja) 用紙処理装置
JP2523400Y2 (ja) プリンタの用紙排出装置
KR970001923Y1 (ko) 자동 급지 장치의 기어 조립체
JPS62111848A (ja) プリンタの自動給紙装置
JP2924309B2 (ja) シート材給送装置