JPH0323135B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323135B2
JPH0323135B2 JP57077981A JP7798182A JPH0323135B2 JP H0323135 B2 JPH0323135 B2 JP H0323135B2 JP 57077981 A JP57077981 A JP 57077981A JP 7798182 A JP7798182 A JP 7798182A JP H0323135 B2 JPH0323135 B2 JP H0323135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
reduced
decomposition product
asparatyl
methyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57077981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58198250A (ja
Inventor
Tetsuo Arima
Akio Kawamoto
Hide Oosawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto AGF Inc
Original Assignee
Ajinomoto General Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto General Foods Inc filed Critical Ajinomoto General Foods Inc
Priority to JP57077981A priority Critical patent/JPS58198250A/ja
Publication of JPS58198250A publication Critical patent/JPS58198250A/ja
Publication of JPH0323135B2 publication Critical patent/JPH0323135B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は甘味料として、L―アスパラチル―L
―フエニルアラニンメチルエステル(以下、
APMという)、還元澱粉分解物および/または還
元麦芽糖水あめ、および糖アルコールと炭酸カル
シウムおよびタルクに代えて微結晶セルロース粉
末を配合したチユーインガムベースとを使用する
チユーインガムおよびその製造方法に関する。 従来、チユーインガム用甘味料としては砂糖、
ブドー糖、水あめ等が使用されてきた。チユーイ
ンガムは噛むことによつてガム中に存在する香料
および甘味を味わうものであるから、使用される
甘味料は適切な溶解速度、なめらかな触感が要求
される。上記の糖はこのような特性は満してい
る。しかしながら、チユーインガムは口腔内に比
較的長く存在し、上記の糖は口腔内細菌の作用を
受け有機酸を生じるため、虫歯を生成し易いとい
う欠点がある。更に、上記の糖はカロリーが高
く、カロリー摂取が過剰になるという欠点もあつ
た。 上記の糖類のうち水あめはチユーインガムをな
めらかにし、チユーインガムに適度な柔軟性を与
えるための粘結剤として不可欠と甘味料であつ
た。水あめに代えてグリセリン等を粘結剤として
使用することも試みられてきたが、チユーインガ
ムの成形性に難点があり、また粘結効果も十分で
なかつた。例えば、水あめに代えてグリセリンを
使用するチユーインガムは柔軟性および展延性が
悪く、また咀シヤク時の感触が過度にかたいとい
う欠点があつた。 一方、APMはその甘味度が蔗糖の180〜200倍
と高く、低カロリーでかつ虫歯生成性も低い甘味
料であり、これをチユーインガムに使用する試み
も行われてきた。しかしながら、この場合には砂
糖、ブドウ糖または水あめを併用しないと満足な
チユーインガム特性、例えば柔軟性、展延性、咀
シヤク時の感触が得られなかつた。 本発明はこれらの欠点を克服し、咀シヤク時の
感触、柔軟性、展延性等の物理的特性に優れ、ま
た香味および甘味を長期間安定に保持し、しかも
低カロリーかつ虫歯生成の原因とならないチユー
インガムの開発に成功した。 本発明で使用する甘味料は、APMと還元澱粉
分解物および/または還元麦芽糖水あめおよび必
要に応じて適量の植物性ガムとを組合せることを
特徴とする。チユーインガムの製造においては両
者を水に溶解して乾燥を行い、これを粉砕して
APMをカプセル化した甘味料とし、糖アルコー
ル、例えばマニトールおよび/またはソルビトー
ル、炭酸カルシウムおよびタルクに代えて微結晶
セルロースを配合したチユーインガムベース、お
よび他チユーインガム成分と混練してチユーイン
ガムを製造することができる。他のチユーインガ
ム成分としては香料、乳化剤等があり、これは従
来から使用されている材料で良い。 APMを還元澱粉分解物および/または還元麦
芽糖水あめでカプセル化することによりAPMは
著しく安定される。しかしながら、APMはチユ
ーインガムベースに配合されている炭酸カルシウ
ムおよびタルクにより分解が促進されるため、チ
ユーインガム製品中でのAPMは長期安定性に欠
けるという欠点があつた。本発明はこのような
APMへの悪影響を除くために、チユーインガム
ベース中の炭酸カルシウムに代えて微結晶セルロ
ース粉末を配合してAPMの長期安定性を実現し
た。炭酸カルシウムに代えてタルクを使用するこ
とも知られているが、食品であるチユーインガム
の成分としては食品安定性上好しくなかつた。微
結晶セルロース粉末は市販のもので良く、10〜
100ミクロン、好しくは40〜80ミクロンの平均粒
度のものが使用される。 本発明の甘味料は次のように製造される。ま
ず、APMを還元澱粉分解物(還元前DEが25以上
の場合は、植物性ガムの併用)および/または還
元麦芽糖水あめと重量比で0.1〜95:99.9〜5、
好しくは10〜85:90〜15の割合で混合し、これを
水に溶解し、乾燥し、微粉砕してカプセル化され
たAPM甘味料原料を得る。使用する水は溶解時
間短縮のため例えば28〜40℃の温水であることが
好しい。過度に高い温度の使用はAPMの分解を
伴うため好しくない。得られた溶液は必要に応じ
て均質化した後、噴霧乾燥、凍結乾燥、減圧乾燥
等の慣用の方法で乾燥を行う。同様に粉砕も慣用
の方法で行うことができ、通常のチユーインガム
用甘味料として使用されている100〜150メツシユ
程度の粒度にすることができる 本発明の甘味料としては上記のものに加えて、
ソルビトールおよび/またはマニトールを更に添
加することが必要である。本発明の甘味料添加量
はチユーインガム組成物全量に対して40ないし90
重量%、好しくは50ないし80重量%である。 本発明は上記甘味料の一部を、還元澱粉分解物
粉末および/または還元麦芽糖水あめ粉末で置換
することができる。還元澱粉分解物および還元麦
芽糖水あめは低カロリー(蔗糖の60%以下)であ
り、甘味度は蔗糖の80〜10%とやや低いが、無味
無臭であつてチユーインガムの香味に悪影響を与
えることがない。一方、植物性ガムは甘味が無
く、ほとんどカロリーがない。また、これら物質
は口腔内の細菌の作用によつても有機酸を生じる
ことがなく、したがつて虫歯生成の原因にならな
いことも大きな特徴である。 本発明の甘味料はAPMが予じめ上記特性を持
つ還元澱粉分解物および/または還元麦芽糖水あ
めおよび/または植物性ガム中に分散されている
ので、APMが長時間安定に保持されチユーイン
ガムのシエルフライフが長く、かつAPMの溶解
性が適度に調製されているからチユーインガムを
噛んでいる際の香味の持続性が高い。また、これ
ら物質は香料の安定性を高める作用を持つ。 本発明のチユーインガムは次のようにして製造
することができる。 まず、炭酸カルシウムおよびタルクに代えて微
結晶セルロースを配合した慣用のチユーインガム
ベースにソルビトール、マニトール等の糖アルコ
ールおよび必要に応じて還元澱粉分解物および/
または還元麦芽糖水あめ粉末を添加し、60℃以下
の温度、好しくは40〜60℃の温度で均一に混練
し、次いで乳化剤、グリセリン、レシチン、着色
剤を添加して練成し、最後にカプセル化した
APM甘味料およびフレーバーを添加し、均一に
練成してチユーインガムを得る。このようにして
製造されたチユーインガムは常法により圧延し、
成型し、包装される。 本発明を実施例により説明する。 実施例 1 工程1:カプセル化APM甘味料の調製 APM粉末1Kgと還元澱粉分解物(還元前
DE15)10Kgとを良く混合し、これを30℃の温水
30に添加して良く撹拌して溶解させた。この溶
液をホモゲナイザーに通し、130Kg/cm2の圧力で
均質化を行つた。この溶液を回転式ノズルスプレ
ードライヤにより高速回転で乾燥し、薬140メツ
シユのカプセル化APM甘味料微粉末を得た。 工程2:チユーインガムベースの製造 下記の各成分からチユーインガムベースを製造
した。 成 分 配合量(重量%) グラフト重合体 50 エステルガム 15 ワツクス 10 可塑性 9 レシチン(乳化剤) 1 微結晶セルローズ(平均粒度60μ)15 上記成分をニーダー中に入れ120℃で混練して
チユーインガムベースを得た。 工程3:チユーインガムの製造 下記の各成分からチユーインガムを製造した。 成 分 配合量(重量%) チユーインガムベース(工程2製造のもの)
22 ソルビトール 20 マニトール 20 還元澱粉分解物(還元前DE15) 31 甘味料(工程1製造のもの:10%APM)
5 フレーバー(ペパーミント) 2 チユーインガムベースに、ソルビトール、マニ
トール、還元澱粉分解物を加えて、強力な混合力
のあるミキサーにおいて、55℃の温度で均一にな
るまで混練し、次いでフレーバー及び工程1で調
製したカプセル化したAPMを入れ、更に約4分
間練成した。得られたチユーインガムを圧延し、
成型し、冷却後裁断し、包装を行つて、シユガー
レスチユーインガム製品を得た。 得られたチユーインガムは上品で良質の甘味を
持ち、なめらかな歯ごたえを持つていた。またフ
レーバーおよび甘味がチユーインガムそしやく中
長く口中に保留した。 実施例 2 工程1:カプセル化APMの甘味料の調製 実施例1の工程1と同様に約140メツシユのカ
プセル化甘味料を得た。 工程2:チユーインガムベースの製造 下記の各成分からチユーインガムベースを製造
した。 成 分 配合量(重量%) チユーインガムベース用天然樹脂 24 酢酸ビニル樹脂 50 ポリイソブチレン 10 微結晶ワツクス 5 レシチン(乳化剤) 1 微結晶セルロース 10 上記各成分をニーダーに入れ、200℃で均一に
なるまで混練してチユーインガムベースを得た。 工程3:チユーインガムの製造 下記の各成分からチユーインガムを製造した。 成 分 配合量(重量%) チユーインガムベース(工程2の製造のも
の) 25 ソルビトール 20 還元麦芽糖水あめ粉末 51 フレーバー 1 甘味料(工程1製造のもの:10%APM)
3 チユーインガムベースに、ソルビトール、還元
麦芽糖水あめ粉末および甘味料を加えて、強力な
混合力のあるミキサーにおいて、55℃の温度で、
約15分間均一になるまで混練し、次いで、フレー
バーを入れ、更に約83分間練成した。得られたチ
ユーインガムを圧延し、成型し、冷却後裁断し、
包装を行つて、シユガーレスチユーインガム製品
を得た。 得られたチユーインガムは上品で良質の甘味を
持ち、ソフトな口あたりであつた。またフレーバ
ーおよび甘味がチユーインガムそしやく中長く口
中に保留した。 工程3:チユーインガムの製造 下記の各成分からチユーインガムを製造した。 成 分 配合量(重量%) チユーインガムベース(工程2製造のもの)
25.0 還元澱粉分解物(還元前DE15) 25.0 ソルビトール 15.0 マニトール 30.0 甘味料(工程1製造のもの) 0.7 フレーバー 2.0 レシチン 1.0 グリセリン 1.0 加温軟化させた工程2の製造のガムベールにソ
ルビトール、マルチトール、レシチン、グリセリ
ンを加えて強力な混合力であるミキサーにおいて
150℃の温度で均一になるまで混練し、ついで、
フレーバー、及び、工程1で調製したカプセル化
したAPMと、還元澱粉分解物をよく混合したも
のを入れ、更に8分間練成した。得られたチユー
インガムを圧延成型後、冷却して成型裁断し包装
を切つて、製品を得た。得られたチユーインガム
は良質の甘味をもち、柔軟性がよく、口あたりも
良好で成型性にすぐれていた。 実施例で製造されたAPM入りチユーインガム
の32℃でのAPMの残存量は次の通りであつた。
【表】 比較例 3 APMと還元澱粉分解物との混合物並びにAPM
と通常澱粉分解物との混合物を調製し、一定時間
高温状態に置き、色調の変化を観察した。その結
果は次の通りである。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 L―アスパラチル―L―フエニルアラニンメ
    チルエステル;還元澱粉分解物および/または還
    元麦芽糖水あめ;糖アルコール;及び微結晶セル
    ロース粉末を含むことを特徴とする甘味および香
    味を長時間安定に保持し、虫歯生成性の極めて低
    いシユガーレスチユーインガム。 2 L―アスパラチル―L―フエニルアラニンメ
    チルエステルを予じめ還元澱粉分解物及び/又は
    還元麦芽糖水あめによりカプセル化し、使用する
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    チユーインガム。 3 甘味料としてL―アスパラチル―L―フエニ
    ルアラニンメチルエステル;還元澱粉分解物およ
    び/または還元麦芽糖水あめおよび植物性ガム;
    および糖アルコールを用い、かつチユーインガム
    ベース中の炭酸カルシウムおよびタルクに代えて
    微結晶セルロース粉末を使用することを特徴とす
    る甘味および香味を長時間安定に保持し、虫歯生
    成性の極めて低いシユガーレスチユーインガム。 4 L―アスパラチル―L―フエニルアラニンメ
    チルエステルを予じめ還元澱粉分解物及び/又は
    還元麦芽糖水あめと適量の植物性ガムによりカプ
    セル化して使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載のシユガーレスチユーインガム。 5 L―アスパラチル―L―フエニルアラニンメ
    チルエステルと還元澱粉分解物および/または還
    元麦芽糖水あめを予じめ水に混合溶解し、乾燥し
    て固形物を得、これを微粉砕してカプセル化L―
    アスパラチル―L―フエニルアラニンメチルエス
    テル甘味料原料とし、これを炭酸カルシウムおよ
    びタルクに代えて微結晶セルロース粉末を使用し
    たチユーインガムベース、糖アルコールおよび他
    のチユーインガム成分と混合することを特徴とす
    るシユガーレスチユーインガムの製造方法。 6 前記糖アルコールがマニトール、ソルビトー
    ルまたはそれらの混合物であることを特徴とする
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 7 チユーインガムベースに、還元澱粉分解物粉
    末および/または還元麦芽糖水あめ、および糖ア
    ルコールを添加して40〜60℃の温度で均一に混練
    し、次いで乳化剤、グリセリン等の慣用のチユー
    インガム添加物を添加混練し、その後前記カプセ
    ル化甘味料およびフレーバーとを添加、練成する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の方
    法。 8 L―アスパラチル―L―フエニルアラニンメ
    チルエステル、還元澱粉分解物および/または還
    元麦芽糖水あめ、及び適量の植物性ガムを用い予
    じめ水に混合溶解し、乾燥して固形物を得、これ
    を微粉砕してカプセル化L―アスパラチル―L―
    フエニルアラニンメチルエステル甘味料原料と
    し、これを炭酸カルシウムおよびタルクに代えて
    微結晶セルロース粉末を使用したチユーインガム
    ベース、糖アルコールおよび他のチユーインガム
    成分と混合することを特徴とするシユガーレスチ
    ユーインガムの製造方法。 9 前記糖アルコールがマニトール、ソルビトー
    ルまたはそれらの混合物であることを特徴とする
    特許請求の範囲第8項記載の方法。 10 炭酸カルシウムおよびタルクに代えて微結
    晶セルロース粉末を使用したチユーインガムベー
    スに、還元澱粉分解物粉末および/または還元麦
    芽糖水あめ、および糖アルコールを添加して40〜
    60℃の温度で均一に混練し、次いで乳化剤、グリ
    セリン等の慣用のチユーインガム添加物を添加混
    練し、その後前記カプセル化甘味料およびフレー
    バーとを添加、練成することを特徴とする特許請
    求の範囲第8項記載の方法。
JP57077981A 1982-05-10 1982-05-10 シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法 Granted JPS58198250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077981A JPS58198250A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077981A JPS58198250A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198250A JPS58198250A (ja) 1983-11-18
JPH0323135B2 true JPH0323135B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=13649047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57077981A Granted JPS58198250A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198250A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0161244A4 (en) * 1983-11-04 1987-11-30 Gen Foods Corp SWEETENER COMPOSITION, THEIR PRODUCTION AND FOODSTUFFS CONTAINING THIS COMPOSITION.
JPS60114149A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Lotte Co Ltd 柔軟なチューインガム
GB2167641B (en) * 1984-12-04 1988-06-15 Nabisco Brands Inc Comestible containing moisture and shelf storage stabilized l-aspartic acid derivative
US5034231A (en) * 1989-03-28 1991-07-23 Wm. Wrigly, Jr. Company Alitame stability using hydrogenated starch hydrolysate syrups
US5039530A (en) * 1990-03-01 1991-08-13 Wm. Wrigley Jr. Company Storage stable chewing gum containing alitame
US5175009A (en) * 1991-10-17 1992-12-29 Wm. Wrigley Jr. Company Stabilized chewing gum containing acidified humectant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138362A (en) * 1979-04-12 1980-10-29 Gen Foods Corp Chewing gum with improved sweetness maintenance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138362A (en) * 1979-04-12 1980-10-29 Gen Foods Corp Chewing gum with improved sweetness maintenance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58198250A (ja) 1983-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271199A (en) Sugar-containing chewing gum having smooth texture and long-lasting sweetness
JP2923336B2 (ja) 可食性の清涼および呼気爽快組成物
JP2641323B2 (ja) フルクトオリゴ糖を使用したチューイングガム製品
US4741905A (en) Chewing gum candy
US4352824A (en) Chewing gum containing fatty or gelatinous sweetener and method
AU680246B2 (en) Aerated and grainy confectionary product and process for manufacturing the said confectionary product
US4556565A (en) Sweetener composition, process for making the same, and comestibles comprising said sweetener composition
EP0403619B1 (en) Chewing gums containing hydrated emulsifier and methods of preparation
US5120550A (en) Chewing gum composition
JPS63173544A (ja) ミントフレーバー組成物およびそれを含有する菓子組成物
JPS6319141B2 (ja)
JPH0211223B2 (ja)
CN105120679B (zh) 具有改良酥脆性的糖果
JPH0833451A (ja) 有粒菓子製品及びその製造方法
JPH09502615A (ja) エリスリトールを含有する硬質被膜を有するチューイングガムペレット
US4493849A (en) Process for preparing a non-chalky, organoleptically pleasing chewing gum composition
CA1145195A (en) Chewing gum having a soft texture
JPH0148739B2 (ja)
EP0086856A1 (en) Center-filled chewing gums, a sugarless liquid fill for same and a process for preparing them
JPH0323135B2 (ja)
EP0161244A1 (en) Sweetener composition, process for making the same, and comestibles comprising said sweetener composition
EP0356471A1 (en) CHEWING GUM WITH IMPROVED SWEET, USING XYLITOL AS A ROLLING PART.
US5145708A (en) Method of preparing lecithin composition for chewing gum
JPS6225014B2 (ja)
JPS58193655A (ja) シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法