JPH03229850A - 種々の物品用のタングステンクロムカーバイド―ニッケルコーティング - Google Patents

種々の物品用のタングステンクロムカーバイド―ニッケルコーティング

Info

Publication number
JPH03229850A
JPH03229850A JP2318160A JP31816090A JPH03229850A JP H03229850 A JPH03229850 A JP H03229850A JP 2318160 A JP2318160 A JP 2318160A JP 31816090 A JP31816090 A JP 31816090A JP H03229850 A JPH03229850 A JP H03229850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
coating
weight
tungsten
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2318160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706846B2 (ja
Inventor
John E Jackson
ジョン・エリク・ジャクソン
Lynn M Mccaslin
リン・マリー・マカスリン
Anthony J Stavros
アントニ・ジョン・スタブロス
Jr Robert C Tucker
ロバート・クラーク・タッカー・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Praxair ST Technology Inc
Praxair Surface Technologies Inc
Original Assignee
Union Carbide Coatings Service Technology Corp
Union Carbide Coatings Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Coatings Service Technology Corp, Union Carbide Coatings Service Corp filed Critical Union Carbide Coatings Service Technology Corp
Publication of JPH03229850A publication Critical patent/JPH03229850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706846B2 publication Critical patent/JP2706846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/937Sprayed metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12139Nonmetal particles in particulate component

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は種々の基材用の改良されたタングステンクロム
カーバイド−ニッケルコーティングに関する。より詳細
には、本発明は、クロム富化粒子を少なくとも4,5容
積%含有し、クロム富化粒子はクロムをタングステンに
比べて少なくとも3倍多く含有する、従来のタングステ
ンクロムカーバイド−ニッケルコーティングに比へて向
上した摩耗特性を示すタングステンクロムカーバイドニ
ッケルコーティングに関する。
発明の背景 タングステンクロムカーバイド−ニッケルコーティング
は耐摩耗性であることが当分野においてよく知られてい
る。該コーティングは一層広く用いられているタングス
テンカーバイド−コバルトコーティングと同様の性質を
有するが、クロムが存在することにより、ずっと良好な
耐食性を有する。また、コバルトよりもむしろニッケル
を使用するのが有利になり得る腐食性環境がいくつかあ
り得る。これらのコーティングは熱吹付けによりて作ら
れるのが最もしばしばである。この系統のコーティング
プロセスでは、通常粉末状のコーティング材料を融点近
くに加熱し、加速して高速にし、被覆する表面に衝突さ
せる0粒子は表面に当って横方向に流れて薄いレンズ状
粒子(よくスプラットと呼ばれる)を形成し、これらの
粒子はランダムに間に入りかつ重なってコーティングを
形成する。熱スプレーコーティングの系統は下記を含む
:デトネーションガン付着、オキシ燃料溶射、高速オキ
シ燃料付着及びプラズマスプレーデトネーションガン(
D−ガン)を使用したデトネーションによるフレームめ
っきは、四分の一世紀を越える間、種々の組成物のコー
ティングを作るのに産業において用いられてきた。デト
ネーションガンは基本的に、約1インチ(2,5cm)
の小さな内直径を有する流体冷却式バレルからなる。酸
素とアセチレンとの混合物を、粉末にしたコーティング
材料と共にガンに供給するのか普通である。酸素−アセ
チレン燃料ガス混合物を点火してデトネーション波を作
る。デトネーション波はガンのバレルを伝わり、それか
らコーティング材料が加熱され、ガンから出て被覆する
品に推進される。米国特許2.714.563号はデト
ネーション波を用いてフレーム被覆する方法及び装置を
開示している。この米国特許2.714.563号の開
示を本明細書中に援用する。
デトネーションガン中の燃料ガス混合物を点火した際に
、デトネーション波を生じ、それから粉末コーティング
材料を加速して約2400ft/秒(730m 7秒)
にし、加熱してそれの融点に近い温度にするのが普通で
ある。コーティング材料かデトネーションガンのバレル
を出た後に、窒素のパルスがバレルをパージする。この
サイクルを1秒に約4〜8回繰り返すのが普通である。
デトネーションコーティングの調節は、主に、酸素対ア
セチレンのデトネーション混合比を変えて得られる。
酸素−アセチレン燃料混合物を窒素或はアルゴンのよう
な不活性ガスで希釈することによって改良されたコーテ
ィングが得られるのが見出された用途がいくつかあった
。ガス状希釈剤は、デトネーション反応に関与しないの
で、火炎温度を下げる或は下げる傾向にあることが判明
した。米国特許2,972,550号は、酸素−アセチ
レン燃料混合物を希釈してデトネーションめっきプロセ
スを増大した数のコーティング組成物に関して用いるこ
とを可能にし、かつまた得られ得るコーティングに基い
た新規なかつ一層広範囲に有用な用途を可能にするプロ
セスを開示している。この米国特許2,972.550
号の開示を本明細書中に援用する。
アセチレンは、他のいずれの飽和或は不飽和炭化水素ガ
スから得られ得るよりも高い温度及び圧力を生じること
から、可燃性ガスとして用いられるのが普通であった。
しかし、いくつかのコーティング用途について、酸素対
炭素の原子比約1:1の酸素−アセチレン混合物の燃焼
温度は断湿よりもずっと高い燃焼温度を生じる。上述し
た通りに、酸素−アセチレン燃料ガスの高い燃焼温度を
補正する一般的な手順は、燃料ガス混合物を窒素或はア
ルゴンのような不活性ガスで希釈することである。この
希釈は燃焼温度を低下させるが、また、付随して燃焼反
応のピーク圧力が低下するに至る。このピーク圧力の低
下により、バレルから基材に推進されるコーティング材
料の速度が減少するに至る。酸素−アセチレン燃料混合
物への希釈用不活性ガスを増すことにより、燃焼反応の
ピーク圧力は燃焼温度よりも急速に低下することが判明
した。
1987年10月21日に出願した同時係属出@1ll
o、841号において・、デトネーション手段を使用し
たフレームめっき装置に関して用いるための新規な燃料
−オキシダント混合物を開示している。詳細に言えば、
この文献は、デトネーションガン用途において用いるた
めの燃料−オキシダント混合物が下記を含むことを開示
している: (a)オキシダント及び (b)飽和及び不飽和炭化水素からなる群より選ぶ少な
くとも2極の可燃性ガスの燃料混合物。
米国特許出願110,841号は、また、デトネーショ
ンガンによるフレームめっきプロセスの改良を開示して
いる。該プロセスは、所望の燃料及びオキシダントガス
をデトネーションガンに導入して爆燃性(detona
table )混合物を形成し、粉砕したコーティング
材料をガン内の爆燃性混合物に導入し、燃料−オキシダ
ント混合物をデトネートさせてコーティング材料を被覆
する品に衝突させる工程を含み、オキシダントと飽和及
び不飽和炭化水素の群から選ぶ少なくとも2種類の可燃
性ガスの燃料混合物との爆燃性燃料−オキシダント混合
物を用いることを特徴とする。デトネーションガンは混
合チャンバーとバレル部分とからなり、それで爆燃性燃
料−オキシダント混合物を混合及び点火チャンバーに導
入し、その間粉砕したコーティング材料をバレルに導入
することができる。次いて、燃料−オキシダント混合物
を点火するとデトネーション波を生し、デトネーション
波はカンのバレルを伝わり、それから粉砕コーティング
材料を加熱しかつ基材に推進させる。開示されているオ
キシダントは酸素、亜酸化窒素及びこれらの混合物、等
からなる群より選ぶ1種であり、可燃性燃料混合物は下
記からなる群より選ぶ少なくとも2 fiのガスである
・アセチレン(c2H2)、プロピレン(c5H6)、
メタン(cH4)、エチレン(c2H4)、メチルアセ
チレン(c3H4) 、プロパン(c3H8) 、エタ
ン(c2H6)、ブタジェン(c4H6)、ブチレン(
c41(8)、ブタン(c4HIO)、シクロプロパン
(c3H1! )、プロパジエン(c3H4)、シクロ
ブタン(c4Ha)及びエチレンオキシド(c2H40
)。挙げられている好ましい燃料混合物はアセチレンガ
スとプロピレンのような他の可燃性ガスの少なくとも1
種とを緒にしたものである。
プラズマコーティングトーチは、種々の組成物のコーテ
ィングを適した基材上に生成する別の手段である。プラ
ズマコーティング技法は、デトネーションカンプロセス
と同様に、ラインーオブーサイトプロセスであり、コー
ティング粉末を加熱してその融点近く或はそれ以上にし
、プラズマガス流によって被覆する基材に対して促進さ
せる。促進された粉末は、衝突して、薄いレンズ状粒子
或はスプラットが重なった多くの層からなるコーティン
グを形成する。このプロセスは、また、タングステンク
ロムカーバイドーニッケルヘースのコーティングを製造
するのに通している。
本発明のコーティングを製造する別の方法は、いわゆる
極超音速溶射コーティングプロセスを含む高速オキシ−
燃料コーティングプロセスにしてもよい。これらのプロ
セスでは、酸素及び燃料ガスを連続して燃焼させて高速
ガス流を形成し、これにコーティング組成物の粉末材料
を注入する。
粉末粒子を加熱して融点近くにし、加速して被覆する表
面に衝突させる。粉末粒子は、衝突した際に、外方向に
流れて重なった薄いレンズ状粒子或はスプラットを形成
する。
米国特許3,071,489号はタングステンカーバイ
ド約70重量%、クロムカーバイド約24重量%及びニ
ッケル約6重量%からなるコーティング組成物を製造す
る溶射するプロセスを間ボしている。
タングステンクロムカーバイトーニッケルヘースのコー
ティングは上記のプロセスから得ることができるが、被
覆品を物理的に調べて、それらが種々の不良環境にさら
された場合に、どのように反応するかは明らかでない。
被覆品は、摩耗及び浸食試験を施した場合に、種々の理
由により破損し得ることが判明した。
発明の目的 本発明の目的は、被覆品が良好な耐摩耗及び耐浸食性を
示すように、種々の基材用のタングステンクロムカーバ
イト−ニッケルベースのコーティングを提供するにある
本発明の別の目的は、クロム冨化相を有する粒子を含有
するタングステンクロムカーバイトニッケルヘースのコ
ーティングを提供するにある。
本発明の別の目的は、非晶相が相当量のマトリックスを
有するタングステンクロムカーバイドニッケルベースの
コーティングを提供するにある。
本発明の別の目的は、クロム富化粒子及び相当量の非晶
相を有するマトリックスを有するタングステンクロムカ
ーバイトニッケル被覆品のコティングの製造方法を提供
するにある。
上述した目的及び追加の目的は、本明細書以降の記述及
び開示から明らかになるものと思う。
発明の構成 発明は、粒子中のクロムの量が重量によりタングステン
の量の少なくとも3倍多いクロム富化粒子を含有するタ
ングステンクロムカーバイトラケルコ−ティングであっ
て、クロム富化粒子はコーティングの少なくとも約45
容積%、好ましくは5容積%より多くを構成するもので
被覆されたスヘ材を含むタングステンクロムカーバイト
ニッケル被覆品に関する。好ましくは、クロム富化杓子
中のクロムの量は、重量により、クロム富化粒子中のタ
ングステンの量の3.5〜20倍、最も好ましくは35
〜10倍多くすべきである。
本発明のコーティングのクロム富化粒子は、エネルギー
分散分光分析(EDS)を使用して観測してタングステ
ン10〜20重量%、クロム70〜90重量%及びニッ
ケル0〜5重量%を含有していた。走査型電子顕微鏡(
SEM)に関してエネルギー分散分光分析(EDS)を
用いた場合、炭素のような原子量の小さい元素の定量は
可能でないことを屁識すべきである。コーティングは、
クロム富化粒子に加えて、また、タングステン少なくと
も90重量%、クロム1〜10重量%及びンケル0〜2
重量%を有する粒子:タングステン70〜80重二%、
クロム15〜25重量Q/及びニッケル0〜5重量%を
有する粒子、タングステン35〜60重量%、クロム3
5〜60重量%及びニッケル0〜10重量%を有する粒
子も含有することを見出した。
本発明のタングステンクロムカーハイ[・−ニッケルコ
ーティングは、また、非晶相を多量に有するマトリック
スを有する。特には、マトリックスの少なくとも25容
積%、好ましくはコーティングのマトリックスの少なく
とも50容積%が非晶相を有する。このコーティングの
マトリックス成分は非カーバイド成分であり、マトリッ
クスの少なくとも25容積%は非晶質である。
発明は、また、下記の工程を含む、タングステンクロム
カーバイド−ニッケルコーティングを基材上に製造する
方法も指向する (a)タングステン、クロム、炭素及びニッケルを含有
する粉末を製造する: (b)工程(a)の粉末を加熱して本質的に粉末を溶融
し、該粉末を本質的に溶融状態にある間に被覆する基材
に衝突させ。
(cl溶融粉末を基材上で急冷して基材上にタングステ
ンクロムカーバイド−ニッケルコーティングを製造する
好ましくは、タングステンクロムカーバイド−ニッケル
コーティングの製造方法は下記の工程を含む (a)所望の燃料及びオキシダントガスをデトネーショ
ンガンに導入して爆燃性混合物を形成し、タングステン
、クロム、炭素及びニッケルを含有する粉末をデトネー
ションガンに導入して粉末と爆燃性混合物との混合物を
もたらしくb)燃料−オキシダント混合物をデトネート
して本質的に粉末を溶解し、粒子を本質的に溶融状態に
ある間に被覆する基材に衝突させ (c)溶融粉末を基材上で急冷して基材上にタングステ
ンクロムカーバイト−ニッケルコーティングを製造する
好ましくは、爆燃性プロセスを用いる場合、爆燃性燃料
−オキシダント混合物はオキシダント及び飽和及び不飽
和炭化水素の群から選ぶ少なくとも2種の可燃性ガスの
燃料混合物、例えはアセチレンとプロピレンとの混合物
を含むへきである。
本発明の方法は、デトネーションガン技法のような熱吹
付は技法によろうと或はよるまいと、所望の厚さのコー
ティングか得られるまで繰り返すへきである6発明の方
法は、タングステンクロムカーバイト−ニッケルコーテ
ィングを付着させる従来のプロセスと異なり、粉末が本
質的に溶融状態にあるが、基材に接触する際に有意に過
熱されないように、溶融粉末を一層速い速度及び十分高
い温度で推進させる6粒子は、極めて速い速度で衝突す
る結果、横方向に流れて異常に薄いスプラットになる。
過熱が小さくかつスフラット構造か薄い結果として、ス
プラットの急冷速度(冷却速度)は極めて速い。粉末を
本質的に溶融状態にある間に基材に付着させることと速
い急冷速度とか組合わさって、コーティング中のクロム
富化粒子の容積を一層大きくさせるものと考えられる。
また、理論によって束縛されることを望むものではない
が、クロム富化粒子の容積か一層大きいことかコーティ
ングの高い耐摩耗特性に寄与するものと考えられる。加
えて、粒子を本質的に溶融状態にある間に基材に付着さ
せることが、速い急冷速度と組合わさって、少なくとも
25容積%か非晶相てあり、好ましくは少なくとも50
容積%が非晶相であるコーティングについてのマトリッ
クスを生じるものと考えられる。コーティングにおける
マトリックス中の非晶相の量が多いことも、また、コー
ティングの優れた耐摩耗特性をもたらすものと考えられ
る。
米国特許出願第110,841号に開示されている通り
に、アセチレンは、他のどの飽和或は不飽和炭化水素か
ら得ることができるよりも高い温度及び圧力を生じるの
で、デトネーションガン操作について最良の可燃性燃料
であると考えられる。燃焼性ガスの反応生成物の温度を
下げるために、窒素或はアルゴンを加えてオキシダント
−燃料混合物を希釈するのか普通であった。これは、デ
トネーション波の圧力を低下させ、それで達成し得る粒
子速度を制限する不利を有していた。しかし、プロピレ
ンのような第2可燃性ガスをアセチレンに混合すれば、
可燃性ガスが適当なオキシダントと反応して生しるピー
ク圧力は、任意の温度において、同等の温度の窒素希釈
したアセチレン−酸素混合物の圧力よりも高くなる。所
定の温度において、アセチレン−酸素−窒素混合物をア
セチレン−第2可燃性ガス−酸素混合物に代えるならば
、第2可燃性ガスを含有するガス状混合物は、常に、ア
セチレン−酸素−窒素混合物に比へて高いピーク圧力を
生しることになる。粒子速度を増大し、同時に粒子を依
然本質的に溶融状態にするが、有意に過熱しないままで
基材に対して推進させるのを確実にする程の高い温度を
有するようにするのは、この−層高い圧力である。
デトネーションガン技法を使用する場合のガス状燃料−
オキシダント混合物は、酸素対炭素の原子比的09対約
12、好ましくは約0.95対11を有することかでき
る。
タングステンクロムカーバイト−ニッケルベースのコー
ティングは、タングステン約55〜約80重二%、クロ
ム約12〜約26重量%、炭素約3〜約9重量%及びニ
ッケル約3〜約10重景%を含むへきである。好ましく
は、タングステンを約60〜約75重量%、クロムを約
16〜約23重量%、炭素を4〜8重量%、ニッケルを
約4〜約9重量%にすべきである0本発明のタングステ
ンクロムカーバイト−ニッケルコーティングは、チタン
、スチール、アルミニウム、ニッケル、鉄、銅、コバル
ト及びこれらの合金、等のような材料で作った基材を被
覆するのに理想的に適している。
本発明の被覆層を得るのに用いるためのコーティング材
料の粉末は、焼結及び破砕プロセスによって作った粉末
にするのが好ましい。このプロセスでは、粉末の成分を
高温で焼結し、生成した焼結生成物を破砕しである大ぎ
さに作る。
健工 表1にサンプルプロセスA及びサンプルプロセスBとし
て示す組成物のガス状燃料−オキシダント混合物をデト
ネーションガンに導入して爆発性混合物を形成した。タ
ングステン約67重量%、クロム約22重量%、炭素約
6重量%及びニッケル約5重量%の組成を有する粉末も
またデトネーションガンに供給した。各々のガス状燃料
−オキシダント混合物の流量は11〜13ft3/分(
cfm)  (31,000〜37. 000cm’/
分)であり、各々のコーティング粉末の供給速度は14
0g/分(gpm)であった。容積%で表わすガス状燃
料−混合物及び各々のコーティングプロセスについての
酸素対炭素の原子比を表1に示す。コーティングサンプ
ル粉末を、ガス状燃月−オキシダント混合物と同時にデ
トネーティングガンに供給した。デトネーションガンを
約8回/秒の速度で発火させ、デトネーションガン中の
コーティング粉末を溶融状態にある間にスチール基材に
衝突させて造形微視的片(1eaves)か互いにから
み合いかつ重なる稠密な密着性コーティングを形成した
サンプルプロセスAを用いて作ったコーティングをサン
プルコーティングAと呼び、サンプルプロセスBを用い
て作ったコーティングをサンプルコーティングBと呼ぶ
。サンプルコーティングAは、透過電子顕微鏡分析を用
いて求めて、非晶相か少なくとも25容積%のマトリッ
クスを有することか認められ、サンプルコーティングB
は非晶相が15容積%より少ないマトリックスを有する
ことが認められた。
表ユ 硬度試験 コーティングの硬度は、Rockwel1表面硬度テス
ター及びVickers硬度テスターを使用して測定し
た。Rockwell硬度は、ASTMスタンダードメ
ソッドE−18によってコーティングの表面に関して測
定した。表面硬度スケール45Nを用いた。Vicke
rs硬度は、コーティングの断面に関して測定した。H
Vo、3は0.3kgの荷重を用いたVickcr−s
 iI!I度を表示する。
砂摩耗試験 コーティングの耐引掻摩耗性を試験するために、AST
M推奨ブラクチスG−65に従った。
この試験において、回転ゴムホイールによってコーティ
ングに対してプレスするグリッドによってコーティング
を研磨する。
詳細には、50−70メツシユのシリカ砂をグリッド用
に使用した。ゴムホイールは、ジュロメータ−硬度A3
8−60を有するクロロブチルゴムで作った。ホイール
速度は200rpmであった。ホイールを30 l b
 (14kg)の荷重で6000回転の間コーティング
表面に押しあてた。摩耗は、1000回転当りのコーテ
ィング材料の損失によって測定した。
浸食試験 コーティングの耐浸食性は、ASTM推奨ブラクチスG
−76に従って試験した。この試験では、固体粒子(2
7μアルミナ)をガス(アルゴン)シェツトに同伴させ
、通常、水平に対する角度30°或は90°でコーティ
ング表面に衝突させる。浸食は、単位粒子当りのコーテ
ィングの損失によって測定する。
サンプルプロセスA及びサンプルプロセスBによってそ
れぞれ作ったサンプルコーティングA及びサンプルコー
ティングBのいくつかのコーティングについて、平均硬
度、砂摩耗及び浸食データを表2に示す。
森ス 90°  30′ A         998     75     
  1.0    10022B       104
2     72       1.4    175
27成分容積試験 ASTM推奨プラクチスE−562を用いて、サンプル
コーティングA及びサンプルコーティングBの両方にお
いて存在する大きなりロム富化粒子の容積フラクション
を求めた(エネルギー分散分光分析法による近似の金属
台f<:+o−20W、7O−90Cr、0−5Ni)
、 これらの粒子は、両方の微小構造中に存在する最も
特色のある特徴の内の1f!である。
E−562は区別し得る微小構造成分の容積フラクショ
ンを統計的に判定する手動式点カウンティング法につい
て記載しており、この場合、容積フラクションはクロム
富化粒子の容積フラクションであった。
各々のタイプのコーティングのいくつかのサンプルにつ
いてE−562試験手順を用いて得られたデータを表3
に挙げる。
表旦 A           7.7     ’13  
     5.5B           3.1  
    4 3     1.8このデータは、表2に
提示するデータかられかるように、高い容積のクロム富
化粒子を有するコーティング(サンプルコーティングA
)は、低い容積のクロム富化粒子を有するコーティング
(サンプルコーティングB)に比べて一層良好な耐摩耗
及び耐浸食特性を有していたことを示す。
摩耗損失試験 ASTM  G−77手順を用いてコーティングの摩耗
損失を求めた。摩耗損失は、ブロック或はリング材料の
ダラムで表わす損失、インチで測定する表面における傷
あと或は隙間の幅及びASTM  E−562の手順を
用いて求める通りの表面における引抜き(プルアウト)
或はピットのパーセントを測定して求めた。詳細には、
被覆リングを、荷重901b (41kg)の力で20
24アルミニウムブロツクに対してプレスした。リング
を18Orpmで5400回回転させた。Tandem
ol  R−91(E、F、Houghton and
company製の■滑剤についての商標)の水中9%
の潤滑剤をリングとブロックとの間に供給した。
得られたデータを表4に示す。
宍」− A      、1599(,4061)   lXl
0−’     2.5B      、1497(,
3802)   2X1G−’     9.IAST
M  G−77試験の結果は、容積%の大きいクロム富
化粒子を有するコーティングは、容積%の小さいクロム
富化粒子を有するコーティングに比べて重量損失が小さ
くかつピット(引抜き%)が少なかったことを立証する
。これより、本発明のクロム富化粒子コーティングはず
っと良好な耐接着摩耗性を有していた。
破断に至る歪(5train−to−Fracture
)試験例におけるコーティングの破断に至る歪は、4点
ヘント試験を用いて求めた。詳細には、焼入れて4O−
45HRCにした4130スチール製の断面長方形のビ
ームに試験する材料を被覆する。代表的な基材寸法は幅
O,SOインチ(1,3cm、)、厚−さ0.15イン
チ(0,38c+1)、長さ10インチ(25cm)で
ある。
コーティング領域は0.50インチ×6インチ(1,3
cmxl 5cm)であり、基材の長さ10インチ(2
5cm)に沿って中央近くに置く。コーティング厚さは
代表的には0.015インチ(0,38mm)であるが
、試験の適用性は、コーティング厚さo、oto〜0.
020インチ(0,25〜0.51mm)の範囲で影響
がない。音響トランスデユーサ−を、カッブラント(c
ouplant)高真空グリース及びマスキングテープ
を使用してサンプルに接続する。音響トランスデユーサ
−は圧電性であり、周波数応答バンド幅9O−640k
Hzを有する。トランスデユーサ−を固定ゲイン40 
、d Bを有するプレアンブリファイヤーに接続する。
アンブリファイヤーをカウンターに接続する。カウンタ
ーは、シグナルが1ミリボルトの域値を越える度数をカ
ウントしかつ全カウントに比例する電圧を出力する。加
えて、事象のピーク振幅に比例するシグナルもまた記録
する。
被覆ビームを4点折曲げ具に入れてコーテイングを引張
応力の状態にする。折曲げ具はビームに4点曲げで荷重
するように設計する。外荷重点はビームの一方の側で8
インチ(20cm)allれており、荷重の中点は均一
な応力状態の被覆ビームの2′V4インチ(7,0cm
)である。ユニバーサル試験機を使用して2組の荷重点
を互いに置換し、試験サンプルの中央における曲げを生
しる。
コーティングがバーの凸側になるように、すなわちコー
ティングを引張応力の状態に置くように、サンプルを曲
げる。曲げる間、サンプルの変形を、ユニバーサル試験
機に接続したロードセルか或はサンプルに接続した歪ゲ
ージのいずれかによって千二ターする。荷重を測定する
場合、工学ビーム理論を用いてコーティングにおける歪
を計算する。曲げる間、音響カウント及びビーク振幅も
記録する。データを同時に3ペンチヤトレコーダー及び
コンピューターによって収集する。コーティングの割れ
が起きる際に、アコースティックエミッションが伴う。
通し厚み(throu);h−thickness )
の割れに伴うアコースティックエミッションの特徴は事
象当り約104カウント及びトランデューサーにおいて
1ミリボルトに対してピーク振幅100dBを含む。割
れが始まる際に存在する歪をコーティングの破断に至る
歪として記録する。
容積%の大きいクロム富化粒子を有する最適なコーティ
ングの破断に至る歪は0.35%てあり、クロム富化粒
子の量が少ないコーティングの破断に至る歪は025%
てあった。
上記のデータは、クロム富化粒子少なくとも45容積%
及び非晶相か少なくとも25容積%のマトリックスを有
するタングステンクロムカーバイト−ニッケルコーティ
ングは、クロム富化粒子の容積%が45%より少なくか
つ非晶相が25容積%より少ないマトリックスを有する
タングステンクロムカーバイト−ニッケルコーティング
に比へて、ビットが少なく、従って平滑表面の残率か犬
ぎく、接着摩耗特性が優れており、砂摩耗特性か優れて
おり、90°における耐侵食性か優れており、破断に至
る歪特性か優れていることを明らかに示す。
酎 被覆品を例1の通りにして製造し、次いでエネルギー分
散分光分析計を走査電子顕微鏡に関して使用して微小構
造を調べた。多くの同様の外観の粒子を分析し、結果を
組合わせて表5に示す通りの4つの同一と見なし得るタ
イプの粒子の組成範囲を確立した。
表j B       70−80      15−25 
       0−5C35−6035−600−10 D       10−20      70−90 
       0−5これらの同一化は追加のタイプの
粒子の可能性を除外する意味でなく、これらの4つのタ
イプの粒子の形状及び濃淡は目視した多くの領域全体に
わたって最もばらつきがなかった。エネルギー分散分光
分析によっては、炭素のような原子量の小さい元素の定
量は可能でない。表5に示す通りに、粒子りはクロムを
タングステンの3,5〜9倍多く含有する。
俄ユ 被覆品を例1の通りにして製造し、被覆されたままの表
面の荒さを測定した。サンプルプロセスAによって製造
したサンプルコーティングAは表面荒さ範囲150〜2
00ミクロインチ(380〜510ミクロcm)Raを
有し、サンプルプロセスBによって製造したサンプルコ
ーティングBは表面荒さ範囲300〜350ミクロイン
チ(760−890ミクロcm)Raを有してしAた。
すなわち、高い容積%のクロム富化粒子を有するコーテ
ィングは、サンプルコーティングBより約50%−層円
滑であった。加えて、サンプルコーティングAはサンプ
ルコーティングBに存在する小塊が無かった。更に、コ
ーティングを研磨仕上げによって仕上げた後に、サンプ
ルコーティングAはサンプルコーティングBに比へてビ
・ント或は引抜きが少ないことを示した。
本発明のタングステンクロムカーハイ1−一ニッケルコ
ーティングは下記のような基材に関して使用するのに理
想的に適している:タービン羽根、金属工作及び加工ロ
ール、紙用加工及びカレンダーロール、磁気テープ及び
プラスチックフィルム;メカニカルシール、バルブ、等
。品がロールである場合、基材は通常スチール製であり
、タングステンクロムカーバイド−ニッケルコーティン
グを厚さ1〜20ミル(0,025〜0.51mm)、
好ましくは2〜10ミル(O,OS〜0.25mm)で
有する。
上記の例はデトネーションガン手段を使用してコーティ
ングを適用するが、本発明のコーティングは、プラズマ
スプレー、高速オキシ−燃料付着、極超音速溶射を含み
、これらに限定されない他の熱スプレー技法を用いて製
造してもよい。
多くの可能な実施態様を本発明で発明の範囲から逸脱し
ないでなし得るので、記載した全ての事項は例示と解釈
すべきであり、制限する意味て解〃    風 間 弘
 志′) \、ノ

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.クロム富化粒子中のクロムの重量がクロム富化粒子
    中のタングステンの重量より少なくとも3倍多いクロム
    富化粒子を含有するタングステンクロムカーバイド−ニ
    ッケルコーティングであって、クロム富化粒子がコーテ
    ィングの少なくとも4.5容積%を構成するもので被覆
    された基材を含む被覆品。
  2. 2.クロム富化粒子がコーティングの少なくとも5容積
    %を構成する特許請求の範囲第1項記載の被覆品。
  3. 3.クロム富化粒子中のクロムの重量がクロム富化粒子
    中のタングステンの重量より3.5〜20倍多い特許請
    求の範囲第1項記載の被覆品。
  4. 4.クロム富化粒子中のクロムの重量がクロム富化粒子
    中のタングステンの重量より3.5〜10倍多い特許請
    求の範囲第3項記載の被覆品。
  5. 5.クロム富化粒子がコーティングの少なくとも5容積
    %を構成する特許請求の範囲第4項記載の被覆品。
  6. 6.コーティングが非晶相少なくとも25容積%のマト
    リックスを有する特許請求の範囲第1項記載の被覆品。
  7. 7.コーティングが非晶相少なくとも50容積%のマト
    リックスを有する特許請求の範囲第6項記載の被覆品。
  8. 8.コーティングが非晶相少なくとも50容積%のマト
    リックスを有する特許請求の範囲第4項記載の被覆品。
  9. 9.コーティングがタングステン55〜80重量%、ク
    ロム12〜26重量%、炭素3〜9重量%及びニッケル
    3〜10重量%を含む特許請求の範囲第1、4、7又は
    8項記載の被覆品。
  10. 10.コーティングがタングステン60〜75重量%、
    クロム16〜23重量%、炭素4〜8重量%及びニッケ
    ル4〜9重量%を含む特許請求の範囲第9項記載の被覆
    品。
  11. 11.基材をチタン、スチール、アルミニウム、ニッケ
    ル、鉄、銅、コバルト及びこれらの合金からなる群より
    選ぶ特許請求の範囲第1、4、7又は8項記載の被覆品
  12. 12.基材をチタン、スチール、アルミニウム、ニッケ
    ル、鉄、銅、コバルト及びこれらの合金からなる群より
    選ぶ特許請求の範囲第9項記載の被覆品。
  13. 13.品がスチールの基材を有するロールである特許請
    求の範囲第1、4、7又は8項記載の被覆品。
  14. 14.コーティング厚さが0.025〜0.51mm(
    1〜20ミル)である特許請求の範囲第13項記載の被
    覆品。
  15. 15.品がブレードである特許請求の範囲第3項記載の
    被覆品。
  16. 16.品がメカニカルシールである特許請求の範囲第3
    項記載の被覆品。
  17. 17.(a)タングステン、クロム、炭素及びニッケル
    を含有する粉末を作り、 (b)工程(a)の粉末を加熱して粉末を本質的に溶融
    し、該粉末を本質的に溶融状態にある間に被覆する基材
    に衝突させ、 (c)基材上の溶融粉末を急冷して粒子中のクロムが粒
    子中のタングステンの少なくとも3倍多いクロム富化粒
    子を有するタングステンクロムカーバイド−ニッケルコ
    ーティングであって、該粒子がコーティングの少なくと
    も4.5容積%を構成するものを基材上に作る 工程を含む、タングステンクロムカーバイド−ニッケル
    コーティングを基材上に製造する方法。
  18. 18.デトネーションガンを使用し、工程(a)が所望
    の燃料及びオキシダントガスをデトネーションガンに導
    入して爆燃性混合物を形成し、タングステン、クロム、
    炭素及びニッケルを含有する粉末をデトネーションガン
    に導入して粉末と爆燃性混合物との混合物とすることを
    含み、工程(b)が燃料−オキシダント混合物をデトネ
    ートして粉末を本質的に溶融状態にある間に基材に衝突
    させることを含む特許請求の範囲第17項記載の方法。
  19. 19.工程(a)、(b)及び(c)を少なくとも2度
    繰り返して所望の厚さのコーティングを基材上に作る特
    許請求の範囲第17又は18項記載の方法。
  20. 20.爆燃性の燃料−オキシダント混合物がオキシダン
    ト並びに飽和及び不飽和炭化水素からなる群より選ぶ少
    なくとも2種の可燃性ガスの燃料混合物を含む特許請求
    の範囲第18項記載の方法。
  21. 21.燃料混合物がアセチレン及びプロピレンを含む特
    許請求の範囲第20項記載の方法。
  22. 22.工程(a)における粉末がタングステン55〜8
    0重量%、クロム12〜26重量%、炭素3〜9重量%
    及びニッケル3〜10重量%を含有する特許請求の範囲
    第17又は18項記載の方法。
  23. 23.クロム富化粒子がクロムをタングステンの少なく
    とも3.5〜20倍多く含有し、該クロム富化粒子がコ
    ーティングの少なくとも5容積%を構成する特許請求の
    範囲第22項記載の方法。
JP2318160A 1989-11-27 1990-11-26 種々の物品用のタングステンクロムカーバイド―ニッケルコーティング Expired - Fee Related JP2706846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/441,712 US4999255A (en) 1989-11-27 1989-11-27 Tungsten chromium carbide-nickel coatings for various articles
US441712 1989-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03229850A true JPH03229850A (ja) 1991-10-11
JP2706846B2 JP2706846B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=23753990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318160A Expired - Fee Related JP2706846B2 (ja) 1989-11-27 1990-11-26 種々の物品用のタングステンクロムカーバイド―ニッケルコーティング

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4999255A (ja)
EP (1) EP0430618B1 (ja)
JP (1) JP2706846B2 (ja)
KR (1) KR950007665B1 (ja)
AT (1) ATE124094T1 (ja)
AU (2) AU626777B2 (ja)
CA (1) CA2030862C (ja)
DE (1) DE69020313T2 (ja)
ES (1) ES2076336T3 (ja)
FI (1) FI905829A (ja)
TW (1) TW198730B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06299973A (ja) * 1993-03-18 1994-10-25 Praxair St Technol Inc 容積形モータ或いはポンプのための炭化物乃至硼化物コーティング付き回転子
WO2013137233A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 独立行政法人物質・材料研究機構 サーメット皮膜及び該皮膜を有する被覆金属体、サーメット皮膜の製造方法、及び被覆金属体の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999255A (en) * 1989-11-27 1991-03-12 Union Carbide Coatings Service Technology Corporation Tungsten chromium carbide-nickel coatings for various articles
EP0688886B1 (en) * 1994-06-24 1999-03-31 Praxair S.T. Technology, Inc. A process for producing carbide particles dispersed in a MCrAIY-based coating
US5882992A (en) * 1994-08-25 1999-03-16 International Business Machines Corporation Method for fabricating Tungsten local interconnections in high density CMOS circuits
FR2748759B1 (fr) * 1996-05-15 1998-07-31 Kroff Laurent Lame composite, notamment racle pour l'industrie papetiere
FR2764310B1 (fr) * 1997-06-10 1999-07-09 Commissariat Energie Atomique Materiau multicouches a revetement anti-erosion, anti-abrasion, et anti-usure sur substrat en aluminium, en magnesium ou en leurs alliages
US20040124231A1 (en) * 1999-06-29 2004-07-01 Hasz Wayne Charles Method for coating a substrate
US6451454B1 (en) * 1999-06-29 2002-09-17 General Electric Company Turbine engine component having wear coating and method for coating a turbine engine component
US6503290B1 (en) 2002-03-01 2003-01-07 Praxair S.T. Technology, Inc. Corrosion resistant powder and coating
US7186092B2 (en) * 2004-07-26 2007-03-06 General Electric Company Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
US8465602B2 (en) 2006-12-15 2013-06-18 Praxair S. T. Technology, Inc. Amorphous-nanocrystalline-microcrystalline coatings and methods of production thereof
US20150353856A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Ardy S. Kleyman Fluid tight low friction coating systems for dynamically engaging load bearing surfaces
CN111334678A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 合肥工业大学 一种抑制W-Cr合金中Cr析出行为并改善其抗氧化性能的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211567A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶射合金層を備えた金属部材

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE546121A (ja) * 1955-03-28 1900-01-01
US3071489A (en) * 1958-05-28 1963-01-01 Union Carbide Corp Process of flame spraying a tungsten carbide-chromium carbide-nickel coating, and article produced thereby
GB886560A (en) * 1958-05-28 1962-01-10 Union Carbide Corp Improvements in and relating to coating alloys and the coating of materials
US2972550A (en) * 1958-05-28 1961-02-21 Union Carbide Corp Flame plating using detonation reactants
US3378392A (en) * 1963-07-24 1968-04-16 Metco Inc High temperature flame spray powder and process
US3606359A (en) * 1969-08-08 1971-09-20 Ramsey Corp Tungsten carbide coated piston rings
US3725017A (en) * 1970-01-07 1973-04-03 Ramsey Corp Coated nervous substrate
US4136230A (en) * 1976-07-29 1979-01-23 Eutectic Corporation Wear resistant alloy coating containing tungsten carbide
US4163071A (en) * 1977-07-05 1979-07-31 Union Carbide Corp Method for forming hard wear-resistant coatings
US4162392A (en) * 1977-07-13 1979-07-24 Union Carbide Corporation Hard facing of metal substrates
US4228223A (en) * 1978-03-01 1980-10-14 Eutectic Corporation Wear and corrosion resistant nickel-base alloy
US4173685A (en) * 1978-05-23 1979-11-06 Union Carbide Corporation Coating material and method of applying same for producing wear and corrosion resistant coated articles
US4224382A (en) * 1979-01-26 1980-09-23 Union Carbide Corporation Hard facing of metal substrates
DE3033139A1 (de) * 1980-09-03 1982-04-08 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung mit einer reibpaarung, insbesondere reibungsbremse oder reibungskupplung
US4606977A (en) * 1983-02-07 1986-08-19 Allied Corporation Amorphous metal hardfacing coatings
FR2590192B1 (fr) * 1985-11-21 1991-08-02 Maybon Guy Baguette souple de soudage a ame metallique enrobee, procede et dispositif pour sa realisation
US4731253A (en) * 1987-05-04 1988-03-15 Wall Colmonoy Corporation Wear resistant coating and process
US4902539A (en) * 1987-10-21 1990-02-20 Union Carbide Corporation Fuel-oxidant mixture for detonation gun flame-plating
US4999255A (en) * 1989-11-27 1991-03-12 Union Carbide Coatings Service Technology Corporation Tungsten chromium carbide-nickel coatings for various articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211567A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶射合金層を備えた金属部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06299973A (ja) * 1993-03-18 1994-10-25 Praxair St Technol Inc 容積形モータ或いはポンプのための炭化物乃至硼化物コーティング付き回転子
WO2013137233A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 独立行政法人物質・材料研究機構 サーメット皮膜及び該皮膜を有する被覆金属体、サーメット皮膜の製造方法、及び被覆金属体の製造方法
JP5660587B2 (ja) * 2012-03-12 2015-01-28 独立行政法人物質・材料研究機構 サーメット皮膜及び該皮膜を有する被覆金属体、サーメット皮膜の製造方法、及び被覆金属体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2030862A1 (en) 1991-05-28
FI905829A0 (fi) 1990-11-26
DE69020313D1 (de) 1995-07-27
US4999255A (en) 1991-03-12
AU638182B2 (en) 1993-06-17
FI905829A (fi) 1991-05-28
DE69020313T2 (de) 1996-01-11
KR950007665B1 (ko) 1995-07-14
EP0430618B1 (en) 1995-06-21
CA2030862C (en) 1994-03-22
EP0430618A1 (en) 1991-06-05
ES2076336T3 (es) 1995-11-01
JP2706846B2 (ja) 1998-01-28
AU626777B2 (en) 1992-08-06
TW198730B (ja) 1993-01-21
KR910009956A (ko) 1991-06-28
ATE124094T1 (de) 1995-07-15
AU6693290A (en) 1991-05-30
AU1015892A (en) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075129A (en) Method of producing tungsten chromium carbide-nickel coatings having particles containing three times by weight more chromium than tungsten
US4826734A (en) Tungsten carbide-cobalt coatings for various articles
US9487854B2 (en) Amorphous-nanocrystalline-microcrystalline coatings and methods of production thereof
US7141110B2 (en) Erosion resistant coatings and methods thereof
JP3044182B2 (ja) 酸化物分散MCrAlY基コーティングを生成する方法
Du et al. Influence of process variables on the qualities of detonation gun sprayed WC–Co coatings
JPH03229850A (ja) 種々の物品用のタングステンクロムカーバイド―ニッケルコーティング
EP0313176B1 (en) Fuel-oxidant mixture for detonation gun flame-plating
Mathapati et al. High temperature erosion behavior of plasma sprayed NiCrAlY/WC-Co/cenosphere coating
US9394598B2 (en) Powder for thermal spraying and process for formation of sprayed coating
Pulsford et al. Application of HVOF WC-Co-Cr coatings on the internal surface of small cylinders: Effect of internal diameter on the wear resistance
US5906896A (en) Rotary seal member coated with a chromium carbide-age hardenable nickel base alloy
Fagoaga et al. Multilayer coatings by continuous detonation system spray technique
Wang et al. Design of a separation device used in detonation gun spraying system and its effects on the performance of WC–Co coatings
Zdravecká et al. Tribological Behavior of Thermally Sprayed Coatings with Different Chemical Composition and Modified by Remelting.
Rodriguez et al. Effect of heat treatment on properties of nickel hard surface alloy deposited by HVOF
Surzhenkov et al. Wear resistance of laser remelted thermally sprayed coatings
CA1229204A (en) Wear and corrosion resistant coatings and method for producing the same
JPH06228728A (ja) 耐摩耗性コーティングを備える物品及び方法
REDDY et al. An Experimental Study to find the Suitability of D-Gun Based Coatings for Silt Affected Underwater Hydel Components
Glanc et al. Microstructure and tribological behavior of HVOF sprayed and laser treated CoCrTaAlCSiY coatings
Pulsford An investigation of cermet and composite HVOF thermal spray coatings for internal surfaces
Haridasan et al. Investigation on the influence of substrate materials on the tribological behaviour of detonation gun sprayed alumina coating
Trpčevská et al. Investigation of Microstructures of Plasma and HVOF Sprayed Carbide Coatings
Serban et al. Obtaining of High Performance WC-CoCr CermetCoatings. Alternative Ecological Spraying Methods at Reduced Power Levels

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees