JPH03229159A - 衝撃センサー - Google Patents

衝撃センサー

Info

Publication number
JPH03229159A
JPH03229159A JP1260090A JP26009089A JPH03229159A JP H03229159 A JPH03229159 A JP H03229159A JP 1260090 A JP1260090 A JP 1260090A JP 26009089 A JP26009089 A JP 26009089A JP H03229159 A JPH03229159 A JP H03229159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
receiving body
pressure receiving
force
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1260090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071280B2 (ja
Inventor
Otohiko Suzuki
鈴木 音彦
Koichi Kaneko
金子 光一
Yoichi Fujiyama
陽一 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERUMESU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Takata Corp
Original Assignee
ERUMESU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERUMESU GIJUTSU KENKYUSHO KK, Takata Corp filed Critical ERUMESU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP1260090A priority Critical patent/JPH071280B2/ja
Priority to DE19904091726 priority patent/DE4091726T/de
Priority to EP19900914775 priority patent/EP0447560A4/en
Priority to US07/667,410 priority patent/US5178013A/en
Priority to KR1019910700570A priority patent/KR920701825A/ko
Priority to ES9150016A priority patent/ES2036503A6/es
Priority to AU65121/90A priority patent/AU626732B2/en
Priority to CA002039145A priority patent/CA2039145A1/en
Priority to PCT/JP1990/001281 priority patent/WO1991005266A1/ja
Priority to GB9110029A priority patent/GB2242749A/en
Priority to SE9101693A priority patent/SE9101693L/xx
Publication of JPH03229159A publication Critical patent/JPH03229159A/ja
Publication of JPH071280B2 publication Critical patent/JPH071280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/09Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by piezoelectric pick-up
    • G01P15/0907Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by piezoelectric pick-up of the compression mode type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/09Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by piezoelectric pick-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/14Switches operated by change of acceleration, e.g. by shock or vibration, inertia switch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は搭乗者を衝突時の衝撃から守る自動車用エアバ
ッグ等に適した衝撃センサーである。
〈従来の技術〉 最近は運転者等を衝撃から守るエアバッグを装着した自
動車が増える傾向にある。
このエアバッグは衝突を検出した瞬間に膨脹するもので
、その作動は衝撃を検出するセンサーの性能に大きく左
右される。
従来この種の衝撃を検出するセンサーに関しては、種々
研究開発され実用化されている。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の衝撃センサーには次の問題点がある。
〈イ〉 エアバッグ用の衝撃センサーに要求される性能
としては、追突時等の非衝突時の衝撃や悪路走行による
上下方向の衝撃を検出せずに、正面衝突時や側面衝突時
の衝撃のみを検出することが要求される。
しかし、従来の衝撃センサーにあって、上下方向の振動
を衝突時の衝撃として誤検出する場合があるだけでなく
、左右方向にがけての感知範囲が比較的狭い。
このようなことから、衝撃方向の識別性能に優れた衝撃
センサーの提案が望まれている。
〈口〉 従来の衝撃センサーは構造が複雑でしかも耐久
性の点で不安が残る。
〈ハ〉 従来のこの種のセンサーは、機械式が主流であ
るため、センサーの作動に関するデータを正確に記録す
ることができない。
したがって、センサーの好ましい性能を発揮するための
微調整が極めて困難である。
〈本発明の目的〉 本発明は以上の点に鑑みて成されたもので、その目的と
するところは次の衝撃センサーを提供するところにある
■ 上下方向の振動に感応しない、衝撃センサ■衝突と
非衝突を明確に識別できる、衝撃センサー ■ 左右方向の感応範囲が広い、衝撃センサ■感応時間
が短い、衝撃センサー。
■ 耐久性に優れ、低コスト化を図れる衝撃センサー ■センサーの作動の記録が得られ、しかもその微調整が
容易である衝撃センサー 〈問題点を解決するための手段〉 即ち本発明は、押圧力に比例した電圧を出力する圧電素
子と、圧電素子の両側に配置した電極と、一方の電極に
当接し、鉛直方向に向けてV字形の溝を開設した受圧体
と、受圧体の溝内に当接する慣性ボールと、慣性ボール
を受圧体に常時押し付けるばね部材とからなり、慣性ボ
ールの衝突力のみを圧電素子に伝達するように構成した
、衝撃センサーである。
さらに本発明は、押圧力に比例した電圧を出力する圧電
素子と、圧電素子の両側に配置した電極と、一方の電極
に当接し、鉛直方向に向けてV字形の溝を開設した受圧
体と、受圧体の溝内に当接する慣性ボールと、慣性ボー
ルを受圧体に常時押し付けるばね部材と、慣性ボールの
周囲に配置し、慣性ボールを受圧体から瞬間的に引き離
す電磁石とからなり、慣性ボールの衝突力のみを圧電素
子に伝達するように構成した、衝撃センサーである。
〈本発明の説明〉 以下、本発明について説明する。
〈イ〉作動原理 本発明の衝撃センサーは圧電素子と、圧電素子の両側に
配置した電極と、一方の電極に当接し、鉛直方向に向け
てV字形の溝を開設した受圧体と、受圧体の溝内に当接
する慣性ボールと、慣性ボールを受圧体に常時押し付け
るばね部材とよりなる。
そして、衝突時に衝撃加速度で慣性ボールが圧電素子を
強く押すことで発生するピーク電圧を検出する仕組みで
ある。
また、上下方向の振動に対しては、受圧体に開設した溝
により、上下方向の振動を慣性ボールに伝えずに済むか
ら、圧電素子に誤動作の原因となる衝撃が加わらないよ
うに構成されている。
さらに、斜め方向の衝撃に対しては、受圧体に開設した
溝の壁面で受けて検知できるように構成しである。
〈実施例1〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
〈イ〉衝撃センサーの構成 第1図に衝撃センサーの平面断面図を示し、第2図に要
部の組立図を示す。
第1図において1は筒状のハウジングで、一方に開設さ
れたケーブル挿入孔1aを通してハウシング1内に出カ
ケープル2の端が挿入されている。
ハウジング1内の出カケープル2には、筒状の電極押さ
え1b、ドーナツ形の陰極板1c、圧電素子3、陽極板
1dが順にはめ込んである。
出カケープル2の一方が陰極板1cに、また出カケープ
ル2の他方が陽極板1dに夫々結線されている。
〈口〉圧電素子 圧電素子3は、外部から加わる圧縮力に比例して電力を
生じる構造を有し、出力電圧の安定した例えば公知の圧
電セラミックが好適である。
〈ハ〉受圧体 4は受圧体で、大径部4a側の平滑な側面が陽極板1d
に当接し、小径部4bの側面に断面V字形又は断面U字
形の鉛直溝4cが鉛直方向に連続して開設しである。
鉛直溝4cは鉛直方向に向けて配置されることと、鉛直
溝4cの上下端が開放されていることが特に重要である
また衝撃に対する左右方向の感応精度は、鉛直溝4cの
両側に形成される二面の交差角度により求まる。
5はハウジングlの開口部を封鎖するキャップで、ハウ
ジング1に螺着している。
5aはシール材、5bは絶縁筒である。
〈二〉慣性ボール キャップ5の一方に開設された開口内には、絶縁筒5b
が収容され、さらに絶縁筒5b内に慣性ボール6が収納
されている。
慣性ボール6は、キャップ5の底部との間に設置された
ばね7で以て常時受圧体4の鉛直溝4c内の側面に押し
付けられて点接触している。
(ホ〉はね ばね7のばね力は、キャップ5の中心部に出入り自在に
螺着した調節ボルト5cを回転操作することで調整可能
に構成されている。
ばね7のばね力を圧電素子3に伝えることで、圧電素子
3に一定の電圧を出力させている。
く作用〉 次に衝撃センサーの作動について説明する。
〈イ〉取り付は方向 本発明の衝撃センサーは慣性ボール6に対し受圧体4が
車両の前方に位置するように向けて取り付けられる。
このとき、受圧体4の鉛直溝4cを鉛直方向に向けてお
く。
そして、衝撃センサーからのびる出カケープル2を図示
しないエアバッグを膨脹させるための回路に接続してお
く。
尚、この回路には、圧電素子3から出力される電圧が設
定値を越えたときにのみ、エアバッグを膨脹させるため
の電気接点を閉じる構成にしてお(。
〈口〉非衝突時 非衝突時は、慣性ボール6に作用するばね7の静的なば
ね力が受圧体4、陽極板1dを経て圧電素子3に伝わる
だけであるから、圧電素子3からピーク電圧は出力され
ない。
従って、非衝突時に衝撃センサーは反応しない。
〈ハ〉上下方向の振動時 車両が上下方向の振動を受けると、車両と一体の衝撃セ
ンサーも上下方向に振動する。
このとき慣性ボール6が鉛直溝4Cと摺動して受圧体4
の上下動を許容するから、慣性ボール6に上下方向の振
動が伝わらない。
従って、衝撃センサーは上下方向の振動を受けても何ら
反応しない。
〈二〉衝突時 車両が衝突した瞬間、慣性ボール6の衝撃加速度で受圧
体4を押圧する力が急激に増す。
受圧体4に加わった力は陽極板1dを通じて圧電素子3
に伝えられる。
その結果、圧電素子3が第3図のイに示すようなピーク
電圧を発生し、このピーク電圧を回路が検知してエアバ
ックを膨脹させる。
又、車両の斜め前方等の倒方から衝撃を受けた場合であ
っても、鉛直溝4Cの両側に形成される側面に衝撃加速
度の分力が作用して圧電素子3に伝えられるから、この
場合も同様にエアバッグ膨脹用の信号であるピーク電圧
が出力される。
〈ホ〉追突時 車両が追突された場合、衝撃センサーに第1図の左側へ
衝撃力が作用する。
すると受圧体4と一定圧力で当接していた慣性ボール6
が鉛直溝4Cから一瞬離れる。
すると圧電素子3に加わっていた力が解除されるため、
圧電素子3から出力される電圧が急激に低下する。
このときの出力電圧の波形を第4図の口に示す。
従って、回路は第3図のイのようなピーク電圧が送られ
てこないのでエアバッグを#緩させるための電気接点は
開いたままとなる。
〈実施例2〉 第5図は他の実施例で衝撃センサーが正確に機能するか
否かを確認できるセルフチエツク機能を与えた例である
〈イ〉構成 本実施例の説明に際し、前記実施例と同一部材は10の
位の符号を付してその説明を省略する。
第5図に示す実施例は慣性ボール16の周囲に電磁石8
を配備すると共に、図示しない出カケープルにエアバッ
グを膨脹させるため回路とは別にチエツク回路を設けて
おく。
〈口〉作用 そして、電磁石8に一瞬通電して慣性ボール16を図面
右側へ瞬間的に後退させて電磁石8による誘導を解除す
る。
この間に圧電素子13から出力される電圧波形を第6図
に示す。
すなわち、電磁石8に通電して慣性ボール16を瞬間的
に後退させると、受圧体14に作用してはね17のばね
力が無くなるので、出力される電圧がハのように急激に
低下した波形となる。
さらに電磁石8の通電が切れた瞬間はね17のばね力で
慣性ボール16が受圧体14に衝突すると、圧電素子1
3に大きな力が加わるので、第6図の二のようなピーク
電圧が出力される。
つまり、チエツク回路は、追突(非衝突)時及び衝突時
と同一条件下で、圧電素子13から所定の電圧が出力さ
れているか否かをチエツクする。
衝撃センサーの作動が正常か否かは、チエツク回路で得
られた信号を基にランプ類で表示するように構成すれば
よい。
尚、上下方向の振動が慣性ボール16に伝わらないのは
、前記した実施例と同様である。
〈本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるから次の効果が得られ
る。
〈イ〉 受圧体に上下方向に開放した溝を設けであるの
で、上下方向の振動を受けても振動が圧電素子に伝わら
ない。
従って、上下方向の振動に感応しない。
〈口〉 受圧体が略V字形の溝を有するので、受圧体の
軸線方向の衝撃だけでな(、斜め方向の衝撃も検知でき
る。
そのため従来のセンサーと比較し、左右方向の感応範囲
が広い 〈ハ〉 常時慣性ボールが圧電素子を押圧しているので
、衝突時に衝撃伝達が早い。
従って、衝撃センサーの感応時間が短い。
〈二〉 圧電素子が押圧力にのみ反応して大きな電圧を
出力するので、非衝突時(追突時)に誤作動する心配が
ない。
〈ホ〉 慣性ポールを電気的に移動させる電磁石を組み
込み、出カケープルをチエツク回路に接続すれば、簡易
に衝撃センサーのセルフチエツクが行える。
〈へ〉 構造が簡単であるから低コストである。
〈ト〉  可動部分がないので、振動による疲労が少な
く、センサーとしての固有振動数を高くとれる。
〈チ〉 本発明は衝撃を電気エネルギーの変化として出
力できる方式である。
そのため、経時的な記録(受撃データ)を得ることが可
能となる。
したがって、衝撃センサーの作動の微調整が容易となり
、実験や製品化を図る際に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図:実施例1の衝撃センサーの平面断面図第2図:
その要部を構成する部品の斜視図第3図:衝突時に出力
される電圧の波形図第4図:追突時に出力される電圧の
波形図第5図:実施例2の衝撃センサーの平面断面図第
6図:セルフチエツク時に出力される電圧の波形図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)押圧力に比例した電圧を出力する圧電素子と、 圧電素子の両側に配置した電極と、 一方の電極に当接し、鉛直方向に向けてV字形の溝を開
    設した受圧体と、 受圧体の溝内に当接する慣性ボールと、 慣性ボールを受圧体に常時押し付けるばね部材とからな
    り、 慣性ボールの衝突力のみを圧電素子に伝達するように構
    成した、 衝撃センサー。
  2. (2)押圧力に比例した電圧を出力する圧電素子と、圧
    電素子の両側に配置した電極と、 一方の電極に当接し、鉛直方向に向けてV字形の溝を開
    設した受圧体と、 受圧体の溝内に当接する慣性ボールと、 慣性ボールを受圧体に常時押し付けるばね部材と、 慣性ボールの周囲に配置し、慣性ボールを受圧体から瞬
    間的に引き離す電磁石とからなり、慣性ボールの衝突力
    のみを圧電素子に伝達するように構成した、 衝撃センサー。
JP1260090A 1989-10-06 1989-10-06 衝撃センサー Expired - Lifetime JPH071280B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260090A JPH071280B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 衝撃センサー
DE19904091726 DE4091726T (ja) 1989-10-06 1990-10-04
EP19900914775 EP0447560A4 (en) 1989-10-06 1990-10-04 Impact sensor
US07/667,410 US5178013A (en) 1989-10-06 1990-10-04 Impact sensor
KR1019910700570A KR920701825A (ko) 1989-10-06 1990-10-04 충격센서
ES9150016A ES2036503A6 (es) 1989-10-06 1990-10-04 Detector de impactos.
AU65121/90A AU626732B2 (en) 1989-10-06 1990-10-04 Impact sensor
CA002039145A CA2039145A1 (en) 1989-10-06 1990-10-04 Impact sensor
PCT/JP1990/001281 WO1991005266A1 (fr) 1989-10-06 1990-10-04 Detecteur de chocs
GB9110029A GB2242749A (en) 1989-10-06 1991-05-09 Impact sensor
SE9101693A SE9101693L (sv) 1989-10-06 1991-06-04 Stoetsensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260090A JPH071280B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 衝撃センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03229159A true JPH03229159A (ja) 1991-10-11
JPH071280B2 JPH071280B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=17343158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1260090A Expired - Lifetime JPH071280B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 衝撃センサー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5178013A (ja)
EP (1) EP0447560A4 (ja)
JP (1) JPH071280B2 (ja)
KR (1) KR920701825A (ja)
AU (1) AU626732B2 (ja)
CA (1) CA2039145A1 (ja)
DE (1) DE4091726T (ja)
ES (1) ES2036503A6 (ja)
GB (1) GB2242749A (ja)
SE (1) SE9101693L (ja)
WO (1) WO1991005266A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282387A (en) * 1990-11-02 1994-02-01 Takata Corporation Shock sensor
JPH04248468A (ja) * 1991-02-04 1992-09-03 Takata Kk 衝撃感知装置
US5499542A (en) * 1994-04-22 1996-03-19 Westinghouse Electric Corporation Diametral force sensor
US20080197988A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Lear Corporation Vehicle with piezo firing spring assembly
US20090033084A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Sensor assembly for a vehicle occupant protection device
DE202007014048U1 (de) 2007-10-08 2007-12-13 Nivag Handelsgesellschaft Mbh Nothammer mit weiteren Funktionen als Hülle eines Mehrzweckwerkzeugs
WO2013113297A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Univerzita Karlova V Praze Electrode for percutaneous neurostimulation therapy and reflex movement detector
WO2018204663A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 CTRL Systems Inc. Piezoelectric vibration sensor
CN110065462B (zh) * 2018-01-24 2022-05-03 现代自动车株式会社 车辆的安全气囊点火控制系统及其控制方法
US11357214B2 (en) * 2019-08-28 2022-06-14 Signal Solutions, Llc Piezoelectric sensor assembly and integrated base
CN111366290A (zh) * 2020-03-27 2020-07-03 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种半球万向敏感压电冲击传感器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53151442U (ja) * 1977-05-06 1978-11-29
JPS59148827A (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加速度形振動センサ
JPH01195368A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Fujikura Ltd 圧電型加速度センサ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411401A (en) * 1942-07-28 1946-11-19 Westinghouse Electric Corp Accelerometer
US3096656A (en) * 1959-04-23 1963-07-09 Bendix Corp Transducer
US3120622A (en) * 1960-03-29 1964-02-04 Gulton Ind Inc Self-calibrating accelerometer
US3071975A (en) * 1961-02-27 1963-01-08 Percy F Hurt Accelerometer
US3233466A (en) * 1963-06-24 1966-02-08 Bendix Corp Piezoelectric accelerometer
US3349629A (en) * 1964-09-08 1967-10-31 Cons Electrodynamics Corp Frequency damped transucer
JPS5014541Y1 (ja) * 1969-10-31 1975-05-07
JPS4837953Y1 (ja) * 1970-07-03 1973-11-10
US3701903A (en) * 1970-10-29 1972-10-31 Honeywell Inc Piezoelectric vehicle impact sensor
DE2207831A1 (de) * 1972-02-19 1973-08-23 Dynamit Nobel Ag Elektronischer sensor zum ausloesen von sicherheitseinrichtungen beim aufprall von fahrzeugen
JPS5014541A (ja) * 1973-06-13 1975-02-15
SU737838A1 (ru) * 1975-07-14 1980-05-30 Предприятие П/Я Р-6409 Пьезоэлектрический акселерометр
DE2556298C2 (de) * 1975-12-13 1982-05-13 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Piezoelektrischer Beschleunigungsgeber
DE2812689C2 (de) * 1978-03-23 1982-05-19 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Piezoelektrischer Beschleunigungsaufnehmer
FR2448721A1 (fr) * 1979-02-09 1980-09-05 Cartier Jean Accelerometre piezoelectrique
FR2453413A1 (fr) * 1979-04-03 1980-10-31 Tamboise Maurice Detecteur de mouvement et dispositif de commande utilisant ledit detecteur
FR2460485A1 (fr) * 1979-06-29 1981-01-23 Thomson Csf Capteur d'acceleration piezo-electrique a element transducteur en materiau polymere et systeme de securite pour centrifugeuse comportant un tel capteur
FR2463413A1 (fr) * 1979-08-10 1981-02-20 Marchal Equipements Automobile Accelerometre piezo-electrique
AU7583281A (en) * 1980-09-06 1982-04-08 Kellett, P. Accelerometers
RO78375A2 (ro) * 1981-01-20 1983-08-03 Institutul De Cercetare Stiintifica Si Inginerie Tehnologica Pentru Industria Electrotehnice,Ro Traductor piezolectric
DE8106455U1 (de) * 1981-03-06 1981-08-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Beschleunigungssensor
ATE27065T1 (de) * 1983-02-21 1987-05-15 Vibro Meter Ag Duales accelerometer, verfahren zu dessen herstellung und anwendung desselben.
JPS5987341U (ja) * 1983-09-27 1984-06-13 沖電気工業株式会社 衝撃による車輛異常状態通報装置
EP0171848A1 (fr) * 1984-07-26 1986-02-19 Universite Catholique De Louvain Dispositif détecteur de mouvements et appareil enregistreur des mouvements détectes
GB8518769D0 (en) * 1985-07-25 1985-08-29 Tapeimp Ltd Inertia sensitive device
JPH07101053B2 (ja) * 1985-07-30 1995-11-01 大豊工業株式会社 平軸受の選択嵌合方法
US4950914A (en) * 1987-03-30 1990-08-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Collision detection system for a vehicle
DE3777187D1 (en) * 1987-11-09 1992-04-09 Vibro Meter Ag Accelerometer.
US4827091A (en) * 1988-09-23 1989-05-02 Automotive Systems Laboratory, Inc. Magnetically-damped, testable accelerometer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53151442U (ja) * 1977-05-06 1978-11-29
JPS59148827A (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加速度形振動センサ
JPH01195368A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Fujikura Ltd 圧電型加速度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
SE9101693D0 (sv) 1991-06-04
CA2039145A1 (en) 1991-04-07
AU6512190A (en) 1991-04-28
SE9101693L (sv) 1991-06-04
ES2036503A6 (es) 1993-05-16
US5178013A (en) 1993-01-12
DE4091726T (ja) 1991-10-10
EP0447560A1 (en) 1991-09-25
WO1991005266A1 (fr) 1991-04-18
JPH071280B2 (ja) 1995-01-11
AU626732B2 (en) 1992-08-06
KR920701825A (ko) 1992-08-12
EP0447560A4 (en) 1992-03-18
GB2242749A (en) 1991-10-09
GB9110029D0 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900880A (en) Gas damped crash sensor
US4477732A (en) Sensor for acceleration
US5281780A (en) Impact detector
US5793005A (en) Collision detecting apparatus operable in response to deformation and acceleration
JP4513833B2 (ja) 車両用衝突検知装置
US7556118B2 (en) Airbag system for an automobile and method of operating the same
JPH03229159A (ja) 衝撃センサー
KR101111663B1 (ko) 충돌 검출 시스템
US5237134A (en) Gas damped crash sensor
KR19990022642A (ko) 측면충돌시차량내의억제시스템을트리거링하기위한제어장치
JPH04248468A (ja) 衝撃感知装置
US5282387A (en) Shock sensor
JPH06160426A (ja) 速度変化センサー
US6717078B2 (en) Collision detection apparatus designed to minimize contact chatter
US5670718A (en) Semiconductor acceleration detecting apparatus and safety acceleration sensor for an air bag system
JPH04169854A (ja) 衝撃センサー
KR100456568B1 (ko) 충돌량 센서와 일체로 된 자동차용 충돌 센서
KR100198391B1 (ko) 자동차 에어백용 충격스위치
KR100197267B1 (ko) 차량용 에어백 충격 감지장치
JPH01102372A (ja) 圧電型加速度センサ
US5969311A (en) Mechanical inertia switch
KR0151670B1 (ko) 에어백장치의 충격감지센서의 구조
JPH11352145A (ja) 圧電加速度センサ
JPH0733335Y2 (ja) 加速度検知スイッチ
JPH04169853A (ja) 衝撃センサー