JPH03228543A - 切削機械の切屑付着監視装置 - Google Patents

切削機械の切屑付着監視装置

Info

Publication number
JPH03228543A
JPH03228543A JP2374390A JP2374390A JPH03228543A JP H03228543 A JPH03228543 A JP H03228543A JP 2374390 A JP2374390 A JP 2374390A JP 2374390 A JP2374390 A JP 2374390A JP H03228543 A JPH03228543 A JP H03228543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
image information
cutting
chip
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2374390A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Hidaka
日高 敬治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2374390A priority Critical patent/JPH03228543A/ja
Publication of JPH03228543A publication Critical patent/JPH03228543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、平削シ盤等の切削機械において、バイトへ
の切屑の付着を監視する切削機械の切屑付着監視装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
第6図および第7図は従来の切削機械の切屑付着監視を
説明するための切削機械の側面図ならびに正面図であシ
、大形タービン発電機の回転子に多数のスロットを切削
加工する場合が例示されている。図において、1はその
切削機械であシ、ここでは平削シ盤が用いられている。
2はこの切削機械1に上下方向に移動可能に設けられた
バイトであシ、3は切削機械1に水平方向に移動可能に
設けられたベットである。4はこのベット3上に載置さ
れた被切削物で、ここでは大形タービン発xmの回転子
である。7は切削機械1を制御する制御回路であり、1
0は制御回路7に接続され、オペレータの意志を制御回
路7に伝達するための手元制御箱である。また、21は
被切削物4に長手方向に切削加工される多数の溝であり
、22はこの$21 t−被切削物4に加工するため、
前記ペット3t−移動可能に支持しているレールである
次に動作について説明する。この切削機械1にて被切削
物4に溝21を切削加工する場合、切削機械1そのもの
は動かず、レール22上を移動するペット3によってそ
こに載置された被切削物4が往復運動する。この往復運
動が行われる都度、切削機械1のバイト2を矢印Aで示
す下方向に少しずつ移動させ、このバイト2の移動量に
応じて被切削物4に溝21が削られてゆく。
即ち、まず被切削物4はペット3の移動によって、第6
図に図示された位置よシ矢印Bで示される方向に移動し
てゆく。その移動中においてはバイト2は第6図にDで
示す位置にあり、被切削物4の移動に従ってその始端か
ら終端までに溝21を切削する。終端まで1lf21の
切削が行われると、バイト2を第6図にEで示す位置に
傾けた後、被切削物4を矢印Cで示す方向に移動させて
第6図に図示した位置まで戻す。被切削物4が所定の位
置に戻ると、バイト2をDの位置に下げるとともに切削
加工量だけ下方向に移動させる。以後、溝21の深さが
所定の深さになるまで上述の動作が繰り返される。
ここで、この切削加工中においてバイト2の刃先に切屑
が付着した9NZみ付くことがあり、それをそのままに
して次の切削加工に入ると、その切屑が孤切削物4の溝
21の加工面に傷をつけることがあシ、また、バイト2
をいためたシ、時にはバイト2を破損してしまうことも
ある。そのため、オペレータはバイト2が前回の切削加
工から次の切削加工に移る短い時間(以下、検出タイミ
ングという)を利用して、第6図にDで示す位置に静止
したバイト2の刃先における切屑の付着、および刃先の
欠損などを監視する。通常、切削加工を終了したバイト
2がDで示される位置とEで示される位置との間を動か
されているうちにこの切屑は落ちてしまい、刃先に付着
していることはほとんどない。オペレータは切屑がバイ
ト2の刃先に付着していることを発見すると手元制御箱
10を操作し、異常状態となった旨を制御回路7に知ら
せて切削機械1の運転を中断させ、付着した切屑を除去
する。
なお、切屑の有している熱エネルギーの放射を検出して
切屑の流出状態を監視する方法(%開昭55−2485
6号公報)や、切削時に発生するアコースティックエミ
ッシ7ノを利用して切屑形態を検出する方法(%開昭6
1−18257号公報)なども提案されているが、両者
とも切屑付着の監視方法としては完全なものではなく、
バイト2の刃先への切屑の付着の有無は、やはυオペレ
ータの目視によって監視するのが一般的であった。即ち
、前者においては、バイト2自体も熱を持っておυ、バ
イト2への冷却液の掛か9具合によっても放射熱量に差
が生ずるため、バイト2の刃先に切屑が付着しているか
否かの微妙な差異を検出するととは困難である。また、
後者においては、ノ(イト2を非切削時に検出すること
ができず、切削開始前のバイト2刃先への切屑の付着の
有無の検出には適していない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の切削機械の切屑付着監視は以上のように行われて
いるので、オペレータが常にバイト2の監視を行う必要
があp、切削加工中はオペレータは切削機械1から離れ
ることができず、数値制御(NC)装置等の進歩に伴っ
て工作機械の自動化、省力化が著しい昨今、この切屑付
着の監視は切削機械1の無人化の大きな障害になるとい
う課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、切屑の付着を自動的に監視し、切屑の付着を検
出すると切削機械を停止させるための信号を発生できる
切削機械の切屑付着監視装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る切削機械の切屑付着監視装置は、カメラ
よシ得九映像信号を処理して切屑の付着を判定し、その
判定結果を切削動作を制御している制御回路に供給する
画像処理回路に、カメラからの映像信号をディジタル化
するアナログ・ディジタル変換回路(以下、A/D変換
回路という)、とのA/D変換回路からのディジタル画
像情報と基準画像情報の差分を演算する差分演算回路、
差分演算回路からの差分画像情報をしきい値に基づいて
二値化する二値化回路、二値化された画素の数を計数す
るカウンタ、およびカウンタの計数値が規定値を超えて
た場合に切屑付着と判定する判定回路を持たせたもので
ある。
〔作用〕
この発明における画像処理回路は、カメラによって撮影
された映像信号をL勺変換回路でディジタル化し、その
ディジタル画像情報を差分演算回路に送って基準画像情
報との差分を演算し、生成された差分画像情報をあらか
じめ定められたしきい値と二値化回路において比較して
二値化し、二値化された画素の数をカウンタで計数して
、その計数値を判定回路にてあらかじめ定められた規定
値と比較することによシ切屑付着の有無の判定を行い、
その判定結果に従って次の切削加工開始の可否を示す信
号を制御回路に送出することによシ、切屑の付着を自動
的に監視する切削機械の切屑付着監視装置を実現する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図ならびに第2図において、1は切削機械、2はバイト
、3はベット、4は被切削物、7は制御回路、21は溝
、22はレールであり、第6図および第7図に同一符号
を付した従来のそれらと同一 あるいは和尚部分である
ため詳細な説明は省略する。
5は前回の切削加工が終了して第1図にDで示す位置に
あるバイト2の状態を撮影する、固体撮像素子から成る
カメラであり、6はこのカメラ5による撮影で得られた
映倫信号を処理して、バイト2への切屑の付着を判定す
る画像処理回路である。
また、この画像処理回路6内において、61はこの画像
処理回路6全体の動作を制御する中央処理装置であり、
62はカメラ5から送られてくる映倫信号をディジタル
化してディジタル画像情報を生成するA/D変換回路で
ある。63はこのA/D変換回路62からのディジタル
画像情報を格納する画像メモリであり、64はこの画像
メモリ63に格納されたディジタル画像情報と比較され
る基準画像情報が格納された画像メモリである。65は
これら両画像メモ’)63.64に格納されたディジタ
ル画像情報と基準画像情報とを比較し、両者の差分を演
算して差分画像情報を出力する差分演算回路であり、6
6はその差分画像情報が格納される画像メモリである。
61は差分演算回路65にて算出された差分画像情報を
受け、その差分画像情報を構成する各画素データをあら
かじめ定められたしきい値と比較して二値化する二値化
回路である。68はそのしきい値が設定されるしきい値
設定器であシ、69は二値化回路67にて二値化された
しきい値を超える画素数を計数するカウンタである。7
0はこのカウンタ69の計数値とあらかじめ定められた
規定値との比較を行い、その結果に基づいて切屑付着の
有無を判定して次の切削加工開始の可否を示す信号を制
御回路7に送出する判定回路である。
71はその規定値が設定される設定器である。
72は画像処理回路6の判定回路70がバイト2に切屑
が付着していると判定した場合に、その旨の表示あるい
は警報を発生する報知手段である。
次に動作について説明する。ここで、第3図は切屑付着
監視動作を示すタイミングチャートである。図において
、切削ストロークはバイト2が被切削物4を切削するた
めにベット3が切削方向(B方向)へ移動している期間
であシ、戻シストロークは切削ストロークの終了後にベ
ット3が逆方向(C方向)に移動している期間である。
バイト上昇は戻シストロークにおいてバイト2が被切削
物4をかわすため、切削ストロークの最後の部分でバイ
ト2を第1図のDで示す位置からEで示す位置に持ちあ
げる期間である。バイト下降は切削ストロークにおいて
$121を切削するため、戻シストロークの最後の部分
でバイト2を第1図のEで示す位置からDで示す位置に
おろし、さらに切削量だけ矢印A方向に下降させる期間
である。
切屑検出はこのバイト下降の期間の後半部において、バ
イト2の刃先への切屑の付着を検出する期間である。こ
の切屑検出はバイト2が切削位置に設定された時点から
バイト2が被切削物4に接触するまでの時間から、ベッ
ト3の停止時間、即ち、戻シストロークから切削ストロ
ークに方向転換する時間を差し引いた期間に行う必要が
ある。
従って、この切削検出のタイミングはバイト2が第1図
のDの位置に静止した短い時間が最も適している。制御
回路7はこの切削検出の期間の先頭部において、バイト
2が切削位置、即ち、第1図のDで示す位置にあること
を知られる信号を画像処理回路6に送る。画像処理回路
6は当該信号に基づいてカメラ5が撮影した映像信号の
処理を行い、前回の切削ストロークにおいてバイト2の
刃先に切屑が付着したか否かの判定結果を示す信号を制
御回路7に返送する。この処理は、例えば05秒以内に
処理される。
次に、画像処理回路6内での処理を説明する。
まず、切削加工開始前のバイト2の状態がカメラ5によ
って撮影され、その映像信号が画像処理回路6に送られ
る。画像処理回路6はその映像信号をA/D変換回路6
2にてディジタル化し、得られたディジタル画像情報を
基準画像情報として画像メモリ64に格納する。切削ス
トロークおよび戻シストロークが一巡して切屑検出の期
間になると、画像処理回路6はカメラ5の撮影したバイ
ト2の映倫情報を取シ込んでディジタル化し、得られた
ディジタル画像情報を画像メモリ63に格納する。
次に、この画像メモリ63と64に格納されたディジタ
ル画像情報と基準画像情報とを差分演算回路65に送シ
、両者の差分を算出する。
第4図はこの差分演算回路65における処理を示す説明
図であシ、同図(a)は基準画像情報、同図(b)はデ
ィジタル画像情報であり、同図(c)はそれらの差分画
像情報である。同図伽)に示すようにバイト2の刃先に
切屑8が付着していれば、同図(e)に示すようにその
差分画像情報にはこの切屑8に関する部分だけが残9、
切屑8が付着していなければ差分画像情報には何も残ら
ない。このようにして算出された差分画像情報は画像メ
モリ66に一旦格納される。
次に、この差分画像情報を二値化回路67に送夛、しき
い値設定器68にあらかじめ設定されているしきい値と
比較して二値化する。この二値化回路67にて二値化さ
れた前記しきい値を超える画素の数はカウンタ69にお
いて計数される。
ここで、第5図はこのような差分画像情報の全体におけ
る各画素の濃度分布ヒストグラムを示す説明図である。
ここには256階調の差分画像情報について示されてお
F* 、Tsで示される濃度を境に、ゼロに集中する背
景の画素に基づく山と、TIで示される濃度に集中する
切屑8の画素に基づく山とが現れている。なお、バイト
2の刃先に切屑8が付着していない場合には、この濃度
分布ヒストグラムは背景の画素に由来したゼロに集中す
る山のみとなる。
このような差分画像情報を二値化回路67に送って、し
きい値設定器68にあらかじめ設定されているしきい値
、例えばTsと比較して二値化する。次に、カウンタ6
9によりて、この二値化回路67にて二値化された前記
しきい値T8を超える画素の数を計数するものである。
判定回路70はこのカウンタ69の計数値を、設定器7
1にあらかじめ設定された規定値と比較し、それが規定
値を超えていた場合に切屑付着と判定する。判定回路7
0はこの切屑付着の有無の判定結果に基づいて、次の切
削加工開始の可否を示す信号を生成して制御回路7に送
出するとともに、切屑が付着していると判定した場合、
報知手段T2に指示してその旨の表示あるいは警報を発
生させる。
なお、上記実施例では、最初に画像メモリ64に格納さ
れた基準画像情報を固定的に用いてディジタル画像情報
との差分をとるものを示したが、1ストローク前のディ
ジタル画像情報が正常であっ九場合、それを次の基準画
像情報として使用するようにしてもよい。このようにす
ることによって、背景の明るさの経時的な変化などによ
る検出誤差を軽減することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、カメラによって撮影
された映倫信号をディジタル化したディジタル画像情報
と基準画像情報との差分をとり、その差分画像情報を所
定のしきい値に基づいて二値化して、当該しきい値を超
えた画素数が規定値を超えた場合に切屑の付着と判定す
るように構成したので、切屑の付着を自動的に監視する
ことが可能となって切屑の付着監視を無人化することが
でき、切屑による被切削物の損傷を防止することもでき
る切削機械の切屑付着監視装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による切削機械の切屑付着
監視装置を示すブロック図、第2図はその切削機械の正
面図、第3図はその切屑付着監視動作を示すタイミング
チャート、第4図はその差分演算処理を示す説明図、第
5図は差分画像情報における濃度分布ヒストグラムを示
−を説明図、第6図は従来の切削機械の切屑付着監視を
説明するための切削機械の側面図、第7図はその正面図
である。 1は切削機械、2はバイト、4は被切削物、5はカメラ
、6は画像処理回路、1は制御回路、62はA/D変換
回路、65は差分演算回路、61は二値化回路、69は
カウンタ、TOは判定回路。 なお、図中、同一符号は同一 又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被切削物を切削するバイトを切削動作の終了後に撮影す
    るカメラと、前記カメラによる撮影で得られた映像信号
    を処理して、前記バイトへの切屑の付着を判定する画像
    処理回路と、前記画像処理回路の判定結果に応じて、前
    記バイトによる次の切削動作を制御する制御回路とを備
    えた切削機械の切屑付着監視装置において、前記画像処
    理回路が、前記カメラからの映像信号をディジタル化し
    てディジタル画像情報を生成するアナログ・ディジタル
    変換回路と、前記アナログ・ディジタル変換回路からの
    ディジタル画像情報と基準画像情報とを比較し、両者の
    差分を演算して差分画像情報を出力する差分演算回路と
    、前記差分演算回路からの差分画像情報をあらかじめ定
    められたしきい値と比較して二値化する二値化回路と、
    前記二値化回路にて二値化された画素を計数するカウン
    タと、前記カウンタの計数値があらかじめ定められた規
    定値を超えていた場合に切屑付着と判定する判定回路と
    を有することを特徴とする切削機械の切屑付着監視装置
JP2374390A 1990-02-02 1990-02-02 切削機械の切屑付着監視装置 Pending JPH03228543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2374390A JPH03228543A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 切削機械の切屑付着監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2374390A JPH03228543A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 切削機械の切屑付着監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228543A true JPH03228543A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12118791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2374390A Pending JPH03228543A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 切削機械の切屑付着監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228543A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07108435A (ja) * 1993-10-06 1995-04-25 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の切屑除去装置
WO2010079652A1 (ja) * 2009-01-06 2010-07-15 三菱重工業株式会社 工作機械の工具洗浄装置
JP2015024455A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 中村留精密工業株式会社 工作機械における切屑の除去装置
JP2017104943A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 ファナック株式会社 加工屑を除去する機能を有する除去システムおよび加工システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07108435A (ja) * 1993-10-06 1995-04-25 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の切屑除去装置
WO2010079652A1 (ja) * 2009-01-06 2010-07-15 三菱重工業株式会社 工作機械の工具洗浄装置
CN102271864A (zh) * 2009-01-06 2011-12-07 三菱重工业株式会社 用于机床的刀具清洗装置
JP2015024455A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 中村留精密工業株式会社 工作機械における切屑の除去装置
JP2017104943A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 ファナック株式会社 加工屑を除去する機能を有する除去システムおよび加工システム
US10279448B2 (en) 2015-12-10 2019-05-07 Fanuc Corporation Machining system and removal system having machining chip removing function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016168732A (ja) 金型清掃を行う射出成形システム
JP6336353B2 (ja) 工作機械
JP5893719B1 (ja) 異物の有無を確認する視覚センサを備えたワーク着脱手段付加工装置
CN107578410B (zh) 转辙机缺口图像自动识别方法
EP0093496A1 (en) Method and apparatus for processing similar workpieces of varying shape, points of contour and dimension
Pedersen Wear measurement of cutting tools by computer vision
CN107364120B (zh) 一种非接触式3d打印耗材状态检测方法
CN106807801B (zh) 一种高速精冲机模具表面废料智能在线检测方法及装置
JPH03228543A (ja) 切削機械の切屑付着監視装置
JPH06134638A (ja) 工具の自動照合認識装置
US11657490B2 (en) Control device for controlling machine tool capable of alarm stop and non-transitory computer readable medium recording a program
CN116909211B (zh) 一种高精密数控机床的智能调控方法及系统
CN114549406B (zh) 热轧线的管理方法、装置及系统、计算设备和存储介质
JPH08197383A (ja) 切削工具の切屑付着検知方法および装置
EP0532768B1 (en) System for monitoring arc sensor protecting window
JPS6445549A (en) Method and apparatus for inspecting tool
CN101701801A (zh) 非工件切痕检查方法
JPH02232148A (ja) 切削機械の切屑付着監視装置
CN110653357B (zh) 一种基于差压铸造自动化的追溯系统的使用方法
TWM528819U (zh) 刀具磨損率監控系統
CN114800035B (zh) 一种铣削检测方法、系统、存储介质及机床
JP2550604B2 (ja) 安全監視装置の被監視物体検出方法
KR200155901Y1 (ko) 절단설 제거설비의 스트로크 자동조정장치
JPH11320012A (ja) 鍛造素材の位置ずれ検出装置
CN114235831B (zh) 一种基于图像检测的注塑工件的缩痕检测方法及装置