JPH0322471B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0322471B2 JPH0322471B2 JP14616388A JP14616388A JPH0322471B2 JP H0322471 B2 JPH0322471 B2 JP H0322471B2 JP 14616388 A JP14616388 A JP 14616388A JP 14616388 A JP14616388 A JP 14616388A JP H0322471 B2 JPH0322471 B2 JP H0322471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- terbium
- plating solution
- amount
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 48
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- 150000003502 terbium compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 229910001117 Tb alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- JSUSQWYDLONJAX-UHFFFAOYSA-N iron terbium Chemical compound [Fe].[Tb] JSUSQWYDLONJAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 45
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- IMBKASBLAKCLEM-UHFFFAOYSA-L ferrous ammonium sulfate (anhydrous) Chemical compound [NH4+].[NH4+].[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O IMBKASBLAKCLEM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 2
- FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M iron chloride Chemical compound [Cl-].[Fe] FBAFATDZDUQKNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L iron(ii) bromide Chemical compound [Fe+2].[Br-].[Br-] GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- YJVUGDIORBKPLC-UHFFFAOYSA-N terbium(3+);trinitrate Chemical compound [Tb+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YJVUGDIORBKPLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFISHBQNVWAVFU-UHFFFAOYSA-K terbium(iii) chloride Chemical compound Cl[Tb](Cl)Cl GFISHBQNVWAVFU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ZEYKLMDPUOVUCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(trifluoromethyl)benzenesulfonyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)C(S(Cl)(=O)=O)=C1 ZEYKLMDPUOVUCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNVZDODIHZTHOZ-UHFFFAOYSA-K 2-hydroxypropanoate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O YNVZDODIHZTHOZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- PLKYGPRDCKGEJH-UHFFFAOYSA-N azane;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid;iron Chemical compound N.[Fe].OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O PLKYGPRDCKGEJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002659 electrodeposit Substances 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- VEPSWGHMGZQCIN-UHFFFAOYSA-H ferric oxalate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O VEPSWGHMGZQCIN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate Chemical compound [Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K iron(III) citrate Chemical compound [Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- JZNKXIAEFQDQDF-UHFFFAOYSA-H oxalate;terbium(3+) Chemical compound [Tb+3].[Tb+3].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O JZNKXIAEFQDQDF-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 150000002909 rare earth metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003451 terbium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LMEHHJBYKPTNLM-UHFFFAOYSA-H terbium(3+);tricarbonate Chemical compound [Tb+3].[Tb+3].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O LMEHHJBYKPTNLM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- SCRZPWWVSXWCMC-UHFFFAOYSA-N terbium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Tb+3].[Tb+3] SCRZPWWVSXWCMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- LKNRQYTYDPPUOX-UHFFFAOYSA-K trifluoroterbium Chemical compound F[Tb](F)F LKNRQYTYDPPUOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
Description
産業上の利用分野
本発明は、鉄−テルビウム合金めつき液に関す
る。 従来の技術及びその問題点 希土類−遷移金属(RE−TM)非晶質合金膜
は、数多い光磁気メモリー材料の中でも総合的に
最も優れた特性を有しており、これを記録媒体に
用いた大容量光磁気デイスクの実用化が進められ
ている。このRE−TM合金膜の作製にはスパツ
タリング法などの物理蒸着法が用いられている
が、このような機能性合金膜の作製手段の一つと
して電着法が有効であると考えられる。電着法は
常温、常圧のプロセスであり、大面積の膜を容易
に形成できるなどの特長を有しているため、この
方法で任意の組成のRE−TM合金膜を作製する
ことができれば、生産性の良いRE−TM合金膜
製造方法になることが期待される。 しかしながら、希土類金属は、電気的にかなり
卑であるために、水溶液中ではH+の放電が優先
的に起こり、電析させることは不可能である。電
解液として非水溶液を用いる場合には、希土類金
属が電析する可能性はあるが、工業的に実用化し
得る希土類金属合金めつき液は得られていない。 問題点を解決するための手段 本発明者は、上記した如き現状に鑑みて、工業
的規模において実用化し得る希土類金属合金めつ
き液を得るべく鋭意研究を重ねてきた。その結
果、希土類金属化合物としてテルビウム化合物を
用い、これを鉄化合物とともに特定の有機溶媒に
溶解してなるめつき液からは、良好な鉄−テルビ
ウム合金めつき皮膜を析出させることが可能であ
り、特に、鉄化合物及び/又はテルビウム化合物
として含水物を用いるか、或いは溶液中に水を添
加するなどして、めつき液中に水を存在させる場
合には、意外にも、鉄化合物及びテルビウム化合
物の溶解度が大きく向上し、実用上充分な電流効
率で良好な外観の鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することが可能となることを見出し、ここ
に本発明を完成するに至つた。 即ち、本発明は、鉄化合物及びテルビウム化合
物を、ジメチルスルホキシド、プロピレンカーボ
ネート及びアセトニトリルの少なくとも1種の有
機溶媒に溶解してなる鉄−テルビウム合金めつき
液に係る。 本発明では、テルビウム化合物としては、特に
限定はなく、例えば、酸化テルビウム、塩化テル
ビウム、硝酸テルビウム、フツ化テルビウム、炭
酸テルビウム、蓚酸テルビウム等を用いることが
できる。これらのうちで、塩化テルビウム、硝酸
テルビウム等が好ましく用いられる。 鉄化合物としては、二価あるいは三価の鉄化合
物を使用すればよく、具体例としては、硫酸第一
鉄アンモニウム、臭化鉄()、塩化鉄()、乳
酸鉄()、しゆう酸鉄()、リン酸鉄()、
硫酸第一鉄、硫化鉄()、くえん酸鉄()ア
ンモニウム、しゆう酸第二鉄アンモニウム、硫酸
鉄()アンモニウム、臭化鉄()、塩化第二
鉄、くえん酸鉄()、硝酸鉄()、リン酸鉄
()、硫酸第二鉄等を挙げることができる。これ
らのうちで、塩化鉄()、硫酸第一鉄、硫酸第
一鉄アンモニウム等が好ましく用いられる。 本発明めつき液では、溶媒としては、ジメチル
スルホキシド、プロピレンカーボネート及びアセ
トニトリルから選ばれた少なくとも1種の有機溶
媒を用いる。これらの有機溶媒は、電析時に、プ
ロトンや水素結合の関与する反応が生じ難く、か
なり卑な電位においても安定である。そして、こ
れに鉄化合物及びテルビウム化合物を溶解した溶
液からは、良好な鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することができる。 本発明めつき液では、テルビウム化合物及び鉄
化合物は、上記有機溶媒中に、溶解し得る限度量
まで添加でき、両化合物の比率を適宜変更するこ
とによつて、析出皮膜の組成を変えることができ
る。 テルビウム化合物及び鉄化合物としては、無水
及び含水物のいずれも用いることができるが、テ
ルビウム化合物及び/又は鉄化合物として含水物
を用いるか、或いはめつき液中に水を添加するな
どして、めつき液中に水を0.1〜5.0重量%程度存
在させることが好ましく、このように有機溶媒中
に水を存在させることによつて、テルビウム化合
物及び鉄化合物の溶解度が大きく向上し、良好な
電流効率で安定にめつき皮膜を形成させることが
できる。 めつき液中のテルビウム化合物量は、0.05〜
0.2モル/程度、鉄化合物は0.01〜0.3モル/
程度とすることが好ましく、このような濃度範囲
において、実用上充分な電流効率で、良好な外観
を有するめつき皮膜を形成することができる。両
化合物の比率は、Fe:Tb(モル比)=3:7〜
6:4程度とすることが好ましい。 尚、めつき液中に水分の存在しない場合には、
テルビウム化合物及び鉄化合物の溶解度が低くな
るので、溶媒としては、これらの両化合物に対す
る溶解性の比較的良好なジメチルスルホキシド又
はプロピレンカーボネートを使用することが好ま
しい。 本発明めつき液は、液温0〜50℃程度で用いる
ことができ、液温15〜40℃程度で用いることが好
ましい。 陰極電流密度は、めつき液の組成や液温等に応
じて適宜選択すればよいが、通常0.01〜0.2A/d
m2程度の電流密度範囲において、良好なめつき皮
膜を形成できる。 本発明めつき液では、無撹拌状態で良好な合金
めつき皮膜を形成することが可能であるが、必要
に応じて、スターラーによる撹拌やバブリングに
よる撹拌を行なつてもよい。 被めつき物としては、特に限定はなく、銅、白
金、ニツケル、ITOガラス等の通常の導電性物質
であれば、いずれにもめつき可能である。 本発明めつき液から形成されるめつき皮膜は、
X線回析によつて2θ=25〜40゜(CoKα線)に唯一
の非常にブロードな回析ピークを生じるだけであ
り、非晶質又は微結晶体であると推測される。 発明の効果 本発明めつき液によれば、実用上充分な電流効
率で良好な外観の鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することができる。得られる合金めつき皮
膜は、各種の用途に用い得るものであり、例え
ば、テルビウム20〜25原子%を含有する鉄−テル
ビウム合金めつき皮膜は、光磁気記録素子用皮膜
としての応用が期待される。 実施例 以下に、実施例を示した本発明を更に詳細に説
明する。 実施例 1 ジメチルスルホキシド(DMSO)を内容量100
mlのリザーバに入れ、乾燥高純度Arを1時間以
上通じて脱気した後、Ar置換した電解槽中に導
入し、これにテルビウム化合物及び鉄化合物を溶
解してめつき液とした。テルビウム化合物として
は、TbCl3・6H2Oを用い、鉄化合物としては
FeCl2・4H2O又はFeCl2を用いた。 陰極としては2cm2のPt板、陽極としては15cm2
のPt板を用い、各々ダイヤモンドペースト研磨
(粒径1μm)により鏡面に仕上げ、アセトン中で
超音波洗浄して脱脂した後、めつき液中に浸漬し
た。電解槽は、精製・乾燥したN2で置換したグ
ローブボツクス中に設置し、液温30℃で無撹拌で
めつきを行なつた。 尚、析出しためつき皮膜は、DMSOで洗浄し、
空気吹付け乾燥した後、5mlの1M−HCl溶液に
溶解し、これを蒸留水で25mlに希釈した後、ICP
発光分光分析法でTb量及びFe量を求めた。 電流密度と析出皮膜中のTb量との関係:
FeCl2・4H2Oの添加量を0.05,0.075,0.1及び
0.15モル/の各量とし、TbCl3・6H2Oの添
加量を0.1モル/としたFe−Tb合金めつき液
を用いてめつきを行ない、電流密度と析出皮膜
中のTb量との関係を求めた。結果を第1図に
示す。図中、〇印は、FeCl2・4H2O量0.05モ
ル/のめつき液、●印は、FeCl2・4H2O量
0.075モル/のめつき液、△印は、FeCl2・
4H2O量0.1モル/のめつき液、▲印は、
FeCl2・4H2O量0.15モル/のめつき液につい
ての結果を示す。 また、FeCl2・4H2O量を0.15,0.22及び0.30
モル/の各量とし、TbCl3・6H2O量0.2モ
ル/としたFe−Tb合金めつき液について
も、同様に電流密度と析出皮膜中のTb量との
関係を求めた。結果を第2図に示す。図中、〇
印は、FeCl2・4H2O量0.15モル/のめつき
液、●印は、FeCl2・4H2O量0.22モル/のめ
つき液、△印は、FeCl2・4H2O量0.30モル/
のめつき液についての結果を示す。 第1図及び第2図から、0.1M−TbCl3・
6H2O+0.075M−FeCl2・4H2O/DMSO溶液の
場合には、電流密度0.02〜0.03A/dm2付近を
境として、電析膜のTb含有量が10原子%ほど
急に変化するが、他の溶液の場合には、電流密
度が0.1A/dm2程度以下であれば、Tb含有量
は、電流密度によらずほぼ一定であることがわ
かる。 めつき液中のFe量と析出皮膜中のFe量の関
係: TbCl3・6H2O量0.1モル/でFeCl2・4H2O
量を変えためつき液、及びTbCl3・6H2O量0.2
モル/でFeCl2・4H2O量を変えためつき液
について、めつき液中のFe2+のイオン分率と
析出皮膜中のFe原子%との関係を第3図に示
す。第3図から、溶液中のFe2+イオン分率が
増加するに従つてて、析出皮膜中のFe量が増
加することがわかる。また、析出皮膜中のFe
量は、等組成線よりも高い値となり、Feが優
先的に析出していることがわかる。 電析皮膜の色調及び結晶構造: 各種濃度のTbCl3・6H2O+FeCl2・4H2O/
DMSO溶液中において、定電流法で電析させ
て得た合金皮膜の色調及びTb含有量を第1表
に示す。電析膜の色調は、通過電気量Qによつ
て変化したが、Q>0.7クローン/cm2で得られ
る皮膜の色調はQによらずほぼ同じであつた。
る。 従来の技術及びその問題点 希土類−遷移金属(RE−TM)非晶質合金膜
は、数多い光磁気メモリー材料の中でも総合的に
最も優れた特性を有しており、これを記録媒体に
用いた大容量光磁気デイスクの実用化が進められ
ている。このRE−TM合金膜の作製にはスパツ
タリング法などの物理蒸着法が用いられている
が、このような機能性合金膜の作製手段の一つと
して電着法が有効であると考えられる。電着法は
常温、常圧のプロセスであり、大面積の膜を容易
に形成できるなどの特長を有しているため、この
方法で任意の組成のRE−TM合金膜を作製する
ことができれば、生産性の良いRE−TM合金膜
製造方法になることが期待される。 しかしながら、希土類金属は、電気的にかなり
卑であるために、水溶液中ではH+の放電が優先
的に起こり、電析させることは不可能である。電
解液として非水溶液を用いる場合には、希土類金
属が電析する可能性はあるが、工業的に実用化し
得る希土類金属合金めつき液は得られていない。 問題点を解決するための手段 本発明者は、上記した如き現状に鑑みて、工業
的規模において実用化し得る希土類金属合金めつ
き液を得るべく鋭意研究を重ねてきた。その結
果、希土類金属化合物としてテルビウム化合物を
用い、これを鉄化合物とともに特定の有機溶媒に
溶解してなるめつき液からは、良好な鉄−テルビ
ウム合金めつき皮膜を析出させることが可能であ
り、特に、鉄化合物及び/又はテルビウム化合物
として含水物を用いるか、或いは溶液中に水を添
加するなどして、めつき液中に水を存在させる場
合には、意外にも、鉄化合物及びテルビウム化合
物の溶解度が大きく向上し、実用上充分な電流効
率で良好な外観の鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することが可能となることを見出し、ここ
に本発明を完成するに至つた。 即ち、本発明は、鉄化合物及びテルビウム化合
物を、ジメチルスルホキシド、プロピレンカーボ
ネート及びアセトニトリルの少なくとも1種の有
機溶媒に溶解してなる鉄−テルビウム合金めつき
液に係る。 本発明では、テルビウム化合物としては、特に
限定はなく、例えば、酸化テルビウム、塩化テル
ビウム、硝酸テルビウム、フツ化テルビウム、炭
酸テルビウム、蓚酸テルビウム等を用いることが
できる。これらのうちで、塩化テルビウム、硝酸
テルビウム等が好ましく用いられる。 鉄化合物としては、二価あるいは三価の鉄化合
物を使用すればよく、具体例としては、硫酸第一
鉄アンモニウム、臭化鉄()、塩化鉄()、乳
酸鉄()、しゆう酸鉄()、リン酸鉄()、
硫酸第一鉄、硫化鉄()、くえん酸鉄()ア
ンモニウム、しゆう酸第二鉄アンモニウム、硫酸
鉄()アンモニウム、臭化鉄()、塩化第二
鉄、くえん酸鉄()、硝酸鉄()、リン酸鉄
()、硫酸第二鉄等を挙げることができる。これ
らのうちで、塩化鉄()、硫酸第一鉄、硫酸第
一鉄アンモニウム等が好ましく用いられる。 本発明めつき液では、溶媒としては、ジメチル
スルホキシド、プロピレンカーボネート及びアセ
トニトリルから選ばれた少なくとも1種の有機溶
媒を用いる。これらの有機溶媒は、電析時に、プ
ロトンや水素結合の関与する反応が生じ難く、か
なり卑な電位においても安定である。そして、こ
れに鉄化合物及びテルビウム化合物を溶解した溶
液からは、良好な鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することができる。 本発明めつき液では、テルビウム化合物及び鉄
化合物は、上記有機溶媒中に、溶解し得る限度量
まで添加でき、両化合物の比率を適宜変更するこ
とによつて、析出皮膜の組成を変えることができ
る。 テルビウム化合物及び鉄化合物としては、無水
及び含水物のいずれも用いることができるが、テ
ルビウム化合物及び/又は鉄化合物として含水物
を用いるか、或いはめつき液中に水を添加するな
どして、めつき液中に水を0.1〜5.0重量%程度存
在させることが好ましく、このように有機溶媒中
に水を存在させることによつて、テルビウム化合
物及び鉄化合物の溶解度が大きく向上し、良好な
電流効率で安定にめつき皮膜を形成させることが
できる。 めつき液中のテルビウム化合物量は、0.05〜
0.2モル/程度、鉄化合物は0.01〜0.3モル/
程度とすることが好ましく、このような濃度範囲
において、実用上充分な電流効率で、良好な外観
を有するめつき皮膜を形成することができる。両
化合物の比率は、Fe:Tb(モル比)=3:7〜
6:4程度とすることが好ましい。 尚、めつき液中に水分の存在しない場合には、
テルビウム化合物及び鉄化合物の溶解度が低くな
るので、溶媒としては、これらの両化合物に対す
る溶解性の比較的良好なジメチルスルホキシド又
はプロピレンカーボネートを使用することが好ま
しい。 本発明めつき液は、液温0〜50℃程度で用いる
ことができ、液温15〜40℃程度で用いることが好
ましい。 陰極電流密度は、めつき液の組成や液温等に応
じて適宜選択すればよいが、通常0.01〜0.2A/d
m2程度の電流密度範囲において、良好なめつき皮
膜を形成できる。 本発明めつき液では、無撹拌状態で良好な合金
めつき皮膜を形成することが可能であるが、必要
に応じて、スターラーによる撹拌やバブリングに
よる撹拌を行なつてもよい。 被めつき物としては、特に限定はなく、銅、白
金、ニツケル、ITOガラス等の通常の導電性物質
であれば、いずれにもめつき可能である。 本発明めつき液から形成されるめつき皮膜は、
X線回析によつて2θ=25〜40゜(CoKα線)に唯一
の非常にブロードな回析ピークを生じるだけであ
り、非晶質又は微結晶体であると推測される。 発明の効果 本発明めつき液によれば、実用上充分な電流効
率で良好な外観の鉄−テルビウム合金めつき皮膜
を形成することができる。得られる合金めつき皮
膜は、各種の用途に用い得るものであり、例え
ば、テルビウム20〜25原子%を含有する鉄−テル
ビウム合金めつき皮膜は、光磁気記録素子用皮膜
としての応用が期待される。 実施例 以下に、実施例を示した本発明を更に詳細に説
明する。 実施例 1 ジメチルスルホキシド(DMSO)を内容量100
mlのリザーバに入れ、乾燥高純度Arを1時間以
上通じて脱気した後、Ar置換した電解槽中に導
入し、これにテルビウム化合物及び鉄化合物を溶
解してめつき液とした。テルビウム化合物として
は、TbCl3・6H2Oを用い、鉄化合物としては
FeCl2・4H2O又はFeCl2を用いた。 陰極としては2cm2のPt板、陽極としては15cm2
のPt板を用い、各々ダイヤモンドペースト研磨
(粒径1μm)により鏡面に仕上げ、アセトン中で
超音波洗浄して脱脂した後、めつき液中に浸漬し
た。電解槽は、精製・乾燥したN2で置換したグ
ローブボツクス中に設置し、液温30℃で無撹拌で
めつきを行なつた。 尚、析出しためつき皮膜は、DMSOで洗浄し、
空気吹付け乾燥した後、5mlの1M−HCl溶液に
溶解し、これを蒸留水で25mlに希釈した後、ICP
発光分光分析法でTb量及びFe量を求めた。 電流密度と析出皮膜中のTb量との関係:
FeCl2・4H2Oの添加量を0.05,0.075,0.1及び
0.15モル/の各量とし、TbCl3・6H2Oの添
加量を0.1モル/としたFe−Tb合金めつき液
を用いてめつきを行ない、電流密度と析出皮膜
中のTb量との関係を求めた。結果を第1図に
示す。図中、〇印は、FeCl2・4H2O量0.05モ
ル/のめつき液、●印は、FeCl2・4H2O量
0.075モル/のめつき液、△印は、FeCl2・
4H2O量0.1モル/のめつき液、▲印は、
FeCl2・4H2O量0.15モル/のめつき液につい
ての結果を示す。 また、FeCl2・4H2O量を0.15,0.22及び0.30
モル/の各量とし、TbCl3・6H2O量0.2モ
ル/としたFe−Tb合金めつき液について
も、同様に電流密度と析出皮膜中のTb量との
関係を求めた。結果を第2図に示す。図中、〇
印は、FeCl2・4H2O量0.15モル/のめつき
液、●印は、FeCl2・4H2O量0.22モル/のめ
つき液、△印は、FeCl2・4H2O量0.30モル/
のめつき液についての結果を示す。 第1図及び第2図から、0.1M−TbCl3・
6H2O+0.075M−FeCl2・4H2O/DMSO溶液の
場合には、電流密度0.02〜0.03A/dm2付近を
境として、電析膜のTb含有量が10原子%ほど
急に変化するが、他の溶液の場合には、電流密
度が0.1A/dm2程度以下であれば、Tb含有量
は、電流密度によらずほぼ一定であることがわ
かる。 めつき液中のFe量と析出皮膜中のFe量の関
係: TbCl3・6H2O量0.1モル/でFeCl2・4H2O
量を変えためつき液、及びTbCl3・6H2O量0.2
モル/でFeCl2・4H2O量を変えためつき液
について、めつき液中のFe2+のイオン分率と
析出皮膜中のFe原子%との関係を第3図に示
す。第3図から、溶液中のFe2+イオン分率が
増加するに従つてて、析出皮膜中のFe量が増
加することがわかる。また、析出皮膜中のFe
量は、等組成線よりも高い値となり、Feが優
先的に析出していることがわかる。 電析皮膜の色調及び結晶構造: 各種濃度のTbCl3・6H2O+FeCl2・4H2O/
DMSO溶液中において、定電流法で電析させ
て得た合金皮膜の色調及びTb含有量を第1表
に示す。電析膜の色調は、通過電気量Qによつ
て変化したが、Q>0.7クローン/cm2で得られ
る皮膜の色調はQによらずほぼ同じであつた。
【表】
【表】
第1表から、析出皮膜の色は、Tb含有量に
よつて変化し、Tb含有量が20原子%以下の場
合には、濃紺あるいは黒色、25原子%付近では
緑色、30原子%以上では黄色となることがわか
る。 また、Tb含有量16原子%の電析膜、及び21
原子%の電析膜について、X線回析図形を測定
したところ、2つの試料は、いずれも2θ=25〜
40゜(CoKα線使用)に唯一の非常にブロードな
回析ピークを生ずるだけであり、析出皮膜は非
晶質あるいは微結晶体であると推測された。 電流効率 ICP分析によつて得た電析膜中のTb量及び
Fe量に基づいて、電流効率を求めた。0.1M−
TbCl3・6H2O+0.075M−FeCl2・4H2O/
DMSO溶液についての結果を第4図に、0.2M
−TbCl3・6H2O+0.22M−FeCl2・4H2O/
DMSO溶液についての結果を第5図に示す。 第4図及び第5図から、いずれの溶液におい
ても、電流密度が同じであれば、電流効率は通
電量によらずほぼ同じ値を示すことが判る。 また、各種組成のFe−Tb合金めつき液にお
ける電流効率との関係を第6図に示す。第6図
から、電流密度が高くなるに従つて、電流効率
が高くなる傾向にあることがわかる。 以上の結果から、光磁気記録素子用の合金膜
としての適用が期待されるTb含有量20〜25原
子%、厚さ100nm程度のTb−Fe合金膜は、
0.2M−TbCl3・6H2O+0.21〜0.22M−FeCl2・
4H2O/DMSO溶液を用いて、液温30℃、静止
状態のめつき液から、電流密度0.04〜0.1A/d
m2程度で電解時間14分(0.04Adm2)〜6分
(0.1A/dm2)程度で得られることがわかる。
よつて変化し、Tb含有量が20原子%以下の場
合には、濃紺あるいは黒色、25原子%付近では
緑色、30原子%以上では黄色となることがわか
る。 また、Tb含有量16原子%の電析膜、及び21
原子%の電析膜について、X線回析図形を測定
したところ、2つの試料は、いずれも2θ=25〜
40゜(CoKα線使用)に唯一の非常にブロードな
回析ピークを生ずるだけであり、析出皮膜は非
晶質あるいは微結晶体であると推測された。 電流効率 ICP分析によつて得た電析膜中のTb量及び
Fe量に基づいて、電流効率を求めた。0.1M−
TbCl3・6H2O+0.075M−FeCl2・4H2O/
DMSO溶液についての結果を第4図に、0.2M
−TbCl3・6H2O+0.22M−FeCl2・4H2O/
DMSO溶液についての結果を第5図に示す。 第4図及び第5図から、いずれの溶液におい
ても、電流密度が同じであれば、電流効率は通
電量によらずほぼ同じ値を示すことが判る。 また、各種組成のFe−Tb合金めつき液にお
ける電流効率との関係を第6図に示す。第6図
から、電流密度が高くなるに従つて、電流効率
が高くなる傾向にあることがわかる。 以上の結果から、光磁気記録素子用の合金膜
としての適用が期待されるTb含有量20〜25原
子%、厚さ100nm程度のTb−Fe合金膜は、
0.2M−TbCl3・6H2O+0.21〜0.22M−FeCl2・
4H2O/DMSO溶液を用いて、液温30℃、静止
状態のめつき液から、電流密度0.04〜0.1A/d
m2程度で電解時間14分(0.04Adm2)〜6分
(0.1A/dm2)程度で得られることがわかる。
第1図及び第2図は、電流密度と析出皮膜中の
Tb量との関係を示すグラフ、第3図はめつき液
中のFe2+のイオン分率と析出皮膜中のFe原子%
との関係を示すグラフ、第4図及び第5図は、通
電量と電流効率との関係を示すグラフ、第6図は
電流密度と電流効率との関係を示すグラフであ
る。
Tb量との関係を示すグラフ、第3図はめつき液
中のFe2+のイオン分率と析出皮膜中のFe原子%
との関係を示すグラフ、第4図及び第5図は、通
電量と電流効率との関係を示すグラフ、第6図は
電流密度と電流効率との関係を示すグラフであ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 鉄化合物及びテルビウム化合物を、ジメチル
スルホキシド、プロピレンカーボネート及びアセ
トニトリルの少なくとも1種の有機溶媒に溶解し
てなる鉄−テルビウム合金めつき液。 2 水分含有量が0.1〜5.0重量%である請求項1
に記載の鉄−テルビウム合金めつき液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14616388A JPH01316487A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | 鉄−テルビウム合金めっき液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14616388A JPH01316487A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | 鉄−テルビウム合金めっき液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01316487A JPH01316487A (ja) | 1989-12-21 |
JPH0322471B2 true JPH0322471B2 (ja) | 1991-03-26 |
Family
ID=15401555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14616388A Granted JPH01316487A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | 鉄−テルビウム合金めっき液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01316487A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4802008B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2011-10-26 | ジュズ インターナショナル ピーティーイー エルティーディー | 無電解メッキ液およびメッキ法 |
CN108823618B (zh) * | 2018-07-02 | 2019-10-18 | 苏州大学 | 常温电沉积-扩渗制备梯度硅钢薄带的方法及专用镀液 |
-
1988
- 1988-06-13 JP JP14616388A patent/JPH01316487A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01316487A (ja) | 1989-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4161432A (en) | Electroplating chromium and its alloys | |
US4417955A (en) | Method of and solution for electroplating chromium and chromium alloys and method of making the solution | |
US3576724A (en) | Electrodeposition of rutenium | |
US2250556A (en) | Electrodeposition of copper and bath therefor | |
US4075065A (en) | Gold plating bath and process | |
Yeow et al. | Galvanostatic pulse plating of copper and copper (I) halides from acid copper (II) halide solutions | |
EP1116804B1 (en) | Tin-indium alloy electroplating solution | |
Banerjee et al. | The Structure of Electro‐Deposited Nickel | |
US3893896A (en) | Gold plating bath and process | |
JPH0322471B2 (ja) | ||
US3772167A (en) | Electrodeposition of metals | |
JPH0322473B2 (ja) | ||
JPH0322470B2 (ja) | ||
US2525943A (en) | Copper plating bath and process | |
JPS58153795A (ja) | 3価クロムめつき浴中の陽極ガス発生を抑制する方法 | |
KR960015548B1 (ko) | 안정한 합금 조성물을 갖는 전기도금된 합금 피복물 및 그의 도금 방법 | |
FR2519656A1 (fr) | Procede de revetement electrolytique de chrome trivalent sans formation d'ion chrome hexavalent, en utilisant une anode en ferrite | |
JP2750902B2 (ja) | 希土類金属―遷移金属系合金めっき方法 | |
JPH0322472B2 (ja) | ||
Takei | The Electrodepositions of Copper and Nickel from Their Trifluoroacetate–N, N-Dimethylformamide Baths | |
JPS6017096A (ja) | 電極の製造法 | |
JP2002371397A (ja) | 常温溶融塩を用いた金属の電析方法 | |
US3772170A (en) | Electrodeposition of chromium | |
Noel et al. | Electrochemistry of metals and semiconductors in fluoride media | |
JPH0244911B2 (ja) | Denkimetsukihoho |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 18 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326 Year of fee payment: 18 |