JPH03221127A - 排気ガスの浄化方法 - Google Patents

排気ガスの浄化方法

Info

Publication number
JPH03221127A
JPH03221127A JP2019798A JP1979890A JPH03221127A JP H03221127 A JPH03221127 A JP H03221127A JP 2019798 A JP2019798 A JP 2019798A JP 1979890 A JP1979890 A JP 1979890A JP H03221127 A JPH03221127 A JP H03221127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
paint
catalyst
unburned
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019798A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Sekido
関戸 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUKIN WARMERS CO Ltd
Original Assignee
HAKUKIN WARMERS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUKIN WARMERS CO Ltd filed Critical HAKUKIN WARMERS CO Ltd
Priority to JP2019798A priority Critical patent/JPH03221127A/ja
Publication of JPH03221127A publication Critical patent/JPH03221127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、煙突、工場の排気口、厨房機器(燃焼用)
、原動機、暖房器具等の排気経路から排出される未燃焼
の排気ガスの浄化方法に関するものである。
[従来の技術] 従来から、煙突、工場の排気口、厨房機器(燃焼用)、
原動機、暖房器具等は排気ガスが発生するので、この排
気ガスを排出するための排気経路が設けられている。
ところが、排気ガス中には、通常、異臭若しくは有害性
を有する未燃焼ガス(例えば、魚の煙やNOx等)が残
留しており、この未燃焼ガスは排気経路からそのまま大
気中に排出されてしまうので不快な気分や環境劣化の原
因となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで、この発明は、異臭若しくは有害性を有する未燃
焼ガスが大気中に流出することを防止可能な排気ガスの
浄化方法を提供しようとするものである。
:課題を解決するための手段] 以上の目的を遠戚するためにこの発明は、排気ガスが通
過する面の少なくとも一部に通電により発熱する塗料を
塗布し、この塗料の上面の少なくとも一部に触媒を担持
し、前記塗料に通電することにより前記触媒を加熱して
未燃焼の排気ガスを燃焼させこの排気ガスを浄化するこ
ととした。
前記排気ガスが通過する面は、l又は複数本の貫通孔で
あることとしてもよく、また排気経路内に支持された1
又は複数本の棒状体であることとしてもよい。
さらに、前記排気ガスが通過する面は、1又は複数本の
貫通孔及びこの貫通孔の一部又は全部に支持された棒状
体を組み合わせたものであることとしてもよい。
こ作用] この発明は上記の構成としたため、排気管に塗布じた塗
料に通電することにより塗料に発熱させ、この塗料の塗
布面の上面に担持されており、且つ、前記塗料により加
熱された触媒により残留未燃焼ガスを確実に燃焼させる
ことができる。
前記排気ガスが通過する面が、■又は複数本の貫通孔で
あることとすると、排気ガスが通りゃすい また前記排気ガスが通過する面が、排気経路内に支持さ
れた1又は複数本の棒状体であることとすると、貫通孔
のような管の内部より、塗料を塗布若しくは触媒を担持
しやすい。
さらに、前記排気ガスが通過する面が、1又は複数本の
貫通孔及びこの貫通孔の一部又は全部に支持された棒状
体を組み合わせたものであることとすると、排気ガスと
触媒の接触面積が大きくなる。
[実施例〕 以下、この発明の実施例を図面に従って説明する。
第1図及び第2図はこの発明の第1実施例を示すもので
、ハニカム状に形成した複数の貫通孔を有するυF気管
(1)である。
図において、(1)は排気管で、複数本の貫通7L(2
)(2)・・・、貫通孔(2)の排気ガス(3)の通過
面に塗布した通電により発熱する塗料(4)、この塗料
(4)の上面に担持した触媒(5)からなる。塗料(4
)は、鍛造(6)を介してコード(7)に接続されてお
り、このコード(7)シこより塗料(4)に通電する。
排気ガス(3)は図の左側から右側に向かって、貫通孔
(2)を通過する。
発熱塗料(4)の塗布層及びこの上面に担持した触媒(
5)の積層帯は、排気ガス(3)が通過する面の少なく
とも一部に担持されている必要があり、好ましくは排気
ガス(3)が通過する面の全面に渡っているのがよい。
そして、排気管(1)の触媒(5)を加熱する温度を、
この塗料(4)にかける電圧値により、未燃焼ガスの種
類や性質に応して、その未燃焼ガスが燃焼するために最
適な温度に制御する。
触媒(5)としては、未燃焼ガスの種類や性質に応して
、白金、パラジウム、ロジウム等適宜のものを用いるこ
とができ、塗料(4)と触媒(5)の積層体を担持する
担体の材質としては、セラミックス、アルミニウム、ガ
ラス、ステンレス等のが使用できる。
上記のように構成した排気管(1)の発熱塗料(4)に
通電して発熱させ、触媒(5)が最適な状態で働くこと
ができるようにする。発熱塗料(4)は荷電する電圧値
等により約1000°C程度まで加熱可能であるので、
この発熱塗料(4)に荷電する電圧値等を調整すること
により、未燃焼ガスの種類や性質に応してこの未燃焼ガ
スを最も効率良く酸化させる働きを生しさせるのに最適
な塩度まで、使用する触媒(5)を加熱する。
さらに、発熱塗料(4)に発熱させることにより排気管
(1)自体も加熱され、当然、排気ガス(3)も貫通孔
(2)を通過する際、暖められるので未燃焼ガス自体も
燃焼し易くなる。
よって、発熱塗料(4)に通電すると、その上層に担持
した触媒(5)層が加熱され、触媒(5)は働くのに最
適な温度になる。そして、この排気管(1)の貫通孔(
2)に排気ガス(3)を通すことにより、排気ガス(3
)中の未燃焼ガスを燃焼させて浄化する。
この実施例では、触媒(5)として白金・パラジウムを
使用し、発熱塗料(4)に発熱させこの触媒(5)を約
200°Cに加熱することにより、残留未燃焼ガスの割
合を従来より半減させることができた。
第3図は、第2図の排気ガス(3)の通過面の断面状態
、即ち発熱塗料(4)と触媒(5)の積層状態を示すも
のである。貫通孔(2)内面の発熱塗料(4)は、外側
の鍛造(6)と電気的に接続するために排気管(1)の
入口端前面(図面左側端部)にも塗布されている。
第4図及び第5図はこの発明の第2実施例で、棒状体(
8)を、その内部に支持した排気管(1)である。
第1実施例では、排気管(1)の貫通孔(2)の内面側
に発熱塗料(4)と触媒(5)層の積層帯を形成したも
のであるが、この実施例では排気管(1)内に棒状体(
8)を支持し、この棒状体(8)の外面に発熱塗料(4
)と触媒(5)層との積層帯を形成したものである。
この棒状体(8)としては断面形状が略十字状のものを
用いたが、☆形状、円状等適宜の形状でも当然実施でき
る。
そして、触媒(5)として白金・ロジウムを使用し、発
熱塗料(4)に通電して発熱させこの触媒(5)を約3
00°Cに加熱することにより、残留未燃焼ガスの割合
を従来より半減させることができた。
また、上記の第1実施例と第2実施例を組み合わせて貫
通孔(2)の内面側と、この貫通孔(2)内部に設けた
棒状体(8)の外面側の双方に発熱塗料(4)と触媒(
5)層の積層帯を形成すると(図示せず)、さらに排気
ガスの浄化効率を向上させることができる。
(発明の効果〕 この発明は上述のような構成としたため、排気管(1)
に塗布した塗料(4)に通電して塗料(4)に発熱させ
、排気管(1)と触媒(5)を加熱することにより、排
気ガス(3)中に含まれる異臭若しくは有害性を有する
未燃焼ガスを確実に燃焼させ、その大気中への流出を防
止することができる。
前記排気ガス(3)が通過する面が、l又二よ複数本の
貫通孔(2)であることとすると、排気ガス(3)が通
りやすく、実用的効果に優れる。
また前記排気ガスが(3)通過する面が、排気管(1)
内に支持された1又は複数本の棒状体(8)であること
とすると、貫通孔(2)のような管の内部より、塗料(
4)を塗布若しくは触媒(5)を担持しやすく、この積
層帯の作成工程の能率が向上する。
さらに、前記排気ガス(3)が通過する面が、1又は複
数本の貫通孔(2)及びこの貫通孔(2)の一部又は全
部に、その少なくとも一部を支持されγこ棒状体(8)
とを組み合わせたものであることとすると、排気ガス(
3)と触媒(5)の接触面積が大きくなるので排気ガス
(3)の浄化効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、複数の貫通孔を有する排気管であ
り、第1図はその部分斜視図、第2図は第1図の要部拡
大斜視図、第3図は第1図の横断面図である。 第4図及び第5図は棒状体を支持した排気管であり、第
4図はその部分斜視図、第5図は第4図の要部拡大斜視
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、排気ガスが通過する面の少なくとも一部に通電によ
    り発熱する塗料を塗布し、この塗料の塗布面の上面の少
    なくとも一部に触媒を担持し、前記塗料に通電すること
    により前記触媒を加熱して未燃焼の排気ガスを燃焼させ
    、この排気ガスを浄化することを特徴とする排気ガスの
    浄化方法。 2、前記排気ガスが通過する面が、1又は複数本の貫通
    孔である請求項1記載の排気ガスの浄化方法。 3、前記排気ガスが通過する面が、排気経路内に支持さ
    れた1又は複数本の適宜形状の棒状体である請求項1記
    載の排気ガスの浄化方法。 4、前記排気ガスが通過する面が、1又は複数本の貫通
    孔、及び前記貫通孔の一部又は全部に支持された棒状体
    である請求項1記載の排気ガスの浄化方法。
JP2019798A 1990-01-26 1990-01-26 排気ガスの浄化方法 Pending JPH03221127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019798A JPH03221127A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 排気ガスの浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019798A JPH03221127A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 排気ガスの浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03221127A true JPH03221127A (ja) 1991-09-30

Family

ID=12009368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019798A Pending JPH03221127A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 排気ガスの浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03221127A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020092065A (ko) * 2001-06-01 2002-12-11 윤만중 배소기(자동차 소음기와 배기가스 방지방법)
JP2005166895A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
JP2021139364A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 フォルシア・システム・デシャプモン 最適化された加熱により排気ガスを浄化するための装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5561938A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-exothermic type catalyst

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5561938A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-exothermic type catalyst

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020092065A (ko) * 2001-06-01 2002-12-11 윤만중 배소기(자동차 소음기와 배기가스 방지방법)
JP2005166895A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置
JP4507575B2 (ja) * 2003-12-02 2010-07-21 パナソニック株式会社 プラズマ処理方法及び装置
JP2021139364A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 フォルシア・システム・デシャプモン 最適化された加熱により排気ガスを浄化するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007247922A (ja) 排気ガス処理システム
US4023928A (en) Catalytic fume control device
JPH03221127A (ja) 排気ガスの浄化方法
US6908498B2 (en) Carbon-concentrated microwave regenerated diesel particulate trap
JP2006349257A (ja) 燃焼装置および温風発生装置
CN213362785U (zh) 一种干式热场光触媒空气处理装置
JP4044178B2 (ja) 脱臭装置および脱臭方法
KR100712309B1 (ko) 촉매코팅된 전기히터를 사용한 차량용 배기가스 정화장치
JPH03217706A (ja) 排気ガスの浄化方法
JP3529015B2 (ja) 排気ガスの燃焼分解処理装置
JPS594813A (ja) 酸化炉用電気バ−ナ
PL1606554T3 (pl) Sposób i urządzenie do zmniejszania zanieczyszczenia w emisjach gazów spalinowych
JPH09262437A (ja) 蓄熱式排ガス浄化装置
JPH0385316A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2757002B2 (ja) 可搬式赤外線ヒータ
KR200372387Y1 (ko) 와류 방지용 촉매 연소 장치
JPH07204467A (ja) 排気処理装置
KR20060026539A (ko) 촉매 연소기가 설치된 도장 부스 및 이를 이용한 도장시스템
JPS58137424A (ja) 排ガス用フイルタ装置
JPS61156894U (ja)
JPS61119094U (ja)
JPH04123320U (ja) 触媒加熱用バーナ
JPH06213408A (ja) ラジアントチューブ
JPH0422704A (ja) 排ガス浄化装置
Morgan Turning pollutants into power