JPH03217984A - 指紋照合装置 - Google Patents
指紋照合装置Info
- Publication number
- JPH03217984A JPH03217984A JP2013300A JP1330090A JPH03217984A JP H03217984 A JPH03217984 A JP H03217984A JP 2013300 A JP2013300 A JP 2013300A JP 1330090 A JP1330090 A JP 1330090A JP H03217984 A JPH03217984 A JP H03217984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- fingerprint
- unit
- hand shape
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013524 data verification Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/1365—Matching; Classification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
《産業上の利用分野》
本発明は、マンマシンインタフェースとして指先の指紋
を用いて個人を照合する個人識別装置等に用いられる指
紋照合装置に関し、特に照合時間の短縮に関し改良され
た指紋照合装置に関するものである。
を用いて個人を照合する個人識別装置等に用いられる指
紋照合装置に関し、特に照合時間の短縮に関し改良され
た指紋照合装置に関するものである。
《従来の技術》
入退室管理、自動車の施錠装置等として、個人識別のた
めに用いられる指紋照合装置は、画像入力部によって指
紋画像、即ち指紋模様を読取り、これと予め記憶装置に
登録記憶されている指紋模様の識別データとを比較照合
することにより行われている。
めに用いられる指紋照合装置は、画像入力部によって指
紋画像、即ち指紋模様を読取り、これと予め記憶装置に
登録記憶されている指紋模様の識別データとを比較照合
することにより行われている。
この比較照合は、安全性の向上のために厳格化されるほ
ど、一回の照合に必要な指紋データ容量が増大するから
、それに応じて指紋照合に必要な処理時間は長くなり、
またこの処理時間はデータ記憶部に記憶された識別デー
タのデータ数が多いほど長くなる。
ど、一回の照合に必要な指紋データ容量が増大するから
、それに応じて指紋照合に必要な処理時間は長くなり、
またこの処理時間はデータ記憶部に記憶された識別デー
タのデータ数が多いほど長くなる。
このため、従来の指紋照合装置に於では、指紋照合とは
別に暗証番号を登録し、照合時にはテンキーによる暗証
番号のキーイン或いはメモリカードに書込まれた暗証番
号をカードリーダで読取ることにより暗証番号を指示し
、この暗証番号をもって照合する一つの識別データをデ
ータ記憶部より抽出し、この一つの識別データに於ける
指紋データと画像入力部より入力された指紋画像との比
較照合を行うようになっている。
別に暗証番号を登録し、照合時にはテンキーによる暗証
番号のキーイン或いはメモリカードに書込まれた暗証番
号をカードリーダで読取ることにより暗証番号を指示し
、この暗証番号をもって照合する一つの識別データをデ
ータ記憶部より抽出し、この一つの識別データに於ける
指紋データと画像入力部より入力された指紋画像との比
較照合を行うようになっている。
《発明が解決しようとする課題》
上述の如き従来の指紋照合装置に於では、指紋照合の処
理時間が短縮され、また確実な信頼性の高い本人照合が
行われるが、しかし、この場合には、原理的には指紋照
合のみにより本人照合を行うことが可能であるにも拘ら
ず、利用者は暗証番号のキーイン或いはカードリーダに
対するメモリカードの挿入を行う必要が生じる。また、
利用者が暗証番号を忘却したり、メモリカードを紛失す
ると、照合が行われなくなり、これらのことは本来これ
らを必要としない指紋による照合装置の特性を損ねるこ
とになる。
理時間が短縮され、また確実な信頼性の高い本人照合が
行われるが、しかし、この場合には、原理的には指紋照
合のみにより本人照合を行うことが可能であるにも拘ら
ず、利用者は暗証番号のキーイン或いはカードリーダに
対するメモリカードの挿入を行う必要が生じる。また、
利用者が暗証番号を忘却したり、メモリカードを紛失す
ると、照合が行われなくなり、これらのことは本来これ
らを必要としない指紋による照合装置の特性を損ねるこ
とになる。
また、−1二述の如き指紋照合装置に於では、指紋照合
のための処理装置以外にキーボード、カードリーダ等が
必要になり、このためこれを、例えば自動車のドアの施
錠装置に用いようとしても、キーボード或いはカードリ
ーダを実装するスペースがないことにより適応できない
場合もある。
のための処理装置以外にキーボード、カードリーダ等が
必要になり、このためこれを、例えば自動車のドアの施
錠装置に用いようとしても、キーボード或いはカードリ
ーダを実装するスペースがないことにより適応できない
場合もある。
本発明は、上述の如き従来の指紋照合装置に於ける問題
点に鑑み、暗証番号等を必要とすることな《高速度に正
確な指紋照合を行う指紋照合装置を提供することを目的
としている。
点に鑑み、暗証番号等を必要とすることな《高速度に正
確な指紋照合を行う指紋照合装置を提供することを目的
としている。
《課題を解決するための手段》
上述の如き目的は、本発明によれば、指紋画像と掌形画
像とを入力する画像入力部と、前記画像入力部により入
力された掌形画像に基いて掌形分類を行い各個人別の指
紋データ及び掌形分類データとを一組として各個人の識
別データを作成するデータ登録部と、前記データ登録部
にて作成された前記識別データを記憶するデータ記憶部
と、前記掌形分類データをキーワードとして指定された
掌形分類の識別データを前記データ記憶部よりキーワー
ド検索するデータ検索部と、前記画像入力部より入力さ
れた掌形画像に基いて掌形分類を特定し、これに基いて
キーワード検索のための掌形分類を前記データ検索部に
指示し、前記画像入力部より入力された指紋画像と前記
データ検索部によりキーワード検索された前記識別デー
タの指紋データとを比較照合するデータ照合部とを有す
る指紋照合装置によって達成される。
像とを入力する画像入力部と、前記画像入力部により入
力された掌形画像に基いて掌形分類を行い各個人別の指
紋データ及び掌形分類データとを一組として各個人の識
別データを作成するデータ登録部と、前記データ登録部
にて作成された前記識別データを記憶するデータ記憶部
と、前記掌形分類データをキーワードとして指定された
掌形分類の識別データを前記データ記憶部よりキーワー
ド検索するデータ検索部と、前記画像入力部より入力さ
れた掌形画像に基いて掌形分類を特定し、これに基いて
キーワード検索のための掌形分類を前記データ検索部に
指示し、前記画像入力部より入力された指紋画像と前記
データ検索部によりキーワード検索された前記識別デー
タの指紋データとを比較照合するデータ照合部とを有す
る指紋照合装置によって達成される。
《作用》
上述の如き構成によれば、画像入力部より入力された指
紋画像とデータ記憶部に記憶された識別データの指紋デ
ータとの照合は特定された掌形分類に属するものについ
てのみ行われる。
紋画像とデータ記憶部に記憶された識別データの指紋デ
ータとの照合は特定された掌形分類に属するものについ
てのみ行われる。
《実施例》
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
に説明する。
第1図は本発明よる指紋照合装置の一つの実施例を示し
ている。本発明による指紋照合装置は、指紋の模様、即
ち指紋画像と各指の長さ等の掌形画像とを同時に入力す
る画像入力部1と、画像入力部1より入力された指紋画
像及び掌形画像のデータ信号を与えられ、これら画像デ
ータ信号のノイズ除去等の画像処理及びシステム全体の
制御を行う制御部2と、制御部2より画像処理後の指紋
画像及び掌形画像に関するデータを与えられるアキュム
レー夕の如きメモリ3と、メモリ3に移された掌形画像
に関するデータに基いて予め定められた掌形分類に従っ
て掌形分類を行い、第2図に示されている如く、キーワ
ードとしての掌形分類データと各個人別の指紋データと
を一組として各個人の識別データを作成するデータ登録
部4と、データ登録部4にて作成された識別データを格
納記憶するデータ記憶部としてのデータファイル5と、
掌形分類データをキーワードとして指定された掌形分類
の識別データをデータファイル5よりキーワード検索す
るデータ検索部6と、メモリ3に取込まれた掌形画像の
データを基に掌形分類を特定してキーワード検索する掌
形分類をデータ検索部6に指示し且つデータ検索部6に
よりキーワード検索された識別データの指紋データとメ
モリ3より取込んだ指紋画像に関するデータとを比較照
合し、照合結果を出力するデータ照合部7とを有してい
る。
ている。本発明による指紋照合装置は、指紋の模様、即
ち指紋画像と各指の長さ等の掌形画像とを同時に入力す
る画像入力部1と、画像入力部1より入力された指紋画
像及び掌形画像のデータ信号を与えられ、これら画像デ
ータ信号のノイズ除去等の画像処理及びシステム全体の
制御を行う制御部2と、制御部2より画像処理後の指紋
画像及び掌形画像に関するデータを与えられるアキュム
レー夕の如きメモリ3と、メモリ3に移された掌形画像
に関するデータに基いて予め定められた掌形分類に従っ
て掌形分類を行い、第2図に示されている如く、キーワ
ードとしての掌形分類データと各個人別の指紋データと
を一組として各個人の識別データを作成するデータ登録
部4と、データ登録部4にて作成された識別データを格
納記憶するデータ記憶部としてのデータファイル5と、
掌形分類データをキーワードとして指定された掌形分類
の識別データをデータファイル5よりキーワード検索す
るデータ検索部6と、メモリ3に取込まれた掌形画像の
データを基に掌形分類を特定してキーワード検索する掌
形分類をデータ検索部6に指示し且つデータ検索部6に
よりキーワード検索された識別データの指紋データとメ
モリ3より取込んだ指紋画像に関するデータとを比較照
合し、照合結果を出力するデータ照合部7とを有してい
る。
データ登録部4による指紋照合のためのデータ登録は、
メモリ3よりデータ登録部4に与えられる掌形画像のデ
ータに基き、各指の長さ等、掌の形状により予め定めら
れた掌形分類に従って掌形分類を行い、この分類指定処
理により特定された掌形分類による掌形分類データと各
個人別の指紋データとを一組の識別データとしてデータ
ファイル5に格納することにより行われる。
メモリ3よりデータ登録部4に与えられる掌形画像のデ
ータに基き、各指の長さ等、掌の形状により予め定めら
れた掌形分類に従って掌形分類を行い、この分類指定処
理により特定された掌形分類による掌形分類データと各
個人別の指紋データとを一組の識別データとしてデータ
ファイル5に格納することにより行われる。
掌形分類のための分類データは、各指の長さ等、掌の形
状の特徴を大まかに表わす指標であるから、これは比較
的簡単に求められ、この分類指定処理は指紋データの比
較照合に比して極く短時間にて行われる。
状の特徴を大まかに表わす指標であるから、これは比較
的簡単に求められ、この分類指定処理は指紋データの比
較照合に比して極く短時間にて行われる。
第3図は第1図に示された指紋照合装置に於ける指紋照
合ルーチンの一例を示している。この指紋照合ルーチン
に於では、先ず最初のステップ10に於で画像入力部1
より制御部2に与えられ、制御部2にて画像データ信号
のノイズ除去等の画像処理を行われてメモリ3に移され
た掌形画像のデータをデータ照合部7に入力することが
行われる。
合ルーチンの一例を示している。この指紋照合ルーチン
に於では、先ず最初のステップ10に於で画像入力部1
より制御部2に与えられ、制御部2にて画像データ信号
のノイズ除去等の画像処理を行われてメモリ3に移され
た掌形画像のデータをデータ照合部7に入力することが
行われる。
次にステップ20に於では、ステップ10にてデータ照
合部7に入力された掌形画像データに基いてその掌形の
分類を検出、即ち特定することが行われる。
合部7に入力された掌形画像データに基いてその掌形の
分類を検出、即ち特定することが行われる。
ステップ20の次はステップ30へ進み、ステップ30
に於では、指紋照合の最大トライ回数を予め定められた
N回とすべく、照合トライカウンタを初期化することが
行われる。
に於では、指紋照合の最大トライ回数を予め定められた
N回とすべく、照合トライカウンタを初期化することが
行われる。
ステップ30の次はステップ40へ進み、ステップ40
に於では、ステップ20にて検出された掌形分類に関す
るデータをキーワード検索のためのキーワードとしてデ
ータ検索部6へ送り、データ検索部6によってその掌形
分類に属する識別デ一夕をデータファイル5よりキーワ
ード検索し、同一掌形分類の識別データのみをデータ照
合部7へ送ることが行われる。ステップ40の次はステ
ップ50へ進む。
に於では、ステップ20にて検出された掌形分類に関す
るデータをキーワード検索のためのキーワードとしてデ
ータ検索部6へ送り、データ検索部6によってその掌形
分類に属する識別デ一夕をデータファイル5よりキーワ
ード検索し、同一掌形分類の識別データのみをデータ照
合部7へ送ることが行われる。ステップ40の次はステ
ップ50へ進む。
ステップ50に於では、画像入力部1より制御部2を経
てメモリ3取込まれた指紋データとデータ検索部6より
与えられる同一字形分類の指紋データとを順次比較照合
することか行われる。
てメモリ3取込まれた指紋データとデータ検索部6より
与えられる同一字形分類の指紋データとを順次比較照合
することか行われる。
ステップ50の次はステップ60に進み、ステップ60
に於では、指紋の比較照合の同一性から照合がOKであ
るか否かの判別が行われる。照合OKである場合はステ
ップ70へ進み、照合OK出力が行われて終了する。こ
れに対し照合OKでない場合はステソプ80へ進む。
に於では、指紋の比較照合の同一性から照合がOKであ
るか否かの判別が行われる。照合OKである場合はステ
ップ70へ進み、照合OK出力が行われて終了する。こ
れに対し照合OKでない場合はステソプ80へ進む。
ステップ80に於では、照合トライカウンタのカウント
数を一つカウントタウンすることが行われる。
数を一つカウントタウンすることが行われる。
ステップ80の次はステップ90へ進み、ステップ90
に於では、照合トライカウンタのカウント数Nか0であ
るか否かの判別が行われる。N=0でない場合はステッ
プ40へ進み、再度、掌形分類によるキーワード検索よ
り指紋照合が繰返えされ、そうでない場合、即ち最大ト
ライ回数N回に亘って照合が不適切である場合はステッ
プ100へ進み、照合NG出力が行われて終了する。
に於では、照合トライカウンタのカウント数Nか0であ
るか否かの判別が行われる。N=0でない場合はステッ
プ40へ進み、再度、掌形分類によるキーワード検索よ
り指紋照合が繰返えされ、そうでない場合、即ち最大ト
ライ回数N回に亘って照合が不適切である場合はステッ
プ100へ進み、照合NG出力が行われて終了する。
《発明の効果》
以上の説明から明らかな如く、本発明による指紋照合装
置に於では、画像入力部より入力される指紋画像とデー
タ記憶部に記憶された識別データの指紋データとの照合
が掌形分類をキーワードとするキーワード検索によって
特定された掌形分類に属するものについてのみ行われ、
これにより暗証番号等を必要とすることなくデータ記憶
部に記憶された識別データの全てについて照合が行われ
ず、的を絞った照合が行われることになり、データ記憶
部の識別データ数が多くても、また一つ一つの指紋照合
が高精度に行われても長い処理時間を必要とすることな
く指紋照合が適確に行われる。
置に於では、画像入力部より入力される指紋画像とデー
タ記憶部に記憶された識別データの指紋データとの照合
が掌形分類をキーワードとするキーワード検索によって
特定された掌形分類に属するものについてのみ行われ、
これにより暗証番号等を必要とすることなくデータ記憶
部に記憶された識別データの全てについて照合が行われ
ず、的を絞った照合が行われることになり、データ記憶
部の識別データ数が多くても、また一つ一つの指紋照合
が高精度に行われても長い処理時間を必要とすることな
く指紋照合が適確に行われる。
第1図は本発明による指紋照合装置の一つの実施例を示
すブロック線図、第2図は第1図に示された本発明によ
る指紋照合装置に用いられる識別データの構成図、第3
図は第1図に示された本発明による指紋照合装置に於け
る指紋照合ルーチンの一実施例を示すフローチャートで
ある。 1・・・画像入力部 2・・・制御部 3・・・メモリ 4・・・データ登録部 5・・・データファイル 6・・・データ検索部 7・・・データ照合部
すブロック線図、第2図は第1図に示された本発明によ
る指紋照合装置に用いられる識別データの構成図、第3
図は第1図に示された本発明による指紋照合装置に於け
る指紋照合ルーチンの一実施例を示すフローチャートで
ある。 1・・・画像入力部 2・・・制御部 3・・・メモリ 4・・・データ登録部 5・・・データファイル 6・・・データ検索部 7・・・データ照合部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、指紋画像と掌形画像とを入力する画像入力部と、 前記画像入力部により入力された掌形画像に基いて掌形
分類を行い各個人別の指紋データ及び掌形分類データと
を一組として各個人の識別データを作成するデータ登録
部と、 前記データ登録部にて作成された前記識別データを記憶
するデータ記憶部と、 前記掌形分類データをキーワードとして指定された掌形
分類の識別データを前記データ記憶部よりキーワード検
索するデータ検索部と、 前記画像入力部より入力された掌形画像に基いて掌形分
類を特定し、これに基いてキーワード検索のための掌形
分類を前記データ検索部に指示し、前記画像入力部より
入力された指紋画像と前記データ検索部によりキーワー
ド検索された前記識別データの指紋データとを比較照合
するデータ照合部とを有する指紋照合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013300A JP2803281B2 (ja) | 1990-01-23 | 1990-01-23 | 指紋照合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013300A JP2803281B2 (ja) | 1990-01-23 | 1990-01-23 | 指紋照合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03217984A true JPH03217984A (ja) | 1991-09-25 |
JP2803281B2 JP2803281B2 (ja) | 1998-09-24 |
Family
ID=11829335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013300A Expired - Fee Related JP2803281B2 (ja) | 1990-01-23 | 1990-01-23 | 指紋照合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2803281B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6370263B1 (en) | 1998-01-14 | 2002-04-09 | Nec Corporation | Method and device for registering and collating palm imprints |
EP2506188A2 (en) | 2011-03-29 | 2012-10-03 | Fujitsu Limited | Biometric information processing device, biometric information processing method and computer-readable storage medium storing a biometric information processing program |
JP2015225354A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社モフィリア | 生体認証装置、生体認証方法、生体認証プログラムおよび電子機器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5998922B2 (ja) | 2012-12-27 | 2016-09-28 | 富士通株式会社 | マルチバイオメトリック認証装置、マルチバイオメトリック認証システム及びマルチバイオメトリック認証用プログラム |
-
1990
- 1990-01-23 JP JP2013300A patent/JP2803281B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6370263B1 (en) | 1998-01-14 | 2002-04-09 | Nec Corporation | Method and device for registering and collating palm imprints |
EP2506188A2 (en) | 2011-03-29 | 2012-10-03 | Fujitsu Limited | Biometric information processing device, biometric information processing method and computer-readable storage medium storing a biometric information processing program |
US8699763B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-04-15 | Fujitsu Limited | Biometric information processing device, biometric information processing method and computer-readable storage medium storing a biometric information processing program |
JP2015225354A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | 株式会社モフィリア | 生体認証装置、生体認証方法、生体認証プログラムおよび電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2803281B2 (ja) | 1998-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6072891A (en) | Method of gathering biometric information | |
US6038334A (en) | Method of gathering biometric information | |
US7474769B1 (en) | Bioindex mechanism for increasing the relative speed of biometric identification against large population samples | |
JP4574116B2 (ja) | 指紋情報によって個人の同一性を生物測定学的に照合及び登録する方法及び装置 | |
JPH10154231A (ja) | 生態情報を用いた本人認証装置および方法 | |
EP2084677A1 (en) | Biometric matching method and apparatus | |
US5730468A (en) | Method for the dynamic verification of an autograph character string on the basis of a reference autograph character string | |
JP3601438B2 (ja) | バイオメトリックス式個人識別装置における優先処理装置 | |
Lee et al. | Improved fingerprint indexing based on extended triangulation | |
WO1998025227A1 (en) | Biometric security encryption system | |
WO1998013791A1 (en) | Apparatus and method for personal identification | |
JPH03217984A (ja) | 指紋照合装置 | |
JP2002140708A (ja) | 指紋による個人認証システムおよび方法 | |
US20170293409A1 (en) | Biometric shortcuts | |
US20170293410A1 (en) | Biometric state switching | |
KR20070019363A (ko) | 타인수락율을 감소시키기 위한 생체정보 인증방법 | |
JPH03217983A (ja) | 指紋照合装置 | |
Jain et al. | F2ID: A personal identification system using faces and fingerprints | |
JPH0498370A (ja) | 指紋識別装置 | |
Rabuzin et al. | A Multimodal Biometric System Implemented within an Active Database Management System. | |
JPH1063844A (ja) | 指紋読取機能付携帯端末 | |
WO2005066879A1 (en) | Method and system for quality based fingerprint matching | |
Fatima et al. | Secured multimodal biometric system | |
JPS63120385A (ja) | 指紋照合装置 | |
Kavati et al. | Efficient score-based indexing technique for fast palmprint retrieval |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |