JPH03217632A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH03217632A
JPH03217632A JP2014405A JP1440590A JPH03217632A JP H03217632 A JPH03217632 A JP H03217632A JP 2014405 A JP2014405 A JP 2014405A JP 1440590 A JP1440590 A JP 1440590A JP H03217632 A JPH03217632 A JP H03217632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
engine
pressure
fuel
intake pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754513B2 (ja
Inventor
Koichi Yamane
山根 恒一
Koji Nishimoto
西本 浩二
Masanobu Uchinami
打浪 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014405A priority Critical patent/JP2754513B2/ja
Priority to KR1019900018107A priority patent/KR940000341B1/ko
Priority to US07/625,386 priority patent/US5044342A/en
Priority to DE4101451A priority patent/DE4101451A1/de
Publication of JPH03217632A publication Critical patent/JPH03217632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754513B2 publication Critical patent/JP2754513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等に用いられる燃料噴射装置に関し、
特にエンジン加速時の燃料噴射手段に関するものである
〔従来の技術〕
従来、自動車等のエンジンの燃料噴射では、エンジン燃
料室に吸入される空気量に見合った燃料を噴射するが、
加速時などの過渡状態では、空気量の検出遅れや吸気管
に噴射された燃料が燃焼室に吸入されるまでの搬送遅れ
などにより燃焼室への燃料供給が遅れるため、混合気の
空燃比を最適に保つことができない。そのため、加速状
態を検出した時に燃料増量を行なうが、逸速く加速状態
を検出するために、加速状態検出手段には一般にスロソ
トル開度センサを用い、一定時間間隔毎のセンサ出力の
変化量が暫定値以上の時に加速状態を検出し、加速状態
が生じた時に非同期噴射を行なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の燃料噴射装置では、加速状態検出のためにスロッ
トル開度センサが必要であり、コストが増大するという
問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、スロソトル開度センサを用いず
に逸速く加速状態を検出し、非同期噴射により加速時の
空燃比を最適に保つことができるエンジンの燃料噴射装
置を得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、吸気管圧力
値と吸気管圧力の平均値とを比較し、吸気管圧力値が吸
気管の平均値から所定値以上の偏差を生じた時にエンジ
ンが加速状態であると判定し、加速状態と判定した時に
非同期に燃料を噴射するようにしたものである。
〔作用〕
本発明によるエンジン燃料噴射装置は、吸気管圧力で加
速状態を検出し、加速状態を検出した時に非同期噴射を
行なう。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は、本発明によるエンジンの燃料噴射装置の一実
施例を示す構成図である。第1図において、1はエンジ
ン、2はエンジン1に接続された吸気管、3は吸気管2
の内部の圧力を検出する圧カセンサである。圧カセンサ
3の出力は制御部6のA/Dコンバータ6lに入力され
る。4は吸気管2の各シリンダ吸気ボート近傍に設置さ
れたインジエクタであり、インジエクタ4には圧力を一
定に調整した燃料が圧送される。5はエンジン1の回転
をパルスとして検出するクランク角センサであり、クラ
ンク角センサ5の出力は制御部6の入力回路62に入力
される。制御部6は、圧カセンサ3やクランク角センサ
5などの出力から所要噴射燃料量を演算し、これに応じ
たインジエクタ4の駆動パルス幅のパルスを発生する。
制御部6においては、A/Dコンバータ61が圧カセン
サ3のアナログ信号をデジタル値に変換し、マイクロプ
ロセソサ63に送出する。入力回路62は、クランク角
センサ5からのパルス入力信号をレベル変換し、その出
力をマイクロプロセソサ63に送出する。マイクロブロ
セソサ63は、A/Dコンバータ6lおよび入力回路6
2から得られたデジタルおよびパルス信号に基づいてエ
ンジン1へ供給する燃料量を演算し、その結果に応じた
パルス幅のインジエクタ4の駆動パルスを出力する。
マイクロプロセッサ63の制御手順やデータは予めRO
M64に記憶され、またRAM65は演算過程における
データを一時的に格納する。出力回路66は、マイクロ
プロセソサ63の出力に応じてインジエクタを駆動する
次に、4サイクル3気筒エンジンの全気筒同時噴射シス
テムの場合の動作について説明する。第2図〜第4図は
制御部6の動作を示すフローチャートで、第2図はプロ
グラムのメイン演算部を示し、ステソプ201では、第
4図のクランク角センサ5による一定クランク角割込処
理のステップ401で計測したクランク角センサ信号周
期T(第5図(a)参照》に基づき、エンジン回転数N
eを演算する。ステップ202では、ステソプ201で
求めたエンジン回転数Neと第3図のステノプ301で
求めた吸気管圧力Pb,(第5図(C)参照)?値とか
ら、あらかしめROM64に記憶させている体積効率η
9の値を補間演算し求める。
第3図はタイマによる一定時間割込処理を示し、例えば
5ミリ秒(msec)毎にステソプ301で圧カセンサ
3の出力をA/D変換する。ステソプ302では、第4
図のステソブ403で圧カセンサA/D変換平均値Pb
ll.I!3,l(第5図(Cl参照)を算出するため
に、ステノプ301でA/D変換した圧カセンサA/D
変換値pb,を積算する。
ステソブ303でも、ステソプ302と同じく、第4図
のステソブ403で圧カセンサA/D変換平均値Pb.
。■を算出するために、ステップ301のA/D変換回
数をカウントするカウンタの値Nをカウントアップする
。ステップ304では、エンジンが加速状態か否かを判
定するため、ステソプ301でA/D変換した圧カセン
サ値Pb.,と、第4図のステノブ403で算出した圧
カセンサA/D変換平均値P be+eanに所定値α
(第5図(C)参照)を加えた値とを比較し、ステソプ
30iでA/D変換した圧カセンサ値Pb,,が小さい
場合は、第5図(C)の期間TIで示すように、加速状
態とは判定せず、ステップ305で加速状態フラグをク
リアし、処理を終了する。もし、第5図FC)の期間T
2で示すように圧カセンサ値Pbfiが大きい場合は、
第5図(C)の時刻tmで加速状態と判定し、ステソプ
306に進む。ステップ306では前回加速状態であっ
たか否かを判定し、前回も加速状態であればステソプ3
09に進む。前回が加速状態でなければステソプ307
に進み、非同期噴射のインジエクタ駆動パルス幅PW2
  (第5図(b)のバルスP3参照)を演算し、ステ
ン1308でインジエクタ4を駆動し、燃料をエンジン
に供給し、ステソプ309で加速状態フラグをセソトし
て処理を終了する。なお、第5図(b)で、PIP2,
P4.P5は同期噴射パルス、P3は非同期噴射パルス
であり、第5図(C)で、11〜14は圧カセンサA/
D変換平均値算出タイミング、t1,t2〜tmxtn
は一定時間割込処理タイミングである。
第4図のステップ401でクランク角センサ信号の周期
Tを計測し、第2図のステソブ201で回転数Neの演
算に使用する。ステソプ402では、今回の一定クラン
ク角割込処理が燃料噴射タイミングかどうかを判別し、
今回が噴射タイミングでなければ処理を終了し、今回が
噴射タイミングであれば次のステソブ403に進む。ス
テソプ403では、第3図のステソプ302で求めた圧
カセンサA/D変換値の積算値PbSIIMをステソプ
303で求めた圧カセンサA/D変換回数Nで割ること
により、圧カセンサA/D変換平均値Pb,。Sアを算
出する。今回の平均値演算が終了したので、ステソプ4
04でA/D変換積算値PbSIIMをクリアし、ステ
ップ405でA/D変換値積算回数カウンタの値Nをク
リアする。ステップ406では、第3図のステップ30
1で求めた圧カセンサA/D変換値Pb7と、第2図の
ステ・7ブ202で求めた体積効率η9とから、同期噴
射のインジエクタ駆動パルス幅PWI  (第5図(b
)参照)を演算し、ステップ407でインジエクタ4を
駆動し、燃料をエンジン1に供給し、処理を終了する。
上記実施例では、加速判定における所定値α(第3図の
ステソプ304参照)を一定値としたが、第6図の所定
値α1,α2で示すように吸気管圧力Pbが低い場合に
は所定値を小さく、吸気管圧力pbが高い場合には所定
値を大きくすれば、吸気管圧力のリソプルが小さい低圧
力側でより速い加速検出が行なえ、吸気管圧力のリソプ
ルの大きい高圧力側で加速誤検出の防止を行なうことが
できる。第6図で、Pblは所定値切換判定吸気管圧力
である。さらに、第3図のステソプ304の所定値αを
第7図のようにα= f (Pb)とすれば、低圧力か
ら高圧力まで吸気管圧力のリソブルに応じた値を設定で
きるので、全運転域でより速く加速検出ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スロソトル開度センサを
用いずに吸気管圧カセンサのみを用いて加速状態を検出
し、加速状態を検出した時に非同期噴射をするようにし
たことにより、装置のコストを低減できるので、コスト
パフォーマンスの優れたエンジンの燃料噴射装置を得る
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエンジンの燃料噴射装置の一実施
例を示す構成図、第2図〜第4図は第1図の装置の動作
を説明するためのフローチャート、第5図は第1図の装
置の動作を説明するためのタイムチャート、第6図およ
び第7図は所定値設定の他の例を示す特性図である。 ■・・・エンジン、2・・・吸気管、3・・・圧カセン
サ、4・・・インジエクタ、5・・・クランク角センサ
、6・・・制御部、61・・・A/Dコンバータ、62
・・・入力回路、63・・・マイクロプロセッサ、64
・・・ROM、65・・・RAM,66・・・出力回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの吸気管圧力を検出して燃料噴射量を演算し、
    所定クランク角毎または所定点火毎に発生する信号に同
    期して燃料噴射を行なう装置において、 エンジンの吸気管内圧力を検出する圧力検出手段と、 この圧力検出手段の出力信号を平均化して圧力平均値を
    算出し、前記圧力検出手段の出力信号値が前記算出した
    圧力平均値から所定値以上の偏差を生じた時にエンジン
    が加速状態であると判定し、前記加速状態と判定した時
    に非同期に燃料を噴射する制御手段とを 備えたことを特徴とするエンジンの燃料噴射装置。
JP2014405A 1990-01-23 1990-01-23 エンジンの燃料噴射装置 Expired - Lifetime JP2754513B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014405A JP2754513B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 エンジンの燃料噴射装置
KR1019900018107A KR940000341B1 (ko) 1990-01-23 1990-11-09 엔진의 연료분사장치
US07/625,386 US5044342A (en) 1990-01-23 1990-12-11 Automotive fuel injection system
DE4101451A DE4101451A1 (de) 1990-01-23 1991-01-16 Kraftstoffeinspritzsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014405A JP2754513B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 エンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03217632A true JPH03217632A (ja) 1991-09-25
JP2754513B2 JP2754513B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=11860140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014405A Expired - Lifetime JP2754513B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5044342A (ja)
JP (1) JP2754513B2 (ja)
KR (1) KR940000341B1 (ja)
DE (1) DE4101451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175433A (ja) * 1990-11-06 1992-06-23 Mitsubishi Electric Corp エンジンの燃料制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005353A1 (de) * 1990-09-24 1992-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur übergangskorrektur der gemischsteuerung bei einer brennkraftmaschine während dynamischen übergangszuständen
US5435285A (en) * 1993-05-04 1995-07-25 Chrysler Corporation Flexible fuel compensation system
US7873460B2 (en) * 2007-09-25 2011-01-18 Denso Corporation Controller for fuel injection system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189335A (ja) * 1986-02-13 1987-08-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3216983A1 (de) * 1982-05-06 1983-11-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung fuer ein kraftstoffzumesssystem einer brennkraftmaschine
JPS59200027A (ja) * 1983-04-25 1984-11-13 Nippon Denso Co Ltd 車両用内燃機関のための電子式燃料噴射制御装置
JPS606032A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの作動状態制御方法
JPS60249646A (ja) * 1984-05-23 1985-12-10 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
US4929224A (en) * 1984-12-31 1990-05-29 Violet Hanson Plastic bag forming machine
US4858136A (en) * 1985-12-26 1989-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for controlling fuel injection quantity for internal combustion engine
JPH0833116B2 (ja) * 1988-06-20 1996-03-29 三菱自動車工業株式会社 エンジンの燃料制御装置
JPH0833117B2 (ja) * 1988-07-07 1996-03-29 三菱自動車工業株式会社 燃料噴射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189335A (ja) * 1986-02-13 1987-08-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04175433A (ja) * 1990-11-06 1992-06-23 Mitsubishi Electric Corp エンジンの燃料制御装置
JP2564990B2 (ja) * 1990-11-06 1996-12-18 三菱電機株式会社 エンジンの燃料制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR910014601A (ko) 1991-08-31
JP2754513B2 (ja) 1998-05-20
US5044342A (en) 1991-09-03
KR940000341B1 (ko) 1994-01-17
DE4101451A1 (de) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702741B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3314294B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0531643B2 (ja)
JPH0823325B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP2564990B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0833117B2 (ja) 燃料噴射装置
US4957086A (en) Fuel controller for an internal combustion engine
JPH03217632A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0575902B2 (ja)
US4987889A (en) Method for controlling fuel at an acceleration time of an electronically-controlled fuel engine
JP2696444B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS63195349A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0472436A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0325622B2 (ja)
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JPH0475380B2 (ja)
JP3116426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0447131B2 (ja)
JP2575450B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH0711251B2 (ja) 電子制御燃料噴射エンジンの加速時燃料制御方法
JPS62162955A (ja) 内燃エンジンの排気成分濃度検出器の活性化判別方法
JPH07208238A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH023019B2 (ja)
JPH0467579B2 (ja)
JPH01211632A (ja) 内燃機関の燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term