JPH03217232A - 高温燃焼用触媒担体 - Google Patents

高温燃焼用触媒担体

Info

Publication number
JPH03217232A
JPH03217232A JP2008162A JP816290A JPH03217232A JP H03217232 A JPH03217232 A JP H03217232A JP 2008162 A JP2008162 A JP 2008162A JP 816290 A JP816290 A JP 816290A JP H03217232 A JPH03217232 A JP H03217232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst carrier
specific surface
alumina
surface area
temperature combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114958B2 (ja
Inventor
Toshio Yamaguchi
敏男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2008162A priority Critical patent/JPH07114958B2/ja
Priority to US07/640,842 priority patent/US5106812A/en
Publication of JPH03217232A publication Critical patent/JPH03217232A/ja
Publication of JPH07114958B2 publication Critical patent/JPH07114958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/12Silica and alumina

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は触媒燃焼等の高温の反応に使用される耐熱性に
優れた触媒担体に関する。
[従来の技術] 触媒を用いて燃料を燃焼する触媒燃焼法は、従来の無触
媒での燃焼法に比較して燃焼温度が低下できることより
サーマルNOxの発生が少なくなり、公害防止の観点か
ら最近特に注目を集めている。
ところで、触媒燃焼法では反応温度か1000℃を越え
るため、用いられる触媒には耐熱性が必要とされ、中で
も反応活性成分を高分散状態で保持する触媒担体には、
高温でもその保持状態を維持する高い耐熱性が要求され
る。触媒担体の重要な性質の一つに比表面積があるが、
反応活性成分を高分散状態で保持するためには触媒担体
の比表面積が充分大きいことが必要である。従って、耐
熱性の高い触媒担体とは、高温でも高比表面積を維持す
る担体でなければならず、具体的には10m27g以上
の比表面積を維持することが必要とされている。
現在、高比表面積をもつ耐熱性担体として最もよく使用
されているのはγ−アルミナを主体とするものである。
しかし、γ−アルミナは1200℃で熱転移と急激なシ
ンタリングを起こし、α−アルミナとなり、比表面積も
担体としての役割を果せなくなるほど小さくなる。
[発明が解決しようとする課題] この問題点を解決するものとして、本発明者は既にアル
ミナと酸化ほう素からなる高温燃焼用触媒担体を提案し
てきている。
しかし、この担体の比表面積は1200℃で加熱したも
ので30 m”/g弱、1300℃で加熱したもので1
0 〜13 m”/gと高<、1200〜1300°C
では有効なものの、l400゜C前後で使用しようとす
ると焼結し、比表面積が4〜5 m27gと著しく低下
し、触媒担体として使用できないものである。
本発明の目的は、1400゜C前後でも触媒燃焼用とし
て最適な触媒担体の提供にある。
[課題を解決するための手段コ 上記課題を解決する本発明の高温燃焼用触媒担体は4〜
18重量%の二酸化ケイ素と3〜10重量%の酸化ほう
素を含む二酸化ケイ素と酸化ほう素とアルミナとの複合
酸化物であり、且つ、その比表面積が10 m”/g以
上を有する微細多孔質体である。
該多孔質体を製造するに際して使用できる二酸化ケイ素
原料はケイ酸ナトリウム、四塩化ケイ素等のケイ酸塩や
ンリカゾルであり、アルミナ原料は硝酸アルミニウム、
硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、アルミン酸ナト
リウム等の水可溶性アルミニウム塩であり、ほう素原料
は、オルトほう酸、メタほう酸、四ほう酸等、およびこ
れらの水可溶性塩類である。
また、本発明の高温燃焼用触媒担体は粉体のままでも使
用することができるが、円筒状、球状、ハニカム状など
の一般的な触媒担体としての形状でも使用しうる。
[作用コ 本発明の高温燃焼用触媒担体において、SiOzの含量
を4〜18重量%(以下%と示す。)とし、B20,の
含量を5〜15%とするのは、この範囲外では1400
゜Cに長時間加熱された場合には、耐熱性が低下して焼
結をおこし、比表面積が著しく減少して、比表面積を触
媒担体として要求される1.0 m”/g以上に維持で
きなくなるからである。
?発明の触媒担体を製造する方法としては、混合法等の
一般的な触媒担体製造法が適用でき、例えば、硫酸アル
ミニウム水溶液とアルミン酸ナトリウム水溶液とを混命
し、加水分解し、生成したアルミナ水和物スラリーにケ
イ酸ナトリウム水溶液を添加してアルミナーシリカ水和
物を得、該水和物に、所定量のオルトほう酸水溶液を添
加し、混合し、乾燥し、次いで1200〜1400℃で
焼成することにより製造する方法が適用できる。
本発明の触媒担体が高い耐熱性を有するのは、1200
〜1400゜Cで焼成された複合酸化物が安定で、かつ
耐熱性の高いムライト構造とほう酸アルミニウム構造と
を含む結晶からなるためであると推定される。すなわち
、一般にムライト構造は3AIJm・2SiO■の組成
からなり、ほう酸アルミニウム構造は9AI.O.・2
B20.の組成からなり、共に斜方晶系の結晶構造を採
っているが、本発明の触媒担体では、過剰のAIxOx
がムライト中に固溶し、この過剰のAhOi と8■0
,とが結合して、?AI.O.・2B20m相を形成し
て高い耐熱性を発揮しているものと思われる。
なお、焼成温度を1200〜1400℃とするのは、本
発明の触媒担体はこの温度で使用されるからである。
[実施例−1] 内容積30 リットルの攪はん機付きステンレス反応槽
に水16.5 リットルを入れ、これにアルミナとして
258gを含む硫酸アルミニウム水溶液3180 gを
くわえ、70゜Cまで加温し、保持し、攪はんしつつア
ルミナとして425gを含むアルミン酸ナトリウム水溶
液を滴下してpH9.0のアルミナ水和物スラリーを得
た。次いで、該スラリーに濃度30%の硝酸38 gを
加えてpHを5.4とし、次いで、攪はんしつつ、Sf
O■として170gを含む硅酸ナトリウム溶液1215
 gを滴下してpH8.5のアルミナーシリカ混合水和
物を得、ろ過し、洗浄し、噴霧乾燥してアルミナーシリ
力水和物粉体を得た。このアルミナーシリ力水和物粉体
650 g (アルミナ・シリカとして507g)に、
試薬特級のオルトほう酸47.2 g (B.O.とじ
て 26.7g)を80゜Cの温水1180  ミリリ
ノトルで溶解して得た溶液を加え、30分間攪はんしス
ラリーを得、この一部を110°Cで24時間乾燥し、
さらに電気炉で1300゜Cで3時間焼成しAI.0.
  76。0%、S+Oa  19.0%、BzOs 
 5.0%の高温燃焼用触媒担体A−1を得た。次いで
、前記スラリーの残部を二一ダーで加熱捏和し、直径1
.5mmのダイスを有する押出し成型機により成型し、
乾燥し、電気炉で1300℃で3時間の焼成を行い、8
20g  15%の高温燃焼用触媒担体A2を得た。こ
れらの担体の比表面積を窒素を用いたBET法により測
定したところ、それぞれ27、26各m”/gであり、
いずれもl300゜Cで触媒担体として充分使用できる
ものであることがわかった。
[実施例−2] オルトほう酸の添加量を変え、実施例−1のAlを得る
製造方法を用いてAI20s  77.6%、St02
19.4%、B.0.  3.0%の高温燃焼用触媒担
体B−1とAI.0.  72.0%、StOa  1
8.0%、B.0.  10.0%の高温燃焼用触媒担
体C−1とを製造し、実施例−1のA−2を得る製造方
法を用いてAI.0.  77.6%、Stow  1
9. 4%、B,0,3.0%の高温燃焼用触媒担体B
−2と、Alias72.0%、SiOx  18.0
%、820S  10.0%の高温燃焼用触媒担体C−
2とを製造し、実施例−1と同様にしてそれぞれの比表
面積を測定した。その結果、高温燃焼用触媒担体B−1
、C−1、B一2、C−2の比表面積はそれぞれ22、
23、22、23各m”/gであり、いずれも1300
℃で触媒担体として充分使用できるものであることがわ
かった。
[実施例−3] 実施例−1のA−1を得る方法と同様にして、AI.0
.  90.2%、Sin24,ll%、BJs  5
.0%の高温燃焼用触媒担体D−1とAIm0.  8
4.6%、Sl02  10.5%、B.0.  5.
0%の高温燃焼用触媒担体E−1とを製造し、各触媒担
体の比表面積を実施例−1と同様に測定した。その結果
、高温燃焼用触媒担体D−1の比表面積は24 m”/
gであり、E−1の比表面積は28 m”/gであり、
いずれも 1300゜Cで触媒担体として充分使用でき
るものであることがわかった。
[実施例−41 前記の高温燃焼用触媒担体A−3 D−1,E1をさら
に1400゜Cで3時間焼成し、それぞれの比表面積を
実施例−1と同様に測定した。その結果、この高温燃焼
用触媒担体の比表面積はそれぞれIL 10、12各m
2/gであり、本発明の高温燃焼用触媒担体がl400
°C使用できることがわかった。
[比較例−l] 内容積30 リットルの攪はん機付きステンレス反応槽
に水16.5 リノトルを加え、70℃まで加温し、保
持し、アルミナとして258gを含む硫酸アルミニウム
水溶液3180 gとアルミナとして425gを含むア
ルミン酸ナトリウム水溶液とを、pHが8〜8.5に維
持されるように同時に、15分間かけて添加、混合して
アルミナ水和物スラリーを得た。次いで、該スラリーを
ろ過し、洗浄し、噴霧乾燥してアルミナ水和物を得た。
このアルミナ水和物650 g (アルミナとして50
7g)に、試薬特級のオルトほう酸158.4 g (
B20.とじて89.5 g)を80°Cの温水396
0 ミリリットルで溶解して得た溶液を加え、30分間
攪はんしスラリーを得、この一部を110°Cで24時
間乾燥し、さらに電気炉で1300℃で3時間焼成しB
,0.15%の高温燃焼用触媒担体R−1を得た。次い
で、前記スラリーの残部を二一グーで加熱混和し、直径
1.5mmのダイスを有する押出し成形機により成形し
、乾燥し、電気炉でl300゜Cで3時間の焼成を行い
、BxOs  15%の高温燃焼用触媒担体R−2を得
た。これらの担体の比表面積を実施例−1と同様により
測定したところ、それぞれ?3、12各m”/gであり
、1300゜Cでは、本発明の触媒担体より劣るものの
高温燃焼用触媒担体として充分使用できるものであるこ
とがわかった。
次いで、これらの高温燃焼用触媒担体を1400゜Cに
3時間加熱し、同様に比表面積を測定したところそれぞ
れ5、4各m”/gであり、1400゜Cでは高温燃焼
用触媒担体としては使用できないものであることがわか
った。
[比較例−2] 実施例−1と同様にして得たアルミナーシリ力水和物粉
体を電気炉で1300℃で3時間焼成しA1■o,  
ao.o%、Sin.  20.0%のアルミナーシリ
カ複合酸化物担体R−3を得た。次いで、アルミナーシ
リカ水和物スラリーを二−ダーで加熱捏和し、直径1.
5mmのダイスを有する押出し成型機により成型し、乾
燥し、電気炉で1300°Cで3時間の焼成を行い、B
ass  15%の高温燃焼用触媒担体R−4を得た。
これらの担体の比表面積を実施例−1と同様に測定した
ところ、それぞれt7 m2/gであり、1300゜C
では本発明の触媒担体より劣るものの高温燃焼用触媒担
体として充分使用できるものであることがわかった。
次いで、これらの高温燃焼用触媒担体を1400゜Cに
3時間加熱し、同様に比表面積を測定したところそれぞ
れ5、4各m”/gであり、1400°Cでは高温燃焼
用触媒担体としては使用できないものであることがわか
った。
[発明の効果コ 本発明の担体はl400゜Cでも優れた耐熱性を有し、
且つ高比表面積をもつために1200〜l300゜Cの
みならず、1400゜Cという高温でも触媒燃焼用触媒
担体として使用することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 10m^2/g以上の比表面積を有し、4〜18重量%
    の二酸化ケイ素と3〜10重量%の酸化ほう素と残部が
    アルミナからなる二酸化ケイ素と酸化ほう素とアルミナ
    との複合酸化物であることを特徴とする高温燃焼用触媒
    担体。
JP2008162A 1990-01-19 1990-01-19 高温燃焼用触媒担体 Expired - Fee Related JPH07114958B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162A JPH07114958B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 高温燃焼用触媒担体
US07/640,842 US5106812A (en) 1990-01-19 1991-01-14 Catalyst carrier for use in high-temperature combustion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162A JPH07114958B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 高温燃焼用触媒担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03217232A true JPH03217232A (ja) 1991-09-25
JPH07114958B2 JPH07114958B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=11685638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008162A Expired - Fee Related JPH07114958B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 高温燃焼用触媒担体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5106812A (ja)
JP (1) JPH07114958B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0728773B1 (en) * 1995-02-21 1998-11-04 Mitsubishi Chemical Corporation Catalysts for olefin polymerization and a process for preparing olefin polymers therewith
US6083859A (en) * 1996-06-19 2000-07-04 Degussa-Huls Ag Boron oxide-silicon dioxide mixed oxide
US20070184974A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Bates Stephen C High temperature metal-on-oxide-ceramic catalysts
WO2010068671A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Molex Incorporated Resonance modifying connector
BR112013011951A2 (pt) * 2010-11-16 2016-08-30 Rhodia Operations suporte de catalisador de alumina
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
CN103816940B (zh) * 2012-11-19 2019-03-26 中国石油化工股份有限公司 一种氧化铝载体及其制备方法
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA719727A (en) * 1965-10-12 Norton Company High surface area ceramics
US2584405A (en) * 1952-02-05 Preparation of silica-boria cata
US2339247A (en) * 1940-01-08 1944-01-18 Universal Oil Prod Co Catalytic conversion of hydrocarbons
US2392588A (en) * 1944-05-09 1946-01-08 Shell Dev Catalytic treatment of carbonaceous materials
NL86849C (ja) * 1953-12-18 1900-01-01
FR1146854A (fr) * 1955-03-09 1957-11-15 Daimler Benz Ag Dispositif pour l'absorption d'une pression de palier, en particulier sur des mécanismes hydrostatiques
US3856705A (en) * 1972-07-07 1974-12-24 Union Oil Co Aluminum borate catalyst compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US5106812A (en) 1992-04-21
JPH07114958B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03217232A (ja) 高温燃焼用触媒担体
JP6480053B2 (ja) 低シリカ/アルミナ比を有する菱沸石ゼオライト触媒
US4239656A (en) Catalyst for purifying exhaust gases and carrier for the catalyst
KR101431919B1 (ko) 비다공도를 갖는, 산화세륨 및 산화지르코늄을 포함하는 조성물, 그의 제조 방법 및 촉매작용에서의 그의 용도
KR100199909B1 (ko) 고내열성 촉매 담체와 이의 제조방법 및 고내열성 촉매와 이의 제조방법
JPS62180751A (ja) 耐熱性アルミナ担体
JPH0581301B2 (ja)
JPS60168537A (ja) 一体構造型排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS5810137B2 (ja) 酸化触媒組成物
CN115819107B (zh) 低热膨胀系数堇青石质蜂窝陶瓷载体、制备方法及应用
CN109772290A (zh) 一种铈锆固溶体的制备方法
JPS5935027A (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JP4254444B2 (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒およびその製造方法
JP2920237B2 (ja) ハニカム状の触媒担体の製造方法および該方法によって得られたハニカム状の触媒担体
JP3340268B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS6320035A (ja) 耐熱性触媒担体組成物の製造方法
JPS61204037A (ja) 熱的に安定な触媒担体組成物の製造方法
JPH0275341A (ja) 耐熱性触媒坦体成型体、及びそれからなる触媒
JPS63270544A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0321345A (ja) 燃料燃焼用触媒担体及びその製造方法
JP2806105B2 (ja) 高温燃焼用触媒担体の製造方法
JPS61287447A (ja) 耐熱性触媒担体組成物の製造法
JP4817918B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用一体構造型触媒、及び排気ガス浄化方法
JPH11165073A (ja) 酸化触媒およびその製造方法
JP2000051713A (ja) 触媒担持用球形担体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees