JPH0321688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321688Y2
JPH0321688Y2 JP1984158162U JP15816284U JPH0321688Y2 JP H0321688 Y2 JPH0321688 Y2 JP H0321688Y2 JP 1984158162 U JP1984158162 U JP 1984158162U JP 15816284 U JP15816284 U JP 15816284U JP H0321688 Y2 JPH0321688 Y2 JP H0321688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft pin
hole
small diameter
shaft
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984158162U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60113705U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15816284U priority Critical patent/JPS60113705U/ja
Publication of JPS60113705U publication Critical patent/JPS60113705U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321688Y2 publication Critical patent/JPH0321688Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、容器本体に対して蓋体を開閉自在に
ヒンジ結合する際に用いられて好適なコンパクト
容器の蝶番部用軸ピンに関する。
「従来技術」 一般に、コンパクト容器にあつては、容器本体
と蓋体とは蝶番部によつてヒンジ結合されてい
る。
第1図および第2図は、その蝶番部の従来例を
示すもので、容器本体1および蓋体2の何れか一
方に、例えば図示のように容器本体1に凹部3を
設け、他方の蓋体2に凹部3に嵌合する凸部4を
設け、さらに凹部3の左右側壁面3a,3aに開
口する如く設けた軸ピン挿通孔5,5と前記凸部
4の両側面4a,4aにそれぞれ穿設した軸ピン
穴6,6とにわたつて軸ピン7,7をそれぞれ嵌
挿した構造となつている。
ところで、このような蝶番部の構造において、
軸ピン7,7の抜け止めは、軸ピン挿通孔5およ
び軸ピン穴6に対し軸ピン7を無理嵌めすること
によつて行なわれている。すなわち、挿通孔5お
よび穴6を軸ピン7の径よりも小さく形成してお
き、コンパクト容器が合成樹脂製であれば、その
樹脂自体のもつ弾性等を利用して軸ピン7を無理
嵌めし相互に生じる摩擦によつて軸ピン7に抜け
止め作用をもたせるものである。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来構造のもので
は、軸ピン挿通孔5、軸ピン穴6および軸ピン7
の何れもが図示のようにストレート状に形成され
ているため、蓋体2を開閉しているうちに、摩擦
による軸ピン7の抜て止め作用が次第に低下し、
この結果、軸ピン7が徐々に位置ずれしたり、場
合によつては抜け出たりする問題があつた。な
お、場ピン7が抜け出さないようにさらに強く無
理嵌めした場合、逆に蓋体の開閉動作時の円滑性
が損なわれるという問題もある。
「問題を解決するための手段」 本考案では、容器本体に対して蓋体を開閉自在
にヒンジ結合するための蝶番部用軸ピンにおい
て、該軸ピンの外周面に抜け止め用の膨出部を設
けた構成とした。
ここで、前記膨出部の形状としては、種々の形
状が考えられるが、多くの場合において、他の部
分よりも大径になつた柱状部や、軸ピンの長さ方
向もしくは周方向に延びる1以上の突条部、ある
いは1以上の突起などで形成される。
「実施例」 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。なお、軸ピンによる結合部は左右対称な
ので、各実施例では説明の便宜上右半分だけ示し
てある。
第3図および第4図は、本考案の第1実施例を
示すもので、この実施例で示す軸ピンを用いた蝶
番部も基本的には従来のものと同様に凹部10と
この凹部10に嵌合する凸部11を有し、そし
て、凹部10の左右の側壁面10aにそれぞれ開
口する如く設けられた軸ピン挿通孔12と、前記
凸部11の両側面11aにそれぞれ穿設した軸ピ
ン穴13とにわたつて軸ピン14がそれぞれ嵌挿
されている。
この実施例においては、前記軸ピン挿通孔12
の前記軸ピン穴13と対向する側の開口部付近
を、つまり側壁面10aに開口した軸ピン挿通孔
12の開口部付近を小径孔12aに形成し、さら
に前記軸ピン穴13の開口部付近を前記小径孔1
2aよりも大径の空洞13aに形成し、一方、前
記軸ピン14の外周部に、該軸ピン14を嵌挿し
た状態において前記空洞13aにほぼ緊密に嵌合
する抜け止め用の膨出部14aを設けた点に特徴
がある。なお、軸ピン14の膨出部14aはこの
実施例においては他の部分よりも大径の円柱状に
形成され、かつ軸ピン14の長さ方向中央部に設
けられている。ここで、軸ピン14はピン打ち具
等によつて打ち込まれるが、その際、軸ピン14
の膨出部14aは小径孔12aの内径を広げるよ
うに弾性変形させて通過することになる。
実施例において、軸ピン挿通孔12には小径孔
12aが形成され、一方の軸ピン14には小径孔
12aよりも大径の膨出部14aが設けられてい
るので、これらの相乗作用により軸ピン14は確
実に抜け止めされる。また、軸ピン14を強く無
理嵌めする必要もないので、蓋体2の開閉に必要
な円滑性も充分に確保することができる。
第5図および第6図は本考案の第2実施例を示
すもので、この実施例では、軸ピン14の中央部
以外の両端部分に大径円柱状の膨出部14a,1
4aを設けてその中央部分を相対的に小径部とな
し、一方、軸ピン挿通孔12の側壁面10aに開
口した開口部付近を軸ピン14の小径部が嵌合す
る小径孔12aに形成し、さらに軸ピン穴13全
体を軸ピン14の膨出部14aに対する空洞13
aに形成したものである。
なお、この実施例にあつてもその作用効果は先
の第1実施例とほぼ同様である。
第7図イ,ロ,ハ,ニ,ホ,ヘは本考案による
軸ピンのさらに他の実施例を示したもので、第7
図イの場合、充実の軸ピン15の外周部に軸ピン
15の長さ方向に延びる突条部15aを設けて抜
け止め用の膨出部を形成したものである。また、
同図ロの場合、いわゆるスパイロール型の軸ピン
16に突起16aを設けて膨出部を形成したもの
であり、同図ハの場合ウエーブ型の軸ピン17に
突起17aを設けて膨出部を形成したものであ
る。また、同図ニの場合、同じくウエーブ型の軸
ピン17に、前記突起17aがピン17の周方向
にほぼ一周する形態の突条部17bを設けて膨出
部を形成したものであり、また同図ホの場合、前
記突条部17bを軸ピン17の一端側に片寄つた
位置に設けたものであり、さらに同図ヘの場合、
前記突条部17bを軸ピン17の両端寄りに1個
ずつ、合計2個設けたものである。なお、軸ピン
をこのような形状とした場合、軸ピン挿通孔1
2、軸ピン穴13の形状も当然これらの軸ピンに
それぞれ対応するように設計される。例えば、突
条部15a,17b、突起16a,17a等は何
れも体積の小さい膨出部であるから、軸ピン挿通
孔12や軸ピン穴13等は単なるストレート状で
も良いことが理解できる。
「考案の効果」 以上詳述したように、本考案にあつては、容器
本体に対して蓋体を開閉自在にヒンジ結合するた
めの蝶番部用軸ピンにおいて、容器本体側の軸ピ
ン挿通孔に小径孔を形成し、蓋体側の軸ピン穴に
小径孔よりも大径の空洞を形成し、軸ピンには抜
け止め用であつて前記空洞にほぼ緊密に嵌合され
る膨出部を設けるようにしたから、これらの相乗
作用により、単なるストレート状の軸ピンに比べ
て軸ピンを確実に抜け止めでき、また軸ピンは強
く無理嵌めする必要もないので、蓋体の開閉に必
要な円滑性も充分に確保することができ、さらに
は軸ピンの膨出部は小径孔の内径を広げるように
これを弾性変形させて通過し空洞に嵌合されるか
ら、軸ピンの嵌挿が容易で組立性が良好である等
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例を示すもので、第
1図は斜視図、第2図は第1図の−線に沿う
断面図、第3図および第4図は本考案の第1実施
例を示す断面図、第5図および第6図は本考案の
第2実施例を示す断面図、第7図イ,ロ,ハ,
ニ,ホおよびヘは、それぞれ本考案のさらに他の
実施例を示す断面図、正面図、正面図、正面図、
正面図および正面図である。 1……容器本体、2……蓋体、10……凹部、
11……凸部、12……軸ピン挿通孔、13……
軸ピン穴、14,15,16,17……軸ピン、
14a……膨出部、15a,17b……突条部、
16a,17a……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体に対して蓋体を開閉自在にヒンジ結合
    するための蝶番部用軸ピンにおいて、前記蝶番部
    は容器本体側の凹部10とこの凹部10に嵌合す
    る蓋体側の凸部11とを有し、前記凹部10の左
    右側壁面10aにはそれぞれ軸ピン挿通孔12が
    開口し、かつ前記凸部11の両側面11aにはそ
    れぞれ軸ピン穴13が穿設され、それら軸ピン挿
    通孔12及び軸ピン穴13にわたつて軸ピン14
    がそれぞれ嵌挿され、前記軸ピン挿通孔12の前
    記軸ピン穴13と対向する側の開口部付近は小径
    孔12aに形成され、さらに前記軸ピン穴13の
    開口部付近は小径孔12aよりも大径の空洞13
    aに形成され、一方、前記軸ピン14の外周部に
    は、前記小径孔12aの内径を広げるように弾性
    変形させて通過し、かつ軸ピン14を嵌挿した状
    態において、前記空洞13aにほぼ緊密に嵌合す
    る抜け止め用の膨出部14aが設けられているこ
    とを特徴とするコンパクト容器の蝶番部用軸ピ
    ン。
JP15816284U 1984-10-19 1984-10-19 コンパクト容器の蝶番部用軸ピン Granted JPS60113705U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15816284U JPS60113705U (ja) 1984-10-19 1984-10-19 コンパクト容器の蝶番部用軸ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15816284U JPS60113705U (ja) 1984-10-19 1984-10-19 コンパクト容器の蝶番部用軸ピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113705U JPS60113705U (ja) 1985-08-01
JPH0321688Y2 true JPH0321688Y2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=30716145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15816284U Granted JPS60113705U (ja) 1984-10-19 1984-10-19 コンパクト容器の蝶番部用軸ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113705U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124634A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Key Tranding Co Ltd コンパクト容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167200U (ja) * 1974-11-21 1976-05-27
JPS5619929Y2 (ja) * 1978-01-30 1981-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60113705U (ja) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581995B2 (ja) ダブルヒンジ構造及び蓋体の取付け構造
JPH0321688Y2 (ja)
JPS6316338Y2 (ja)
JPH0118090Y2 (ja)
JPH0360821U (ja)
JP3031145B2 (ja) ヒンジキャップの取付け構造
JPH0450819U (ja)
JPS6317375Y2 (ja)
JPH048759Y2 (ja)
JPS5855325Y2 (ja) ライタ−における蝶番
JPH0430106Y2 (ja)
JPH0535080Y2 (ja)
JPH0429963U (ja)
JPH0441107U (ja)
JPS6443480U (ja)
JPH03208U (ja)
JPS631747U (ja)
JPH0360222U (ja)
JPS6233557U (ja)
JPS6295527U (ja)
JPH048683U (ja)
JPS6192120U (ja)
JPH044176U (ja)
JPS61132256U (ja)
JPH03126812U (ja)