JPH03214490A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPH03214490A
JPH03214490A JP832790A JP832790A JPH03214490A JP H03214490 A JPH03214490 A JP H03214490A JP 832790 A JP832790 A JP 832790A JP 832790 A JP832790 A JP 832790A JP H03214490 A JPH03214490 A JP H03214490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hdu
magnetic disk
head
hda
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP832790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2771297B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Hirano
義行 平野
Takeshi Takahashi
毅 高橋
Atsushi Naruse
成瀬 淳
Kazuo Nakakoshi
中越 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008327A priority Critical patent/JP2771297B2/ja
Priority to US07/638,822 priority patent/US5206772A/en
Publication of JPH03214490A publication Critical patent/JPH03214490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771297B2 publication Critical patent/JP2771297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,磁気ディスク装置に係り,特に,装置の筐体
内に多数個のHDA(ヘッド・ディスク・アセンブ『月
を設置する磁気ディスク装置に関する。
[従来の技術] 従来、複数個のHDAを筐体内に設置した磁気ディスク
装置として、例えば、NTT電気通信研究所発行の『研
究実用化報告 第31巻 第1号(1 9 8 2年)
』第305頁〜第316頁(図14)に示されるものが
ある。この装置では、磁気ディスク装置の筺体の正面か
ら見て、左右方向(横幅)及び上下方向(高さ)に対し
てはHDAを複数列に配列しているが、前後方向(奥行
)に対してはH D Aを1列に配列している, [発明が解決しようとする課題] 上記従来技術では,限られた横幅及び高さを有する筐体
内に収容できるH D Aの数量にも限度があり、スペ
ースの利用効率がよくないし、また、より多くのHDA
を収容できるようにするためには、筐体の横幅及び高さ
寸法が大きくなり、これを設置する場所についても広い
スペースが必要になる。
また、個々のII D Aを小型化すればする程筐体の
横幅に対し奥行寸法が非常に薄くなるため、これと同列
に4kへる他の装置、例えば制御装置などと異なった寸
法になり、デザインのバランスを欠くという問題があっ
た。
従って,本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決
し,筐体をあまり大型化することなく筐体内に多数個の
HDAをスペース効率よく収納できるようにすると共に
、個々のH D Aの取りはずし交換中にも他のHDA
の動作を停止しなくても済むようにし、冷却用空気を各
H D Aに均等に供給してその冷却をむらなく効率よ
く行ない、更に、各H D Aに対するケーブルの配置
を単純化して安価なケーブルユニットを形成するように
した磁気ディスク装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の磁気ディスク装置は
、筐体内に(幅及び高さ方向だけでなく)その奥行方向
(前後方向、HDAはこの方向に取り付けまたは取りは
ずされる)に複数個、好ましくは2個のHDAを並へて
配列したことを特徴とする。
また、この奥行方向に並んだ複数個のI{ D Aの中
間部に流入させた空気流を、前側方向と後側方向に振り
分けて各HDAを通って前後両側に均等に吹き出させる
ように構成する。
また,各H D Aに対する電気的な配線は,筐体の奥
行方向での中央部で」二下及び水平に延び、そこから前
と後両側のHDAに対称的に配線されるように構成する
[作用] 上記構成に基づく作用を説明する。
HDAは筺体の奥行方向に2台以上並べて配置されるの
でスペースを有効に使用することができる。
H D Aを奥行方向に複数個(特に2個)並べて設置
する場合、すべてのHDAを正面からのみ取りはずし又
は装着しようとすると、奥の(背面側の)HDAを取り
はずすためには前側のH D Aも取りはずす必要があ
るので、この前側のH D Aの動作が停止してしまう
。これに対し、本発明では,正面側のHDAは前方に取
りはずしまたは前方から装着し、背面側のHDAは背面
方向に取りはずしまたは背面から装着することができる
ようになっているので、所定のHDAを他のH I) 
Aの動作を停止することなく取りはずすことができる。
冷却用空気をHDAの奥行方向の両側に振り分けて供給
するのですべてのHDAを均等に冷却することができる
。ケーブルを筐体の中央を通しH D Aに振り分ける
構成となっているのでケーブルユニットの簡素化が可能
となる。
し実施例] 以下に、本発明の一実施例を図面第1図〜第7図により
説明する。
第1図は本実施例による磁気ディスク装置の前面(正面
)から見た斜視図である。フロントドア1にはオペレー
タパネル4.5が取り付けられており,オペレータパネ
ル上のスイッチ類により装置の操作を行なう。オペレー
タパネルは,後述する正面側HDA (ヘッド・ディス
ク・アセンブリ)用パネル4と後面側(背面側)HDA
用バネル5とがいずれもフロントドア1に設けられてい
る。
装置の後部にはリアドア2があり,開閉可能となってい
て、メインテナンス時にはフロン1−ドア1と共に開放
されてメインテナンス作業が実施できるようになってい
る。他の実施例として背面側オペレータバネル5をリア
ドア2に設けることも可能である。装置側面にはサイド
力バー3,6が取り付けられている。装置が何台も横に
並べて設置されるときには、サイド力バーは取りはずさ
れ各装置は密着して設置される。装置内の機器の冷却は
空気により行なわれ、装置下部のスカート7に設けられ
た空気取入れ口8より吸引し、内部の機器を冷却した後
装置最上部の1−ツプカバー9から排気される。トップ
力バー9には直径3mmの穴が多数あいており,空気の
流通が容易に行なわれるようになっている。
第2図は第1図のフロントトア1,リアトア2,サイト
力バー3.6,1〜ツブカバー9,スカート8をはずし
、装置内部が見えるようにした斜視図である。装置内部
の機器はフレーム11に全て設置されている。電i11
X L Oはフレーム11の最ヒ段に2台設置されてい
る。2台の電源10の下部にはそれぞれ高さ方向に4段
、奥行方向(第2図で左前方から右後方に向かう方向)
に2列、計8台のHDU]2が設置されており、それぞ
れの電源10が受持っている。H D Uは、ODA 
 Unit(ヘット・ディスク・アセンブリ・ユニット
)の略で、後述の第4図に示すように、HDA (ヘッ
ド・ディスク・アセンブリ)とそれに接続される電子回
路とを合わせて組立てたユニットをいい,本実施例では
.HDUを交換単位としている。すなわち、各々のH 
D Aの筐体への設置は、本実施例ではHDtJの形態
で行なわれる。ここでは、1筐体内に16台のH D 
Uが備えられている。
フレーム11の最下部にはエアフィルタ13が2枚設置
されており、フレーム下部より吸入された空気はこのフ
ィルタによりフィルタリングされ装置内部にはいる。
次に、装置内部の機器の構成について説明する。
第3図はHDUl2内に設けたI{DAl4(ヘット・
ディスク・アセンブリ)の断面図である。
HDA14のスピンドル17はモータ15に直結されて
おり,さらに上部には複数の磁気ディスク16が搭載さ
れ,ベース20に固定されている。
複数の磁気ヘッド18は複数のへッドアーム19により
その先端に支持されている。ヘットアームはキャリツジ
21に支持されており、キャリッジは直線運動が可能な
ように玉軸受22により支持され、さらに玉軸受はレー
ル23により案内されている。レール23はベース20
に固定されている。キャリツシ21の他端にはコイル2
4が取り付けられており、コイルの周囲には磁気回路2
5がベース20に取り付けられている。コイル24と磁
気回路25はいわゆるボイスコイルモータ(以下VCM
と称す)を形成しており、コイル24に電流を流すとコ
イルに推力が発生するようになっている。なお、27は
H D Aのカバーであり,これによってヘット及びデ
ィスク部を密閉する。以上の構成により磁気ヘッド18
は水平方向に直線運動が可能となり,モータ15によっ
て回転している磁気ディスク16の所望のトラックに位
置付けされる。この位置付け動作はサーボ制御により行
なわれる。位置付けされた磁気ヘッド18は磁気ディス
ク16上に情報を書き込んだり、磁気ディスク16上の
情報を読み出すことにより記憶装置として機能する。
第4図はH D U 1 2の外観図である。HDUフ
レーム30は鉄プレー1・でできている。HDUフレー
ムは2つの室にわかれており、一方の室にはH D A
 1 4が取り付けられており、他方の室には電子回路
用パッケージ32が取り付けられている。
H D Uは}i D U取付板35に穿けた取付穴3
6によって筐体のH D Uフレーム61(第2図)に
取り付けられる。パッケージ32は電源1o(第2図)
によって給電されており、さらに上位装置とはインター
フェースケーブルで接続されている。
これらのケーブルはH D Uの前面側でコネクタによ
りH D Uに接続されている。なお、28,33.3
4はケーブル、29はケーブルコネクタである。
HDU12のカバー37は、HDUの前面と後面が開放
しており、HDAI4およびパッケージ32冷却用の空
気はHDUのカバー37で囲まれる空間を通って矢印3
8のいずれがの方向に流される。
第5図はHDAの取り付け、取りはずし構造を示す図で
ある。本実施例ではHDAをH D Uの形で交換する
ようになっている。HDU12は筐体に設けたHDUフ
レーム61上をすべらせて戟置し、取付穴36でネジ止
めする。取りはすしの際はその逆を行なう。そして本発
明によれば前面側の}I D Aは前面側より、また,
背面側のHDAは背面より取り付け、取りはすしを行な
う。したがって、HDU自体の向きも、前面側と背面側
とで逆向きに(対称的に)取り付けられる。
次に、第6図にしたがって冷却用空気の送風機構につい
て説明する。この図には送風機構以外は一部省略あるい
は破線で示している。全体の空気を循環させているのは
f{ D tJ冷却用のファン40である。4.1.4
1は2枚のファン取付板で,両ファン取付板41.41
の下端縁間は開口されているが、それ以外のところでは
(前方の取付板4lの下端縁より前側、及び後方の取付
板4[の下端林より後側では)図示しない水平の支切板
で−1−下に仕切られている。従って、ファン4oによ
って吸い上げられる空気は筐体下部のエアフィルタ13
を通り筐体の奥行方向の中央部に備えられた2枚のファ
ン取付板41の下端縁間に廻り込み、これらの取付板4
1の間を通り,上昇しながら各ファン40に達する。な
お、ファン取付板41には後述するケーブルを通すため
の開口42が設けられている。ファン40は筐体の表側
,裏側に送風する向きに8個ずつ1対、計16個取り付
けられている。そしてファン40を出た空気は第4図に
示したH D Uのカバー37に囲まれる空間を通って
H D A 1 4およびパッケージ32を冷却する。
この場合、空気流は、前側のHDU12では中央から前
方に抜け、後側のHDU12では中央から後方に抜ける
(HDU12は2個のみ2点鎖線で示している)。HD
Uで熱交換された空気はそれぞれフロントドア1,バン
クドア2と、H D Uの間を通って上昇して,電源1
0が収納されている部屋に達し、トップ力バー6に穿け
られている多数の穴を通して上方に抜ける。
第7図は電源および信号のケーブルの配線を示す図であ
る。HDAに供給される電流は電源10より電源コネク
タ51を通して電源ケーブル52を矢印の方向に流れる
。コントローラよりの信号は箆体内に取り付けられた信
号コネクタ53を通して信号ケーブル54に伝えられる
。電源ケープル52と信号ケーブル54はケーブルフレ
ーム55の中でまとめられる。ケーブルフレーム55は
筐体の奥行方向の中央とHDUの間に垂直に取り付ける
。このケーブルフレーム55を出たケーブルは、各HD
Uの高さにおいて、2枚のファン取付板41.41(第
6図)の間を通って水平に延び,その間口42から引き
込まれて、正面側H D U、背面側HDUに対称に配
線される。
[発明の効果] 以上詳しく説明したように、本発明によれば,磁気ディ
スク装置の筐体内の縦と横方向だけでなく奥行方向に複
数のHDA(ヘッド・ディスク・アセンブリ)を並べて
いるので、撞体内のスペースの利用効率を上げることが
できる。HDAを正面および背面の両方向に取りはずし
できるので、他のHDAの動作を停止することなく所定
のfl DAを取りはずして点検又は交換をすることが
できる。冷却用空気を奥行方向の中央部からO D A
の正面および背面方向に振り分けて供給するので、すべ
てのHDAを均等に冷却することができる。
また,ケーブルを筐体の奥行方向の中央部を通し,正面
および背面に振り分ける構成となっているので、ケーブ
ルユニットの簡素化が可能であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ディスク装置の外観の斜視図
、第2図はHDUおよび電源の配置を示す斜視図、第3
図はHDAの断面図、第4図はHDUの外観図、第5図
はH D Uの着脱方向を示す斜視図、第6図は冷却用
空気の送風系統を示す斜視図、第7図はケーブルの配線
を示す斜視図である。 1・・・・・・フロントドア,2・・・・・・リアドア
、4,5・・・・・・オペレータパネル、3,6・・・
・・・サイド力ハー7・・・・・・スカート,8・・・
・・・空気取入口、9・・・・・・トップ力バー,10
・・・・・・電源、11・・・・フレーム, 12・・
・・・・H D U、13・・・・・・エアフィルタ、
14・・・・・HDA.l5・・・・・・モータ、16
・・・・・・磁気ディスク,17・・・・・・スピンド
ル、18・・・・・・磁気ヘッド、19・゛・・・・ヘ
ッドアーム、20・・・・・・ベース、21・・・・・
・キヤリツジ、22・・・玉軸受,23・・・・・レー
ル、24・・コイル、25・・・・・・磁気回路、27
・・・・・・アセンブリのカバー、28,33.34・
・・・・・ケーブル,29・・・・・・コネクタ、30
・・・・・・HDUフレーム,32パッケージ、35・
・・H D U取付板、36・・・取付孔、40・・・
・・ファン、41 ・・・ファン取付板,42・・・・
・開口、52・・・・・電源ケーブル、53・・信号コ
ネクタ、54・・・・・・信号ケーブル、55・・ ・
ケーブルフレーム、61・・・・・・I{ I) Uフ
レーム。 纂 磐 図 第2図 I4 第3図 JliE4図 痢面 第5図 第6図 第7図 tn

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気ヘッド及び磁気ディスクにより組立てられたヘ
    ッドディスクアセンブリを複数個設置した筐体を備えた
    磁気ディスク装置において、前記ヘッドディスクアセン
    ブリを前記筺体の奥行方向に複数個並べて設置したこと
    を特徴とする磁気ディスク装置。 2、正面側のヘッドディスクアセンブリは正面から、背
    面側のヘッドディスクアセンブリは背面から、取りはず
    し自在に筺体に設置したことを特徴とする請求項1記載
    の磁気ディスク装置。 3、冷却用空気を、奥行方向に並ぶ複数個のヘッドディ
    スクアセンブリの中間部から正面側のヘッドディスクア
    センブリ及び背面側のヘッドディスクアセンブリの双方
    に対して対称的に送風するように構成したことを特徴と
    する請求項1または2記載の磁気ディスク装置。 4、配線用ケーブルを、奥行方向に並ぶ複数個のヘッド
    ディスクアセンブリの中間部から正面側のヘッドディス
    クアセンブリ及び背面側のヘッドディスクアセンブリの
    双方に対して対称的に接続したことを特徴とする請求項
    1ないし3のいずれか1記載の磁気ディスク装置。
JP2008327A 1989-10-02 1990-01-19 磁気デイスク装置 Expired - Lifetime JP2771297B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008327A JP2771297B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 磁気デイスク装置
US07/638,822 US5206772A (en) 1989-10-02 1991-01-08 Magnetic disk apparatus having improved arrangement of head disk assemblies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008327A JP2771297B2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03214490A true JPH03214490A (ja) 1991-09-19
JP2771297B2 JP2771297B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=11690090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008327A Expired - Lifetime JP2771297B2 (ja) 1989-10-02 1990-01-19 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771297B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4392439T1 (de) * 1992-05-26 1997-07-31 Fujitsu Ltd Magnetplattenvorrichtung
WO2002009113A1 (fr) * 2000-07-25 2002-01-31 Fujitsu Limited Unite a reseau de disques
US8964361B2 (en) 2010-07-21 2015-02-24 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US9001456B2 (en) 2010-08-31 2015-04-07 Teradyne, Inc. Engaging test slots
US9459312B2 (en) 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US9779780B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Teradyne, Inc. Damping vibrations within storage device testing systems
US10725091B2 (en) 2017-08-28 2020-07-28 Teradyne, Inc. Automated test system having multiple stages
US11754596B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Test site configuration in an automated test system
US11754622B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Thermal control system for an automated test system
US11867749B2 (en) 2020-10-22 2024-01-09 Teradyne, Inc. Vision system for an automated test system
US11899042B2 (en) 2020-10-22 2024-02-13 Teradyne, Inc. Automated test system
US11953519B2 (en) 2020-10-22 2024-04-09 Teradyne, Inc. Modular automated test system

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7996174B2 (en) 2007-12-18 2011-08-09 Teradyne, Inc. Disk drive testing
US8549912B2 (en) 2007-12-18 2013-10-08 Teradyne, Inc. Disk drive transport, clamping and testing
US8095234B2 (en) 2008-04-17 2012-01-10 Teradyne, Inc. Transferring disk drives within disk drive testing systems
US20090262455A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Teradyne, Inc. Temperature Control Within Disk Drive Testing Systems
US8160739B2 (en) 2008-04-17 2012-04-17 Teradyne, Inc. Transferring storage devices within storage device testing systems
US8102173B2 (en) 2008-04-17 2012-01-24 Teradyne, Inc. Thermal control system for test slot of test rack for disk drive testing system with thermoelectric device and a cooling conduit
US8238099B2 (en) 2008-04-17 2012-08-07 Teradyne, Inc. Enclosed operating area for disk drive testing systems
US8041449B2 (en) 2008-04-17 2011-10-18 Teradyne, Inc. Bulk feeding disk drives to disk drive testing systems
US7848106B2 (en) 2008-04-17 2010-12-07 Teradyne, Inc. Temperature control within disk drive testing systems
US7945424B2 (en) 2008-04-17 2011-05-17 Teradyne, Inc. Disk drive emulator and method of use thereof
US8117480B2 (en) 2008-04-17 2012-02-14 Teradyne, Inc. Dependent temperature control within disk drive testing systems
US8305751B2 (en) 2008-04-17 2012-11-06 Teradyne, Inc. Vibration isolation within disk drive testing systems
JP2011524060A (ja) 2008-06-03 2011-08-25 テラダイン、 インコーポレイテッド 記憶デバイスを処理する方法
US8628239B2 (en) 2009-07-15 2014-01-14 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US8687356B2 (en) 2010-02-02 2014-04-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US7995349B2 (en) 2009-07-15 2011-08-09 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US7920380B2 (en) 2009-07-15 2011-04-05 Teradyne, Inc. Test slot cooling system for a storage device testing system
US8116079B2 (en) 2009-07-15 2012-02-14 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US8547123B2 (en) 2009-07-15 2013-10-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system with a conductive heating assembly
US8466699B2 (en) 2009-07-15 2013-06-18 Teradyne, Inc. Heating storage devices in a testing system
US11226390B2 (en) 2017-08-28 2022-01-18 Teradyne, Inc. Calibration process for an automated test system
US10948534B2 (en) 2017-08-28 2021-03-16 Teradyne, Inc. Automated test system employing robotics
US10845410B2 (en) 2017-08-28 2020-11-24 Teradyne, Inc. Automated test system having orthogonal robots
US10983145B2 (en) 2018-04-24 2021-04-20 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers
US10775408B2 (en) 2018-08-20 2020-09-15 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035398U (ja) * 1983-08-18 1985-03-11 富士通株式会社 磁気ディスク装置
JPH01170397U (ja) * 1988-05-17 1989-12-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035398U (ja) * 1983-08-18 1985-03-11 富士通株式会社 磁気ディスク装置
JPH01170397U (ja) * 1988-05-17 1989-12-01

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4392439C2 (de) * 1992-05-26 2002-06-13 Fujitsu Ltd Magnetplattenvorrichtung
DE4392439T1 (de) * 1992-05-26 1997-07-31 Fujitsu Ltd Magnetplattenvorrichtung
WO2002009113A1 (fr) * 2000-07-25 2002-01-31 Fujitsu Limited Unite a reseau de disques
US6816368B2 (en) 2000-07-25 2004-11-09 Fujitsu Limited Disk array unit
US9779780B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Teradyne, Inc. Damping vibrations within storage device testing systems
US8964361B2 (en) 2010-07-21 2015-02-24 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US9001456B2 (en) 2010-08-31 2015-04-07 Teradyne, Inc. Engaging test slots
US9459312B2 (en) 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US10725091B2 (en) 2017-08-28 2020-07-28 Teradyne, Inc. Automated test system having multiple stages
US11754596B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Test site configuration in an automated test system
US11754622B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Thermal control system for an automated test system
US11867749B2 (en) 2020-10-22 2024-01-09 Teradyne, Inc. Vision system for an automated test system
US11899042B2 (en) 2020-10-22 2024-02-13 Teradyne, Inc. Automated test system
US11953519B2 (en) 2020-10-22 2024-04-09 Teradyne, Inc. Modular automated test system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2771297B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03214490A (ja) 磁気デイスク装置
US5173819A (en) Disk apparatus having an improved cooling structure
JP2635127B2 (ja) ディスク装置
JP2906930B2 (ja) 磁気ディスク装置
US8574046B2 (en) Storage apparatus and cooling method for storage apparatus
EP0767960B1 (en) Linear accelerated device
JP4950968B2 (ja) ストレージ装置
JP5841266B2 (ja) 部分幅のラックマウント型コンピューティング装置
US5497288A (en) Apparatus for tilted serial cooling in an electronic system
US9934824B2 (en) Hard disk drive assembly with field-separable mechanical module and drive control
JPH01500392A (ja) 電子装置の容器
US8804278B1 (en) Cooling of hard disk drives with separate mechanical module and drive control module
JP5378195B2 (ja) サーバ室の空調方法
TWI277068B (en) Optical disk apparatus
JP5792427B2 (ja) ディスクアレイ装置
JPH02266599A (ja) 集合型ディスク記憶装置
JPH04259980A (ja) 記憶ディスクモジュール及びこれを用いた記憶ディスク装置
KR200444487Y1 (ko) 내부 개방 구조를 갖는 하드 디스크 드라이브 테스트 장치
JPH04205988A (ja) 記憶ディスクモジュール及びこれを用いた集合型記憶ディスク装置
JP2001332078A (ja) ディスクアレイ装置
JPS62271284A (ja) 磁気デイスク装置
WO1999006999A1 (en) Servo track writers
JPH1186523A (ja) 集合型磁気ディスク装置
JPH048872B2 (ja)
JPH04268280A (ja) 記憶ディスクモジュール及びこれを用いた記憶ディスク装置