JPH03211125A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03211125A
JPH03211125A JP2004068A JP406890A JPH03211125A JP H03211125 A JPH03211125 A JP H03211125A JP 2004068 A JP2004068 A JP 2004068A JP 406890 A JP406890 A JP 406890A JP H03211125 A JPH03211125 A JP H03211125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply device
guide plate
image forming
sheet material
conveyance guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782544B2 (ja
Inventor
Harukazu Sekiya
治員 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004068A priority Critical patent/JP2782544B2/ja
Publication of JPH03211125A publication Critical patent/JPH03211125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782544B2 publication Critical patent/JP2782544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はサイズの異なるシート材に画像形成が可能な画
像形成装置に関し、特に常に装置本体に装着される基本
カセット以外にオプションによる供給装置を装着してサ
イズの異なるシート材に画像形成することを可能とした
画像形成装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の画像形成装置としてはたとえば第5図及
び第6図に示されるものが知られている。すなわち10
0はシート材供給装置を有する画像形成装置本体である
。この画像形成装置本体100の上部には本体カバー1
20が設けられている。この本体カバー120は装置本
体のシャーシ121に固定された補強ステー130に取
り付けられている。140は異なるサイズのシート材を
供給するためオプションのシート材供給装置を取り付け
るための部材で、補強ステー130に固定されている。
150は装置本体に常に装着されるカセット112から
供給されるシート材を装置本体100内の画像形成部に
案内する搬送案内板である。この搬送案内板150には
カセット112を挿入するためのカセットガイド111
が固定されている。上記搬送案内板150は上記シャー
シ121に固定されている。160はシート材を供給す
るための供給ローラで、カセット112の給供口に配設
され、上記搬送案内板150により回転可能に支持され
ている。
113は脱着可能なオプションによるシート材の供給装
置で、係止爪114を有して上記した補強ステー130
の取付は用部材140に係止され、画像形成装置本体1
00に取り付けられるようになっている。この供給装置
113では、シート材として例えば封筒の束Sが積載台
115の上に乗せられており、重り117によって下方
に押し付けられている。重り117に下方に押された封
筒Sは下部に配設された給紙ローラ118に圧接し、−
枚ずつ下流に供給されるようになっている。この給紙ロ
ーラ118の下流には分離パッド119、さらにその下
流には搬送ローラ対122が配設されている。
そして、上記搬送ローラ対122から搬送されたシート
材は上記カセット112の上面で案内され、画像形成装
置本体100内に搬送されるようになっており、後の搬
送路はカセット112内のシート材と同様となる。すな
わち、搬送案内板150、及び供給ローラ160は併用
されオプションの供給装置からのシート材も案内搬送す
るようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかし斯かる従来技術にあっては、画像形成装置本体1
00に装着されるカセット112から供給されるシート
材は搬送案内板150、カセットガイド111及びカセ
ット112内体によって供給位置(特に搬送方向に対し
て直角方向の位置)が確実に決定されるのに対し、オプ
ションによる供給装置113から供給されるシート材S
につい゛ては補強ステー130の取付は用部材140に
オプションの供給装置を係止して取り付けているだけで
あるため、 l)搬送案内板150と補強ステー130の寸法誤差 2)補強ステー130へのオプション供給装置用の取付
は部材140の設置位置の誤差 3) オプション供給装置用の取付は部材140とオプ
ション供給装置130の係止爪114とのがたつき誤差 によってシート材の給供位置が大きくばらつき、シート
材への画像形成位置にずれが生じ精度が悪くなるという
問題があった。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、画像形成装置本
体内の搬送案内板にオプションの供給装置の位置決め及
びその支持を行なわせることで、オプションの供給装置
から供給されるシート材の供給位置のばらつきを少なく
し画像形成位置の精度(印字精度)を高めた画像形成装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明にあっては、サイズ
の異なる複数種類のシート材を供給するため装置本体に
常に装着される基本カセット以外に、オプションにより
シート材を積載した供給装置を着脱可能とし、上記基本
カセットから供給されるシート材の搬送案内板を上記供
給装置から供給されるシー 部材の搬送案内板としても
併用する画像形成装置において、 上記搬送案内板には、上記供給装置から供給されるシー
ト材が該搬送案内板に沿って搬送されるよう位置決め部
材が配設され、 上記供給装置には、上記位置決め部材に該供給装置を支
持させるための嵌合手段が配設されていることを特徴と
する。
(作 用) 而してオプションの供給装置は搬送案内板に確実に支持
されるので、該オプションの供給装置から供給されるシ
ート材についても供給位置はばらつきが少なくなり印字
精度の高い画像形成を行なうことができる。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。本発
明の第1実施例に係る画像形成装置を示す第1図及び第
2図において、■は画像形成装置本体であり、この装置
本体1の上部には本体カバー2が設けられている。シー
ト材の搬送案内板5は、装置本体に装着されるカセット
12内のシート材の幅に合せて5a、5bとして立上げ
られ下部を本体のシャーシ21に固定されている。
本実施例装置では搬送案内板5aが供給位置の基準とさ
れている。なお画像形成装置本体1の内部には公知の供
給ローラ6、分離パット7、給紙下ガイド8、供給上ガ
イド9、給紙下ガイド8に取り付けられた分離パッド7
を供給ローラ6におしつけるためのバネ10が配設され
ている。上記供給ローラ6、給紙下ガイド8はそれぞれ
ローラ軸6a、軸8aを有して搬送案内板5に回転可能
に支持されている。
11は、装置本体1に常に装着される基本カセットを受
入れるためのカセットガイドで上記搬送案内板5の内面
側に固定されている。
13は、装置本体1に対して脱着可能なオプションによ
る供給装置で、シート材の束Sは積載台15の上に載置
されており、重り17によってシート材Sが下方にある
供給ローラ18に押圧されている。この給紙ローラ18
の下流側にはシート材の重送を防止する分離パット19
とシートを本体給紙装置に送る搬送ローラ20が配設さ
れている。なお、上記積載台15上のシート材Sは基準
板32及び押圧板33により幅方向に規制され基準板3
2に沿って積載されるようになっている。
次に上記画像形成装置本体1に上記オプションによるシ
ート材の供給装置を取り付けるため本実施例で採用した
構成を説明する。
まず、画像形成装置本体1の搬送案内板5には、オプシ
ョンの供給装置13から供給されるシート材を該搬送案
内板5に沿って確実に案内するため位置決め部材23が
固定されている。この位置決め部材23はチャンネル形
状の部材を搬送案内板5との間で空間を有する用に固定
したもので、2つの搬送案内板5a、5bの外側にそれ
ぞれ23a、23bとして配設されている。そして、こ
の位置決め部材23a、23bの内部には、供給装置1
3を基準となる搬送案内板5a側に確実に押し付けるた
め、板ばね24,25が配設されている。ここで、板ば
ね24は供給装置13を搬送案内板5aに押し付ける方
向に付勢されており、板ばね25は供給装置13を搬送
案内板5bから遠ざける方向に付勢されている。
一方、オプションの供給装置13には、上記位置決め部
材23a、23bの空間に嵌合し、該供給装置13を支
持する嵌合手段としての嵌合爪22a、22bが配設さ
れている。嵌合爪22aは上記基準板32の一部として
設けられ、反対側には外装に嵌合爪22bが取り付けら
れている。
この2本の嵌合爪22a、22bは、上記空間内部で板
ばね24.25と確実に掛合して位置決めするため、そ
れぞれ凹部22c、22dを有している。
なお、第1図及び第2図では図示していないが、装置本
体1と供給装置13との電気信号や給電も供給装置I3
の嵌合爪22を装置本体lの位置決め部材23に差し込
んで装着した時、電気信号用コネクタと給電用コネクタ
も同時に接続されるようにされている。
上記構成の画像形成装置にあっては、搬送案内板5の位
置決め部材にオプションの供給装置13の嵌合爪22が
確実に嵌合し位置決めされるので、シート材の幅方向に
ずれを生じることがなく、常に同じ位置からシート材を
供給することが可能となり画像形成精度(印字精度)が
向上する。
第3図及び第4図には本発明の第2実施例が示されてい
る。上記した第1実施例と同一の構成部分については同
一の符号を付して説明する。
本実施例にあっては、搬送案内板5に配設される位置決
め部材として突出する軸26.27が採用されている。
供給位置の基準となる搬送案内板5a側には溝付きの2
本の軸26.26が固定されており、搬送案内板5b側
には溝なしの2本の軸27.27が固定されている。
一方、脱着可能なオプションの供給装置13には左右に
1本ずつ、下方向にU字溝を持つ固定腕28a、28b
と、回動軸30a、30bを有して回動可能で上方向に
U字溝をもつ回動腕29a、29bが取り付けられてい
る。この固定腕28aと回動腕29a及び固定腕28b
と回動腕29bの間には引張りばねが配設され、それぞ
れ回動腕29a、29bを上方に付勢している。
上記回動腕28a及び29aは、上記軸26の溝幅に対
応する幅を有しており、供給装置13の幅方向への位置
ずれが防止されている。
上記固定腕28a、28b、回動腕29a29b及び引
張りばねにより嵌合手段を形成し、画像形成装置本体の
位置決め部材としての軸26.27に嵌合して、供給装
置13を支持するようにしている。
以上の構成の本実施例装置で、画像形成装置本体1に供
給装置13が取り付けられた状態を示すのが第4図であ
る。オプションの供給装置13の腕28a、28b、2
9a、29bは装置本体1■ の搬送案内板5a、5bに固定された軸2627を挟み
こんでいる。軸26を挟む腕28a。
29aは軸26の溝に嵌合することにより、シート材の
幅方向の位置が決まるので、常に一定した位置からシー
ト材を供給することが可能で印字精度が向上する。
(発明の効果) 本発明は以上の構成および作用から成るもので画像形成
装置本体に固定されているシート材の搬送案内板にオプ
ションの供給装置を位置決めする部材を配設し、一方オ
プションの供給装置には上記位置決め部材に嵌合して該
供給装置を支持するため嵌合手段を配設することにより
、シート材の供給位置のばらつきを少なくし画像形成精
度(印字精度)が向上した画像形成装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る画像形成装置の主要
部概要を示す斜視図、第2図は第1実施例に係る画像形
成装置のオプション供給装置が取り付けられた状態を示
す側面図、第3図は本発明の第2実施例に係る画像形成
装置の主要部概要を示す斜視図、第4図は第2実施例に
係る画像形成装置のオプション供給装置が取り付けられ
た状態を示す側面図、第5図は従来の画像形成装置の概
要を示す側面図、第6図は同斜視図である。 符号の説明 1・・・画像形成装置本体 5 (5a、5b)・・・搬送案内板 23.24.25・・・位置決め部材(23・・・チャ
ンネル形成部材、24.25・・・板ばね)13・・・
オプションのシート材供給装置22 (22a 、 2
2 b )−嵌合手段(嵌合爪)第6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  サイズの異なる複数種類のシート材を供給するため装
    置本体に常に装着される基本カセット以外に、オプショ
    ンによりシート材を積載した供給装置を着脱可能とし、
    上記基本カセットから供給されるシート材の搬送案内板
    を上記供給装置から供給されるシート材の搬送案内板と
    しても併用する画像形成装置において、 上記搬送案内板には、上記供給装置から供給されるシー
    ト材が該搬送案内板に沿って搬送されるよう位置決め部
    材が配設され、 上記供給装置には、上記位置決め部材に該供給装置を支
    持させるための嵌合手段が配設されていることを特徴と
    する画像形成装置。
JP2004068A 1990-01-11 1990-01-11 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2782544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068A JP2782544B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068A JP2782544B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03211125A true JPH03211125A (ja) 1991-09-13
JP2782544B2 JP2782544B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=11574507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004068A Expired - Fee Related JP2782544B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782544B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101994A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193459A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Canon Inc 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112539A (ja) * 1984-06-29 1986-01-20 Mita Ind Co Ltd 給紙装置
JPH0162228U (ja) * 1987-10-14 1989-04-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112539A (ja) * 1984-06-29 1986-01-20 Mita Ind Co Ltd 給紙装置
JPH0162228U (ja) * 1987-10-14 1989-04-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016101994A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置
US9663311B2 (en) 2014-11-27 2017-05-30 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feed device, and image forming apparatus including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782544B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991830A (en) Paper supply apparatus
US20210024306A1 (en) Medium feeding apparatus
JPH03211125A (ja) 画像形成装置
JPH10142851A (ja) 原稿搬送装置
EP0712729A2 (en) Feeding unit
JP3747903B2 (ja) 読取・印刷装置の原稿トレイ及び読取・印刷装置
JP2937548B2 (ja) 給紙装置
US4813800A (en) Paper feed apparatus for printer
JP3197921B2 (ja) オプション給紙装置
JP3323047B2 (ja) プリンタアダプタ
JPH04208479A (ja) テープ印刷装置のテープ送り機構
KR200186322Y1 (ko) 프린터의 아이들롤러 가압장치
JPH0348099Y2 (ja)
JP3287674B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH058278Y2 (ja)
KR970002326Y1 (ko) 용지반송장치
JPH0542995Y2 (ja)
JP3064178B2 (ja) 印刷装置
JP3338984B2 (ja) 紙案内板の支持構造
JPH08187906A (ja) 用紙搬送機構及びプリンタ
JPH045480Y2 (ja)
JPH082701A (ja) 記録媒体の搬送機構
JPH03177235A (ja) シート材給送装置
JPH1192009A (ja) 用紙搬送装置
JPH02204242A (ja) 紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees