JPH03210571A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03210571A
JPH03210571A JP2005801A JP580190A JPH03210571A JP H03210571 A JPH03210571 A JP H03210571A JP 2005801 A JP2005801 A JP 2005801A JP 580190 A JP580190 A JP 580190A JP H03210571 A JPH03210571 A JP H03210571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
image forming
recording paper
protective cover
feeding path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005801A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Haneda
羽根田 哲
Shizuo Morita
森田 静雄
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Shunichi Matsuo
俊一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2005801A priority Critical patent/JPH03210571A/ja
Priority to DE69018230T priority patent/DE69018230T2/de
Priority to EP90314278A priority patent/EP0437097B1/en
Priority to US07/634,068 priority patent/US5160963A/en
Publication of JPH03210571A publication Critical patent/JPH03210571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • G03G2221/1609Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element protective arrangements for preventing damage
    • G03G2221/1612Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element protective arrangements for preventing damage plural shutters for openings of process cartridge

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像形成装置におけるプロセスカートリッジ部
分(以下単にカートリッジという)の改良に関するもの
である。
(発明の背景) 従来性われているカートリッジ構成には例えば第3図お
よび第4図に示すようなものがある。
しかし、これらの構成には次に述べるような問題があう
なので本願発明者らはこの問題を解決すべく第2図に示
す如きカートリッジ構成を有する画像形成装置を発明し
現在特許出願中である。
本願発明はこの現在特許出願中の発明の改良発明である
まず、第3図および第4図のカートリッジ構成に共通の
問題は、カートリッジに組み込まれる主要構成要素が像
形成体1の周囲で、記録紙Pの給送路の上側にのみ配設
されている点である。
即ち、帯電器2、現像器3b、トナーボックス3c、ク
リーナ4は像形成体1の周囲のうち記録紙Pの給送路の
上側にのみ集中している。下側にあるのは転写器8のみ
(第4図では分離電極も)である。
このため、各構成要素の寸法には制約があるが、それは
工夫するとしても、トナーボックスだけは貯蔵量を多く
しようとすると容積を大きくせざるを得す、形状のバラ
ンスを考慮すると横幅が大きくなるという問題がある。
第2の問題は、記録紙の給送路が像形成体lの下側にな
っているために像形成体1上のトナー画像は記録紙Pの
上側の面に転写される。これをそのまま、定着ローラで
定着して排出すると画像面は上を向いていることになる
。そうするとプリンター等で1頁目から順に複数頁分を
プリントアウトすると1頁目が一番下、即ち、頁順が逆
になって積み重ねられることになる。しかし、これでは
あらためて頁の揃え直しをしなければならず手間がかか
るので、これを避けるために定着し終わった記録紙を1
回折り返し反転させる構成が必要になるということであ
る。
第3に、第3図の場合には、転写器8および案内板27
、同28が装置本体側に残ってしまい保守点検の手間が
分散するという不便がある。
第4に、第4図の場合には、記録紙の給送路が露呈でき
ないため給送路の清掃や紙づまりの処置にやや難がある
。そこで、本願発明者らは、記録紙の給送路を像形成体
の上面側に配設し、給送路の上側にトナーボックスを設
けたことにより、縦方向に寸法を伸ばすことによりトナ
ーボックスの容量が大きくでき且つ、記録紙の転写面が
下側の面になることにより、折り返し反転構成を用いる
ことなく頁揃えができる画像形成装置を発明し、特許出
願した。
第2図はその実施例の構成を示す図である。
図中55がカートリッジであり、画像形成装置に装着さ
れた状態を示している。記録紙は給紙カセット41から
給紙ローラ42によって案内板43上を移動してカート
リッジ55内へ入り像形成体1と転写器45の間を通過
するときにトナー画像が記録紙へ転写され案内板49に
案内されて定着上ローラ52と定着下ローラ53の間に
入りここで定着されて装置外へ排紙される。
このように、記録紙が通過する経路が給送路であるが、
この給送路の上側に転写器45とトナーボックス44が
設けられている。そして、給送路の下側にクリーナ47
、帯電器48、現像器46が設けられている。
トナーはトナーボックス44からクリーナ47を経て現
像器46へ送られる0図中点線で示した経路がこれを示
す、トナーボックス44にはスクリュウ58が設けられ
ており、クリーナ47にはスクリュウ59が設けられて
おり、それぞれ、図面の興行方向にトナーが移動される
ようになっており、向こう側或いは手前側の側面に設け
られたフレキシブルスクリュウパイプ(図示せず)によ
り給送される。
現像器46へ入ったトナーは攪拌器56によって攪拌さ
れた後現像スリーブ57に薄層として付着し、像形成体
1上の静電潜像を現像する。
画像形成装置の上カバー51は1点鎖線で示される部分
で分割されて、ヒンジ54によって回動自在に結合され
ているので矢印Aの方向へ開けることができる。この際
、定着上ローラ52は上カバー51に設けられているの
で、上カバー51と共に上へ持ち上げられる。
このような構成により定着部分における紙づまりに対し
容易に対処することができると共に、カートリッジ55
の着脱が上方から行うことができる。
この画像形成装置においては、以上のように、像形成体
の上面側に記録紙の給送路が形成されその上方にトナー
ボックスが設けられているので幅方向の寸法を増大させ
ず高さ方向の寸法のみを増大することによって容量を確
保することができる。
また、記録紙の転写面が下側であるため、そのまま定着
して排紙積み上げをしても頁が1頁から揃うことになる
この画像形成装置に用いられるカートリッジ55は幅が
相対的に狭くなっているからカートリッジ内での紙づま
りの処置は行い易いが、更に容易確実なものとするため
に、点Bを支点にしてトナーボックス44と転写器45
を一体のまま矢印Cの方へ持ち上げられるようにするこ
とにより、記録紙給送路が露呈され、処置が行い易くな
る。
この、トナーボックス44と転写器45の矢印C方向へ
の開き上げは、上カバー51を矢印A方向に開き上げて
も連動して開かれるのではなく、必要に応じて手操作で
開くようにするのが像形成体1の保護からいっても望ま
しい。
また、トナーボックス44と転写器45が開き上がる構
造であるか否かにかかわらず、トナーボックス44、転
写器45がカートリッジの筐体に対し着脱可能の構造と
することによりフィールドにおける保守が簡単な交換だ
けで済むので一層便利になる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の画像形成装置には次の問題がある
即ち、カートリッジ55の記録紙給送路の入口、出口が
開放されたままになっているので、カートリッジ55を
画像形成装置から取り外した場合に、外部からごみが侵
入して像形成体に耐着したり、像形成体が外光に直接晒
されて好ましくない影響を受けるという問題がある。
本願発明の目的は、上記の問題に鑑みてカートリッジの
記録紙給送路の出入口に開閉できる保護カバーを設けご
みの侵入を防ぎ外光の侵入を遮光できる画像形成装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、次の如き手段
構成を有する。
即ち、本発明の画像形成装置の第1の構成は、像形成体
の上面側に記録紙の給送路と転写手段とトナーボックス
が配設され、前記給送路の下方側で像形成体の周囲に帯
電手段、現像器およびクリーナが配設され、上記像形成
体を始めとする各構成要素が一体で装置に対して着脱可
能なプロセスカートリッジ構成であり、該プロセスカー
トリッジの記録紙給送路の入口部分および出口部分に開
閉可能な保護カバーを設けたことを特徴とする。
なお、上記クリーナは磁気ブラシにより現像とクリーニ
ングを同時に行う現像器を用いることにより省略可能で
ある。
第2の構成は、第1の構成において、前記保護カバーが
プロセスカートリッジを画像形成装置に装着したときに
自動的に開となり、脱離したときに自動的に閉となる構
成にしたことを特徴とする。
第3の構成は、第1又は第2の構成において、前記プロ
セスカートリッジが画像形成装置本体に装着されて開状
態となっている保護カバーが記録紙の給送路の一部を構
成することを特徴とする。
第4の構成は、第1ないし第3のいずれかの構成におい
て、前記プロセスカートリッジに対し転写手段および帯
電手段が一体で着脱可能であることを特徴とする。
ここで帯電手段は、コロナ放電器による非接触の帯電手
段やバイアスを印加したブラシやローラによる接触帯電
手段、転写手段はコロナ放電による帯電器やバイアスロ
ーラによる転写手段を用いることができる。
(作 用) 次に、上記手段構成を有する本発明の詳細な説明する。
本発明の画像形成装置のカートリッジの記録紙給送路の
入口、出口には開閉可能な保護カバーが設けられている
ので、カートリッジを両像形成装置から取り外したとき
にはこの保護カバーを閉じることにより像形成体への外
光を遮光でき、また、ごみの侵入を防ぐことができる。
第2の構成ではカートリッジの着脱に応じて保護カバー
が自動的に開閉されるので開閉操作の仕忘れがなくなる
という利点がある。
第3の構成ではカートリッジが画像形成装置に装着され
たとき開状態の保護カバーが記録紙の案内板の機能を果
たすので装置本体側の構成がその分だけ簡単になる。
(実 施 例) 以下、本発明の画像形成装置の実施例を図面を豐照して
説明する。
第1A図は本発明の画像形成装置の構成を示す図である
。なお、第2図と共通する部分の説明は省く、第2図と
異なる点は、カートリッジ55の記録紙給送路の入口側
に保護カバー60が設けられ、出口側に保護カバー61
が設けられそれぞれの先端部分に描かれた矢印方向に回
動可能に設けられていることである。
第1A図の状態は保護カバーが開の状態を示している。
カートリッジ55を画像形成装置から取り出したときに
は保護カバー60、同61を閉にすることにより塵埃や
外光の侵入を防止することができる。
なお、カートリッジ55の着脱時における保護カバーの
開閉は、例えば第1B図に示す構造により装着時に開と
なり離脱時に閉となるようになっている。第1B図は、
下部筐体にあるカートリッジ支持台へカートリッジを装
着する図である。カートリッジ55は、この支持台上に
装着後固定されることになる。カートリッジ支持台の端
部には突起60A、61Aを有しており、これがカート
リッジの保護カバー60.61の端部に一体的に有した
突起60B、61Bをカートリッジ装着時押しあげる作
用を及ぼす、突起60B、61Bは回動軸を中心に回転
し、連動して保護カバー60.63を開く構成となって
いる。カートリッジの取出時は、逆に作用しカートリッ
ジの保護カバー60.61は閉じる構成となっている。
嘘な、本実施例では、保護カバー60の開のときには記
録紙給送の案内板の機能を果たしている。
また本実施例では、カートリッジの保護カバーの開閉を
、カートリッジの着脱と対応させたが、他の形態とする
こともできる0例えばカートリッジの保護カバーの開閉
は着脱時でなく上カバー51の開閉時と対応させること
でもよい、こうすることにより保護カバーの開放は必要
最小限の上カバーを閉じた状態でしか行われず好ましい
結果を得ることができる。
第1A図の保護カバーは上から下への片開き構造である
が、2分割されて上下に開く観音開き構造であってもよ
い。
この他、カートリッジ55のトナーボックスおよび転写
器が一体でカートリッジに対し着脱可能とすることによ
り、トナーボックスの使い捨て交換が可能である。
(発明の効果ン 以上述べたように本発明の画像形成装置は、そのプロセ
スカートリッジの記録紙給送路の入口出口に開閉可能の
保護カバーが設けられているのでカートリッジ装着時に
は開の状態で記録紙の給送が可能であるとともにカート
リッジを離脱したときには保護カバーを閉にすることに
より像形成体へのごみの侵入耐着や外光の直射を防止す
ることができる。
跋た、カートリッジの着脱時自動的に開閉する構成のも
のにあっては閉じ忘れ、開き忘れがなく確実に機能を発
揮することができる。
また、装着時保護カバーが記録紙給送の案内板の機能を
果たす構成においては画像形成装置本体側の構成をその
分だけ単純にできる。
トナーボックスおよび転写手段がカートリッジに対し一
体で着脱できる構成のものにあってはトナーがなくなっ
た場合使い捨て交換ができ便利である。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明の画像形成装置の実施例の構成を示す
図、第1B図は保護カバー開閉の構成を示す図、第2図
は本願発明適用前の画像形成装置の構成を示す図、第3
図は従来のカートリッジの構成例を示す図、第4図は複
写機に装着された従来のカートリッジの他の例を示す図
である。 1・・・・・・像形成体、 44・・・・・・トナーボ
ックス、45・・・・・・転写器、 46・・・・・・
現像器、 47・・・・・・クリーナ、 4F・・・・
・帯電器、 5]・・・・・・上カバー  52・・・
・・・定着上ローラ、 53・・・・・・定着下ローラ
、54・・・・・・ヒンジ、 55,100・・・・・
・カートリッジ、60.61・・・・・・保護カバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像形成体の上面側に記録紙の給送路と転写手段と
    トナーボックスが配設され、前記給送路の下方側で像形
    成体の周囲に帯電手段および現像器が配設され、上記像
    形成体を始めとする各構成要素が一体で装置に対して着
    脱可能なプロセスカートリッジ構成であり、該プロセス
    カートリッジの記録紙給送路の入口部分および出口部分
    に開閉可能な保護カバーを設けたことを特徴とする画像
    形成装置。
  2. (2)前記保護カバーがプロセスカートリッジを画像形
    成装置に装着したときに自動的に開となり、脱離したと
    きに自動的に閉となる構成にしたことを特徴とする請求
    項(1)記載の画像形成装置。
  3. (3)前記プロセスカートリッジが画像形成装置本体に
    装着されて開状態となっている保護カバーが記録紙の給
    送路の一部を構成することを特徴とする請求項(1)又
    は(2)記載の画像形成装置。
JP2005801A 1990-01-11 1990-01-12 画像形成装置 Pending JPH03210571A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005801A JPH03210571A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 画像形成装置
DE69018230T DE69018230T2 (de) 1990-01-11 1990-12-24 Bilderzeugungsgerät.
EP90314278A EP0437097B1 (en) 1990-01-11 1990-12-24 Image forming apparatus
US07/634,068 US5160963A (en) 1990-01-11 1990-12-26 Image forming apparatus having process cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005801A JPH03210571A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03210571A true JPH03210571A (ja) 1991-09-13

Family

ID=11621184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005801A Pending JPH03210571A (ja) 1990-01-11 1990-01-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03210571A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175139A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc ユニット着脱用台車
JP2011175138A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc ユニット着脱用台車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175139A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc ユニット着脱用台車
JP2011175138A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc ユニット着脱用台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160963A (en) Image forming apparatus having process cartridge
JPS61279870A (ja) プロセスカ−トリツジを用いる画像形成装置
JPH032915Y2 (ja)
JPH03210571A (ja) 画像形成装置
JPH0782288B2 (ja) プロセスカートリッジ及びそれを使用した画像形成装置
JPS60168158A (ja) 静電記録装置
JPH03256058A (ja) 電子写真装置
JPS59207343A (ja) 画像形成装置
JPH04166977A (ja) 廃トナーボトル保持装置
JPS59127073A (ja) 画像形成装置
JP2930641B2 (ja) 画像形成装置
JPH0614231Y2 (ja) 画像形成ユニツト
JPH0219857A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH01267662A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS5961860A (ja) 画像形成装置
JPS6014249A (ja) 画像形成装置
JPH11288209A (ja) 画像形成装置
JPS6088964A (ja) 複写装置
JPS61279869A (ja) 分割開閉が可能な画像形成装置
JPS61111259A (ja) 静電写真プリンタの給紙装置
JPS61150939A (ja) 記録装置
JPH0560100B2 (ja)
JPS627582A (ja) 画像形成装置
JPS5934546A (ja) プロセスキツト及び該キツトを備えた画像形成装置
JPH03210570A (ja) 画像形成装置