JPH0320284Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320284Y2
JPH0320284Y2 JP1985020237U JP2023785U JPH0320284Y2 JP H0320284 Y2 JPH0320284 Y2 JP H0320284Y2 JP 1985020237 U JP1985020237 U JP 1985020237U JP 2023785 U JP2023785 U JP 2023785U JP H0320284 Y2 JPH0320284 Y2 JP H0320284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
shaped
shaped angle
outer panel
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985020237U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137525U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985020237U priority Critical patent/JPH0320284Y2/ja
Publication of JPS61137525U publication Critical patent/JPS61137525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320284Y2 publication Critical patent/JPH0320284Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は従来、段ボール函を利用して、収納、
輸送、保管していた、折り畳まれたカートンやカ
ートンブランクスを、パレツト付の折り畳み輸送
函に一度に大量に収納して保管、輸送できるよう
にしたもので、カートンの梱包、開梱およびカー
トンフイーダーへ供給の際においても収納された
カートンの出し入れが容易で、カートンの組立
て、中味の充填の工程を含めて大幅に作業能率の
向上を計れるものである。
(従来の技術) 従来この種の輸送函は種々提案されているが、
たとえば特公昭51−19397号、特公昭51−35289号
に於ては、使用後の保管方法が明示されておら
ず、そのまま実施すると卍状の仕切板等の保管の
際に部品の紛失、損傷等の事故が生じ易いとう欠
点がある。これは蓋が単体であるために、保管時
に部品の完全な収納が出来ず、また蓋同志が多段
積出来ないという必然性が生み出すものであつ
た。
本出願人は保管時の配慮のため、実公昭56−
34557号をベースに、実願昭56−15017号に於て、
この種の輸送函に身蓋函を採用することによつ
て、組立て使用時には二重ブタとなり、折り畳み
保管時には身蓋函として、外パネル、内パネル等
の部品の紛失、損傷等を防止する構造のものを提
案し、上記の欠点を解消するに至つた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は実願昭56−125017号を更に作業性を向
上させるため構造を提案するものである。すなわ
ち、実願昭56−125017号に於ては輸送函を身・蓋
の二重構造とし、使用時には同方向に重ねて二重
ブタとし、保管時には向い合わせの身・蓋函とし
て内パネル、外パネルの保管函になるように配慮
していたのであるが、この方式には次の欠点があ
つた。一つは、二重構成の身蓋を使用時と保管時
で着脱させ、方向転換させるという作業が煩雑と
なること。二つ目に、内パネル、外パネルを折り
畳む際に作業性が悪いということ。三つ目に、蓋
を立上り壁より内側に収納するようにしても、又
外側にかぶせるようにしても収納物の安定性や保
管時の多段積み適性などの面で問題があつた。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために出願人は次の手段を
提案する。
1 蓋はトリプルウオール(3層段ボール)又は
それに匹敵する強度を有するもの、たとえば複
両面段ボールの貼り合わせしたもの等を使用
し、多段積みに耐え得ることを前提として材質
設定する。
2 パレツトは木製を基本とするが、その立ち上
り壁にはスチール製のU字アングルを使用し、
折り畳み保管時には蓋がU字アングルの中央部
に挿入され、蓋の脱落を防止する構造とする。
(作用) 先ず、蓋の作用であるが、パレツトと蓋が交互
に積み重ね多段積みされるので蓋は段ボールでは
最強のトリプルウオール(三層段ボール)又はそ
れに匹敵する強度を有するものを提示したが、そ
れは一方厚みの増加を意味するので先に述べた如
く立上り壁の内側に入るサイズに設定すると、使
用時に外パネルを立上り壁でタイトに固定出来な
いので不都合である。また、立上り壁の外側にか
ぶせるような設定ではせつかくの強い蓋が積段に
役立たないので意味がない。従つて、蓋をかぶせ
る位置はパレツト上の立上り壁の中央に設定する
こととした。
次にパレツトの作用であるが、従来、立上り壁
は主として木製の角材を使用してきたが、蓋の固
定には凹凸の多い形状は、はなはだ不都合である
ため、このかわりにスチール製のU字アングルを
使用することとした。U字アングルであれば、溝
の中に蓋を挿入することが出来るし、蓋の脱落を
防止出来る。スチールの厚さはほとんど無視出来
るので組立に使用時に立上り壁と蓋で外パネルを
タイトに固定するという従来の機能は損なわない
で済む。U字アングルの底面は平坦なので、U字
アングルの全周にわたつて蓋が入り、耐圧強度を
蓋の全周で受けることが出来るので多段積みが可
能となる。ロボツト作業やフオークリフトによる
内容品の取り出しの際にU字アングルが邪魔にな
る時は、U字アングルを部分的にカツトすること
で対応することが出来るのである。
(実施例) 本考案を以下、図示の実施例によつて具体的に
説明する。
本考案の構成は第1図にあるように、デツキボ
ード5の上面にスチール製のU字アングル6をフ
レーム状に立ち上らせた木製パレツト1と、段ボ
ール製の複数個のH状を呈する内パネル2と、段
ボール製の複数枚数のL字状を呈する外パネル3
と、段ボール製の蓋4より成り、デツキボード5
の上面には内パネル2と外パネル3で構成する収
納室10に合わせた受具7を配置し、U字アング
ル6と受具7の間、および受具7同志の間に内パ
ネル2、外パネル3を差し込むことが出来る様な
パネル差し込み溝12を形成する。
組立て使用時には第2図の如くパレツト1上の
受具7の間にH状の内パネル2を差し込み、U字
アングル6と受具7の間に外パネル3を差し込ん
で収納室10を形成し、上部より蓋4をかぶせる
ことによつて組み上る。
折り畳み時は第3図の如く内パネル2、外パネ
ル3を平たく畳んで受具7の上に置き、パレツト
1上のU字アングル6のU字溝11の中に蓋4の
額縁13を差し込むことにより出来上る。保管の
際はこの状態のままで多段積みすることが出来る
のである。
収納室10に入る内容品は、折り畳まれたカー
トンやカートンブランクスであるが、取出し作業
をロボツトや特殊フオークリフト等で行なう際に
最下段のカートンを持ち上るためのガイドを受具
7、U字アングル6にほどこさなければならない
ので、第1図に示す通り受具7には凹所8をU字
アングル6にはカツト9を、それぞれ隣接する位
置に設けることができる。手作業で内容品を取り
出す際には凹所8、カツト9は不用である。U字
アングル6は、外側に向いたL字構造だと折り畳
み保管時の多段積みの際、蓋4にかかる耐圧荷重
のため、額縁13が開いてしまつたり、蓋4を痛
めたり、脱落する恐れがあり、内側に向いたL字
構造は外パネル3の固定ができないのでU字構造
が好ましい。また、U字アングル6の立ち上りの
高さは内側は出来るだけ高くして、組立て使用時
の外パネル3の固定機能を高め、外側は低くし
て、折り畳み保管時に蓋4の額縁13が脱落しな
い程度にすることが好ましい。尚、U字アングル
(スチール製)の厚みは2〜3m/m程度のもの
が適当である。また蓋4の材質については先に述
べたごとく、強い耐圧強度を有するトリプルウオ
ール(3層段ボール)もしくはそれに匹敵する材
質のものを使用することが望ましい。
(効果) 本考案は以上のような構成となつているので、
組立て作業時には、パレツト上に内パネルを組み
立て、内容品を収納し、外パネルを組立て、最後
に蓋をかぶせるが、蓋かぶせ作業は単体の蓋なの
で従来より作業性が良い。輸送時の荷の安定性は
スチールが薄いので従来と変わらない。折り畳み
保管時には蓋をはずし、外パネルを取りはずすこ
とによつて行なう。その際ロボツトやフオークリ
フトによる内容品の取り出しの際、U字アングル
や受具に挿入ガイドが必要であれば、あらかじめ
U字アングルの一部や、受具の一部をカツトして
ある部分を利用して作業を行なうことが出来る。
内容品を取り出し終わつた後、内パネルはその場
で折り畳んでパレツト上置き、外パネルをその上
から置き、最後に蓋をU字溝に挿入することによ
つて効率良く作業が出来る。保管時に倉庫では多
段積みが可能であるし、再使用のための工場間輸
送や工場内の移動にもフオークリフト等で一体構
成のまま運搬でき、内容品の収納作業場へも一体
構成の状態を崩すことなく戻して使用することが
出来る。
本考案はこのようにして組立て、折り畳みを繰
り返し、工場間でリンク使用されるパレツト付輸
送函として最適な構成であると云える。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案の構成部材を示す斜視図、第2図は本考
案の組立て使用時に於ける垂直断面図、第3図は
本考案の折り畳み収納時における垂直断面図であ
る。 1……パレツト、2……内パネル、3……外パ
ネル、4……蓋、5……デツキボード、6……U
字アングル、7……受具、8……凹所、9……カ
ツト、10……収納室、11……U字溝、12…
…パネル差し込み溝、13……額縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面にスチール製のU字アングルをフレーム状
    に形成したパレツトと、前記U字アングルより内
    側に立ち上がらせた、収納室を形成するための段
    ボール製の折り畳み可能な複数枚のパネルと、そ
    の上から被せた蓋とから構成される、パレツト付
    輸送函。
JP1985020237U 1985-02-15 1985-02-15 Expired JPH0320284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020237U JPH0320284Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020237U JPH0320284Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137525U JPS61137525U (ja) 1986-08-26
JPH0320284Y2 true JPH0320284Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=30510539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985020237U Expired JPH0320284Y2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320284Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096546A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Inax Corp スピーカーの防音カバー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5882589B2 (ja) * 2011-02-23 2016-03-09 東罐興業株式会社 組立式コンテナ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829925B2 (ja) * 1976-08-30 1983-06-25 竹本油脂株式会社 ハロゲン化フエニルグリコ−ル類製造の際に使用された回収溶媒の精製法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829925U (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 凸版印刷株式会社 パレット付折畳み輸送「はこ」

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829925B2 (ja) * 1976-08-30 1983-06-25 竹本油脂株式会社 ハロゲン化フエニルグリコ−ル類製造の際に使用された回収溶媒の精製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096546A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Inax Corp スピーカーの防音カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137525U (ja) 1986-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4454946A (en) Collapsible partitioned corrugated cardboard container
US5918744A (en) Shipping container system and method of constructing the same
US4643314A (en) Container construction
USRE34557E (en) Wood reinforced corrugated paperboard shipping container with attaching strips
US4927026A (en) Pallet box
US5941177A (en) Recyclable, heavy duty, lightweight, moisture resistant corrugated fiberboard pallet
US5178275A (en) Eight-sided columnar container
US3372855A (en) Reinforced container
US3967772A (en) Reusable containers for citrus fruit and the like
US6464131B1 (en) Packing box design
US5267663A (en) Collapsible shipping container
KR100553960B1 (ko) 조립이 용이한 골판지 포장 박스
JPH0320284Y2 (ja)
US20030052038A1 (en) Corrugated container with integral pallet
EP0109116B1 (en) Foldable box and blank therefor
US5016811A (en) End wall member for use with boxes
JPH018515Y2 (ja)
JP2978612B2 (ja) 梱包用の箱体
JPH0224743Y2 (ja)
JPH0427809Y2 (ja)
JP2533504B2 (ja) 電気接点の梱包容器
JPS6348528Y2 (ja)
KR200374148Y1 (ko) 조립이 용이한 골판지 포장 박스
AU747469B2 (en) A pallet and a method of constructing a pallet
JPH0144424Y2 (ja)