JPH03202691A - 容量可変スクロール型圧縮機 - Google Patents

容量可変スクロール型圧縮機

Info

Publication number
JPH03202691A
JPH03202691A JP34084489A JP34084489A JPH03202691A JP H03202691 A JPH03202691 A JP H03202691A JP 34084489 A JP34084489 A JP 34084489A JP 34084489 A JP34084489 A JP 34084489A JP H03202691 A JPH03202691 A JP H03202691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve plate
scroll
rotary valve
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34084489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2794863B2 (ja
Inventor
Yuji Izumi
泉 雄二
Takashi Ban
伴 孝志
Tetsuo Yoshida
哲夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP1340844A priority Critical patent/JP2794863B2/ja
Publication of JPH03202691A publication Critical patent/JPH03202691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794863B2 publication Critical patent/JP2794863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/10Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber
    • F04C28/14Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber using rotating valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はハウジング内に収容された固定スクロールと、
該固定スクロールに対向して自転不能かつ公転可能に設
けられた可動スクロールとの間に可動スクロールの公転
に基づいて容積減少する密閉空間を形成するスクロール
型圧縮機に係り、特に容量可変機構に特徴を有する容量
可変スクロール型圧縮機に関するものである。
[従来の技術] 容量可変スクロール型圧縮機として特開昭61−291
792号公報等に開示されたもののように、固定スクロ
ールの渦巻部の最外端より内側に寄った位置にバイパス
孔を設けるとともに該バイパス孔と吸入室とを逆止弁を
介して連通する中間圧力室(バイパス室)を設け、該中
間圧力室と前記吸入室とを選択的に接続するため前記中
間圧力室の出力側に設けられた開閉弁機構を動作させて
中間圧力室の圧力を制御し、これによって前記逆止弁を
開閉させ、開閉弁機構が閉じたとき圧縮容量が大きくな
るように構成したものがある。この種の容量可変機構で
はバイパス量すなわち容量減少量はバイパス孔の面積に
より規制され、バイパス量を多くするにはバイパス孔の
数を増やす必要があり、しかも各バイパス孔毎に逆止弁
を設ける必要があるため構造が複雑になる。
前記の不都合を解消するため特開昭61−76782号
公報には固定スクロールの基端壁背面側を中心側に位置
する吐出室と外周側に位置する低圧室とに区画形成し、
前記基端壁の背面に対し前記低圧室内において吐出室を
取り囲むように、かつ回動可能に摺接される環状のロー
タリバルブプレートを配置し、該ロータリバルブプレー
トにバイパス孔と低圧室とを連通し得る連通孔を形成し
、回動調節機構によりロータリバルブプレートを回動さ
せて複数のバイパス孔の開閉を1個のロータリバルブプ
レートにより行う装置が開示されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、バイパス通路を利用する可変機構では、圧縮
機の回転速度が高速度領域にある場合には容積減少途上
にある密閉空間がバイパス通路の入口を瞬間的に通過し
てしまうため、低速度回転の場合に比較して冷媒ガスが
バイパス通路を介して吸入圧領域へ還流され難い。その
ため、自動車用冷房装置に使用した場合、高速運転時に
はバイパス可変作用があまり働かず冷却し過ぎる状態と
なり、エンジンの回転を駆動軸へ伝達するクラッチを切
って圧縮機の運転を止めるしか過冷却を防止することが
できない。クラッチの入り切りで過冷却を防止するので
は可変容量にした意味がなくなるだけでなく、自動車の
運転フィーリングが悪くなるという不都合がある。高速
度領域の可変効果を高めるためにバイパス通路の導入口
を大きくすれば低速度領域における冷媒ガスの還流量が
多くなり過ぎて可変効果が効き過ぎることになり、逆に
低速度領域の可変効果の適性化のためにバイパス通路の
導入口を小さくすれば高速度領域における可変効果が小
さ(なってしまうという問題がある。
本発明は前記の問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的は低速度から高速度の全領域で適正な可変効果
をもたらすことができる容量可変スクロール型圧縮機を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本発明においては、ハウジン
グ内に収容された固定スクロールと、該固定スクロール
に対向して自転不能かつ公転可能に設けられた可動スク
ロールとの間に可動スクロールの公転に基づいて容積減
少する密閉空間を形成するスクロール型圧縮機において
、冷媒ガスを圧縮室内へ導入するための導入経路上にそ
の通過断面積を変更可能な吸入絞り機構を設け、前記固
定スクロールの基端壁背面側に中心部に位置する吐出室
と外周側に位置する低圧室とを区画形成し、固定スクロ
ールの基端壁には前記両スクロールの基端壁に立設され
たl渦巻部の中心側へ移行する密閉空間の容積減少途上
領域と前記低圧室とを連通させるバイパス孔を複数個設
け、固定スクロールの基端壁背面の前記バイパス孔が形
成された部分と対応する位置に環状のロータリバルブプ
レートを基端壁と摺接する状態で吐出室の周囲を回動可
能に設け、ロータリバルブプレートには前記バイパス孔
と低圧室とを連通し得る連通孔を形成し、かつ前記ロー
タリバルブプレートを負荷容量に関連して回動させるた
めの回動調節機構を設けた。
又、第2請求項記載の発明では前記吸入絞り機構を冷媒
ガスを圧縮機の吸入室へ導入するための導入通路上に配
設するとともに、絞りスプールと、該絞りスプールを導
入通路の通過断面積を減少する方向に付勢する付勢手段
と、該付勢手段と対抗する制御圧が供給される制御圧室
とから構成し、前記回動調節機構をロータリバルブプレ
ートに突設されたピンと係合するピストンロッドを有す
るピストンが収容されたシリンダと、ピストンを所定方
向に付勢するばねとから構威し、絞り前の吸入冷媒ガス
圧に応じて作動する制御弁により前記吸入絞り機構と回
動調節機構とを連動制御するようにした。
又、第3請求項記載の発明では、前記固定スクロールの
基端壁背面側に中心部に位置する吐出室と外周側に位置
する低圧室とを区画形成し、固定スクロールの基端壁に
は前記両スクロールの基端壁に立設された渦巻部の中心
側へ移行する密閉空間の容積減少途上領域と前記低圧室
とを連通させるバイパス孔を複数個設け、固定スクロー
ルの基端壁背面の前記バイパス孔が形成された部分と対
応する位置に環状のロータリバルブプレートを基端壁と
摺接する状態で吐出室の周囲を回動可能に設け、ロータ
リバルブプレートには前記バイパス孔と低圧室とを連通
し得る連通孔を形成し、かつ前記ロータリバルブプレー
トを負荷容量に関連して回動させるための回動調節機構
を設け、かつ吸入室を固定スクロールの基端壁背面側に
設けるとともに固定スクロールの基端壁に吸入室と圧縮
室とを連通させる透孔を形成し、ロータリバルブプレー
トには該透孔と吸入室とを連通し得る絞り孔を形成した
[作用コ 本発明ではバイパス孔の開閉制御がロータリバルブプレ
ートを介して行われ、バイパス孔の数が多数となっても
開閉機構の構造は簡素化される。
バイパス開閉機構では回転速度が高くなるほど可変効果
が小さくなるが、吸入絞り機構では回転速度が高くなる
ほど冷媒ガスの通過抵抗が大きくなって可変効果が大き
くなる。本発明の圧縮機では低速度領域で可変効果の大
きいバイパス開閉機構と、高速度領域で可変効果の大き
い吸入絞り機構とが各々の可変効果の発揮され難い回転
速度領域の可変作用を互いに補償しあい、低速度領域か
ら高速度領域にわたる全領域で適正な可変作用が行われ
る。
又、第2請求項記載の発明ではバイパス開閉機構と吸入
絞り機構とが絞り前の吸入冷媒ガス圧に応じて作動する
制御弁により連動制御され、バイパスによる容量制御と
絞りによる容量制御との可変作用の相互補償が確実に行
われる。
又、第3請求項記載の発明では吸入室内に導入された冷
媒ガスが基端壁に形成された透孔を経て圧縮室に導入さ
れる。冷房負荷が大きく回動調節機構によりロータリバ
ルブプレートがバイパス孔を閉鎖する方向に回動される
際には、前記透孔の通過断面積が大きくなる状態に絞り
孔の位置が移動される。反対に冷房負荷が小さくなって
ロータリバルブプレートがバイパス孔を開放する方向に
回動される際には、透孔の通過断面積が小さくなる状態
に絞り孔の位置が移動される。すなわち、負荷容量に関
連してロータリバルブプレートが回動する際に、冷媒ガ
スの絞り制御も同時に行われる。
[実施例1] 以下、本発明を具体化した第1実施例を第1〜3図に従
って説明する。
第1図に示すようにフロントハウジングlとリヤハウジ
ング2とが接合固定され、リヤハウジング2の先端内面
には環状の固定基板3がフロントハウジング1の端面に
接するように嵌入固定されている。フロントハウジング
l内に収容された回転軸4の大径部4aには偏心軸5が
リヤハウジング2内に突設されている。偏心軸5にはバ
ランスウェイト6及びブツシュ7が回動可能に支持され
、ブツシュ7には可動スクロール8がベアリング7aを
介して回動可能に支持されている。リヤハウジング2内
には固定スクロール9が可動スクロール8と対向する状
態で収容固定され、両スクロール8.9の基端壁8a、
9a及び渦巻部8b、9bにより密閉空間(圧縮空間)
C1,C2が形成されるようになっている。
可動スクロール8と対向する固定基板3上には固定リン
グ10が止着され、固定リング10には円形状の公転位
置規制孔10aが複数個等間隔位置に透設されている。
可動スクロール8の基端壁8aの裏面には前記公転位置
規制孔10aと対向して円形状の公転位置規制孔11a
が同数形成された可動リング11が止着されている。各
公転位置規制孔10a、llaにはこれより小径の円板
状のシュー12a、12bが収容され、対向するシュー
12a、12b間にはボール13が介在されている。両
シュー12a、12b及びボール13は圧縮反作用によ
って固定基板3と可動スクロール8との間で圧接嵌合し
、見掛けの上で一体化する。そして、第2図に示すよう
に全てのシュー12a、12bが公転位置規制孔10a
、lla間に挟み込まれた状態で、偏心軸5の公転によ
って同一方向に公転位置規制孔10a、llaの周縁を
周回し、可動スクロール8が自転することなく公転する
ようになっている。
フロントハウジングlには吸入室A及び吸入室Aに冷媒
ガスを導入する導入通路14が形成されている。固定基
板3及び固定リング10には固定基板3と基端壁9a間
に形成された吸入室Bを前記吸入室Aに連通ずる通路3
a(第2図に図示)が複数個形成されている。リヤハウ
ジング2の内壁中央部には固定スクロール9の基端壁9
a背面に当接する状態で円筒状の隔壁2aが一体に形成
され、隔壁2aの内側を吐出室りとし、外側を環状の低
圧室Eとするとともに、低圧室Eが吸入室Bと通路15
 (第3図に図示)を介して連通されている。又、基端
壁9aの中心部には、基端壁9aの背面側に設けられた
吐出室りに連通ずるとともに吐出弁16により開放可能
に閉塞される吐出口9cが形成されている。
固定スクロール9の基端壁9aの背面には前記低圧室E
内に位置し、かつ隔壁2aを囲むように円環状をなす収
容溝17が形成され、収容溝17内に円環状のロータリ
バルブプレート18が回動可能に収容されている。第3
図に示すように基端壁9aには収容溝17と対応する位
置において圧縮空間(密閉空間)C1,C2のガスを低
圧室Eに導くための複数のバイパス孔19a−19dが
圧縮空間CI、C2の圧縮の進む渦巻方向に沿って形成
されている。一方、前記ロータリバルブプレート18に
は前記バイパス孔19a〜19dと対応するように、低
圧室Eと連通し得る複数の連通孔20a〜20dが同じ
く圧縮の進む渦巻方向に沿って形成されている。前記連
通孔20a〜20dは外周側(低圧側)に位置するもの
ほど長い長孔に形成され、かつロータリバルブプレート
18の往復回動に伴い低圧側からバイパス孔を開放し、
高圧側から閉鎖するようになっている。
前記低圧室E内にはロータリバルブプレート18を回動
させる回動調節機構2】か配設されている。
回動調節機構21を構成するシリンダ22はリヤハウジ
ング2に固定され、該シリンダ22の内部にはロータリ
バルブプレート18の背面に突設されたピン23と先端
において係合するロッド24を有するピストン25が往
復動可能に設けられている。ピストン25により区画さ
れたシリンダ22の基端側の室26はシリンダ22に形
成された透孔22aによって前記低圧室Eと連通され、
先端側の室27は透孔22b及び図示しない管路によっ
て圧縮行程中の圧縮室C2と連通されている。
室22内にはロッド24の突出方向すなわちロータリバ
ルブプレート18をバイパス孔開放方向に付勢するばね
28が介装されている。前記ばね28のばね定数及びピ
ストン25の断面積は、吸入圧が下限設定値以下のとき
にはロッド24が突出位置に配置されてバイパス孔19
a〜19dが全て開放され、吸入圧が上限設定値以上の
ときにはロッド24が引き込み位置に配置されてバイパ
ス孔19a−19dが全て閉鎖され、吸入圧が両投定値
の間にあるときは吸入圧に対応してロッド24の突出量
が変更し得るようにそれぞれ設定されている。前記回動
調節機構21及びバイパス可変機構は特開昭61−76
782号公報に開示されたものと同じである。
導入通路I4は一端がフロントハウジング1の前端側に
開口するように回転軸4と平行に延びるとともに絞りス
プール29を収容する収容部を兼ねた導入部14aと、
導入部14aと直交するとともに吸入室Aに連通する連
通部14bとから形成されている。前記収容部には絞り
スプール29が連通部14bと直交する方向にスライド
変位可能にかつ絞りスプール29により収容部内に制御
圧室Sが区画形成される状態で配設されている。
絞りスプール29は制御圧室S側が閉じた中空に形成さ
れるとともに、その閉鎖端部寄りに連通部14bの径と
同一長の開口30が複数個形成されている。絞りスプー
ル29は中空部内に介装された付勢手段としての押圧ば
ね31により導入通路14の通過断面積を減少する方向
、すなわち制御圧室Sの容積減少をもたらす方向へ付勢
されている。前記絞りスプール29、押圧ばね31及び
制御圧室Sにより吸入絞り機構か構成されている。
前記吸入絞り機構を制御する制御弁機構32はバルブハ
ウジング33にダイアフラム34が組み込まれ、該ダイ
アフラム34にボール弁35がロッt” 35 aを介
してに連結されている。バルブハウジング33の周面上
の入力ポート33aはリヤハウジング2の吸入圧領域に
管路36aを介して接続され、下面の入力ポート33b
は吐出室りに管路36bを介して接続されている。バル
ブハウジング33の周面上の出力ポート33cは制御圧
室Sに管路36cを介して接続されている。又、ダイヤ
フラム34によってバルブハウジング33内に区画形成
された圧力室33dは管路36dを介して導入部14a
の絞りスプール29より入口側に接続されている。
次に前記のように構成された圧縮機の作用を説明する。
回転軸4の回転とともに可動スクロール8の渦巻部8b
が固定スクロール9の渦巻部9bに局部的に接触しなが
ら第3図の時計方向に公転されると、両局巻部8b、9
bの接触部が渦巻部9bの内周面上を中心に向かって移
動し、二つの接触部間に形成される圧縮空間CI、C2
が導入通路14から圧縮機に導入された冷媒ガスを圧縮
しながら徐々に中心側へ移動され、圧縮された冷媒ガス
は吐出弁16により開放可能に閉塞されている吐出口9
cから吐出室り内へ吐出される。
冷房負荷が大きい場合すなわち制御弁機構32の圧力室
33dに導入される吸入圧が高い場合には第1図の状態
からダイヤフラム34が押し上げられ、ボール弁35が
一方の入力ポート33a側を閉塞するとともに、他方の
入力ポート33bを開放する。これにより吐出室り内の
吐出冷媒ガスが制御圧室Sへ供給され、制御圧室S内が
吐出圧相当の圧力に上昇する。制御圧室Sが吐出圧相当
の高圧になると絞りスプール29が押圧ばね31に抗し
て移動し、導入通路I4の連通部14bと、絞りスプー
ル29の開口30とが完全に対応した状態となる。この
状態では導入通路14における通過断面積が最大となり
大容量での運転が可能となる。
又、冷房負荷が大きい場合、回動調節機構21のシリン
ダ22の室27に導入されるガス圧がばね28の付勢力
に抗してピストン25をロッド24の引き込み側に移動
させる。これにより、ロータリバルブプレート18が各
バイパス孔19a −19dを閉鎖する方向に回動され
、各バイパス孔19a〜19dが順に塞がれて圧縮空間
C1,C2内の冷媒ガスがバイパス孔を経て低圧室Eへ
流出するのが阻止される。この結果圧縮機は100%運
転状態となる。
一方、冷房負荷が小さい場合すなわち吸入圧が低い場合
には、ダイアフラム34が押し下げられてボール弁35
が入カポーh33b側を閉塞するとともに、入力ポート
33aを開放する。これによりリヤハウジング2内の吸
入圧相当部が制御圧室Sと連通し、制御圧室S内が吸入
圧相当の圧力に低下する。制御圧室Sが吸入圧相当の低
圧になると、絞りスプール29の開口30が連通部14
bと対応する位置からずれ、導入通路14における通過
断面積が絞られる。又、回動調節機構21のシリンダ2
2の室27に導入されるガス圧がばね28の付勢力より
小さくなり、ピストン25がロッド24の突出側に移動
される。これにより、ロータリバルブプレート18が各
バイパス孔19a〜19dを開放する方向に回動され、
各バイパス孔198〜19dが順に開放されて圧縮空間
C1゜C2内の冷媒ガスがバイパス孔19a−19d及
び連通孔20a〜20dを経て低圧室Eへ流出する。こ
れにより圧縮容量が小容量となる。なお、吸入圧が下限
設定値以下になると全てのバイパス孔19a〜19dが
開放された状態に保持される。
すなわち、冷房負荷の小さな状態では吸入絞り機構及び
バイパス開閉機構の可変機能が作用し、回転軸4の回転
速度が高くなるほど可変効果が小さくなるバイパス開閉
機構と、回転速度が高くなるほど冷媒ガスの通過抵抗が
大きくなって可変効果が大きくなる吸入絞り機構との併
用により、それぞれの可変効果の発揮され難い回転速度
領域の可変作用が相互に補償しあい、低速度領域から高
速度領域にわたる全領域で適正な可変作用が行われる。
従って、自動車用冷房装置に使用した場合、高速運転時
に冷却し過ぎる状態となってエンジンの回転を回転軸4
へ伝達するクラッチを切って圧縮機の運転を止めるとい
う操作が不要となり、クラッチの入り切りに伴う衝撃に
より、自動車の運転フィーリングが悪くなるという不都
合が確実に回避される。
[実施例2] 次に第2実施例を第4図に従って説明する。この実施例
では吸入絞り機構及び回動調節機構21の両者を制御弁
機構32で制御するようにした点が前記実施例と異なっ
ている。この実施例では前記実施例とは逆に、ロッド2
4が突出方向へ移動することによりロータリバルブプレ
ート18がバイパス孔閉鎖方向に回動されるようになっ
ている。
シリンダ22内に設けられた基端側の室26が管路36
eを介してバルブハウジング33の出カポ−133eに
接続され、先端側の室27は透孔22bによって前記低
圧室Eと連通されている。
室27内にはロッド24を引き込み方向すなわちロータ
リバルブプレート18をバイパス孔開放方向に付勢する
ばね28が介装されている。
従って、この実施例では冷房負荷が大きな場合、絞りス
プール29は前記のように制御弁機構32の作用により
導入通路14における通過断面積が最大となる位置に配
置される。又、このときシリンダ22の室26には管路
36eを介して吐出圧が供給され、ピストン25がばね
28の付勢力に抗してロッド24の突出側に移動される
。これによりロータリバルブプレート18が各バイパス
孔19a〜19dを閉鎖する方向に回動され、各バイパ
ス孔19a−19dが塞がれる。この結果圧縮機は10
0%運転状態となる。一方、冷房負荷が小さい場合には
、前記実施例と同様に制御弁機構32の作用により絞り
スプール29が移動されて、導入通路14における通過
断面積が絞られる。
又、回動調節機構2■のシリンダ22の室26には吸入
圧相当のガスが供給され、ばね28の勢力によりピスト
ン25がロット24の引き込み側に移動される。これに
より、ロータリバルブプレート18か各バイパス孔19
a〜19dを開放する方向に回動され、各バイパス孔1
9a〜19dが開放されて圧縮容量が小容量となる。
すなわち、この実施例では吸入絞り機構の絞り調整と、
バイパス開閉機構の開閉とが制御弁機構32による吐出
圧又は吸入圧のいずれか一方の供給によって確実に連動
制御される。
[実施例3] 次に第3実施例を第5,6図に従って説明する。
この実施例においては吸入絞り機構がロータリバルブプ
レート18に組み込まれている点が前記両実施例と大き
く異なっている。第5図に示すようにリヤハウジング2
には固定スクロール9の基端壁背面の低圧室Eと対応す
る位置に冷媒ガスの吸入孔37か形成され、低圧室Eの
一部が吸入室Aとなっている。基端壁9aには吸入室A
を吸入室Bを介して圧縮室に連通させる透孔38が形成
されている。又、ロータリバルブプレート18は外径が
基端壁9aとほぼ同径となるように形成され、前記透孔
38と吸入室Aとを連通し得る絞り孔39が形成されて
いる。絞り孔39はロータリバルブプレート18が各バ
イパス孔19a〜19cを開放する位置に回動配置され
た際に、前記透孔38の通過断面積が最小となり、各バ
イパス孔19a〜19cを閉鎖する位置に回動配置され
た際に、前記透孔38の通過断面積が最大となる位置に
形成されている。
従って、この実施例の圧縮機では冷房負荷が大きな場合
、回動調節機構21の作用によりロータリバルブプレー
ト18が各バイパス孔19a〜19cを閉鎖する方向に
回動されると透孔38の通過断面積か最大となり、圧縮
機は最大容量の運転状態となる。一方、冷房負荷が小さ
い場合には、回動調節機構21の作用によりロータリバ
ルブプレート18が各バイパス孔19a〜19cを開放
する方向に回動されると透孔38の通過断面積が最小と
なり、圧縮機は小容量の運転状態となる。すなわち、こ
の実施例では吸入絞り機構が固定スクロール9の基端壁
9aに形成された透孔38と、ロータリバルブプレート
18に形成された絞り孔39とで構成され、しかもロー
タリバルブプレート18の回動調節機構21により吸入
絞りも制御されるので機構が簡単となる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
例えば、第1,3実施例において、ロータリバルブプレ
ート18の駆動をステップモータで行う構成にしたり、
シリンダ22の基端側の室26内に圧縮空間C1内の中
間圧を作用させ、先端側の室27に前記中間圧よりも高
い中間圧または吐出圧を作用させるようにしてもよい。
又、吸入圧と設定圧の差圧を電気的に測定し、それに基
ついて作動する電磁弁により吸入圧と中間圧が選択され
るようにしてもよい。さらには、バイパス孔の数及び位
置を任意に変更してもよい。
5発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、バイパス孔の開閉
制御がロータリバルブプレートを介して行われ、バイパ
ス孔の数が多数となっても開閉機構の構造が簡素化され
る。又、低速度領域で可変効果の大きいバイパス開閉機
構と、高速度領域で可変効果の大きい吸入絞り機構とが
各々の可変効果の発揮され難い回転速度領域の可変作用
を互いに補償しあい、低速度領域から高速度領域にわた
る全領域で適正な可変作用が行われる。従って、自動車
用冷房装置に使用した場合、高速運転時に冷却し過ぎる
状態となってエンジンの回転を回転軸へ伝達するクラッ
チを切って圧縮機の運転を止めるという操作が不要とな
り、クラッチの入り切りに伴う衝撃により、自動車の運
転フィーリングが悪くなるという不都合が確実に回避さ
れる。
又、第2請求項記載の発明では前記効果に加えて、バイ
パス開閉機構と吸入絞り機構とが絞り前の吸入冷媒ガス
圧に応じて作動する制御弁により連動制御され、バイパ
スによる容量制御と絞りによる容量制御との可変作用の
相互補償が確実に行われる。
又、第3請求項記載の発明では前記効果に加えて、吸入
絞り機構がロータリバルブプレートに組み込まれ、しか
もロータリバルブプレートの回動調節機構により吸入絞
りも連動制御されるので機構が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明を具体化した第1実施例を示すもの
であって、第1図は第3図のI−I線断面図、第2図は
第1図の■−■線断面図、第3図は第1図の■−■線断
面図、第4図は第2実施例の断面図、第5,6図は第3
実施例を示すものであって第5図は断面図、第6図は第
5図のVI−VI線における一部省略断面図である。 フロントハウジング1、リヤハウジング2、可動スクロ
ール8、固定スクロール9、基端壁8a。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジング内に収容された固定スクロールと、該固
    定スクロールに対向して自転不能かつ公転可能に設けら
    れた可動スクロールとの間に可動スクロールの公転に基
    づいて容積減少する密閉空間を形成するスクロール型圧
    縮機において、冷媒ガスを圧縮室内へ導入するための導
    入経路上にその通過断面積を変更可能な吸入絞り機構を
    設け、前記固定スクロールの基端壁背面側に中心部に位
    置する吐出室と外周側に位置する低圧室とを区画形成し
    、固定スクロールの基端壁には前記両スクロールの基端
    壁に立設された渦巻部の中心側へ移行する密閉空間の容
    積減少途上領域と前記低圧室とを連通させるバイパス孔
    を複数個設け、固定スクロールの基端壁背面の前記バイ
    パス孔が形成された部分と対応する位置に環状のロータ
    リバルブプレートを基端壁と摺接する状態で吐出室の周
    囲を回動可能に設け、ロータリバルブプレートには前記
    バイパス孔と低圧室とを連通し得る連通孔を形成し、か
    つ前記ロータリバルブプレートを負荷容量に関連して回
    動させるための回動調節機構を設けた容量可変スクロー
    ル型圧縮機。 2、前記吸入絞り機構は冷媒ガスを圧縮機の吸入室へ導
    入するための導入通路上に配設されるとともに、絞りス
    プールと、該絞りスプールを導入通路の通過断面積を減
    少する方向に付勢する付勢手段と、該付勢手段と対抗す
    る制御圧が供給される制御圧室とから構成され、前記回
    動調節機構はロータリバルブプレートに突設されたピン
    と係合するピストンロッドを有するピストンが収容され
    たシリンダと、ピストンを所定方向に付勢するばねとか
    ら構成され、絞り前の吸入冷媒ガス圧に応じて作動する
    制御弁により前記吸入絞り機構と回動調節機構とを連動
    制御するようにした第1請求項記載の容量可変スクロー
    ル型圧縮機。 3、ハウジング内に収容された固定スクロールと、該固
    定スクロールに対向して自転不能かつ公転可能に設けら
    れた可動スクロールとの間に可動スクロールの公転に基
    づいて容積減少する密閉空間を形成するスクロール型圧
    縮機において、前記固定スクロールの基端壁背面側に中
    心部に位置する吐出室と外周側に位置する低圧室とを区
    画形成し、固定スクロールの基端壁には前記両スクロー
    ルの基端壁に立設された渦巻部の中心側へ移行する密閉
    空間の容積減少途上領域と前記低圧室とを連通させるバ
    イパス孔を複数個設け、固定スクロールの基端壁背面の
    前記バイパス孔が形成された部分と対応する位置に環状
    のロータリバルブプレートを基端壁と摺接する状態で吐
    出室の周囲を回動可能に設け、ロータリバルブプレート
    には前記バイパス孔と低圧室とを連通し得る連通孔を形
    成し、かつ前記ロータリバルブプレートを負荷容量に関
    連して回動させるための回動調節機構を設け、かつ吸入
    室を固定スクロールの基端壁背面側に設けるとともに固
    定スクロールの基端壁に吸入室と圧縮室とを連通させる
    透孔を形成し、ロータリバルブプレートには該透孔と吸
    入室とを連通し得る絞り孔を形成した容量可変スクロー
    ル型圧縮機。
JP1340844A 1989-12-29 1989-12-29 容量可変スクロール型圧縮機 Expired - Lifetime JP2794863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340844A JP2794863B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 容量可変スクロール型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340844A JP2794863B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 容量可変スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03202691A true JPH03202691A (ja) 1991-09-04
JP2794863B2 JP2794863B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=18340825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1340844A Expired - Lifetime JP2794863B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 容量可変スクロール型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794863B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678985A (en) * 1995-12-19 1997-10-21 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6116867A (en) * 1998-01-16 2000-09-12 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6120255A (en) * 1998-01-16 2000-09-19 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6176686B1 (en) 1999-02-19 2001-01-23 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6293767B1 (en) 2000-02-28 2001-09-25 Copeland Corporation Scroll machine with asymmetrical bleed hole
US7547202B2 (en) 2006-12-08 2009-06-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with capacity modulation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678985A (en) * 1995-12-19 1997-10-21 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6116867A (en) * 1998-01-16 2000-09-12 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6120255A (en) * 1998-01-16 2000-09-19 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6176686B1 (en) 1999-02-19 2001-01-23 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6293767B1 (en) 2000-02-28 2001-09-25 Copeland Corporation Scroll machine with asymmetrical bleed hole
US7547202B2 (en) 2006-12-08 2009-06-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with capacity modulation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2794863B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100452B2 (ja) 容量可変型スクロール圧縮機
US5059098A (en) Apparatus for varying capacity of scroll type compressor
US5993177A (en) Scroll type compressor with improved variable displacement mechanism
US4737081A (en) Variable capacity vane compressor
US4890987A (en) Scroll type compressor with seal supporting anti-wear plate portions
JPH109161A (ja) スクロール型可変容量圧縮機
JPS6220688A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH0419395B2 (ja)
JPS63205479A (ja) 能力制御コンプレツサ
JPH03202691A (ja) 容量可変スクロール型圧縮機
JPS6380091A (ja) 可変容量ベ−ン型回転圧縮機
JPH07233787A (ja) 可変容量オイルポンプ
JPH06167281A (ja) 可変容量形ポンプ
US5020975A (en) Variable-delivery vane-type rotary compressor
JPH02201099A (ja) 可変容量型圧縮機の開閉弁機構
JPH0636311Y2 (ja) スクロール型圧縮機における容量可変機構
JPS5968593A (ja) 容量可変型圧縮機
JPS59108896A (ja) スクロ−ル型圧縮機における容量制御機構
JPH0799155B2 (ja) 容量可変スクロール型圧縮機
JPH01267387A (ja) 可変容量型圧縮機
JPS62265491A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH02223690A (ja) スクロール型圧縮機における容量可変機構
JPS62178796A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH0229265Y2 (ja)
JPS6316187A (ja) ベ−ン型圧縮機