JPH03202662A - 熱機関 - Google Patents

熱機関

Info

Publication number
JPH03202662A
JPH03202662A JP34035689A JP34035689A JPH03202662A JP H03202662 A JPH03202662 A JP H03202662A JP 34035689 A JP34035689 A JP 34035689A JP 34035689 A JP34035689 A JP 34035689A JP H03202662 A JPH03202662 A JP H03202662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
manifold
engine
compression
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34035689A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Haramura
原村 成憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP34035689A priority Critical patent/JPH03202662A/ja
Publication of JPH03202662A publication Critical patent/JPH03202662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、圧縮機と膨脹エンジンを組合せた熱機関に関
する。
(従来の技術) 高4L源からの熱エネルギーを出力としての力学エネル
ギーにエネルギー変換するランキンサイクルは、たとえ
ば、ボイラからの蒸気をタービン内で膨脂利用した後、
その全部を復水器で復水させ、給水ポンプでボイラに送
り返す構成となっている。
このランキングサイクルの理論的熱効率は、蒸気の初圧
、初湯を高め、排気圧を低めれば増すことが可能なこと
から、種々の工夫が試みられている。
(本発明が解決しようとする課題) 前述したランキンエンジンは、熱交換器を多数必要とし
、それ故に配管も複雑となり且つ復水のための多量の冷
却水を必要とする欠点を有す。
タービンを使用するサイクルは、タービンの振動、騒音
が大きく、又、装置そのものを大型化させる。又、高効
率を得るための高温・高圧の蒸気の使用は、使用材料の
強度、耐食性に充分に注意を払う必要があり、耐久性に
問題を残している。
さらに、閉サイクルとしてのランキンエンジンは、水や
フレオンガスを作動媒体として使用するが、この作動媒
体の定期的補充・交換を欠かせず、保守点検が煩しいも
のとなっている。
加えて、小型エンジンとして、しかも、一定の出力を′
m続的に安定した形で出力させ且つ無公害にして静かな
エンジンとして、ランキンやオツドサイクルは好ましい
ものでない。
よって、このような要望を満たすエンジンの開発が望ま
れている。かくして、本発明は、前述した従来技術の不
具合を解消させると共に、前述した要望を満たす新しい
タイプの熱機関を提供することを、解決すべき課題とす
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前述した課題を解決するために、基本的には
、少くとも空気を作動媒体として使用でき、独立した形
の圧縮機と、膨脹エンジンとを有し圧縮ピストンと膨脹
ピストンとをクランクシャフトに連結させる構成となっ
ている。
より具体的には、本発明は、圧縮シリンダ、クランクシ
ャフトに連結され且つ圧縮シリンダ内を往復動する圧縮
ピストン、圧縮シリンダ内の圧縮空間への連通を制御す
る吸気バルブと吐出バルブを有する圧縮機と;膨脹シリ
ンダ、クランクシャフトに連結され且つ膨脹シリンダ内
を往復動する膨脹ピストン、膨脹シリンダ内の膨脹空間
への連通を制御する吸入バルブと排気バルブとを有する
膨脹エンジンと;吐出バルブと吸入バルブに両端で接続
するマニホルドと;マニホルドに組込まれた加熱用熱交
換器とを備える熱機関を提供する。
(作用) 圧縮機の圧縮ピストンの上昇により圧縮空間内の媒体を
圧縮し、圧縮媒体を吐出マニホルドに送り熱交換器にて
高温・高圧の媒体として膨脂空間下 に送り、膨脹ピストンを押し上げて出力を得る。
膨脹ピストンの上昇は、膨脂空間内の低温・低圧となっ
た作動媒体を大気側へ排出させる。圧縮機による圧縮仕
事と、膨脹エンジンによる膨脂仕事の差が出力として取
出される。
尚、前述した作用は、図示例とは異るベーン型やバンケ
ル型のロークリ機構でも得られる。
(実施例) 第1図を参照する。圧縮機10は、圧縮シリンダ1)と
圧縮ピストン12とにより、圧縮空間16を作る。この
空間16は、吸気バルブ14を介して吸入マニホルド1
3に通し且つ吐出バルブ15を介して吐出マニホルド3
1に通しる。圧縮ピストン12はコンロッド5を介して
クランクシャフト7に連結させる。
吐出マニホルド31は、熱交換器42を有し、燃焼器4
1や他の加熱源からの熱エネルギーを熱交換器42を介
して空気等の作動媒体を加熱させる。
膨脹エンジン20は、圧縮機10とは独立して配され、
膨脹シリンダ21内に膨脹ピストン22により画定され
た膨脹空間26を有す。膨脹ピストン22をコンロッド
6を用いてクランクシャフト7に連結させる。膨脹空間
26は、吸入バルブ23を介して、熱交換器42に連結
した吸入マニホルド32に連通自在となっており且つ排
気バルブ24を介して排気マニホルド25に連通自在と
なっている。
第2−7図を参照して、第1図に示す熱機関の作用を説
明する。第2図に示す状態では、圧縮ピストン12が上
死点に位置し、第6図の■の状態となっている。クラン
クシャフト7により圧縮ピストン12を下降させると、
第3図に示す如く、吸気バルブ14を開とさせ、吸気マ
ニホルド13から大気を圧縮空間16へ供給する。これ
は第6図の■の状態である。第4図は圧縮ピストン12
が下死点にきた状態で、吸気バルブ14を閉じ、空間1
6に吸入された空気を圧縮し始める第6図の■の位置を
示す。第5図は圧縮ピストン12が上昇し、空間16内
の空気を圧縮させ且つ吐出バルブI5を開け、圧縮空気
を吐出マニホルド31内へ吐出させる。これは、第6図
の■で表される。
吐出マニホルド31内へ入った高圧空気は、熱交換器4
2で吸熱し、高温・高圧の空気となる。
次に、膨脹ピストン22の働きを説明する。第3−5図
に示す行程で、圧縮ピストン12とたとえば60度の位
相の膨脹ピストン22の動きに同期させて吸入バルブ2
3を開き、熱交換器42中の高温・高圧の空気が膨脂空
間26に吸入され、更に、ピストン下降行程の適正な位
置で吸入バルブを閉し、膨脹ピストン22を押下げ、ク
ランクシャフト7を回転させる。第3−5図の状態は、
第7図の■−■で表される。第5図、第2−3図におい
て、排気バルブ24が開となり、空気を排気バルブ24
、排気マニホルド25を介して膨脂空間26内の空気を
排気させる。これは、第7図の■−■−■の状態である
第6図と第7図を参照する。圧縮機10の最大圧力Pc
tと膨脹エンジン20の最大圧力PEIは、高圧空気の
加熱により、Pct>〉PEIとなり、膨張仕事Q、は
、圧縮仕事Q、より大となり、動力を発生する。
第8図に示す例は、内燃機関61の吸気を吸気マニホル
ド13を介して圧縮機10に吸入して圧縮させ、この高
圧空気を、内燃機関61の廃熱と熱交換して高温空気と
して、膨脹エンジン20に\ 吸収して、出力を取り出すものである。この例は、内燃
機関61の熱効率約30%を約40%に向上させ得る。
(効果) 作動媒体として大気を利用できるので、オープンサイク
ルにして無公害の小型の熱機関となる。
熱エネルギー変換は、熱交換器を利用して作動媒体を加
熱するのみであるから、低騒音、低振動であり、連続運
転を可能にする。通常の圧縮機やエンジン部品を流用で
きるので、製作費が安価となる。加えて、大気の利用と
簡単な構成はメインテナンスを容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図から第5図はピ
ストンの動きを示す説明図、第6図は圧縮機のP−V線
図、第7図は膨脹エンジンのPVV線図第8図は別の例
の説明図である。 図中ニア・・・クランクシャフト、10・・・圧縮機、
1)・・・圧縮シリンダ、   12・・・圧縮ピスト
ン、20・・・膨脹エンジン、   21・・・膨脹シ
リンダ、22・・・膨脹ピストン、   42・・・熱
交換器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮シリンダ、クランクシャフトに連結され且つ
    圧縮シリンダ内を往復動する圧縮ピストン、圧縮シリン
    ダ内の圧縮空間への連通を制御する吸気バルブと吐出バ
    ルブを有する圧縮機と;膨脹シリンダ、クランクシャフ
    トに連結され且つ膨脹シリンダ内を往復動する膨脹ピス
    トン、膨脹シリンダ内の膨脹空間への連通を制御する吸
    入バルブと排気バルブとを有する膨脹エンジンと;吐出
    バルブと吸入バルブに両端で接続するマニホルドと;マ
    ニホルドに組込まれた加熱用熱交換器とを備える熱機関
  2. (2)加熱用熱交換器が他の動力機関の廃熱を利用して
    いる請求項(1)の熱機関。
  3. (3)作動媒体が空気である請求項(1)の熱機関。
JP34035689A 1989-12-28 1989-12-28 熱機関 Pending JPH03202662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34035689A JPH03202662A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34035689A JPH03202662A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03202662A true JPH03202662A (ja) 1991-09-04

Family

ID=18336154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34035689A Pending JPH03202662A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 熱機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03202662A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006523278A (ja) * 2003-04-01 2006-10-12 エドゥアルド ゼレズニィ 熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法および装置
JP2010502897A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 セヴェノド,フレデリック 外部熱源を備えた熱機関
US8667833B2 (en) 2007-10-29 2014-03-11 Panasonic Corporation Analysis device, and analysis apparatus and method using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006523278A (ja) * 2003-04-01 2006-10-12 エドゥアルド ゼレズニィ 熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法および装置
JP2010502897A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 セヴェノド,フレデリック 外部熱源を備えた熱機関
US8667833B2 (en) 2007-10-29 2014-03-11 Panasonic Corporation Analysis device, and analysis apparatus and method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2434149C2 (ru) Система и способ рекуперации сбросной теплоты для двигателя с расщепленным циклом
US8424284B2 (en) High efficiency positive displacement thermodynamic system
US6672063B1 (en) Reciprocating hot air bottom cycle engine
US6119457A (en) Heat exchanger apparatus using porous material, and ceramic engine provided with supercharger driven by thermal energy recorded from exhaust gas by the same apparatus
WO2009066178A4 (en) Heat engines
JP2007107490A (ja) 外燃機関及びその構成
US5924305A (en) Thermodynamic system and process for producing heat, refrigeration, or work
CN101509437A (zh) 高效高温型外燃机
JP2023082139A (ja) 効率的熱回収エンジン
US20100186405A1 (en) Heat engine and method of operation
US6138457A (en) Combustion powered cooling system
JP3521183B2 (ja) 圧縮比と膨張比をそれぞれ独自に選べる熱機関
JPH07279758A (ja) コージェネレーション装置
US4663939A (en) Closed cycle external combustion engine
US6463731B1 (en) Two stroke regenerative external combustion engine
JPH03202662A (ja) 熱機関
JP3580091B2 (ja) ランキンサイクルにおけるコンデンサ
CN203717159U (zh) 外热式发动机
EP3097280A1 (en) Variable volume transfer shuttle capsule and valve mechanism
JP2005522628A (ja) 外燃機関
JPH03202663A (ja) 熱機関
KR20060071827A (ko) 엔진실린더, 재생기와 냉각기가 일체형으로 결합된외연열기관
JPH10299574A (ja) 排気熱回収エネルギでコンプレッサを駆動するセラミックエンジン
US20100269502A1 (en) External combustion engine
RU53379U1 (ru) Комбинированный двигатель