JPH03202469A - 薄刃金属構造と、その耐摩滅性増進法 - Google Patents

薄刃金属構造と、その耐摩滅性増進法

Info

Publication number
JPH03202469A
JPH03202469A JP2051605A JP5160590A JPH03202469A JP H03202469 A JPH03202469 A JP H03202469A JP 2051605 A JP2051605 A JP 2051605A JP 5160590 A JP5160590 A JP 5160590A JP H03202469 A JPH03202469 A JP H03202469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
outer coating
base layer
coating
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051605A
Other languages
English (en)
Inventor
Diwakar Garg
ディワーカー.ガーグ
Carl F Mueller
カール.エフ・ミュラー
Mark Andrew Pellman
マーク.アンドリュー.ペルマン
Ernest L Wrecsics
アーネスト.エル.レクシクス
Paul N Dyer
ポール.ニゲル.ダイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH03202469A publication Critical patent/JPH03202469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B9/00Blades for hand knives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • C23C16/14Deposition of only one other metal element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 二の発明は、金属体の1つ以上の面によって薄刃が決ま
る切削工具のような薄刃金属構造に関する。詳述すれば
、この発明は薄刃金属構造部材の耐摩擦、腐蝕および摩
滅性の改良方法および、改良耐浸蝕と摩滅性を具える薄
刃金属構造に関する。
(従来の技術) 切削工具のような薄刃金属構造は本体の少くとも1表面
により決まる薄刃が備わる本体から主として成る。たと
えば、パンチには典型的例として円錐面によって決まる
薄刃または鋭い先端部が備わる。他の薄刃は線状または
湾曲状のもので、それによって2つ以上の表面の交差が
決まる。たとえば工具を形成する場合のようないくつか
の事例において、その表面は通常不規則な断面形を有す
るものである。それに対し、ドリルの場合のような他の
事例において、表面は一定の断面形を有することもある
切削工具の耐用年数の延長に数多くの技術が用いられて
きた。このような技術には寿命の長い材料たとえば高速
度鋼または超硬炭化タングステンからの工具製造が含ま
れる。肌工具の寿命延長の改良に用いられる肌焼きのよ
うな表面硬化技術が通常利用されてきたが、このような
技術は工具の耐用年数の十分な改良を提供して、産業界
の現在のニーズを満たすことはできない。化学的に蒸着
した炭化チタンおよび窒化チタンのような硬質コーチン
グもまた試みられたが、機械的性質の低下と蒸着工程中
使用された高温(900℃等値〉による部品の変形のた
め成功しなかった。
アメリカ合衆国特許第4.008.976号記載の熱化
学蒸着したコーチングも同様に工具耐用年数の引延ばし
のため試みられた。前記特許において、非常に厚いコー
チングを工具本体に蒸着させ、その後、蒸着層に機械加
工して切れ刃にする。あいにく、この種の高硬度材料の
機械加工が難しいものであり、多くの場合、工具の価格
を増大させる。
この種類の非常に薄いコーチングが切削工具などにも試
みられてきたが、このようなコーチングは成功しなかっ
た。これは、多くの場合、この種のコーチングには非常
な高温を必要とし、それは、機械的性質の低下と部品の
変形をもたらすためである。支持体とコーチングの間の
熱膨脹率の差異は不良コーチング付着となってあられれ
る。
アメリカ合衆国特許第4.162.345号は円柱粒子
がなく、その代り本質的に微細等軸粒子から成る構造を
特徴とする付着層を生成する方法を開示する。これらの
付着層には著しい高硬度と引張強さがある。しかし、前
記アメリカ合衆国特許第4、162.345号は、65
0℃乃至i、ioo℃の範囲温度の利用を開示するが、
これは機械的性質の低下と金属性支持体の変形(または
機械的ひずみ〉を起こすに十分な高温である。前記アメ
リカ合衆国特許第4.162.345号は主としてタン
グステンおよび炭素から成る硬質金属合金である。前記
アメリカ合衆国特許第4.162.345号に示す合金
のX線回折分析では、付着層は多分WCの形で非常に微
細な分散カーバイドであることを除き、タングステンに
類似している。
アメリカ合衆国特許第4.427.445号も、前記ア
メリカ合衆国特許第4.162.345号に記載された
温度以下の温度という点を除き熱化学蒸着により生成で
きる硬質微細粒状材料を開示する。このようにして、支
持体材料とコーチング材料の間の熱膨脹率に大差のある
場合、前記アメリカ合衆国特許第4.162.345号
の方法論は付着問題と、機械的ひずみに関連する問題に
は不合理であることを示す。
前記アメリカ合衆国特許第4.427.445号の材料
が実質的に純粋のタングステンおよびAJ、Wl造の2
相混合物から主として成るタングステン炭素合金である
アメリカ合衆国特許第3.368.914号は、鋼およ
び他の金属支持体上に相当の厚さの炭化カーバイドの付
着による蒸着法を開示する。この方法は支持体の表面上
に別の金属を最初に拡散する必要がある。その後、前記
拡散面にCVDによりカーバイドコーチングを蒸着させ
る。この方法はカーバイドを支持体中に形成させる金属
の拡散が好ましいものと主張する。特許請求の方法によ
る1つの実施例において、タングステンの薄層を金属表
面上に600乃至1ooo℃の温度を用いて蒸着する。
タングステンをコーチングした後、温度を約1ooo乃
至1200℃に上げて有意の時間それを維持してタング
ステンの前記金属中での拡散を可能にする。その後、前
記拡散面をWF6、CDおよびH2を用いて炭化カーバ
イトでコーチングする。別の実施例ではパック拡散技術
がタングステンの金属への拡散達成に用いられる。10
00乃至1200℃の範囲の温度がパック拡散工程に用
いられる。拡散金属面をさらに炭化カーバイドでコーチ
ングする。1000乃至1.200℃の範囲の温度が工
程中に用いられるので、前記第3.368.914号特
許の方法は耐蝕耐摩滅性コーチングを種々の金属支持体
上に、それらの機械的性質にひどいひずみを与え低下を
来たすことなく提供するには不適当である。
アメリカ合衆国特許第3.389.977号は金属相の
全くない、W2Cの形の実施的に純粋の炭化タングステ
ンの蒸着法を開示する。純粋w2Cを支持体の上にWF
sとCOを反応させて蒸着する。前記支持体を400℃
を超える温度に加熱する。W2Cの鋼への付着は表面を
先ず洗浄し、その後、タングステンの薄膜で、そのあと
600乃至1000℃の範囲の温度を用いてW2Cで蒸
着する方法で改良される。タングステンの初期蒸着が6
00℃またはそれ以上の温度で行われるため、前記アメ
リカ合衆国特許第3、389.977号の方法は耐蝕、
耐摩滅性コーチングを、それらが具える機械的性質のひ
どい低下を与えることなく種々の炭素鋼、ステンレス鋼
、ニッケルおよびチタン合金上に施すには不適当である
そのうえ、前記アメリカ合衆国特許第3.389.97
7号が教示するところにより蒸着された純粋W2Cは円
柱状粒子から成る。前記アメリカ合衆国特許第3、38
9.977号には非円柱方式によるW2Cコーチングの
蒸着法の記述はない。
アメリカ合衆国特許第3.574.672号は支持体を
400乃至1300℃の温度に加熱することでW2Cを
蒸着する方法を開示する。この特許で記述される方法は
アメリカ合衆国特許第3.389.977号に開示され
たものと本質的に同一である。
アメリカ合衆国特許第3,721,577号は少くとも
1050℃の温度に加熱された第1鉄および非鉄を基材
とする材料上に耐熱金属または炭化カーバイドを蒸着す
る方法を開示する。前記金属のハリド蒸気をメタンと水
素とを一緒に用いて蒸着する。
アメリカ合衆国特許第3.814.625号は炭化タン
グステンおよび炭化モリブデンを、WFbまたはMOF
Bと、ベンゼン、トルエンまたはキシレンおよび水素の
混合物を反応させて生成する方法を開示する。この方法
は大気圧のもと、400乃至1000℃の範囲の温度で
行われる。1乃至2の範囲の気体中のWのCに対する原
子比率はW2C生成に必要である。いくつかの支持体た
とえば軟鋼には、ニッケルまたはコバルトの層を蒸着さ
せてから炭化タングステンを蒸着させる方がより良好な
付着が得られ有利であることを前記方法が示唆している
前記方法はさらに、大きい比率の遊離水素の存在におい
て、タングステンおよび炭化タングステンの混合物が生
成されることを示唆する。前記アメリカ合衆国特許第3
.814.625号の教示により蒸着されるWとW2C
混合物のコーチングは円柱状粒子から成る。前記第3.
814.625号特許には非円柱様式でのWとW2Cの
混合物蒸着法の開示はない。
イギリス国特許第1.326.769号は、炭化タング
ステンを大気圧下、400乃至1000℃の範囲の温度
でWFb 、ベンゼン、トルエンまたはキシレン、およ
び水素の混合物を反応させて生成させる方法を開示する
。この特許で開示された方法はアメリカ合衆国特許第3
.814.625号に開示されたものと本質的に同一で
ある。
イギリス国特許第1,540,718号は、1llF6
、ベンゼン、トルエンもしくはキシレン、および水素の
混合物を減圧下、350乃至500℃の範囲の温度で用
いる生成法を開示する。3乃至6の範囲の気体混合物中
のWに対するCの原子比率はW3Cの生成に必要である
。イギリス国特許第1,540,718号の教示により
蒸着されたコーチングは円柱状粒子から成る。前記イギ
リス国特許第1.540.718号には非円柱コーチン
グ蒸着の方法の教示はない。
上述に引用したアメリカ合衆国特許第4008976号
および第4162345号の諸方法はWと一〇、および
WとA17sの構造との混合物を含む微細粒子タングス
テン・炭素合金生産に有用であり、また他に引用した諸
特許に記述された諸方法は円柱状W3CもしくはW2C
またはWとW2Cの混合物生産に好結果をもたらしたが
、W2CもしくはWgCの形でのタングステンおよび炭
化タングステンの混合物、あるいはW2CおよびW3C
の混合物を含む実質的に層を成すミクロ構造を具える極
度に硬質で、微細粒子の非円柱状タングステン・炭素合
金の生産法を開示するものは未だにない。非円柱状で、
実質的に層を成すミクロ構造におけるW2Cまたはくお
よび〉W3Cの存在が前記蒸着材料の硬度と引張強さの
双方に寄与することになるので、この種の合金は特に有
用なものとなる。
(発明が解決しようとする課題) 特願昭63−220261号において、非円柱状で微細
粒子から成り、かツW2C、WgCまたはW2CとW3
Cの混合物の形での炭化タングステンの実質的に層を成
すミクロ構造の付着層が具わる方法とコーチングを開示
する。特願平1−29570号において、実質的に純粋
タングステンの中間層を支持体と炭化タングステン外層
との間に用いて、付加耐浸蝕、耐摩耗および耐摩滅特性
を複合コーチングシステムに与えるコーチングを開示す
る。
この発明は、このような先述コーチングシステムについ
ての改良であり、そこにおいて、このようなシステムが
低温で薄刃金属構造たとえば切削工具など、それらにゆ
がみ、変形および低下などさせることなしに応用できる
ものである。このようなコーチングシステムの厚さを調
整することで、前記薄刃金属構造の原機械加工組織を有
意に変更することなく応用できることがわかった。また
この種のコーチングシステムが実質的耐摩擦性、耐潰蝕
性および耐摩滅性特性をこのような構造に与えることも
わかった。
(課題を解決するための手段) 極めて概略的に言えば、この発明は薄刃金属構造、たと
えば切削工具などの耐潰蝕性および耐摩耗摩滅性の改良
にある。薄刃が決まる単数または複数の面に、化学蒸着
中、前記表面の腐蝕を防ぐに足る厚さのある貴金属の基
層を施す。この後、W2C 、 W3CもしくはW2C
およびW3Cの混合物の形でのタングステンと炭化タン
グステンの混合物から成る外コーチングの化学蒸着を施
す。前記外コーチングは微細粒子で非円柱状で、薄刃に
所望の耐浸触性および耐摩擦摩滅性を与える厚さを選択
した実質的に層を成すミクロ構造を具えるかたわら、所
望の鋭さを残す。実質的に純粋なタングステンの中間層
を基層と外コーチングの間に化学蒸着技術により施し、
付着力および性能を改良する。
添付図面に示された実施例を参照して、この発明をさら
に詳細に理解できるよう説明する。
(作用) ここで特に第1図を参照して、たとえばパンチのような
一本切削工具から成る薄刃金属構造を四半分槽断面で示
す。構造には概ね円筒状工具本体11が備わり、それに
は円錐面15によって決まる切れ刃または先端13まで
テーパをもたせである。前記円錐面15に高耐浸蝕およ
び耐摩擦摩滅性コーチングシステム17を施す。以下詳
細に説明される前記コーチングシステム17は前記先端
13を越えて拡がり、高耐浸蝕および耐摩擦摩滅性の結
果として工具により長い耐用年数を与える。
第2図を参照して、別の形式の薄刃金属構造を示す。第
2図は切削工具の完全横断面を示し、そこにおいて直線
薄刃21が工具本体27の2面の交差平面23および2
5により決まる。これら23と25の両面に高耐浸蝕お
よび耐摩擦性コーチング29が施され刃21を蔽い改良
工具寿命を提供する。
特に以下に示された論者から当業者には明白であること
であるが、この発明によるコーチングシステムは、第1
図および第2図に示されたもののほかに、別の形式の薄
刃金属構造に施すこともできる。従って、第1図および
第2図に示された構造はただ説明上のものであって、示
された特定の構成にこの説明を限定しようとするもので
はない。
この発明は、たとえばドリル類、総形工具類、ナイフ類
、削り刃、鋸刃、リーマ−などの他の形式の薄刃金属構
造に適用できる。
ここで第3図を参照して、第1図の17として、また第
2図の29として示されたコーチングシステムの好まし
い形態を具体的に示す。工具本体を31で示し、それの
コーチングした面を33で示す。コーチングシステム全
体を35で示す。
第3図におけるコーチングシステムは貴金属製の基層3
7から成る。前記貴金属は適当なものであればなんでも
よく、たとえばニッケル、コバルト、銅、銀、金、白金
、パラジウム、イリジウムおよびこれらの混合物でよく
、また適当な技術、たとえば電気化学蒸着、無電解メッ
キもしくは陰極スパッターのような物理蒸着での蒸着が
できる。基層37の厚さは、典型的例として、部品を化
学蒸着工程中に発生する腐蝕性ガスの浸蝕から保護する
に十分であるよう選択される。支持体の種類および化学
蒸着工程に用いられる蒸着条件により必要な厚さを決定
する。
基層37の生成のあと、外コーチング39を施す。
ある場合には、コーチング39を直接前記基層に施すこ
とができる。しかし、その他の場合には、中間層41を
基層37と外コーチング39の間に挿入することもでき
る。
前記中間層は実質的に純粋タングステンから成り、外コ
ーチングと基層の間に良好な付着性を提供し、さらにコ
ーチングシステムの耐浸触性および耐摩擦摩滅性の改良
に資するものである。中間層41と外コーチング39と
の双方を化学蒸着で蒸着する。
前記外コーチングはタングステンと炭化タングステンの
混合物から成る。前記炭化タングステンはW2C、Wz
CまたはW2CおよびW3Cの混合物であってもよい。
コーチング39は微細粒状、非円柱形で、実質的に層を
成すミクロ構造で所望度の耐浸蝕および耐摩擦摩滅性を
具えさせるに足る厚さを有す。この所望度は薄刃金属構
造による構成および薄刃金属構造を用いる用途にも左右
される。前記コーチングシステム35の厚さは、前記薄
刃の切削性能を損なう厚さ以下にする必要のあることは
もちろんである。
このようなコーチングを遠戚する方法は、特願昭63−
220261号ならびに特願平1−29570号に詳細
記述されている。それぞれの開示をこの明細書では参考
として組み入れる。
この両場合において、この明細書に記載の形式の複合コ
ーチングシステムを、このようなコーチングが生成され
る方法と共に詳しく示す。
前述の通り、コーチングの厚さは、薄刃金属構造を用い
る条件と目的により異なる。
しかし、コーチングシステムが約0.5ミクロン乃至約
2ミクロンの厚さをもつ貴金属の基層と、約1ミクロン
乃至約5ミクロンの厚さの外コーチングから成ることが
好ましい。中間層41を用いる場合、その厚さが約0.
05ミクロン乃至約5ミクロンの範囲であることが好ま
しい。
(実施例〉 この発明をさらに具体的に示すため、次の実施例を提供
する: 実施例1 鋼製の1/8“”X1/8”x6’”長さの鉛先端ブレ
ード棒(blade 5tiCk ) 7本に上述の硬
質コーチングシステムを施した。前記棒を初めに電解メ
ッキ工法を用いてニッケルの1μm等値厚さの基層でメ
ッキした。その後、気密石英外被の内側の誘導加熱黒鉛
炉に入れて、アルゴンガス流の存在において460℃等
値の温度に加熱した。その温度で、125sccmのW
Fb 、1,250 SCCmの水素と11 、900
secmのアルゴンとの気体混合物を試験片にかかるよ
う5分間前記炉に吸込み、タングステンで試験片のコー
チングを行った。前記試験片を5分間タングステンでの
コーチングの後、3005CCIIIのIIFg 、3
,000SCCmのH2,3,500secmのアルゴ
ンおよび95scc+nのDHF  (ジメチルエーテ
ル〉の気体混合物を20分分間化吸込み、タングステン
・炭化タングステンコーチングを施した。タングステン
はもちろんタングステン・炭化タングステンコーチング
工程中、全圧を40トルに維持した。
厚さ3乃至3.5μmのタングステン中間層のコーチジ
グの後、厚さ4.8乃至5.4の厚手硬質タングステン
・炭化タングステンコーチングを施した。
それでも、コーチングを施した棒はその薄刃を保持した
実施例2 実施例1の通すコーチングを施した鉛先端ブレード棒を
2分の1インチ等値長さの数部分に切断した。これら2
分の1インチ長さ部分の4本を製図用船筆削りに用いた
。硬質製図用鉛筆芯の前記鉛筆削りへの送り速度を監視
して刃のとがりを測定した。焼入れをしであるがコーチ
ングを施してない刃の場合、送り速度は2パ長さ硬質芯
の3部分のみの送りで低下した。送り速度の低下は薄刃
の鈍化を示すものであった。コーチングを施した刃の場
合、送り速度の低下は2゛の長さ硬質芯の3部分を送っ
ただけでも観察された。このことは、コーチングが薄刃
のとがりを鈍化しなかったことを示した。それでも、コ
ーチングが薄刃のとがりを比較的長く保持する。
実施倒ヱ 実施例■でコーチングを施した別の鉛先端ブレード棒を
2分の1インチ等値長さの数部分に切断した。これらの
2分の1インチ長さ部分の4本を製図用船筆削りに用い
て寿命の試験をした。ここでも、数本の2゛長さ硬質鉤
部分を前記鉛筆削りに送って実用的寿命を確めた。試験
の結果はコーチングが刃の寿命を1等級だけ伸ばせるこ
とがわかった。またタングステン・炭化タングステンコ
ーチングは硬質クロムでコーチングした刃の4乃至5倍
だけ寿命を伸ばせることが試験の結果わかった。従って
試験の結果はコーチングした刃が、焼入れしたものおよ
び硬質クロムでコーチングしたものを除き、コーチング
しないものに比較して優れた性能を立証した。
寒施倒1 1/8” x 1/&” x B”長さの鉛先端ブレー
ド棒にこの発明による硬質コーチングを施した。前記ブ
レード棒を初めに電解メッキまたは無電解工法により1
μ−等値厚さのニッケルをメッキする。その後前記棒を
気密石英外被の内側にある誘導加熱黒鉛炉に入れて、ア
ルゴンガス流の存在において460℃の等値温度に加熱
した。前記温度で、300 sccmのWFs 、3,
000 secmの02.3,500 secmのアル
ゴンおよび95sccmのDMEの気体混合物を200
分間前記炉通過させて5μm等値厚さのタングステン・
炭化タングステンコーチングを施した。コーチング工程
中、全圧を40トルに維持した。コーチング刃は未コー
チング刃に比較して1等級だけ実用的寿命を伸ばせるも
のと考えられる。
犬施例至 5S−420ステンレス鋼製の多数の手術針を硬質コー
チングで蒸着した。針を電解メッキ工法を用いて1乃至
3μm厚さのニッケルでメッキした。
それをその後、気密石英外被の内側にある誘導加熱黒鉛
炉に入れて、アルゴンガス流の存在において460℃等
値温度に加熱した。前記温度で、101005eの−F
6.1(>OOsccmのH2および12.200se
cmのアルゴンの気体混合物を試験体に被さるよう7分
間炉を通過させて、タングステン中間層を蒸着した。
7分間のタングステン蒸着後、300 cssmのWF
、、3.000 C5SmのH2,3,200C5Sm
のアルゴンおよび95cssmのDMEを15分間炉に
通過させて、タングステン・炭化タングステン外コーチ
ングを施す。タングステンおよびタングステン・炭化タ
ングステンコーチング工程中、全圧を40トルに維持し
た。針をタングステンの薄手中間層でコーチングした後
、タングステン・炭化タングステン外コーチングを施し
た。優れた耐摩滅性針がこのように生産された。
実施倒立 5S−420ステンレス鋼製の多数の手術針を硬質コー
チングで蒸着した。前記針を電解メッキまたは無電解メ
ッキ工法により厚さ0.05乃至1μmニッケルでメッ
キする。その後それを気密石英外被の内側にある誘導加
熱黒鉛炉に入れ、アルゴンガス流の存在において460
℃等値の温度に加熱する。
前記温度で、300 SCCmのWF6.3,000 
sccmのH2,3200SCCmのアルゴンおよび9
5SCCmのONEの気体混合物を15分間前記炉に通
過させて、薄手タングステン・炭化タングステンコーチ
ングを施す。コーチング工程中、全圧を40トルに維持
する。
(発明の効果〉 従って、この発明は薄刃金属構造、たとえば切削工具な
ど、第一鉄と非鉄金属、および合金類の実用的寿命を伸
ばすことがわかる。この発明による、実質的に層を成す
ミクロ構造の具わる硬質、微細粒状、非円柱状炭化タン
グステンコーチングシステムを化学蒸着技術を用いて施
した。薄刃が決まる面をコーチングしても、薄刃は薄刃
である。
種々の低荷重用途、たとえばナイフ類、鉛筆削り刃、手
術針、総形工具などに用いられる部品は特にこの発明を
利用する改良に敏感である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用できる形式の一本切削工具の四
半分断面図、第2図はこの発明が適用できる別の形式の
切削工具の完全断面図、第3図はこの発明により構成さ
れたコーチングシステムを示す完全断面拡大図である。 11・・・本体、13・・・先端、15・・・円錐面、
17・・・コーチングシステム、21・・・直ia薄刃
、23.25・・、交差平面、27・・・工具本体、2
9・・・コーチング、31・・・本体、33・・・コー
チ77面、35・・・コーチングシステム、37・・・
基層、39・・・外コーチング、41・・・中間層。 FIG、J

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)切削工具などのような薄刃金属構であって、そこ
    において薄刃が少くとも1つの面によつて決まる構造の
    耐摩滅性寿命伸長の方法において、貴金属の基層を前記
    面に施し、前記基層が前記面を化学蒸着中腐蝕から保護
    するだけの厚さをもたせることと、 タングステンおよび炭化タングステンの混合物から成る
    外コーチング化学的に蒸着させ、前記炭化タングステン
    をW_2C、W_3CおよびW_2CとW_3Cの混合
    物から成る群より選択され、前記外コーチングが微細粒
    状、非円柱状でありかつ、実質的に層を成すマイクロ構
    造と、前記薄刃に所望の耐摩滅度を付与するだけの厚さ
    をもたせることから成る方法。
  2. (2)前記基層の厚さが約0.05ミクロン乃至2ミク
    ロンであることと、前記外コーチングの厚さが約1ミク
    ロン乃至約5ミクロンであることを特徴とする請求項1
    による方法。
  3. (3)前記外コーチングの厚さが前記基層の厚さ以上で
    あることを特徴とする請求項1による方法。
  4. (4)前記基層に中間層を蒸着してから前記外コーチン
    グを蒸着させることと、前記中間層が実質的に純粋のタ
    ングステンから成ることを特徴とする請求項1による方
    法。
  5. (5)前記中間層の厚さが前記外コーチングの厚さの少
    くとも約30%であることを特徴とする請求項4による
    方法。
  6. (6)前記貴金属をニッケル、コバルト、銅、銀、金、
    白金、パラジウム、イリジウムおよびそれらの混合物か
    ら成る群より選択することを特徴とする請求項1による
    方法。
  7. (7)前記基層を電解メッキまたは無電解メッキ工法に
    より蒸着することを特徴とする請求項1による方法。
  8. (8)薄刃金属構造であって、本体にはその中に形成さ
    れた薄刃が備わることと、前記本体の少くとも1つの面
    によって前記薄刃が決まることと、前記1つの面に高耐
    浸蝕性と耐摩擦摩滅性コーチングシステムが備わること
    と、前記コーチングシステムが、前記表面を化学蒸着中
    浸蝕から保護するだけの厚さを有する前記表面に貴金属
    の基層から成ることと、外コーチングがタングステンお
    よび炭化タングステンの混合物から成り、前記炭化タン
    グステンをW_2C、W_3CおよびW_2CおよびW
    _3Cの混合物から成る群より選択することと、前記外
    コーチングが微細粒状、非円柱状で、実質的に層を成す
    ミクロ構造と、所望耐浸蝕性と耐摩擦摩滅性とを前記薄
    刃金属構造に付与するだけの厚さを有することから成る
    薄刃金属構造。
  9. (9)前記基層の厚さが約0.05ミクロン乃至約2ミ
    クロンであること、また前記外コーチングの厚さが約1
    ミクロン乃至約5ミクロンであることを特徴とする請求
    項8による金属構造。
  10. (10)前記外コーチングには、前記基層と前記外コー
    チングの間に中間層と、さらに厚さが前記コーチングの
    厚さの少くとも約30%である実質的に純粋のタングス
    テンから成る中間層とが備わることを特徴とする請求項
    8による金属構造。
  11. (11)前記貴金属をニッケル、コバルト、銅、銀、金
    、白金、パラジウム、イリジウムおよびそれらの混合物
    から成る群より選択されることを特徴とする請求項8に
    よる金属構造。
  12. (12)前記中間層の厚さが約0.5ミクロン乃至5ミ
    クロンであることを特徴とする請求項8による金属構造
  13. (13)前記構造が切削工具から成り、そこにおいて前
    記薄刃が少くとも2つの交差面により決る切り刃から成
    ることを特徴とする請求項8による金属構造。
  14. (14)前記薄刃金属構造が切削工具から成り、そこに
    おいて前記薄刃が実質的に円錐面により決る先端から成
    ることを特徴とする請求項8による金属構造。
JP2051605A 1989-03-07 1990-03-02 薄刃金属構造と、その耐摩滅性増進法 Pending JPH03202469A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/319,774 US4945640A (en) 1987-09-03 1989-03-07 Wear resistant coating for sharp-edged tools and the like
US319,774 1989-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03202469A true JPH03202469A (ja) 1991-09-04

Family

ID=23243592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051605A Pending JPH03202469A (ja) 1989-03-07 1990-03-02 薄刃金属構造と、その耐摩滅性増進法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4945640A (ja)
EP (1) EP0386658A3 (ja)
JP (1) JPH03202469A (ja)
KR (1) KR930008691B1 (ja)
BR (1) BR9001019A (ja)
CA (1) CA2011202A1 (ja)
IL (1) IL93588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653922B2 (ja) * 2000-03-15 2011-03-16 ハーダイド・リミテツド ダイアモンドまたはダイアモンド含有材料で構成されている基質に被膜を付着させる方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5787773A (en) * 1992-12-31 1998-08-04 Penoza; Frank J. Hand shear
US5351588A (en) * 1992-12-31 1994-10-04 Penoza Frank J Hand shear
US6330750B1 (en) * 1996-01-11 2001-12-18 Molecular Metallurgy, Inc. Scapel blade having high sharpness and toughness
AT404471B (de) * 1997-04-28 1998-11-25 Busatis Gmbh Hartstoffbeschichtung für messer oder schneiden
US6105261A (en) * 1998-05-26 2000-08-22 Globix Technologies, Inc. Self sharpening blades and method for making same
US6105467A (en) * 1998-06-26 2000-08-22 Baker; David A. Method for preparing a cutting edge on an end mill
TR200102340T2 (tr) * 1999-02-11 2002-01-21 Hardide Limited Tungstenli karbür kaplamalar ve bunların üretimine yönelik prosesler.
WO2002044437A2 (en) 2000-11-02 2002-06-06 Composite Tool Company, Inc. High strength alloys and methods for making same
JP2002228668A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Shimadzu Corp オートサンプラ
US6655880B2 (en) 2001-02-15 2003-12-02 Macarthur Mike End mill
JP4394445B2 (ja) * 2001-11-05 2010-01-06 日本碍子株式会社 ハニカム構造体成形用口金、及びその製造方法
US20040057803A1 (en) * 2002-01-08 2004-03-25 Walrath Richard J. Rotary metal cutting tool
GB0207375D0 (en) * 2002-03-28 2002-05-08 Hardide Ltd Cutting tool with hard coating
US20080223004A1 (en) * 2003-11-07 2008-09-18 Diehl Hoyt B Release-Coated Packaging Tooling
US7632175B2 (en) * 2004-05-04 2009-12-15 Blount, Inc. Cutting blade hard-facing method and apparatus
US20060089623A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Medtronic, Inc. Surgical instrument with wear-resistant housing and method of operating same
US20070044618A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Marks Joel S Hole punch element
US20100211180A1 (en) * 2006-03-21 2010-08-19 Jet Engineering, Inc. Tetrahedral Amorphous Carbon Coated Medical Devices
DE102006046917C5 (de) * 2006-10-04 2014-03-20 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring für Verbrennungskraftmaschinen
DE102006046915C5 (de) * 2006-10-04 2015-09-03 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring für Verbrennungskraftmaschinen
EP1985726A1 (de) * 2007-04-27 2008-10-29 WMF Aktiengesellschaft Schneidwerkzeug mit einer Hartstoff verstärkten Schneidkante
DE102008040896A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Evonik Degussa Gmbh Verwendung von keramischen oder keramikhaltigen Schneid- oder Stanzwerkzeugen als Schneiden oder Stanzen für keramikhaltige Verbundstoffe
US20100325902A1 (en) 2009-03-26 2010-12-30 The P.O.M. Group Method of manufacturing of cutting knives using direct metal deposition
BE1019956A3 (nl) * 2011-04-26 2013-03-05 Cnh Belgium Nv Hakmes met verhardende bekleding.
US9475141B2 (en) 2011-08-04 2016-10-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw blade
US9314985B2 (en) 2011-09-27 2016-04-19 Kennametal Inc. Coated pelletizing extrusion dies and method for making the same
USD688543S1 (en) 2012-03-20 2013-08-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US9038359B2 (en) * 2012-11-12 2015-05-26 Deere & Company Rotary implement having hard metallic layer and method therefor
AT13482U1 (de) * 2013-04-04 2014-01-15 Busatis Gmbh Häckselmesser
USD729600S1 (en) 2014-05-06 2015-05-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10864523B2 (en) * 2014-05-20 2020-12-15 Eco Green Equipment, Llc Shredder blade assembly
CA2901446A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-24 Dean Mayerle Cutting blade
US11647698B2 (en) 2020-10-07 2023-05-16 Deere & Company Chopper blade with hard face

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368914A (en) * 1964-08-05 1968-02-13 Texas Instruments Inc Process for adherently depositing a metal carbide on a metal substrate
US3574672A (en) * 1964-08-05 1971-04-13 Texas Instruments Inc Cvd process for producing tungsten carbide and article of manufacture
US3389977A (en) * 1964-08-05 1968-06-25 Texas Instruments Inc Tungsten carbide coated article of manufacture
US3721577A (en) * 1966-09-23 1973-03-20 Teeg Research Inc Process for the deposition of refractory metal and metalloid carbides on a base material
US3496973A (en) * 1967-04-12 1970-02-24 Robert L Ballard Cutting tool edge construction
GB1326769A (en) * 1970-10-08 1973-08-15 Fulmer Res Inst Ltd Formulation of tungsten and molybdenum carbides
AU485283B2 (en) * 1971-05-18 1974-10-03 Warner-Lambert Company Method of making a razorblade
US4008976A (en) * 1974-05-16 1977-02-22 Chemetal Corporation Cutting tool and method for making same
US3951612A (en) * 1974-11-12 1976-04-20 Aerospace Materials Inc. Erosion resistant coatings
GB1540718A (en) * 1975-03-21 1979-02-14 Fulmer Res Inst Ltd Hard coating and its method of formation
US4162345A (en) * 1976-07-06 1979-07-24 Chemetal Corporation Deposition method and products
CH639598A5 (de) * 1979-05-04 1983-11-30 Sulzer Ag Mit einer verschleiss- und korrosionsfesten wolframkarbid-schutzschicht versehener metallteil.
DE3101006A1 (de) * 1981-01-15 1982-08-26 Leifeld und Lemke Maschinenfabrik GmbH & Co KG, 4993 Rahden Verfahren und vorrichtung zum innenreinigen von faessern o.dgl., insbesondere von bierfaessern
US4427445A (en) * 1981-08-03 1984-01-24 Dart Industries, Inc. Tungsten alloys containing A15 structure and method for making same
EP0186266A1 (en) * 1984-11-19 1986-07-02 Avco Corporation Erosion-resistant coating system
US4874642A (en) * 1987-09-03 1989-10-17 Air Products And Chemicals, Inc. Method for depositing a hard, fine-grained, non-columnar alloy of tungsten and carbon on a substrate
US4855188A (en) * 1988-02-08 1989-08-08 Air Products And Chemicals, Inc. Highly erosive and abrasive wear resistant composite coating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653922B2 (ja) * 2000-03-15 2011-03-16 ハーダイド・リミテツド ダイアモンドまたはダイアモンド含有材料で構成されている基質に被膜を付着させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR930008691B1 (ko) 1993-09-13
EP0386658A2 (en) 1990-09-12
IL93588A (en) 1994-11-28
EP0386658A3 (en) 1990-10-10
KR900014064A (ko) 1990-10-22
BR9001019A (pt) 1991-02-26
CA2011202A1 (en) 1990-09-07
IL93588A0 (en) 1990-12-23
US4945640A (en) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03202469A (ja) 薄刃金属構造と、その耐摩滅性増進法
KR100432108B1 (ko) 피복된선삭용인서트및그제조방법
US4162345A (en) Deposition method and products
EP0328084B1 (en) Highly erosive and abrasive wear resistant composite coating system
GB2043697A (en) Coated carbide substrate
US4874642A (en) Method for depositing a hard, fine-grained, non-columnar alloy of tungsten and carbon on a substrate
EP0411646A1 (en) High erosion/wear resistant multi-layered coating system
US4153483A (en) Deposition method and products
EP0783596A1 (de) Verbundkörper, verwendung dieses verbundkörpers und verfahren zu seiner herstellung
JP2001511219A (ja) 超硬合金基材または炭化物含有サーメット基材の硬質材料による被覆
EP0186266A1 (en) Erosion-resistant coating system
US5024901A (en) Method for depositing highly erosive and abrasive wear resistant composite coating system on a substrate
JPS63100182A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JP3372493B2 (ja) 硬質炭素系被膜を有する工具部材
JPH08132130A (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆サーメット製引抜ダイス
JP3455716B2 (ja) カーボン被覆部材及びその製造方法
CA1052639A (en) Deposition method and products
US5006371A (en) Low temperature chemical vapor deposition method for forming tungsten and tungsten carbide
Skibo et al. Characterization of chemically vapor deposited Ni-(0.05-0.20 wt.%) B alloys
AU761003B2 (en) Substrate treatment method
KR20210069911A (ko) 내마모성이 향상된 절삭공구 제조 방법
JP2660180B2 (ja) 被覆超硬工具
JPS61270373A (ja) ダイヤモンド被覆超硬合金
WO1980001487A1 (en) Cemented carbide body having a wear resistant surface layer
JPS59166402A (ja) 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆超硬質合金部材