JPH0320212Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320212Y2
JPH0320212Y2 JP1984018559U JP1855984U JPH0320212Y2 JP H0320212 Y2 JPH0320212 Y2 JP H0320212Y2 JP 1984018559 U JP1984018559 U JP 1984018559U JP 1855984 U JP1855984 U JP 1855984U JP H0320212 Y2 JPH0320212 Y2 JP H0320212Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
chassis
mounting portion
main chassis
running wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984018559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130160U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1855984U priority Critical patent/JPS60130160U/ja
Publication of JPS60130160U publication Critical patent/JPS60130160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320212Y2 publication Critical patent/JPH0320212Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はメインシヤシーの前方上方にエンジン
等を搭載したフロントシヤシーを突設してなる不
整地走行車において、フロントシヤシー下面より
下方に突設させて形成したクラツチ、ブレーキ等
の操作ペタル取付部を保護するためのプロテクタ
ーに関するものである。
一般に、不整地走行車においてはオーバーハン
グ角θを大きくして登坂性能をよくすると共に重
心を出来るだけ低くして転倒角を大になす様配慮
する必要がある。
従来、前述の如くフロントシヤシーをメインシ
ヤシーの前方上方に突設させたものにおいては、
機体重心をできるだけ下げるためにエンジンを含
めた伝動部及びその操縦部が低い位置に取付けら
れている。これに伴つてクラツチ、ブレーキ等の
操作ペタル取付部はフロントシヤシーより下方に
突設することになるが、この取付部を障害物から
保護するような配慮がなされておらず、例えば前
方に岩石等固い障害物があると、これに前記ペタ
ル取付部がぶつかつて破損する恐れがあり、又、
障害物が軟らかい土砂の場合は土砂が上記取付部
に侵入して、ペタルが作動不良を生ずる等の欠陥
があつた。
本考案はこのような従来の欠陥を解消すること
を目的とするもので、その要旨とするところは、
走行車輪を取付けたメインシヤシーと;エンジン
等を搭載すると共に前記メインシヤシーの前端
に、前記車輪の軸芯より高く、かつ前方に大きく
張り出すようにして連設されたフロントシヤシー
と;該フロントシヤシーの下方に突出させて形成
したクラツチ、ブレーキ等の操作ペタル取付部
と;を備えた不整地走行車において、前記フロン
トシヤシーの下面に着脱自在なプロテクターを装
着し、かつ、該プロテクターを、前記操作ペタル
取付部より前方に配置すると共にその下端部を前
記操作ペタル取付部の下端部より下方に突設さ
せ、さらにその下端部を最前列の走行車輪の前方
接地点とフロントシヤシーの先端下部を結ぶ仮想
線より上方に位置するように配置したことにあ
る。
したがつて、本考案では、フロントシヤシーの
下面に着脱自在なプロテクターを装着し、かつ、
該プロテクターを、前記操作ペタル取付部より前
方に配置すると共にその下端部を前記操作ペタル
取付部の下端部より下方に突設するように形成し
ているので、岩石等の硬い障害物があつてもこれ
に操作ペタル取付部が当たつて破損したり変形し
たりすることがないし、又、障害物が柔らかい土
砂である場合でも、プロテクターにより土砂がく
ずれて均平になりペタル取付部に土砂が侵入する
ことがないのでペタルの作動不良をきたす恐れが
なく、かつプロテクターの均平作用により走行が
容易になる。また、プロテクターが変形した場合
は容易に取り替えることができる。
又、本考案では、プロテクターの下端部を最前
列の走行車輪の前方接地点とフロントシヤシーの
先端下部を結ぶ仮想線より上方に位置するように
配置しているので、フロントシヤシーの下面にプ
ロテクターを装着しても、オーバーハング角が減
少して登坂性能が低下することがない。
以下、本考案の一実施例を図面によつて説明す
る。
1は8個の走行車輪2に支持される不整地走行
車のメインシヤシーで、上方に荷台3が載置され
ている。メインシヤシー1の前方上方にはフロン
トシヤシー4が延設されており、フロントシヤシ
ー4上方から荷台3前方に亘つてサブシヤシー5
が設けてあり、フロントシヤシー4の前部にはボ
ンネツト6に被覆されたエンジン7が搭載されて
おり、その後方には運転座席8が設けてある。9
はクラツチペタル10及びブレーキペタル11の
基部を枢支した操作ペタル取付部であり、又、1
2はエンジン7の下方に設けたオイルパンであつ
て、上記取付部9及びオイルパン12は機体の重
心を低位に設定するためにフロントシヤシー4の
下面より下方に突設させてある。
θの最前列の走行車輪2の前方接地点とフロン
トシヤシー4の先端下部とを結んだ仮想線(X−
X線)と地面との間に形成されるオーバーハング
角であり、フロントシヤシー4が走行車輪2の軸
芯より高くなるようにしてメインシヤシー1の先
端に連設されているので、大きいオーバーハング
角θが得られ、従つて、登坂性能が良好になるよ
う設定されている。
13はフロントシヤシー4の下面で前記ペタル
10,11の取付部9及びオイルパン12の前方
部位に装着したプロテクターであつて、断面を側
面視でV字形に曲折形成したもので左右両端上部
に取付座13a,13aが設けてあつて、取付座
13a部でボルト14…によりフロントシヤシー
4の先端部4a,4bに着脱可能に装着されてい
る。
前記プロテクター13の下端部13bは、操作
ペタル取付部9、オイルパン12より下位で、ほ
ぼ前記X−X線上に位置させてあり、従つてプロ
テクター13の装着によつて前記オーバーハング
角θが減少することはない。
次に本考案の作用及び効果について説明する。
作業現場での走行において、走行車輪2の回動
により機体が前進する際、機体前方にプロテクタ
ー13の下端部13bの地上高より高い障害物で
あつて、それが例えば軟らかい土砂である場合
は、機体の前進に伴つてプロテクター13により
土砂が前方に崩されて、プロテクター13の後方
上位にあるペタル取付部9に土砂が接触侵入して
クラツチペタル10やブレーキペタル11の作動
不良をきたすことなく、かつ、土砂の山は側面視
V字形に形成されたプロテクター13の前方より
後方に向けて傾斜して設けた傾斜部13cにより
低く均平に均らされて登板し易くなり、機体はこ
の上を容易に走行することが出来る。
又、前記障害物が硬い岩石等の場合は、プロテ
クター13が障害物にぶつかると運転者は衝突時
のシヨツクや走行車輪2のスリツプ等により、こ
れを感知し、走行を停止すればよく、その際に、
操作ペタル取付部9やオイルパン12はプロテク
ター13の後方にあるから、障害物に接触して変
形、破損を生ずることはない。
プロテクター13が万一変形した場合には、予
め準備しておいたスペアのものと交換して引続き
作業を継続すればよい。
本考案はこのように、走行車輪を取付けたメイ
ンシヤシーと;エンジン等を搭載すると共に前記
メインシヤシーの前端に、前記走行車輪の軸芯よ
り高く、かつ前方に大きく張り出すようにして連
設されたフロントシヤシーと;該フロントシヤシ
ーの下方に突出させて形成したクラツチ、ブレー
キ等の操作ペタル取付部と;を備えた不整地走行
車において、前記フロントシヤシーの下面に着脱
自在なプロテクターを装着し、かつ、該プロテク
ターを、前記操作ペタル取付部より前方に配置す
ると共にその下端部を前記操作ペタル取付部の下
端部より下方に突設させ、さらにその下端部を最
前列の走行車輪の前方接地点とフロントシヤシー
の先端下部を結ぶ仮想線より上方に位置するよう
に配置したので、大きいオーバーハング角を有し
て登板性能を良好となし、且つ重心が低く、安定
性を高くなしたものであり乍ら、前方に高い障害
物があつて、それが例え固い岩石等であつても操
作ペタル取付部はプロテクターに保護されて変
形、破損を生ずることはなく、又、障害物が軟ら
かい土砂の場合は、土砂はプロテクターにより低
く崩され、操作ペタル取付部に土砂が侵入してペ
タルの作動不良をきたすことなく、かつ、プロテ
クターの均平作用により登板し易く走行が容易に
なるようになしたものであり、更に、プロテクタ
ーが変形した場合には容易に取替え得る等の実用
的効果を奏するものである。
又、本考案では、プロテクターの下端部を最前
列の走行車輪の前方接地点とフロントシヤシーの
先端下部を結ぶ仮想線より上方に位置するように
配置しているので、フロントシヤシーの下面にプ
ロテクターを装着しても、オーバーハング角が減
少して登坂性能が低下することがないという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したものであつ
て、第1図は不整地走行車の側面図、第2図は要
部の斜視図、第3図は要部の分解斜視図、第4図
は要部の正面図である。 1……メインシヤシー、2……走行車輪、4…
…フロントシヤシー、7……エンジン、9……操
作ペタル取付部、10……クラツチペタル、11
……ブレーキペタル、13……プロテクター、1
3a……プロテクターの下端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 走行車輪を取付けたメインシヤシーと;エンジ
    ン等を搭載すると共に前記メインシヤシーの前端
    に、前記走行車輪の軸芯より高く、かつ前方に大
    きく張り出すようにして連設されたフロントシヤ
    シーと;該フロントシヤシーの下方に突出させて
    形成したクラツチ、ブレーキ等の操作ペタル取付
    部と;を備えた不整地走行車において、 前記フロントシヤシーの下面に着脱自在なプロ
    テクターを装着し、かつ、該プロテクターを、前
    記操作ペタル取付部より前方に配置すると共にそ
    の下端部を前記操作ペタル取付部の下端部より下
    方に突設させ、さらにその下端部を最前列の走行
    車輪の前方接地点とフロントシヤシーの先端下部
    を結ぶ仮想線より上方に位置するように配置した
    ことを特徴とする不整地走行車におけるプロテク
    ター。
JP1855984U 1984-02-10 1984-02-10 不整地走行車におけるプロテクタ− Granted JPS60130160U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1855984U JPS60130160U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 不整地走行車におけるプロテクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1855984U JPS60130160U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 不整地走行車におけるプロテクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130160U JPS60130160U (ja) 1985-08-31
JPH0320212Y2 true JPH0320212Y2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=30507314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1855984U Granted JPS60130160U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 不整地走行車におけるプロテクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130160U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745454B2 (ja) * 1978-06-16 1982-09-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136430Y2 (ja) * 1980-08-29 1986-10-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745454B2 (ja) * 1978-06-16 1982-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130160U (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2495399C (en) Protector for a saddle ride type all-terrain vehicle
US8365883B2 (en) Splash guard mechanism for vehicle
US20070228714A1 (en) Protective cover for the underside of a vehicle
CA1287654C (en) Foot protector apparatus for multi-wheeled recreational vehicles
JPH0320212Y2 (ja)
US4515392A (en) Slope mower
US11964639B2 (en) Traveling vehicle
JPH0840311A (ja) 車体の後部構造
JP2548228Y2 (ja) 農用車両のフェンダー
JP2593319Y2 (ja) インナーフェンダーの構造
JP3422043B2 (ja) フューエルタンク
JP3067238B2 (ja) 自動2輪車のブレーキディスクカバー
JPH029611Y2 (ja)
JPH0122788Y2 (ja)
US4453739A (en) Tractor or other moving vehicle with limited angle of attack on slopes
JPS6232159Y2 (ja)
JP3773984B2 (ja) 乗用田植機の車輪構造
JPS6134219Y2 (ja)
JPH061908Y2 (ja) 自動車のフロア下配管保護構造
JPS637586Y2 (ja)
JPH017667Y2 (ja)
JPS6237765Y2 (ja)
JP3062272B2 (ja) 前輪駆動車両
JPS6138851Y2 (ja)
JPH0210886Y2 (ja)