JPH0319945B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319945B2
JPH0319945B2 JP58133965A JP13396583A JPH0319945B2 JP H0319945 B2 JPH0319945 B2 JP H0319945B2 JP 58133965 A JP58133965 A JP 58133965A JP 13396583 A JP13396583 A JP 13396583A JP H0319945 B2 JPH0319945 B2 JP H0319945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
rotor
ion concentration
ion
sample chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58133965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024443A (ja
Inventor
Masahiro Oida
Takafumi Tonooka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13396583A priority Critical patent/JPS6024443A/ja
Publication of JPS6024443A publication Critical patent/JPS6024443A/ja
Publication of JPH0319945B2 publication Critical patent/JPH0319945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/38Cleaning of electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、血液中に含まれるナトリウムイオ
ン,カリウムイオンおよび塩素イオンなどの各種
イオンの濃度を測定して呼吸器系および循環器系
疾病の診断に用いることができる血中イオン濃度
測定用電極装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来から血液中に含まれる各種イオンの濃度を
測定するために、炎光法や電極法を用いることが
知られており、電極法の場合にはイオン選択性電
極がもつとも一般的に用いられている。そして、
このイオン選択性電極と対で使用する参照電極に
は、通常、飽和甘汞電極あるいは銀−塩化銀電極
が用いられている。しかし、これら一対の電極を
そのまま用いて血液中のイオン濃度測定に供た場
合、長時間使用すると電極面に凝血が発生して測
定値の再現性が悪くなるものである。そのため、
しばしば測定を中断して電極の掃除等の保守点検
が必要であつて、長期間にわたる連続測定は極め
て困難であるのが現状である。
発明の目的 本発明は、従来の電極法の欠点を解消するもの
で、長時間使用しても電極面に凝血が発生するの
を防止できる血中イオン濃度測定用電極装置を提
供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、上記目的と達成するために、イオン
選択性電極の感応膜面と参照電極の液絡部面とを
一定間隔をおいて対向させると共に、両電極の対
向面間に被検血液が通過する試料室を形成し、こ
の試料室内に前記感応膜面および液絡部面に接触
可能な回転子を配設し、この回転子を駆動装置に
より回転駆動して回転子の両端面で対向する各電
極を研磨するように構成した血中イオン濃度測定
用電極装置を提供する。
以上の構成によれば、両電極表面は、これと接
触しながら回転する回転子の作用により血液の沈
着を防止されるので、常に清浄な状態に維持で
き、保守点検なしに長期にわたつて電極装置を血
中イオン濃度の連続測定に使用できるものであ
る。
実施例の説明 以下に、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
縦断面にて本発明の実施例にかかる血中イオン
濃度測定用電極装置の全体構成を示す第1図にお
いて、1はリード線2を有したイオン選択性電極
で、この電極1の上方にリード線4を有した参照
電極が配設されている。これら両電極1,3は、
イオン選択性電極1の感応膜面4と参照電極3の
液絡部面6とが一定間隔をおいて対向するよう
に、プラスチツク製のセル7により保持されてい
る。セル7の上下両端には、それぞれ上蓋8と下
蓋9とが取付けられており、これら上下蓋8,9
は両電極1,3が相互に離間する方向に移動する
のを規制している。セル7の内周面,イオン選択
性電極1の感応膜面5,および参照電極3の液絡
部面6により囲された空間は、試料室10として
構成されており、この試料室10には、被検血液
が注入口11を通して流入し、流出口12を通し
て試料室10内の血液が流出する。試料室10に
は、さらにイオン選択性電極1の感応膜面5およ
び参照電極3の液絡部面6にそれぞれ充分な接触
面積で接触する磁性回転子13が配設されてい
る。磁性回転子13の表面は、樹脂,SiCや
Al2O3などの研摩材,あるいは研摩布で被覆して
おり、これにより磁性回転子13の防錆ができる
と共に、それの研摩効果を向上させることができ
る。磁性回転子13は、試料室10の下方に設け
られた駆動装置14により垂直軸心回りに回転駆
動される。駆動装置14は下蓋9に取付けられた
容器17に収納されており、回転磁回発生のため
の磁性体15と、この磁性体15を回転駆動させ
るためのモータ16とから構成されている。
イオン選択性電極1としては、一般に公知のも
のを使用できるが、第2図に示すような内液式の
ものは、第1図に示した実施例の構成では適用で
きない。すなわち、内液式のものは、イオン濃度
の変化に感応するガラス感応膜100を下端に備
えたガラスあるいは他の材料の筒体101の内部
に、起電力が取り出せるように塩酸あるいはりん
酸塩水溶液等の電解液102と、水銀,甘汞
(Hg2Cl2)および塩化カリウム溶液から成るリー
ド線104付甘汞電極103とを入れ、筒体10
1の上端にキヤツプ105を取り付けて構成して
ある。しかしながら、この内液式のものは、内部
に電解液102が存在するため、図示のように起
立したままで使用しなければならず、傾斜させた
り、倒立させたりして使用したい場合には極めて
不都合である。また、ガラス感応膜100が曲率
をもつているので、第1図の構成において磁性回
転子13との充分な接触面積を確保することがで
きず、本実施例には適していないものである。
従つて、本実施例では、第3図に示すような固
体式のイオン選択性電極を使用してある。第3図
において、18は直径3〜30mmで厚さ50〜500μ
mの薄い円板上にスライスしたガラス感応膜であ
る。このガラス感応膜18の片面に10%のふつ化
銀水溶液を塗布して乾燥させる処理を数回にわた
つて行い、ふつ化銀層を生成させて一昼夜放置
後、5%塩化リチウム溶液に浸漬して約20時間放
置し、ふつ化銀層をより安定して起電力を取り出
すことのできる塩化銀層19にかえる。これを水
洗してから、300℃で2時間にわたつてアルゴン
または窒素中で熱処理してガラス感応膜18と塩
化銀層19との密着性をよくする。その後、塩化
銀層19にシルバーペイントのような導電性樹脂
20を用いてリード線2を接続し、さらにこの上
から樹脂21で固めて棒状ガラス電極とする。ガ
ラス感応膜18の感応膜面5は、起電力を安定し
て取り出すためによく研摩してある。ナトリウム
イオンに感応する代表的な感応膜のガラス組成
は、71SiO2・18Al2O3・11Na2Oが知られており、
カリウムイオンに感応するガラス組成としては、
70SiO2・3Al2O3・27Na2Oが知られている。な
お、塩素イオン用電極としては、ガラス感応膜1
8の代りに、AlCl(80ωt%)−AgS(20ωt%)から
成る組成の材料を250℃で加圧成形して得られる
セラミツクス感応膜を用いるのが一般的であり、
これに導電性樹脂を用いてリード線を接続し、さ
らに樹脂で固めて固体式棒状電極とする。
一方、参照電極3は、第4図に示すように、先
端に液絡部としてピンホール23を備えたガラス
シリンダ22に、起電力を取り出すために塩化カ
リウム等の水溶液からなる電解液24およびリー
ド線4を有する銀−塩化銀電極25をそれぞれ入
れて、キヤツプ26で蓋をして構成してある。な
お、液絡部は、ピンホール23に代つて、ガラス
のすり合せを用いたスリーブ型やフアイバーを用
いたフアイバー型も同様に使用でき、またガラス
シリンダ22に代つてテフロン容器を用いて、液
絡部には多孔質のテフロンを設けたタイプのもの
でもよい。
以上のように構成した電極装置は次のように動
作する。すなわち、注入口11から被検血液を注
入すると同時に、流出口12から試料室10の血
液を取り出すことにより、イオン選択性電極1と
参照電極3との間に発生する電位差を測定して、
血液中にある所定のイオンの濃度を測定する。こ
の際に、セル7の外部に設けた駆動装置により回
転磁界を形成し、磁性回転子13を電極1の感応
膜面5および電極3の液絡部面6に接触させなが
ら回転駆動させ、これにより、両面5,6への血
液の沈着を防止する。この結果、電極装置は長期
間にわたつて使用することができる。
発明の効果 以上述べたように、本発明にかかぬ血中イオン
濃度測定用電極装置では、イオン選択性電極の感
応膜面と参照電極の液絡部面との双方に接触した
状態で回転子が回転駆動するようになつているの
で、感応膜面と液絡部面との被検血液が凝血する
ことがなく、常に清浄に維持でき、装置を長時間
にわたつて連続使用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例にかかる血中イオン濃
度測定用電極装置を示す縦断面図、第2図は同装
置に適用されない公知の内液式イオン選択性電極
を示す縦断面図、第3図は同装置に適用される固
体式イオン選択性電極を示す縦断面図、第4図は
同装置に適用される参照電極を示す縦断面図であ
る。 1…イオン選択性電極、3…参照電極、5…感
応膜面、6…液絡部面、10…試料室、14…駆
動装置、15…磁性体、16…モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 イオン選択性電極の感応膜面と参照電極の液
    絡部面とを一定間隔をおいて対向させると共に、
    両電極の対向面間に被検血液が通過する試料室を
    形成し、この試料室内に前記感応膜面および液絡
    部面に接触可能な回転子を配設し、この回転子を
    駆動装置により回転駆動して回転子の両端面で対
    向する各電極を研磨するように構成した血中イオ
    ン濃度測定用電極装置。 2 前記回転子を磁性回転子として構成し、この
    磁性回転子を、前記駆動装置として試料室の外部
    に配設された回転磁界発生装置により形成される
    回転磁界により回転駆動させるように構成した特
    許請求の範囲第1項に記載の血中イオン濃度測定
    用電極装置。 3 前記回転子の表面を樹脂,研磨材,あるいは
    研磨布で被覆して成る特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の血中イオン濃度測定用電極装
    置。 4 前記イオン選択性電極を固体式ガラス電極ま
    たはセラミツクス電球で構成した特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれかに記載の血中イオ
    ン濃度測定用電極装置。
JP13396583A 1983-07-21 1983-07-21 血中イオン濃度測定用電極装置 Granted JPS6024443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13396583A JPS6024443A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 血中イオン濃度測定用電極装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13396583A JPS6024443A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 血中イオン濃度測定用電極装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024443A JPS6024443A (ja) 1985-02-07
JPH0319945B2 true JPH0319945B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=15117219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13396583A Granted JPS6024443A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 血中イオン濃度測定用電極装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024443A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745678A (en) * 1986-12-22 1988-05-24 Carrier Corporation Apparatus for belling and expanding coils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129191A (ja) * 1974-09-04 1976-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ionkenshutsusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129191A (ja) * 1974-09-04 1976-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ionkenshutsusochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024443A (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3492216A (en) Electrochemical device
US3833495A (en) Reference electrode half cell
US20050006237A1 (en) Ion-selective solid-state polymeric membrane electrondes
US3705089A (en) Reference electrode half cell
US3709810A (en) Hydrogen ion selective sensor and electrode therefor
US3616409A (en) Electrode system for measuring ion activities in stream or sample
Gregor et al. The Potentiometric Determination of Cations and Anions with Permselective Collodion and Protamine–Collodion Membrane Electrodes
US4366038A (en) Method of casting in place an ion-sensitive membrane and ion-sensitive electrode using said membrane
US3605722A (en) Method of diagnosing cystic fibrosis
JPH0319945B2 (ja)
JPH0348463B2 (ja)
CN102320564A (zh) 基于钨针尖和厚壁玻璃管的纳米孔的制备方法
US4701252A (en) Dissolved gas and ion measuring electrode system
JPS6069545A (ja) イオン濃度測定電極装置
JPS58176539A (ja) 血中酸素ガス濃度測定用電極
US3578579A (en) Electrochemical apparatus
CN107817212A (zh) 一种微液膜离子浓度传感器
JPH0321066B2 (ja)
JP2000131276A (ja) 携帯型残留塩素計
JPS6025448A (ja) 液中イオン濃度測定用電極装置
JPS58180943A (ja) 血中酸素ガス濃度測定用電極
JP4608085B2 (ja) 皮膚表面の電位状態の測定方法及び装置
JPH0519953U (ja) 残留塩素計
JPH0318942Y2 (ja)
JP2528025Y2 (ja) 導電率測定用電極