JPH03199051A - ウェーハ内に開口部を形成する方法 - Google Patents

ウェーハ内に開口部を形成する方法

Info

Publication number
JPH03199051A
JPH03199051A JP2325152A JP32515290A JPH03199051A JP H03199051 A JPH03199051 A JP H03199051A JP 2325152 A JP2325152 A JP 2325152A JP 32515290 A JP32515290 A JP 32515290A JP H03199051 A JPH03199051 A JP H03199051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
wafer
mask layer
depth
erodible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2325152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604065B2 (ja
Inventor
James F O'neill
ジェイムズ エフ オニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH03199051A publication Critical patent/JPH03199051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604065B2 publication Critical patent/JP2604065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3083Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/3085Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by their behaviour during the process, e.g. soluble masks, redeposited masks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は、ウェーハの一部を部分的にエツチングし、こ
のウェーハの他の部分を完全にエツチングすることによ
ってシリコン・ウェーハのサーマル・インク・ジェット
・プリントヘッドを加工する方法に関する。さらに詳し
くは、本発明は、腐蝕性のマスク材料を使用してシリコ
ン・ウェーへの一部に部分的に異方性のエツチングを行
う方法に関する0部分的エツチングの深さは、マスク材
料の腐蝕速度またはマスク材料の厚さのいずれかによっ
て制御され、その結果、ウェーハの残りの部分のエツチ
ングの終了した時点で所望の部分的エツチングの深さを
得ることができる。
〈従来技術〉 サーマル・インク・ジェット印刷は、要求によって小滴
を滴下するタイプのインク・ジェット・システムであり
、通常は抵抗ヒータであるサーマル・エネルギー・ジェ
ネレータに電気パルスを選択的に与えることによって、
要求に応じてインクの小滴を放出するものであり、この
ジェネレータはチャンネル・オリフィスすなわちノズル
から所定距離だけ上流にある毛管を充填した並列インク
・チャンネル内に位置する。ノズルと反対側のチャンネ
ルの端部は、小型のインク貯槽と連通し、このインク貯
槽には大型の外部インク供給装置が接続されている。プ
リントヘッドは、通常その上にヒータの位置するヒータ
・プレートとチャンネル・ル−トを有し、このチャンネ
ル・プレート内にはチャンネルが形成され、これはイン
クをインク供給装置からレジスタ(res i 5to
r)に供給してノズルから吐出させるインク経路として
機能する。
サーマル・インク・ジェット・プリントヘッドは、チャ
ンネル・プレートにチャンネルを形成する場合、方向に
よって決まるエツチングの性質を利用する。シリコンで
あることが望ましいウェーハは、rloOJ面とシリコ
ンの場合100面に対して54.7°の角度の内部rl
llJ面に実質的に存在するその主要面を有している。
100面に対して横方向すなわち平行に作用するよりも
より以上に100面に対して直角に作用する異方性エツ
チング液を使用することによって、開口部はシリコン・
ウェーハ内に形成される。従って、エツチング液は11
1面ではあまり作用せず、これによって逆ピラミッド型
の開口部をウェーハに残す、この開口部の位置は、エツ
チングを行うウェーハの表面にエツチング・マスクを載
置し、次にこれを介してエツチング液が100面を腐蝕
するマスク材料にバイアを開口することによって決定さ
れる。もし終わりまでエツチングを行えば(すなわち、
露出した100面が全て除去されれば)、この開口部の
深さは、−船釣にバイアのサイズとウェーハの厚さの関
数である1例えば、もしエツチング・マスクMのバイア
の開口部Vが、厚さが20ミルのシリコン・ウェーへの
反対側C8に丁度届く貫通孔Hを形成するように設計さ
れていれば(第6B図参照)、これは、実際には厚さが
20ミルのウェーハW2に幅1.4ミルの開口部Oを形
成しく第6A図)、厚さが21ミルのウェーハW3には
全く開口部を形成しない(第6C図参照〉。
バイアの開口部Vのサイズを小さくすると、またキャビ
ティの深さにも影響を及ぼすが、その理由は、バイアの
サイズによって腐蝕を受ける100面の面積が決まるか
らである。
特に、深さは下記の公式によって定義される。
すなわち、開口部の深さは、最小のバイアの開口部寸法
と54.7%の正接との積の1/2に等しいくシリコン
・ウェーハの場合〉。
この技術によって、小さな許容寸法誤差でシリコン・ウ
ェーハに構造的パターンをエツチングすることが可能に
なる。パターンは、貫通孔の技術(例えば、ウェーハに
貫通孔を作る第6A図および第6B図〉、9字型溝の終
了部(例えば、所定の深さのV字型溝の凹部を作る第6
C図および第6D図)、またはこれ等の両者の組み合わ
せによって形成される。しかし、時には、ウェーハ内で
同時に終了する深さの異なった大きなエツチング領域を
作ることが有用であり、上述の技術はこのニーズを容易
に満足することはできない0例えば、もし20ミルのシ
リコン・ウェーハが深さ約46ないし47ミクロン、幅
約65ミクロンの貫通開口部とV字型溝のチャンネルを
有するようにパターン化されれば、エツチング液(例え
ば、95℃で30%のKOH)がこの貫通孔を形成する
には約4時間を要するが、この9字型溝を形成するには
実質的により短い時間しかかからない、エツチング動作
のステップが1回の場合、貫通開口部が完成するまでウ
ェーハはエツチング液内に止どまり、したがってV字型
溝のエツチングが終了した後でも、このV字型溝は引き
続いてエツチング液にさらされる。ウェーハがエツチン
グ液に残る時間が長いほど、エツチング液が腐蝕するこ
とのできる結晶欠陥をV字型溝内に見出だす可能性が高
くなり、したがって所望の65ミクロンのチャンネル幅
に影響を及ぼす。
本発明の目的は、1回のエツチングのステップでウェー
ハ内に深さの異なる開口部をエツチングする方法を提供
することによって上述の欠点を解消することであり、そ
の結果、ウェーハ内の開口部は保母同時に所望のエツチ
ング深さを達成し、これによってより浅い開口部がエツ
チング液にさらされる時間の長さを削減する。
この目的とその他の目的および利点は本発明の方法によ
って達成され、この方法は、腐蝕可能なマスク材料を使
用してウェーハの一部を部分的に異方的にエツチングす
る0部分的エツチングの深さは、マスク材料の腐蝕速度
および(または)マスク材料の厚さのいずれかを制御す
ることによって制御され、その結果、ウェーハの残りの
部分のエツチングが終了するのと同時に所望の部分エツ
チングの深さが得られる。
(実施例) 下記の図面を参照して本発明を説明するが、ここで同一
の参照番号は同一の部品を示す。
本発明はシリコン・ウェーハについて説明するが、本発
明は方向によって決まるエツチングを行うことのできる
いずれの種類のウェーハまたは基板に対しても適用する
ことができる0本発明は、またウェーハ内にテラス(す
なわち、傾斜した側壁を有するウェーハの開口部)を設
けることについて説明するが、本発明はV字型溝または
貫通孔を有するいずれのエツチングされた開口部にも適
用することができる。さらに、本発明は、1989年2
月2日に出願された米国特許出願番号第07/305,
041号および米国特許番号第RE32,527号に開
示され、この開示が参考としてここに含まれているプリ
ントヘッドの組み立てに関連して説明するが、本発明は
、深さの変化する開口部を有するウェーハを使用したい
ずれの種類のプリントヘッドにも適用することができる
本発明は、テラス12、V字型溝14、および貫通孔1
6を形成する工程を示す第1図ないし第4図を参照して
、説明する。第1図では、腐蝕性の第1マスク層18が
テラス12の所望の位置に載置されているが、これは、
この第1マスク層18をウェーハ10の上部表面を覆う
ように載置し、次に腐蝕可能マスク材料をパターン化し
て所望の位置にこの腐蝕性の第1マスク層18を残すこ
とによって行われることが望ましい0次に非腐蝕性の第
2マスク層22をウェーハ10上の載置してウェーハ1
0と腐蝕性の第1マス、り層18を覆う4次に、この非
腐蝕性の第2マスク材料をパターン化して所望のバイア
を形成し、このバイアの少なくとも1つは第1マスク層
18を露出させる。第1図では、非腐蝕性の第2マスク
層22が3つのバイアを有するようにパターン化される
。すなわち、これらのバイアは、テラス12用の第1バ
イア12V、V字型溝14用の第2バイア、および貫通
孔16用の第3バイア16Vである。留意するべきこと
は、非腐蝕性の第2マスク層22は、腐蝕性の第1マス
ク層18の端部と若干型なる可能性があることである。
さらに、留意するべきことは、非腐蝕性の第2マスク層
22を載置してから、腐蝕性の第1マスク層18を載置
してもよいことである。
次に、ウェーハ10をエツチング液に浸漬する。エツチ
ングは1回のステップの工程であることが望ましく、こ
こでウェーハは最も深い開口部(例えば、貫通孔16)
を形成するのに十分な所定の時間だけエツチング液に浸
漬される。20ミルの厚さのウェーハに貫通孔をエツチ
ングするには、この所定の時間は、95℃で30%のK
OHを使用した場合、約4時間である。この所定時間は
、エツチング液の種類、エツチング液の温度およびエツ
チング液の濃度によって変化する。
第2図は、所定の時間より短い、例えば、4時間の工程
の場合に1〜2時間経過したくエツチング液の種類、温
度および濃度にもよるが〉エツチング工程を示す、ウェ
ーハはV字型溝14および貫通孔16用の第2および第
3バイア14V、16Vでそれぞれエツチングを終了し
ているが、第1バイア12Vを通ってこのウェーハはま
だ腐蝕されていない、何故ならば、エツチング液はまだ
腐蝕性の第1マスク層18を通ってエツチングを行って
いないからである。しかし、第2図は、腐蝕性の第1マ
スク層18の厚さがこの第1マスク層18の腐蝕によっ
て薄くなっていることを示している。
第3図は、もう少し時間の経過した、例えば、4時間の
工程の場合に約3時間経過した(エツチング液の種類、
温度および濃度にもよるが〉エツチング工程を示す、第
3図では、V字型溝14のエツチングは終了しているが
、貫通孔16のエツチングは継続している。たとえV字
型溝14のエツチングが終了しても(上で論じた公式に
よる深さまで)、このV字型溝14は、残りのエツチン
グ工程の期間中引き続いてエツチング液にさらされるく
すなわち、エツチング液の種類、温度および濃度によっ
て、約1時間の間〉、このように引き続いてさらされる
ことによって、エツチング液が腐蝕する可能性のあるV
字型溝内の結晶欠陥がこのエツチング液によって表面化
される危険性が増し、従って、V字型溝の所望の幅に影
響が及ぶ、第3図は、またエツチング液によって第1マ
スク層18のエツチングが終了し、このエツチング液は
ウェーハを腐蝕してテラス12を形成することができる
ことを示す、しかし、ウェーハをエツチングすることに
よるテラスの形成は、腐蝕性のマスク層18の存在によ
って、約3時間遅れている。従って、テラスのエツチン
グは貫通孔16のエツチングを完了するのに必要な長さ
のみ継続されるため、このテラス12はエツチング液に
過剰にさらされることがない。
第4図は、エツチング液の工程の完了したウェーハ、例
えば、所定の4時間が終了したウェーハを示し、この時
点でウェーハはエツチング液に対する露出から除去され
る。第4図では、エツチング液は完全にウェーハを通過
してウェーハを行って、貫通孔16を形成している。し
かし、テラス12の深さと幅は制限されているが、その
理由は、テラスがエツチング液にさらされる時間はより
短くなって、エツチング液がテラスの結晶欠陥を表面化
する危険を小さくしているからである。留意するべきこ
とは、もしテラスがエツチング液にさらされたままだと
すると、テラス12のエツチングはなお継続していたこ
とになる。
従って、エツチング液にさらす時間を制御することによ
って、テラスの深さを制御することができる。しかし、
本発明によって、必要以上に長くテラスをエツチング液
にさらすことなく、一方では貫通孔の完了を待ちながら
、1回のエツチング作業でテラス12、V字型溝14お
よび貫通孔16の所望の深さを得ることが可能になる。
第1図ないし第4図の概念は、V字型溝14にもまた適
用することが可能である。すなわち、■字型溝14をエ
ツチングする前に先ずエツチング液が第1マスク層を腐
蝕しなければならないように、第1マスク層18をバイ
ア14V上に載置することができる。従って、V字型溝
のエツチングを終了するタイミングを貫通孔のエツチン
グの終了とほぼ同じになるように制御することがで、そ
の結果、V字型溝14は貫通孔のエツチングに必要な時
間ずっとエツチング液にさらされないですむ。
従って、本発明は、ウェーハに対して部分的にエツチン
グを行ったシリコン・ウェーハ上の大きな領域を作ると
同時に、ウェーハの他の部分をエツチングによって完全
に貫通する方法を提供する0部分的にエツチングによっ
て孔を設けるこ領域にシリコン・エツチング液の中で遅
い速度で腐蝕する材料のマスクを使用することによって
、これを達成することができる。テラス構造の深さは、
マスクの腐蝕速度、マスク材料の厚さ、または両者の組
み合わせと併せてバイアのサイズ(上で論じた公式)に
よって制御することができる。
二酸化シリコンは腐蝕可能なマスクの最も適した例であ
り、30%KOH’Cの場合、熱酸化物で約1.czm
/時間、LOTOX、4%PSGで8.4μm/時間の
エツチング速度を有する。非常に深いテラスの場合、L
OTOXのマスク材料が適しているが、テラスが浅い場
合には、熱酸化物が適している。EDPがエツチング液
である場合にエツチング停止層として多量の不純物を添
加した層を利用するODE構造の場合、窒化マスク層を
使用することができるが、その理由は、窒化物は60μ
m/時間の速度でエツチングを行い、窒化物の非常に薄
い層は非常に有効なエツチング抵抗層として知られてい
るからである。
本発明は、エツチングを行ったチャンネル、プレート3
1 (1989年2月3日に出願された米国特許出願第
07/305.041号に開示され、その開示がここに
参考として含まれているが、第5図に概略的に示すダイ
ス線13のような〉を有するサーマル・インク・ジェッ
ト・プリントヘッドに適用することができる。このチャ
ンネル・プレート31は他のものと共に、複数のエツチ
ングで貫通された供給孔24、端部供給孔24に隣接す
る浅いV字型溝の貯槽42、および複数のインク・チャ
ンネル凹部20を有する。チャンネル凹部20の一端は
ダイス線13に沿ってさいの目に切断されてノズルを形
成し、他端は供給孔24とV字型溝の貯槽42に連通す
る。第5図は、貫通孔24のエツチング完了前のチャン
ネル・プレート31を示し、これは111面の側壁24
Sと100面の床すなわち底部24Bを有する。
チャンネル凹部20の最適なチャンネル凹部のサイズは
通常深さが46ないし47ミクロン、直径が約65ミク
ロンである。1回のエツチング動作の場合、チャンネル
凹部20のエツチングは供給孔24のエツチングの終了
時間の十分前に終了する。従って、チャンネル凹部20
は供給孔のエツチングを待っている間にエツチング液に
さらされ、エツチング液が腐蝕することのできる凹部2
0内の結晶欠陥をエツチング液が表面化させる危険が大
きくなり、その結果、凹部の幅が潜在的に変化する。こ
の潜在的な欠点をなくすため、第1図ないし第4図を参
照して説明したのと同じ方法で、腐蝕性の第1マスク層
18をチャンネル凹部20の位置に載置してパターン化
し、次に非腐蝕性の第2マスク層22を載置してパター
ン化して腐蝕性の第1マスク層と供給孔24と浅い凹部
42用のバイアを露出させることができる。腐蝕性のマ
スク材料、バイアのサイズ、およびエツチング液の露出
時間にもよるが、腐蝕可能マスク層の腐蝕速度および(
!!たは)K蝕可能マスク層の厚さを制御することによ
って、チャンネル凹部の深さを制御することができる。
さらに、腐蝕速度および(または)腐蝕可能マスク層の
厚さを制御することによって、チャンネル凹部20のエ
ツチング終了時間を制御することができ、その結果、供
給孔24のエツチング完了時点で、所望のチャンネル深
さを得ることができる。第5図は、第3図に相当する時
点でのチャンネル・プレート31のエツチングを示し、
ここでV字型溝42のエツチングは終了し、供給孔24
のエツチングは継続し、エツチング液が腐蝕性のマスク
層を陥去しているのでチャンネル凹部20のエツチング
が始まったばかりである。
好適な実施例を参照して本発明を説明したが、これらの
実施例は図示を意図するするものであって、限定を意図
するものではない。
添付の特許請求の範囲で規定する本発明の精神と範囲か
ら逸脱することなく、種々の変更と変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本発明によるエツチング工程の
種々のステップにおけるシリコン・ウェーハの概略側面
図である。 第5図は、エツチング工程完了前のチャンネル・プレー
トの拡大概略図である。 第6A図ないし第6D図は、エツチングを行ったシリコ
ン・ウェーハの概略側面図である。 18・・・腐蝕性の第1マスク層 22・・・非腐蝕性の第2マスク層 10・・・シリコン・ウェーハ 12・・・テラス 14・・・V字型溝 16・・・貫通孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウェーハ内に開口部を形成する方法において、上記
    の方法は: 上記のウェーハ上に表面に腐蝕性の第1マスクを載置す
    るステップ; 上記の腐蝕性の第1マスクをパターン化して上記の開口
    部の所望の位置に腐蝕性の第1マスク層を形成するステ
    ップ; 上記の腐蝕性のマスク層の上に第2マスク層を設けるス
    テップ; 上記の第2マスク層をパターン化して上記の腐蝕性の第
    1マスク層を露出させるステップ;および 上記の腐蝕性の第1マスク層を介して上記のウェーハ内
    に異方性エッチングを行い、上記の開口部を所定の深さ
    に形成するステップ;によつて構成されることを特徴と
    する方法。
JP2325152A 1989-12-27 1990-11-27 ウェーハ内に開口部を形成する方法 Expired - Lifetime JP2604065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US458182 1989-12-27
US07/458,182 US4957592A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Method of using erodable masks to produce partially etched structures in ODE wafer structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03199051A true JPH03199051A (ja) 1991-08-30
JP2604065B2 JP2604065B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=23819706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2325152A Expired - Lifetime JP2604065B2 (ja) 1989-12-27 1990-11-27 ウェーハ内に開口部を形成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4957592A (ja)
EP (1) EP0435576B1 (ja)
JP (1) JP2604065B2 (ja)
DE (1) DE69012079T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269016A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Canon Inc インクジェットヘッド用基板、その製造方法、インクジェットヘッドおよびその製造方法
USRE44945E1 (en) 2006-03-07 2014-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for ink jet recording head chip, and manfuacturing method for ink jet recording head

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682528A5 (fr) * 1990-03-16 1993-09-30 Westonbridge Int Ltd Procédé de réalisation par attaque chimique d'au moins une cavité dans un substrat et substrat obtenu par ce procédé.
US5096535A (en) * 1990-12-21 1992-03-17 Xerox Corporation Process for manufacturing segmented channel structures
EP0925933B1 (en) * 1991-04-20 2002-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for recording head, recording head and method for producing same
US5550088A (en) * 1993-06-02 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Fabrication process for a self-aligned optical subassembly
US5711891A (en) * 1995-09-20 1998-01-27 Lucent Technologies Inc. Wafer processing using thermal nitride etch mask
US5738757A (en) * 1995-11-22 1998-04-14 Northrop Grumman Corporation Planar masking for multi-depth silicon etching
US5901425A (en) 1996-08-27 1999-05-11 Topaz Technologies Inc. Inkjet print head apparatus
WO1998051506A1 (fr) 1997-05-14 1998-11-19 Seiko Epson Corporation Procede de formation d'ajutage pour injecteurs et procede de fabrication d'une tete a jet d'encre
US6146973A (en) * 1997-12-12 2000-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. High density isolation using an implant as a polish stop
DE19803186C1 (de) * 1998-01-28 1999-06-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung strukturierter Wafer
US6265757B1 (en) 1999-11-09 2001-07-24 Agere Systems Guardian Corp. Forming attached features on a semiconductor substrate
US6811853B1 (en) 2000-03-06 2004-11-02 Shipley Company, L.L.C. Single mask lithographic process for patterning multiple types of surface features
US6627096B2 (en) 2000-05-02 2003-09-30 Shipley Company, L.L.C. Single mask technique for making positive and negative micromachined features on a substrate
US6483962B1 (en) 2000-05-24 2002-11-19 Vlad J. Novotny Optical cross connect switching array system with optical feedback
US6905614B1 (en) * 2000-05-24 2005-06-14 Active Optical Networks, Inc. Pattern-transfer process for forming micro-electro-mechanical structures
US6907150B2 (en) * 2001-02-07 2005-06-14 Shipley Company, L.L.C. Etching process for micromachining crystalline materials and devices fabricated thereby
US6885786B2 (en) * 2001-02-07 2005-04-26 Shipley Company, L.L.C. Combined wet and dry etching process for micromachining of crystalline materials
US20030021572A1 (en) * 2001-02-07 2003-01-30 Steinberg Dan A. V-groove with tapered depth and method for making
US6964804B2 (en) * 2001-02-14 2005-11-15 Shipley Company, L.L.C. Micromachined structures made by combined wet and dry etching
TW480621B (en) 2001-03-02 2002-03-21 Acer Comm & Multimedia Inc Method for producing high density chip
US20020195417A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-26 Steinberg Dan A. Wet and dry etching process on <110> silicon and resulting structures
US6700388B1 (en) 2002-02-19 2004-03-02 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Methods and apparatus for detecting electromagnetic interference
DE10301291B3 (de) * 2003-01-15 2004-08-26 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Einbringen von eine unterschiedliche Dimensionierung aufweisenden Strukturen in ein Substrat
EP1479648A3 (en) 2003-05-23 2005-10-19 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Etching process for micromachining crystalline materials and devices fabricated thereby
US7560039B2 (en) * 2004-09-10 2009-07-14 Lexmark International, Inc. Methods of deep reactive ion etching
US7279110B2 (en) * 2004-12-27 2007-10-09 Asml Holding N.V. Method and apparatus for creating a phase step in mirrors used in spatial light modulator arrays
DE602006011906D1 (de) * 2005-07-20 2010-03-11 Bekaert Sa Nv Rolle aus vorgeformten stahlkordverstärktem band
NL1034489C2 (nl) 2007-10-09 2009-04-14 Micronit Microfluidics Bv Werkwijzen voor het vervaardigen van een microstructuur.
US8132775B2 (en) 2008-04-29 2012-03-13 International Business Machines Corporation Solder mold plates used in packaging process and method of manufacturing solder mold plates
CN103578965B (zh) * 2012-07-31 2016-08-03 无锡华润上华半导体有限公司 两种腐蚀深度的一次成形方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32572A (en) * 1861-06-18 Safety-guard for steam-boilers
GB1407861A (en) * 1972-12-20 1975-09-24 Western Electric Co Fabrication of semiconductor devices
US4040891A (en) * 1976-06-30 1977-08-09 Ibm Corporation Etching process utilizing the same positive photoresist layer for two etching steps
JPS57182449A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Fuji Xerox Co Ltd Forming method of ink jet multinozzle
JPS6154954A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Alps Electric Co Ltd サ−マルヘツド及びその製造方法
US4810557A (en) * 1988-03-03 1989-03-07 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of making an article comprising a tandem groove, and article produced by the method
US4863560A (en) * 1988-08-22 1989-09-05 Xerox Corp Fabrication of silicon structures by single side, multiple step etching process
US4875968A (en) * 1989-02-02 1989-10-24 Xerox Corporation Method of fabricating ink jet printheads
US4899178A (en) * 1989-02-02 1990-02-06 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with internally fed ink reservoir

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269016A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Canon Inc インクジェットヘッド用基板、その製造方法、インクジェットヘッドおよびその製造方法
USRE44945E1 (en) 2006-03-07 2014-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for ink jet recording head chip, and manfuacturing method for ink jet recording head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0435576B1 (en) 1994-08-31
JP2604065B2 (ja) 1997-04-23
DE69012079T2 (de) 1995-04-06
US4957592A (en) 1990-09-18
EP0435576A1 (en) 1991-07-03
DE69012079D1 (de) 1994-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03199051A (ja) ウェーハ内に開口部を形成する方法
JP3850043B2 (ja) トップシューター型サーマルインクジェット印刷ヘッドを製作する方法
US5385635A (en) Process for fabricating silicon channel structures with variable cross-sectional areas
JP3535557B2 (ja) インクジェットプリントヘッドにおけるインク充填スロットの形成方法
US7325310B2 (en) Method for manufacturing a monolithic ink-jet printhead
JP3338098B2 (ja) 三次元シリコンデバイスの製造方法
US5581861A (en) Method for making a solid-state ink jet print head
US4639748A (en) Ink jet printhead with integral ink filter
US4169008A (en) Process for producing uniform nozzle orifices in silicon wafers
US5658471A (en) Fabrication of thermal ink-jet feed slots in a silicon substrate
JPH0529638B2 (ja)
USRE44945E1 (en) Manufacturing method for ink jet recording head chip, and manfuacturing method for ink jet recording head
US5096535A (en) Process for manufacturing segmented channel structures
JP2000225708A5 (ja)
US7549224B2 (en) Methods of making slotted substrates
US6254222B1 (en) Liquid jet recording apparatus with flow channels for jetting liquid and a method for fabricating the same
JP4256485B2 (ja) インクジェットチャネルウエハ及びインクジェットプリントヘッド
US5867192A (en) Thermal ink jet printhead with pentagonal ejector channels
JP2001179992A (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法
US6958125B2 (en) Method for manufacturing liquid jet recording head
JP2003053700A (ja) シリコン結晶異方性エッチング方法、インク流路板製造方法、インク流路板、インクジェットプリントヘッドおよびインクジェットプリンタ
JPH04241955A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
KR100425331B1 (ko) 잉크 젯 프린트 헤드의 제조 방법
JPH04312853A (ja) インクジェットプリンタのノズル列の形成方法
CA1104473A (en) Process for producing uniform nozzle orifices in silicon wafers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term