JPH03197789A - 高品質地質試料採取装置と同方法 - Google Patents

高品質地質試料採取装置と同方法

Info

Publication number
JPH03197789A
JPH03197789A JP33286889A JP33286889A JPH03197789A JP H03197789 A JPH03197789 A JP H03197789A JP 33286889 A JP33286889 A JP 33286889A JP 33286889 A JP33286889 A JP 33286889A JP H03197789 A JPH03197789 A JP H03197789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
piston
bit
shoe
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33286889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749755B2 (ja
Inventor
Ryuzo Seko
瀬古 隆三
Kaneo Tobe
戸部 兼雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Kaihatsu Corp
Original Assignee
Chuo Kaihatsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Kaihatsu Corp filed Critical Chuo Kaihatsu Corp
Priority to JP1332868A priority Critical patent/JPH0749755B2/ja
Publication of JPH03197789A publication Critical patent/JPH03197789A/ja
Publication of JPH0749755B2 publication Critical patent/JPH0749755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、外管を回転させながら押下し、その外管の下
端のビットと内管の下端のシューで地層を掘削すること
により、内管または内管に嵌装しであるサンプル収納管
を地層中に圧入し、それに高品質の試料を進入させるよ
うにした高品質地質試料採取方法とその装置の改良に関
するものである。
【従来の技術】
この種の装置では、大礫等を混入しない地盤ではサンプ
ル収納管への試料の進入は、当該地層が内管の下端のシ
ューで剪断されることによって行われるものであるが、
特に砂層の場合等にはシューによる剪断力を受けること
により体積が膨張して密度が小さくなり、土粒子の配列
状況等の構造組織が若干乱された状態の試料が進入する
ことになり、その採取試料は完全な不撹乱試料とはいえ
なくなる欠点がある。 この欠点を回避する技術として、本出願人会社は、既に
特公昭62−61730号公報記載のものを開発提供し
ている。 特公昭62−61730号公報記載の装置を第5図によ
り説明する。 1は、ボーリングロッド2の下端に固着の外管用ヘッド
3に上端を螺合しかつ下端にビット4を螺合させた外管
、6は、外管用ヘッド3にヘアリング7によって相対的
に回転する状態に装架した内管用ロッド8の下端に固着
した内管用ヘッド9に上端を螺合しかつ下端にシュー1
0を螺合させた内管で、そのシュー10の尖端は外管1
の上記ビット4より外方に延出している。 11は内管6に嵌合内装した金属または合成樹脂製の円
筒体たるサンプル収納管、12はピストンで、それは内
管用ロッド8と内管6内に上下端を位置させて内管用ヘ
ッド9に摺動自在に貫通支承させたピストンロッド13
の下端に固着している。 この装置は、ピストン12をシュー10内に降下位置さ
せたときにおいて、内管6内さらに具体的にはサンプル
収納管11内に用水を充満封入して機能させるピストン
押え機構を備え、該装置を慣行の方法手段にしたがい当
該地層に圧入すると、ピストン12に上向きの力が加わ
って内管6内の水圧が上昇し、それが水圧調整弁14の
設定圧力以上になるのにともない対応する量の用水を水
圧調整弁14を通し外管1内に流出させながら、ピスト
ン12が相対的に上昇し、サンプル収納管ll内に試料
を進入させるもので、この試料には、進入中常に水圧!
l!i整弁14で設定しである圧力がピストン12を介
して作用するから、当該地層にシュー10による剪断力
を受けても体積膨張を起こすようなことなく、したがっ
て、自然状態の試料を採取できるとされているものであ
る。 次に第3図に示したような大径の礫(シューの径の1/
4〜1/3程度より大きな径の礫)を混入する地盤では
シューの刃先で地盤を剪断することは困難となり、この
場合は回転するビット23によって、その下端に当接し
た礫を切削して装置を地中に圧入しな(ではならないが
、この時、次のような問題がある。 すなわち、ビット23の下に当接した礫53はビット2
3の回転力により、円周方向の力を受けて動こうとする
。その結果第3図のピストン30が無かったならば礫5
4は容易に上方に持ち上げられて、礫53に対する側方
拘束力が消滅するため、礫53は転勤を生じビット23
による切削が不可能となる。 この問題を解決する技術として本出願人会社は実開平1
−102845号公報記載のものを開発提供している。 実開平1−102845号公報記載のものは、内管下端
のシューを外管下端のビットの外方に延出していないこ
と、及びピストン押え機構が用水式でないこと等におい
て、上記した特公昭6261730号公報記載のものと
相違するが、内管下端のシュー内にピストンを位置させ
、進入する試料に、ピストン押え機構に設定しである圧
力を常に作用させることは特公昭62−61730号公
報記載のものと変わるところがない。 ただし、この装置の主目的は大径の礫を混入する地盤に
おいて、第3図に示した礫54を上から押え付けること
により、礫53をビット23によって切削し試料を円滑
容易に装置内に進入させることにある。
【発明が解決しようとする課題】
上記装置による地質試料採取には、地上に設置したボー
リング機によって所要の回転と下向きの圧力を加えなが
ら該装置を地層中に圧入していくもので、その場合、ビ
ットを冷却するとともに切屑(スライム)を排出するた
めに、ボーリング用流体として例えば水(あるいは水に
ヘントナイトを混合した泥水)を地上のポンプで送給し
、内管のシューの内向きの鋭利な外周面と外管のビット
の内周面との間に形成の隙間から噴出させる(第5図矢
印参照)が、特に礫混じり層においては、サンプリング
しようとしている対象地層の礫と礫との間にある砂、粘
土、シルトあるいはその混合物であるマトリックスを、
上記ボーリング用流体で洗い出しスライムと一緒に排出
してしまうため、上記のように折角ピストン押え機構で
設定の圧力を作用させながらサンプル収納管内に取り入
れた試料も、その粒度組成を必ずしも自然のままとはし
ていないという問題がある。 また、ある程度風化した岩盤の試料採取でも同様な問題
がある。この場合一部の未風化部分は硬いので上記の礫
に相当し風化が進んだ部分はマトリックスに相当する。 本発明の目的はかかる問題を解消することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明高品質地質試料採取方法は、ビット23を有する
外管20とシュー28を存する内管24とを備えた装置
を、その外管20を回転させながら下向きの圧力を加え
て上記ビット23及びシュー28により地層を掘削しつ
つ、該地層に圧入し、ピストン押え機構で所定の圧力に
設定されたピストンに抗して、上記内管24に内装のサ
ンプル収納管29.29’内に試料を進入させる地質試
料採取方法において、ボーリング用流体として泡混入圧
搾空気を使用し、それを、ビット23に設けた複数の噴
出孔34からその斜め下外方に向かって噴出したあと上
昇流になるように噴出させるものである。 また、本発明高品質地質試料採取装置は、上端を外管用
ヘッド22に螺合し下端にビット23を螺合している外
管20と、上端を内管用ヘンド27に螺合し下端にシュ
ー28を螺合している内管24とが回転自在に結合する
とともに、内管24に嵌装したサンプル収納管29.2
9’、シュー28内を摺動するピストン30、及び該ピ
ストン30の下面に当接する試料に設定圧力を作用させ
るピストン押え機構を備え、上記ビット23には、その
内側上部から外側下部に向かう複数の噴出孔34を斜設
し、かつ、該ビット23の下端内周面を上記シュー28
の尖端外周面との間に極く微細な間隙を形成する位置に
近接形成してなる。 上記において、ピストン押え機構としては、ピストン3
0の上面に水圧を作用させる構造であってかつ水圧調整
弁を備えたもの、あるいはピストンロンド31に摩擦パ
ツキン49で摩擦力を加える構造であってかつその摩擦
力を調整するパツキン押え50を備えたものとすること
ができ、これらによれば、構成が簡単であるとともに作
動が確実である。
【作用】
本発明方法によれば、サンプル収納管内に、ピストン押
え機構に設定した圧力に抗して試料を進入させるから、
当該地層にシューによる剪断力が加わってもその体積を
膨張するようなことなく、また大礫混しり地盤において
も大礫を容易に切削して円滑に試料を進入させることが
可能である。 その上、ボーリング用流体として泡混入圧搾空気を使用
し、それを、ビットに設けた複数の噴出孔からその斜め
下外方に向かって噴出したあと上昇流になるように噴出
させるので、試料として採取しようとしている孔底下す
なわちピストンの下方地層に、その粒度組成を変える程
にその泡混入圧搾空気を流出入させることがなく、した
がって、当該対象地層のマトリックスを洗い出しスライ
ムと−緒に排出してしまうようなことがなく、自然状態
のままの試料を採取することができるものである。 また、本発明装置によれば、上記本発明方法の実施を簡
単な構成により確実に行うことができるものである。
【実施例】
第1図は第1実施例を示すもので、その構成は次のとお
りである。 20は外管で、それは、ボーリングロッド21の下端に
取り付けた外管用ヘッド22に上端を螺合しかつ下端に
ビット23を螺合している。 24は内管で、それは、外管用ヘッド22の縦設空処2
2’内にヘアリング25によって相対的に回転する状態
にして装架した内管用ロッド26の下端に固着した内管
用ヘッド27に上端を螺合しかつ下端にシュー28を螺
合している。 そのシュー28の尖端は上記ビット23より外方に僅か
に延出している。 29は内管24に嵌合内装した金属あるいは合成樹脂製
の筒体であるサンプル収納管、30はピストンで、それ
は、上下端を内管24内と内管用ワンド26内とに位置
させて内管用ヘッド27に摺動自在に貫通支承させたピ
ストンロッド31の下端に固着している。 この装置を使用するに当たっては、外管20を外管用ヘ
ッド22から取り外し、かつ、ピストン30をシュー2
8内に降下位置させた状態にし、内管用ヘッド27の注
水孔33から内管24内さらに具体的にはサンプル収納
管29内に用水を入れ、その注水孔33を所要のプラグ
33′で閉じるとともに、水抜き孔32に所定の圧力に
設定した水圧調整弁32′を取り付け、上記外管20を
外管用ヘッド22に再び螺合する。 したがって、上記プラグ及び水圧調整弁並びに用水を収
容する内管24内及びサンプル収納管29内は一種のピ
ストン押え機構を構成するもので、本装置を当該地層に
圧入すると、ピストン30は、水圧が上記設定圧力より
小さいときは動かないが、装置全体にかかる上方からの
押圧力によって水圧が上記設定圧力以上に達すると、水
圧調整弁を通じて用水が抜は出し、ピストン30はその
分だけ上昇することになる。 すなわち、本装置が地中に押入されるときは、サンプリ
ングされる試料の上面に常に上記設定圧力が加わってい
ることになり、そのために、前述のグイレタンシー現象
が防止され試料が撹乱する度合いは軽減される。 ところで、外管20に螺合した上記ビット23は、内側
上部から外側下部に向かって斜設された複数の噴出孔3
4を有するとともに、該ビット23の下端内周面を、上
記シュー28の尖端外周面との間に極く微細な間隙を形
成する位置に近接形成している。 これによって、地上の機器から供給された所要のボーリ
ング用流体は、ボーリングロッド21内、外管用ヘッド
22内の通路22′、外管20と内管24の間の通路3
5を通じ、その大部分が上記噴出孔34から外管20の
斜め下の外方に向かって噴出したあと上昇流となり(第
1図矢印参照)、一部がビット23の下端内周面とシュ
ー28の尖端外周面との間の微細間隙から真下方向に噴
出することになるようにしである。 したがって、試料として採取しようとしている孔底下す
なわちピストン30の下方地層に、その粒度組成を変え
る程のボーリング用流体を流入出させてしまうようなこ
とがないものである。 36は、内管用ロンド26の上側において上記縦設空処
22′に収容したボールバルブ、37は外管用ヘッド2
2に設けた空気抜き孔で、ピストン30が上昇すること
によりピストンロッド31が内管用ロッド26内に進入
したとき、その中の空気がボールバルブ36を開き空気
抜き孔37を通って排出されるようにしである。 38は内管用ロッド26と外管用ヘッド22とノ間に介
装したパツキン、39はピストン30の外周に嵌着した
パツキン、40はピストンロッド31と内管用ヘッド2
7との間に介装したパンキン、41は同じくピストンロ
ッド31と内管用ヘッド27との間に介装したボールコ
ーンクランプで、このボールコーンクランプ41によっ
て、ピストンロッド31の上摺動、したがってピストン
30の上昇は許容されるが、その反対方向への摺動を阻
止するようにしである。 このため、上動しているピストン30を所要の位置に下
動させるには、本装置の天地を逆にして上記ボールコー
ンクランプ41の機能を解除する必要がある。 上記構成の本装置aによる試料の採取は、第2図に例示
するように、下端に該装置aを取り付けたボーリングロ
ッド21を地上に設置したボーリング機42に装着し、
そのボーリングロッド21にボーリング機42によって
所定の回転と下向きの圧力を加えて、装置aをボーリン
グ孔の底部に圧入することによって行われるものである
。 その場合、メインコンプレッサー43とボーリングロッ
ド21をエアーホース44で接続するとともに、その途
中に、発泡用コンプレッサー45及び泡発生装?1!4
6に接続した発泡用エアホース47を連結して、本装置
aに泡混入圧搾空気を送給する。 その泡混入圧搾空気は、大部分がビット23の噴出孔3
4から外管20の斜め下の外方に向かって噴出したあと
上昇流となって(第1図矢印)、ビット23の冷却を効
果的に行うとともに発生するスライムを的確に排出する
ものであり、試料として採取しようとしている孔底下す
なわちピストン30の下方地層に、その粒度組成を変え
るような作用をすることがない。 したがって、自然状態のままの試料を採取することがで
きるものである。 第3図の第2実施例は、内管24の下端のシュー28を
外管20の下端のビット23の外方に延出することなく
、シュー28の下端をビット23の下端よりご(僅か引
っ込めであること、及びピストン押え機構が用水式でな
いことにおいて上記第1実施例の装置aと相違するが、
内管24の下端のシュー28内にピストン30を位置さ
せ、進入する試料に、ピストン押え機構に設定しである
圧力を常に作用させることによって、当該地層にンユー
28による剪断力が加わっても体積が膨張しないように
し、自然状態の試料を採取できるようにしたものである
ことにおいては、上記第1実施例と変わるところがない
とともに、大礫を混入する地盤においてはピストンによ
って試料に圧力を作用させることにより、ビット下面に
当接する大礫の転勤を防止して切削を容易にし試料が円
滑にサンプル収納管29に進入するようになっている。 この第2実施例のピストン押え機構は、内管用ヘッド2
7に形成した下向き回想48の中央を遣るピストンロッ
ド31を囲繞するようにして該下向き回想48に、合成
ゴム等で形成した摩擦パツキン49を装填し、かつその
下向き回想48の下面開口に係入したパツキン押え50
によって、摩擦パンキン49のピストンロッド31に対
する摩擦力を適宜調整設定できるようにしているもので
ある。 したがって、第2実施例によれば、摩擦パツキン49の
摩擦力を例えばサンプリング深さの土被り圧力に調整設
定し、第1実施例の場合と同様にして当該地層に圧入す
ると、ピストン30は、上記設定圧力で進入してくる試
料の上面を押えながら上昇することになるもので、この
とき、泡混入圧搾空気が、その大部分を噴出孔34から
外管20の斜め下の外方に向かって噴出したあと上昇流
となり、ビット23の冷却及びスライムの排出を行い、
試料として採取しようとしている孔底下すなわちピスト
ン30の下方地層に、その粒度組成を変えるような悪影
響を与えないこと等は第1実施例の場合と同じである。 次に、第4図の第3実施例は、内管24の下端のシュー
28を外管20の下端のビット23の外方に延出しない
でやや引っ込めであること、ピストン押え機構が用水式
でないことにおいて、上記第1実施例の装置と相違し、
かつまた、両者はサンプル収納管を異にするが、内管2
4の下端のシュー28内にピストン30を位置させ、進
入する試料に、ピストン押え一機構に設定しである圧力
を常に作用させることによって、当該地層にシュー28
による剪断力が加わっても体積が膨張しないようにし、
自然状態の試料を採取できるとしているものであること
においては、本第3寞施例もまた第1実施例と変わると
ころがないとともに、大礫を混入する地盤では、礫の転
勤を防いでビット23による切削を容易にする効果を有
することにおいては第2實施例と変わるところがない。 この第3実施例と第2実施例とは、ピストン押え機構を
同しにするが、サンプル収納管を異にしている。 そこで、ピストン押え機構については第4図に同じ符号
を付して説明の重複を避けることとし、サンプル収納管
について述べる。 すなわち、第3実施例のサンプル収納管29′は、内管
24の下端内側に設けた環状空想51に折畳み状態で収
納される薄層合成樹脂製の柔軟な筒体で、その上面開口
に取り付けた天板52の中央孔をピストンロッド31に
摺動自在に遊嵌している。 したがって、ピストン30が上昇するのにともない天W
1.52が上昇することによって、サンプル収納管29
′が内管24内を上方に伸長し、その中に試料を進入さ
せるものである。 この第3実施例によれば、第2実施例の場合と同様に、
摩擦パツキン49の摩擦力を適宜調整設定し、同じよう
にして当該地層に圧入すると、ピストン30は、上記設
定圧力で進入してくる試料の上面を押えながら上昇し、
かつサンプル収納管29′を内管24内に伸長させなが
ら試料を、そのサンプル収納管29′に取り込むことに
なるもので、このとき、泡混入圧搾空気が、その大部分
を噴出孔34から外管20の斜め下の外方に向かって噴
出したあと上昇流となり、ビット23の冷却及びスライ
ムの排出を行い、試料として採取しようとしている孔底
下すなわちピストン30の下方地層に、その粒度組織を
変えるような悪影響を与えないこと等は第1実施例及び
第2実施例の場合と同しである。
【発明の効果】
以上に詳述したところから明らかなとおり本発明方法に
よれば次の効果を奏する。 ■ 内管に内装したサンプル収納管内に、ピストン押え
機構に設定した圧力に抗して試料を進入させるから、当
該地層に上記内管の下端のシューによる剪断力が加わっ
てもその体積を膨張するようなことがない。 ■ 大礫を混入する地盤においては、その大礫の転勤を
防いでこれを切削しながら装置を地中に圧入することが
できる。 ■ ボーリング用流体として泡混入圧搾空気を使用し、
しかもそれを、外管の下端のビットに設けた複数の噴出
孔からその斜め下外方に向かって噴出したあと上昇流に
なるように噴出させるので、試料として採取しようとし
ているボーリング孔底下すなわちピストンの下方地層に
、その粒度組成を変える程に泡混入圧搾空気を流出入さ
せることがない。 したがって、当該対象地層のマトリックスを洗い出しス
ライムと一緒に排出してしまうようなことがなく、粒度
組成が自然状態の試料を採取することができる。 ■ 以上の総合的効果として、大礫を混入しない地盤で
も、また混入した地盤においても、その密度9組織構造
、及び粒度組成が不変の全く自然状態のままの試料が採
取できるものである。 また、本発明装置によれば、本発明方法の実施を簡単な
梼成により確実に行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は第1実施
例の縦断面図、第2図は実施状況の説明図、第3図は第
2実施例の縦断面図、第4図は第3実施例の縦断面図、
第5図は公知例の縦断面図である。 22・・・・・・外管用ヘッド、23・・・・・・ビッ
ト、20・・・・・・外管、27・・・・・・内管用ヘ
ッド、28・・・・・・シュ、24・・・・・・内管、
29.29’・・・・・・サンプル収納管、30・・・
・・・ピストン、34・・・・・・噴出孔、31・・・
・・・ピストンロッド、49・・・・・・摩擦ハンキン
、50・・・・・・パツキン押え。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ビットを有する外管とシューを有する内管とを備え
    た装置を、その外管を回転させながら下向きの圧力を加
    えて上記ビット及びシューにより地層を掘削しつつ、該
    地層に圧入し、ピストン押え機構で所定の圧力に設定さ
    れたピストンに抗して、上記内管内または内管に嵌装の
    サンプル収納管内に試料を進入させる地質試料採取方法
    において、ボーリング用流体として泡混入圧搾空気を使
    用し、それを、ビットに設けた複数の噴出孔からその斜
    め下外方に向かって噴出したあと上昇流になるように噴
    出させることを特徴とする高品質地質試料採取方法。 2、上端を外管用ヘッドに螺合し下端にビットを螺合し
    ている外管と、上端を内管用ヘッドに螺合し下端にシュ
    ーを螺合している内管とが回転自在に結合するとともに
    、内管に嵌装したサンプル収納管、シュー内及びサンプ
    ル収納管内を摺動するピストン、及び該ピストンの下面
    に当接する試料に設定圧力を作用させるピストン押え機
    構を備え、上記ビットには、その内側上部から外側下部
    に向かう複数の噴出孔を斜設し、かつ、該ビットの下端
    内周面を上記シューの尖端外周面との間に極く微細な間
    隙を形成する位置に近接形成してなることを特徴とする
    高品質地質試料採取装置。 3、ピストン押え機構が、ピストンの上面に水圧を作用
    させる構造であってかつ水圧調整弁を備えてなることを
    特徴とする請求項2記載の高品質地質試料採取装置。 4、ピストン押え機構が、ピストンロッドに摩擦パッキ
    ンで摩擦力を加える構造であってかつその摩擦力を調整
    するパッキン押えを備えてなることを特徴とする請求項
    2記載の高品質地質試料採取装置。
JP1332868A 1989-12-25 1989-12-25 高品質地質試料採取装置と同方法 Expired - Lifetime JPH0749755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332868A JPH0749755B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 高品質地質試料採取装置と同方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332868A JPH0749755B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 高品質地質試料採取装置と同方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03197789A true JPH03197789A (ja) 1991-08-29
JPH0749755B2 JPH0749755B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=18259701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332868A Expired - Lifetime JPH0749755B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 高品質地質試料採取装置と同方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749755B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU674747B2 (en) * 1993-06-25 1997-01-09 David John Mills Soil sampling device
JP2011523987A (ja) * 2007-12-19 2011-08-25 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド 指向性掘削システム
CN103674608A (zh) * 2013-12-13 2014-03-26 长江勘测规划设计研究有限责任公司 标准化河渠冰盖样本提取装置及提取方法
JP2016052747A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 株式会社コンセック コアビット
CN114166562A (zh) * 2021-12-16 2022-03-11 中国铁路设计集团有限公司 一种三重管单动压力补偿式回转取土器及取土方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138589A (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Nippon Boring Kk Method and device for picking core up
JPH01102845U (ja) * 1987-12-28 1989-07-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138589A (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Nippon Boring Kk Method and device for picking core up
JPH01102845U (ja) * 1987-12-28 1989-07-11

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU674747B2 (en) * 1993-06-25 1997-01-09 David John Mills Soil sampling device
JP2011523987A (ja) * 2007-12-19 2011-08-25 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド 指向性掘削システム
CN103674608A (zh) * 2013-12-13 2014-03-26 长江勘测规划设计研究有限责任公司 标准化河渠冰盖样本提取装置及提取方法
JP2016052747A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 株式会社コンセック コアビット
CN114166562A (zh) * 2021-12-16 2022-03-11 中国铁路设计集团有限公司 一种三重管单动压力补偿式回转取土器及取土方法
CN114166562B (zh) * 2021-12-16 2024-01-26 中国铁路设计集团有限公司 一种三重管单动压力补偿式回转取土器及取土方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749755B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023049309A (ja) 掘削装置及び掘削方法
US2873092A (en) Jet deflection method of deviating a bore hole
US8353366B2 (en) Methods of using a particle impact drilling system for removing near-borehole damage, milling objects in a wellbore, under reaming, coring, perforating, assisting annular flow, and associated methods
CN104169514B (zh) 用于钻取井筒以及地下压裂的钻头
JP2729863B2 (ja) ソイルセメント合成杭用オーガ
AU2004231265A1 (en) Coring tool with retention device
JPH03197789A (ja) 高品質地質試料採取装置と同方法
DE2056598B2 (de) Verfahren und vorrichtung zur erweiterung von durchgehenden, im wesentlichen horizontalen bohrloechern durch mechanisches abtragen des umgebenden gesteins
US4588036A (en) Continuous, undisturbed sampling by rotational boring in non-plastic granular tills
US2670180A (en) Method and apparatus for advancing subterranean pipe
JPH10205265A (ja) 試料採取装置および試料採取方法
US6050352A (en) Drilling technique utilizing drilling fluids directed on low angle cutting faces
US3522708A (en) Method of and means for the lowering of ground water
JPH08121069A (ja) 簡易穴掘り装置
JPH04302693A (ja) 掘削工法
JP2941590B2 (ja) 回転打撃掘削工具および掘削工法
JPS58131218A (ja) 地盤固結工法及びその装置
JP2003129460A (ja) 土質試料サンプラー
JPH04115014A (ja) 高圧噴流水を利用した硬化材注入による地盤改良工法
EP1600602B1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum hydraulischen Bohren
JPS611788A (ja) 軟弱地盤用サンプラ−
JPH086559B2 (ja) 非開削工法における乾式拡孔ヘッド及び乾式拡孔方法
JPS621350Y2 (ja)
JPS6330449B2 (ja)
JPH02120494A (ja) 地盤掘孔装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15