JPH031976Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031976Y2
JPH031976Y2 JP17027783U JP17027783U JPH031976Y2 JP H031976 Y2 JPH031976 Y2 JP H031976Y2 JP 17027783 U JP17027783 U JP 17027783U JP 17027783 U JP17027783 U JP 17027783U JP H031976 Y2 JPH031976 Y2 JP H031976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
guide member
sliding body
shaped sliding
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17027783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6077681U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17027783U priority Critical patent/JPS6077681U/ja
Publication of JPS6077681U publication Critical patent/JPS6077681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031976Y2 publication Critical patent/JPH031976Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、自動車のウインドガラスを昇降させ
るためのウインドレギユレータの改良に関する。
(従来技術) ウインドレギユレータの一つの方式として、ド
アパネルの内板に取付固定されたガイド部材によ
り摺動案内されるラツク状摺動体と、該ラツク状
摺動体に連結されたローラガイドと、前記ラツク
状摺動体を駆動するピニオンギヤとを有し、該ピ
ニオンギヤを回転することにより前記ラツク状摺
動体を摺動させ、前記ローラガイドにガラスホル
ダを介して連結されたウインドガラスを昇降させ
るようにしたものがある。ところで、この種のウ
インドレギユレータにおいては、ウインドガラス
の下降位置を規制することが必要であるため、ラ
ツク状摺動体を保持するガイド部材の末端に、別
個に加工したストツパ部材を取付けるようにして
いた。しかしながら、このようにストツパ部材を
別個加工して取付けると言うことは、近年の自動
車の軽量化、コストダウン化等の要求に合致して
いるとは言えなかつた。
(考案の目的) 本考案は、このような実情に鑑みてなされたも
ので、その目的は、ウインドガラスの下降位置を
規制するストツパを簡単な構造にて形成して軽量
化を図り、以てラツク状摺動体とウインドガラス
の連結構造を有するウインドレギユレータを安価
に提供することにある。
(考案の構成) この目的を達成する本考案は、ドアパネルの内
板に取付固定されたガイド部材により摺動案内さ
れるラツク状摺動体を、所要の制動手段を有する
回転操作機構に配設され前記ラツク状摺動体と噛
み合うピニオンギヤの回転により摺動させ、ラツ
ク状摺動体に作動的に連結されたウインドガラス
を昇降させるようにしたウインドレギユレータに
おいて、前記ガイド部材の末端部に、ガイド部材
自体を加工してウインドガラスの下降位置を規制
するためのストツパ部を形成したことを特徴とす
るものである。
(実施例) 以下、図面を参照し本考案の実施例を詳細に説
明する。
本考案のウインドレギユレータ1は、細長く延
びたガイド部材2を有し、該ガイド部材2はその
適所に固着されたブラケツト3,4,5,6によ
つて自動車のドアパネル(図示せず)の内部に取
付固定されている。本実施例におけるガイド部材
2は、これを正面から見た時、略C字形の外形形
態を有しているが、この形態は必要に応じて適宜
変更できる。尚、符号7は前記ガイド部材2の端
部に取付けられたチユーブで、ポリエチレン等の
弾性を有する合成樹脂等から成る。又、第3図に
示す如く、ガイド部材2は略C字状の断面形状を
有し、その内部には、多数の歯8aを連設して成
る細長く延びたラツク状摺動体8が摺動可能に案
内されている。このとき、ラツク状摺動体8の歯
8aは、前記ガイド部材2の基部2aとは反対の
側に突出するように刻設されている。細長いラツ
ク状摺動体8は、前記ガイド部材2に沿つてこれ
に案内されつつ延在し、その場合、ガイド部材2
が第1図に示す如く湾曲形成されているときも、
ラツク状摺動体8がガイド部材2に対して支障な
く摺動できるように、ラツク状摺動体8は、可撓
性材料、例えばナイロン、ポリアセタール等の合
成樹脂により構成されている。9は前記ラツク状
摺動体8の歯8aと噛み合うピニオンギヤ10の
回転操作機構である。第2図に示す如く、ピニオ
ンギヤ10は、ピニオンケース11内に収容され
てハンドルシヤフト12に回転自在に支承されて
いる。更に、前記ピニオンケース11はブラケツ
ト13を介してドアパネル(図示せず)に取付固
定される。14はピニオンケース11とは反対側
おいて、ブラケツト13に固着された支持部材
で、該支持部材14に前記ハンドルシヤフト12
の下端(第2図参照)が支持される。ブラケツト
13と支持部材14との間の適所には前記ガイド
部材2が配設され、該ガイド部材2の基部2aは
溶接等によつて支持部材14に固着される。ここ
で、ガイド部材2の距離l(第1図参照)間は基
部2aを残し両フランジ部2bが切欠れていてピ
ニオンギヤ10との噛み合いを容易にしている。
尚、ハンドルシヤフト12の端部には操作ハンド
ル(図示せず)が取付けられる。ピニオンギヤ1
0とハンドルシヤフト12との間には、第2図に
示す如く、それ自体公知な制動手段15が介在さ
れ、図示した制動手段15は、ピニオンギヤ10
に一体に付設され且つピニオンギヤ10の軸心方
向に延在した2つの舌片(図示せず)と、これら
舌片の間にそれぞれ位置する舌片16を備えたス
トツパ17と、これら舌片16のまわりに巻装さ
れたコイルスプリング18とから構成され、前記
ストツパ17はハンドルシヤフト12に強固に固
定されている。このように構成された制動手段1
5は、公知の如く、ウインドガラス(図示せず)
自体に昇降力が及ぼされた時、その運動を阻止す
る作用をなす。19はピニオンケース11をブラ
ケツト13に、20は支持部材14をブラケツト
13にそれぞれ固着するためのカシメ部である。
前記ラツク状摺動体8の第1図における右下端部
近傍には、該摺動体8と同一の歯を有する補助ラ
ツク21が噛合していて、両部材8,21には互
いに対応する位置に角孔状の貫通孔22が穿設さ
れている(第5図参照)。23は前記貫通孔22
と連続してラツク状摺動体8の歯8aとは反対側
に形成された凹部である。連結部材24は、前記
ガイド部材2と略同一の幅を有する基部24aと
該基部24aと一体で直角に折り曲げられた舌部
24bとから成り、前記基部24aの両端には舌
部24bとは逆方向に直角に折り曲げられた一対
の脚部25が一体的に形成され、前記舌部24b
の略中央部には貫通孔26が穿設される。27は
前記連結部材24より肉薄の板材から成る取付部
材で、該取付部材27は断面がコ字状を呈し、前
記連結部材24の基部24aと脚部25の外側を
包囲するようになつている。尚、取付部材27の
両端には一対の脚部28が一体的に形成される
が、その長さは前記脚部25より少し長くなつて
いる。連結部材24と取付部材27は第7図に示
すように互いに密着した状態で重ね合せられ、こ
の状態のままそれぞれの脚部25,28は貫通孔
22に挿通され、脚部28の先端を内方(第7図
の矢印方向)へ折り曲げることにより連結部材2
4はラツク状摺動体8に強固に固着される。この
際、脚部28の先端は前記凹部23内に収容され
るので、ラツク状摺動体8の移動の妨げになるこ
とはない。前記舌部24bの貫通孔26にはロー
ラピン29が挿通され、カシメ29aを施すこと
により連結部材24に一体的に固着される。30
は断面略コ字状のローラガイドで、該ローラガイ
ド30の長手方向に延在する長孔31には前記ロ
ーラピン29が摺動自在に挿通されている。32
はローラピン29に挿通されローラガイド30内
を転動自在にされた合成樹脂から成るローラであ
る。前記舌部24bとローラ32の凹部32a間
にはコイルスプリング33が張設され、該コイル
スプリング33はローラ32及びローラガイド3
0を第6図の右方向に付勢している。34はロー
ラガイド30とローラピン29の頭部29bとの
間に配設された合成樹脂製のワツシヤである。
更に、第8図に示す如く、ガイド部材2の末端
部には、フランジ部2bに長手方向と直交する方
向の切欠部(1〜2mm)35が設けられ、該切欠
部35より先の部分2b′が2つの山を作るように
折り曲げられ、これら折曲部分2b′により、ラツ
ク状摺動体8の下降位置(即ち、ウインドガラス
の下降位置)が規制されるようにストツパ部36
が形成されている。
次に、上述したウインドレギユレータ1の作動
例を説明する。まず、回転操作機構9の図示しな
い操作ハンドルを回動し、ハンドルシヤフト12
を矢印a(第1図参照)方向に回動させると、こ
の回転は制動手段15を介してピニオンギヤ10
に伝えられ、該ピニオンギヤ10も矢印a方向に
回転される。これに伴い、ピニオンギヤ10に噛
み合うラツク状摺動体8がガイド部材2に案内さ
れつつ矢印b方向に摺動するので、ラツク状摺動
体8に連結されたローラガイド30は矢印d方向
へ移動する。従つて、該ローラガイド30にガラ
スホルダを介して取付けられたウインドガラス
(共に図示せず)が上方へ移動する。
一方、ウインドガラスを下降させる場合には、
前記と逆の操作を行えばよい。この際、ガイド部
材2の末端にストツパ部36が形成されているの
で、該ストツパ部36にラツク状摺動体の下端が
当接し、ウインドガラスの下降位置が確実に規制
される。
第9図及び第10図は何れもストツパ部36の
他の実施例を示すもので、第9図の場合には、第
8図で示したガイド部材2の切欠部35より先の
部分2b′が中央で1つの山を作るように折曲げら
れてストツパ部36が形成された状態を示し、
又、第10図の場合には、ガイド部材2の基部2
aの末端部がフランジ部2bと平行になるように
中央部より切り起こされ、該切り起こし部2a′に
てストツパ部36が形成された状態を示してい
る。これら第9図及び第10図に示す方式でも前
記実施例と同等の作用効果を奏し得る。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案のウインドレギユ
レータによれば、ラツク状摺動体を保持するガイ
ド部材の末端部に、該ガイド部材自体を加工して
ウインドガラスの下降位置を規制するためのスト
ツパ部を形成したので、従来の別部材によるスト
ツパを取付ける場合に比べて、構造の簡略化を図
れ、軽量化、コストダウン化が可能となり極めて
実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウインドレギユレータの
平面図、第2図は第1図のA−A線での断面図、
第3図は第1図のB−B線での断面図、第4図は
第1図の矢印C方向から見た側面図、第5図は第
1図のD部を一部破断して示した拡大平面図、第
6図は第1図のE−E線断面図、第7図は連結部
材及び取付部材を示す拡大斜視図、第8図は第6
図のF部を拡大した斜視図、第9図及び第10図
は何れも本考案の他の実施例を示す要部の斜視図
である。 1……ウインドレギユレータ、2……ガイド部
材、8……ラツク状摺動体、9……回転操作機
構、10……ピニオンギヤ、15……制動手段、
24……連結部材、29……ローラピン、30…
…ローラガイド、36……ストツパ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアパネルの内板に取付固定されたガイド部材
    により摺動案内されるラツク状摺動体を、所要の
    制動手段を有する回転操作機構に配設され前記ラ
    ツク状摺動体と噛み合うピニオンギヤの回転によ
    り摺動させ、ラツク状摺動体に作動的に連結され
    たウインドガラスを昇降させるようにしたウイン
    ドレギユレータにおいて、前記ガイド部材の末端
    部に、ガイド部材自体を加工してウインドガラス
    の下降位置を規制するためのストツパ部を形成し
    たことを特徴とするウインドレギユレータ。
JP17027783U 1983-11-02 1983-11-02 ウインドレギユレ−タ Granted JPS6077681U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027783U JPS6077681U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ウインドレギユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027783U JPS6077681U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ウインドレギユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077681U JPS6077681U (ja) 1985-05-30
JPH031976Y2 true JPH031976Y2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=30371769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17027783U Granted JPS6077681U (ja) 1983-11-02 1983-11-02 ウインドレギユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077681U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117358A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Yachiyo Industry Co Ltd ウインドレギュレータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117358A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Yachiyo Industry Co Ltd ウインドレギュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6077681U (ja) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908988A (en) Self-driving closure device
US4939867A (en) Power supplying system for self-driving closure device
US20110120019A1 (en) Vehicle Window Regulator Having a Floating Window Carrier
US4168595A (en) Window regulator
US4494336A (en) Wire-type door window regulator for an automotive vehicle
KR930010047B1 (ko) 차량의 창문조절기에 사용되는 운동변환기구
US5992097A (en) Sliding door structure
EP0164114A2 (en) Door window regulator
JPH031976Y2 (ja)
US5822921A (en) Door with biasing window regulator
US3925932A (en) Window regulator mechanism
JP2655739B2 (ja) ウインドウレギユレータ構造
JPH0341588Y2 (ja)
JPS6036696Y2 (ja) 窓ガラス昇降装置
US1954221A (en) Window regulator
US4121381A (en) Jointed window lifter, especially for motor vehicles
JPH0341590Y2 (ja)
JPH0252074B2 (ja)
JP2613483B2 (ja) 昇降装置
JPH0318627Y2 (ja)
JP2548254Y2 (ja) 自動車用ウインドレギュレータ
JPS6019900Y2 (ja) 自動車用ケ−ブル式ウインドレギュレ−タ
JPS6036695Y2 (ja) 窓ガラス昇降装置に於けるロ−ラピン取付具
JPH0315747Y2 (ja)
JPH07111112B2 (ja) ウインドレギュレータ